中古車購入にかかる税金はどのくらい?重量税や自動車税の目安を把握しよう

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

中古車購入にかかる税金はどのくらい?重量税や自動車税の目安を把握しよう

中古車購入にかかる税金はどのくらい?重量税や自動車税の目安を把握しよう

車を購入する時に中古車を検討する方も多いのではないでしょうか。新車と比較して税金がどの程度かかるのか分からないという方も多いかもしれません。

 

せっかく車体価格を安く抑えられても、「重量税や自動車税などの維持費が高いのではないか」と気になる方も多いと思います。この記事では中古車購入にかかる重量税や自動車税の目安をご紹介します。

 

※目次※

1.中古車購入にかかる税金は定期的に改訂されている

2.中古車購入にかかる税金の種類

3.重量税などの税金を抑える中古車購入のポイント

4.税金や維持費を抑えられる人気車種の中古車相場

5.ネクステージでニーズに合った中古車を探そう!

6.まとめ

 

■POINT

・中古車購入にかかる税金の種類や、課税される仕組みを知っておく。

・税金を抑えるためには、中古車購入時には環境性能や年式を確認しておくことが大切。

・税金や維持費を抑えられる人気車種の特徴や、実際の中古車相場を把握する。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

中古車購入にかかる税金は定期的に改訂されている

中古車購入にかかる税金はどのくらい?重量税や自動車税の目安を把握しよう

自動車にかかる税金は定期的に改訂があります。中古車購入についても同様、購入時期によって税金が異なります。中古車を購入したらどの程度の税金がかかるのか、確認しましょう。中古車を購入する際に確認すべきポイントをご紹介します。

 

自動車取得税の廃止

自動車取得税は2019年10月に廃止された制度です。自動車を購入した際に取得価額に応じて課税される仕組みで、登録車3%・軽自動車2%の税率でした。

 

2019年10月以降は「自動車税環境性能割」が導入され、燃費性能の高い車の税金を軽減する仕組みになっています。燃費性能によって税率が変動するため、従来の自動車取得税よりも軽減税率となる可能性が高いことが特徴です。

 

登録車は0~3%、軽自動車は0~2%が課税され、電気自動車であれば非課税となることも改定のメリットだと言えます。

 

税金は購入費や維持費にかかる

税金は、購入費と維持費の両方にかかります。それぞれの税金について確認していきましょう。

 

購入時には初期費用として、自動車税、自動車重量税、環境性能割、消費税を支払います。その中の自動車税と自動車重量税は、維持費としてもかかり続けます。

 

自動車税は毎年、4月1日に所有者である方に対して課税義務が発生し、毎年5月ごろに登録住所宛に納付書が送付されます。自動車重量税は車検費用と合わせて支払います。車を維持する際にも税金がかかることを忘れないようにしましょう。

購入にかかる税金

自動車税、自動車重量税、環境性能割、消費税

維持にかかる税金

自動車税、自動車重量税

※slide →

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

中古車購入にかかる税金の種類           

中古車購入にかかる税金はどのくらい?重量税や自動車税の目安を把握しよう

中古車購入にかかる税金がどのようなものか、種類を知っておきましょう。中古車ならではの注意点もあります。それぞれの仕組みを理解しておくと、中古車購入時にどのような車両を選べば良いか判断する際に役立ちます。ここでは、税金の種類ごとに詳しく解説します。

 

自動車重量税

自動車重量税は、車の重量に応じて課税される仕組みの税金です。初度登録から経過した年数に応じて税金が高くなるという特徴もあります。また、自動車重量税は車検の際に支払うことが一般的です。初回車検では3年分、2回目以降は2年ごとにまとめて支払うようになっています。

 

自家用乗用車は車両の重さが0.5トン増えるごとに税金が上がり、軽自動車は車両重量にかかわらず定額です。また、新車登録から13年経過、18年経過で上がり幅も大きくなります。

 

自家用乗用車の場合

経過年数

0.5トンごとの税額(年額)

新車~12年

4,100円

13~17年

5,700円

18年以上

6,300円

※slide →

 

自家用軽自動車の場合

経過年数

定額(年額)

新車~12年

3,300円

13~17年

4,100円

18年以上

4,400円

※slide →

 

自動車税種別割

自動車税種別割とは、1年ごとに課税される税金で、排気量に応じて税額が異なります。軽自動車であれば10,800円、排気量1,000cc以下なら25,000円、最大で排気量6,000cc超の場合には110,000円がかかります。

 

税制改正で税額が見直されることがあり、購入した時点での税額が課税されると覚えておきましょう。2021年4月時点の自動車重量税は以下の通りです。

排気量

税額

軽自動車

10,800円

1,000cc以下

25,000円

1,000cc超から1,500cc以下

30,500円

1,500cc超から2,000cc以下

36,000円

2,000cc超から2,500cc以下

43,500円

2,500cc超から3,000cc以下

50,000円

3,000cc超から3,500cc以下

57,000円

3,500cc超から4,000cc以下

65,500円

4,000cc超から4,500cc以下

75,500円

4,500cc超から6,000cc以下

87,000円

6,000cc超

110,000円

※slide →

 

環境性能割

環境性能割とは、購入する車の環境性能によって税率が異なる税金です。自動車取得税が廃止された代わりとして2019年10月1日から導入されています。特徴としては、環境性能が高い車ほど非課税や減税になります。

 

普通自動車

軽自動車

電気自動車、燃料電池車、

クリーンディーゼル車など

非課税

非課税

2020年度燃費基準 +20%以上

非課税

非課税

2020年度燃費基準 +10%以上

取得価額の1%

取得価額の1%

2020年度燃費基準 達成

取得価額の2%

取得価額の2%

対象外

取得価額の3%

取得価額の2%

※slide →

上記の税率から1%を軽減する措置がとられており、2021年12月末まで延長されています。

 

また、中古車の取得価額については、課税標準基準額に経過年数の残価率をかけて算出します。課税標準基準額は、車の年式やグレードによってもことなるため、新車価格の90%程度と考えておきましょう。

 

消費税

自動車に限らず、商品やサービスの購入時には消費税がかかります。食料品や衣類と同様であるため、身近な税金といえるでしょう。消費税は車体価格の他にも、追加装備などのオプションにも課税されます。車の購入費用に伴い消費税も高額になるため、税込み価格で考えることが大切です。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

重量税などの税金を抑える中古車購入のポイント

中古車購入にかかる税金はどのくらい?重量税や自動車税の目安を把握しよう

中古車購入にかかる重量税などの税金は、車両選びで抑えられる可能性があります。車両を安く購入しても、維持費となる税金が高くては本末転倒です。

 

車両を購入してから後悔しないためにも、税金面も含めて中古車購入を考えてみましょう。ここでは、税金を抑えるためのポイントをご紹介します。

 

環境性能割対象の車種を選ぶ

環境性能が高い車を選ぶことで、環境性能割が適用されて税金を抑えることができます。電気自動車やクリーンディーゼルなどは、環境性能割で非課税の対象となっています。

 

環境性能割では、最大で取得価額の3%の税金が課されるため、非課税となれば大きな節約ができます。中古車を選ぶ際に、環境性能について確認しながら、車両を選ぶのがおすすめです。

 

年式の新しいものを選ぶ

年式の新しい車を選ぶことで、自動車税種別割の適用を受けられます。初回登録から13年経ったガソリン車は、自動車税種別割が適応されず税額が多くかかります。

 

さらに自動車重量税では13年以上、18年以上経過すると税金が高くなります。年式の新しい車両を購入した方が、税金面では安く抑えられるといえるでしょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

税金や維持費を抑えられる人気車種の中古車相場

中古車購入にかかる税金はどのくらい?重量税や自動車税の目安を把握しよう

一般的な人気車種の中でも特に税金や維持費を抑えられる車種を把握しておきましょう。中古車相場と合わせてご紹介しますので、予算に合わせて人気車種から検討してみてはいかがでしょうか。

 

ダイハツ:タント

ダイハツ「タント」は、車内空間が広く乗り降りがスムーズに行えることや、車内での移動が楽にできることが特徴です。グレードL(2WD)の新車価格が149万円とお手頃価格で、燃費が27.2km/Lと高性能であることも魅力のひとつと言えます。自動オープン機能や予約ロック機能などでドアの開け閉めをストレスなく行えるのも便利です。

 

中古車相場は100~150万円程度で、中には100万円を切る車両もあります。在庫・流通量が多いため、中古車でもお好きなグレードやオプションが選べるでしょう。

 

PRタントの届出済未使用車・中古車

※価格は支払総額

 

トヨタ:アクアハイブリッド

トヨタ「アクア」の特徴としては、ハイブリッドカーとして人気が高いことが挙げられます。コンパクトカーの中でも燃費の良さに定評があり、グレードLでは燃費29.8km/Lを実現しているほどです。安全性能も進化していて、ブレーキの踏み間違いによる衝突被害軽減に寄与するシステムも搭載しています。

 

グレードLの新車価格は181.8万円ですが、中古車相場は70~100万円程度です。比較的走行距離が少なめの車両が多いため、年式や仕様を慎重に検討しながら選ぶとよいでしょう。

 

PRアクアの登録済未使用車・中古車

※価格は支払総額

 

トヨタ:シエンタハイブリッド

トヨタ「シエンタ」の特徴は、ミニバントップレベルの低燃費です。最大の燃費は28.8km/Lとコンパクトカーと同等の燃費の良さです。さらにハンドルの取り回しも良く、最小回転半径は5.2mとUターンなども快適に行えます。

 

グレードXの新車価格は226.8万円ですが、中古車相場は130~200万円程度です。未使用車や比較的年式の新しい車両も流通しているため、ミニバンを購入したいと考えている方は一度中古車を確認してみるのがおすすめです。

 

PRシエンタの登録済未使用車・中古車

※価格は支払総額

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

ネクステージでニーズに合った中古車を探そう!

中古車購入にかかる税金はどのくらい?重量税や自動車税の目安を把握しよう

ニーズに合った中古車を探す上で、車を購入する店舗はとても重要です。購入時の相談やサポートだけではなく、購入後の保証やアフターフォローなども比較して慎重に選びましょう。

 

最寄り店舗にお取り寄せできる

ネクステージでは、全国総在庫20,000台から選ぶことができ、最寄りの店舗にお取り寄せをして試乗・商談が可能です。豊富な品揃えから車を選べるため、軽自動車から輸入車まで納得のいく車選びができます。ホームページを見て気になる車があれば、ぜひ気軽にご相談ください。

 

購入後も保証がある

ネクステージでは車両価格の安さへの配慮だけでなく、購入後の無料保証やサポート体制も充実しています。無料保証は、国産車は3か月(または3,000km)まで、輸入車は1か月(走行距離無制限)まで11項目の保証が付帯しています。

 

また、さらに充実した有料保証「サービスサポート」では、国産車なら初度登録から13年未満かつ総走行距離11万キロ以下、輸入車は初度登録から13年未満かつ総走行距離10万キロ以下対象と保証の範囲が広がります。万が一の場合にも安心できるサポート体制も当社の強みです。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

まとめ

中古車購入にかかる税金はどのくらい?重量税や自動車税の目安を把握しよう

中古車の購入時や、維持には税金がかかります。車両価格とは別に税金がかかることを考慮した予算決めをして中古車を選びましょう。

 

中古車選びの際は、車両価格だけでなくその他のサービスやサポート体制が充実した会社を選ぶことも大切です。購入後の保証も充実した中古車を購入できるネクステージで、ぜひご検討ください。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

中古車購入にかかる税金はどのくらい?重量税や自動車税の目安を把握しよう

気になる車種をチェック

 

ページトップへ