車の購入にかかる初期費用とは?費用の内容や負担を減らすポイント

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

車の購入にかかる初期費用とは?費用の内容や負担を減らすポイント

車の購入にかかる初期費用とは?費用の内容や負担を減らすポイント

新しく車を購入する際、どのくらいの予算を用意しておけば良いのかわからない……という人は多いのではないでしょうか。初期費用はもちろん、購入した車に乗り続けるためには、維持費の面も計算に入れておかなくてはなりません。

 

この記事では、車の購入や維持に必要な費用について、項目別に詳しく解説していきます。また、初期費用や維持費を少しでも節約するためのコツについてもご紹介します。オトクに車に乗るポイントが知りたい人は、ぜひチェックしてみてください。

 

※目次※

1.車の初期費用はいくらくらいなの?

2.車の購入に必要な初期費用は3つある

3.車の購入時にかかる初期費用はローンにまとめられるの?

4.車を購入する際の初期費用を抑えるポイント

5.車は購入後の維持費も考慮して初期費用の用意しよう

6.車の初期費用や維持費を抑える10個のポイント

7.ネクステージなら低価格帯で出会える車種が多い!

8.よくある質問

9.まとめ

 

■POINT

 

・車を購入する際には、車両代金に加えて、法定費用や諸費用が必要になる

・車の初期費用は、車の利用方法や支払い方法によって抑えることもできる

・ネクステージなら低価格帯でも安心して幅広い車種が選択可能!

 

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

車の初期費用はいくらくらいなの?

車の購入にかかる初期費用とは?費用の内容や負担を減らすポイント

生活環境の変化や乗っている車が古くなってきて、新しい車の購入を検討する際に気になるのが、車の初期費用ではないでしょうか。しかし、一口に初期費用といっても、新車を購入する場合と借りる場合、そして支払い方法によってかかる費用は変わってきます。そこでここでは、それぞれの場合についてどの程度の費用がかかるのか、具体的に説明します。

 

現金一括で購入する場合

車を現金一括払いで購入する場合、車両の本体価格はもちろんですが、その他消費税や自賠責保険料、登録手数料など付随してかかる費用も同時に支払う必要があります。基本的に車購入にかかる費用すべて一括で支払うことになるので、他の方法と比較して初期費用が最も高い支払い方法といえるでしょう。

 

一方で、現金一括払いは車の所有者をはじめから自分にできるだけでなく、金利がかからないため、トータルの支払金額を抑えられるというメリットもあります。

 

ローンを組む場合

ローンを組む場合は、保険料や手数料など新車購入時にかかる費用は一括払いが基本ですが、車両代金や消費税は月々の支払いに分散されます。そのため、現金一括払いの場合と比較して、初期費用を大きく抑えることができるのが大きなメリットです。

 

また、資金に余裕があれば、頭金を用意することで月々の支払額を抑えることもできます。月々の支払額が下がると、その分かかる利息も少なくなるので、資金に合わせて初期費用を調整するとよいでしょう。

 

車を借りる場合

長期的・将来的には車は必要ないという人は、車を借りるというのも一つの手です。車を借りることができるカーリースやレンタカーを利用する場合は料金が固定され、初期費用は特に必要ありません。

 

カーリースの場合は毎月利用料として定額を支払う必要がありますが、ローンとは異なり月々一万円台から新車に乗ることができます。自分で購入した場合に支払う登録料や手数料などもすべて月々の料金に含まれているので、余計な費用もかかりません。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

車の購入に必要な初期費用は3つある

車の購入にかかる初期費用とは?費用の内容や負担を減らすポイント

新しく車を購入する際には、初期費用として「車両代金」、「法定費用」と、それ以外の「諸費用」が発生します。本体代金は選ぶ車両によって大きく変わりますが、それに加えて車両代金の10~20%程度の費用を別途用意しなければならないのです。まずは初期費用の内訳について解説していきます。

 

車両代金

まずは車両本体の代金がかかります。実際の料金は、メーカーやモデル、発売時期などによって大きく変動します。人気の高い車種やモデルチェンジをしたばかりの車種は金額も高くなりやすいでしょう。

 

また、オプション装備によっても車両価格は変わります。カーナビやETC、各種モニターやスマートキーシステム、マットやシートなどさまざまなオプションがあり、金額も非常に幅広くなっています。メーカーの純正オプションほど値段が高く、後ほどセルフ取りつけをするオプションの方が安くなる傾向です。

 

法定費用

自動車を購入する際には、次の法定費用もかかります。

  • 消費税:金額は車両本体代金によって決まる
  • 自動車税:金額はエンジンの排気量によって決まる
  • 環境性能割:取得価額が50万円以上の場合、取得価額に対して0%~3%かかる(購入した車の燃費性能に応じて変動)
  • 自動車重量税:金額は車両の重さによって決まる
  • 自動車損害賠償責任保険:金額は車種と契約年数によって決まる
  • 自動車リサイクル料:金額は車種によって決まる

 

このうち、自動車重量税にはエコカー減税制度があります。

 

諸費用

また、法定費用の他にもさまざまな手数料が発生します。

  • 登録費用:10,000~30,000円
  • 納車費用:10,000円前後
  • 車庫証明費用:3,000~10,000円程度
  • 検査登録手続き費用:3,000~10,000円程度
  • 希望ナンバープレート代:5,000円程度

 

ただしこれらの諸費用は、法定費用のように必ず納めなければならないというものではありません。たとえば納車費用は、自分で業者に車を取りに行けば発生しない費用です。また、車庫証明費用や検査登録手続き費用などは、業者に委託せず自分で手続きをすることで、金額が大幅に低くなるものもあります。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

車の購入時にかかる初期費用はローンにまとめられるの?

車の購入にかかる初期費用とは?費用の内容や負担を減らすポイント

このように、車の購入時には車両代金や消費税以外にも保険料や登録料など、さまざまな費用がかかります。一つひとつは小さいものでも、すべて支払うとなると大きな出費となるでしょう。しかし、車両代金と同様に、こうした諸費用も含めてローンを組むことができる場合もあります。そこでここでは、どのような場合に初期費用をローンに含めることができるのか説明します。

 

ローンの種類によって異なる

車を購入するため、ローンを組む人も多いでしょう。「自動車ローン」には、車両本体以外の初期費用も含めることができます。各種税金や登録料をはじめとした、法定費用や諸費用をローンに組み込むことで、初期費用の負担を軽くできるのです。ただし、利用する自動車ローンによってローンに組み込める範囲は異なります。

 

一部の自動車ローンでは、オプション代や初期費用は「注文書に含まれていた場合のみ」組み込めるように設定されていることもあります。加えて、立場によってローンの上限額にも差があります。ローンを組む予定がある人は、これらを含めて実際の契約前に詳細を確認しておくようにしましょう。

 

頭金の用意も検討しよう

ローンを組む場合、車両代金や消費税の全額を分割して支払うこともできますが、別途頭金を用意して、代金の一部を先に支払うことも可能です。頭金を支払うことで、月々の返済額と同時に利息も抑えられるので、毎月の負担を軽減することができます。

 

また、頭金として用意した金額を、ローンに組み込まない諸費用への支払いに充てる方法もあります。手元に用意できる資金が多くないときなどは、このような方法を検討してみてもよいでしょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

車を購入する際の初期費用を抑えるポイント

車の購入にかかる初期費用とは?費用の内容や負担を減らすポイント

ここまでで紹介したように、車を購入する際にはさまざまな初期費用がかかります。初期費用の負担を少しでも軽くするために、どのような工夫ができるのでしょうか。具体的なポイントを紹介しておきます。

 

新車以外も購入の視野に入れる

新車の購入は、やはり車両本体の料金も高くなります。少しでも安く済ませるためには、新車以外の選択肢も視野に入れてみるのがおすすめです。代表的な例は「中古車」です。機能性や安全性に問題がない車両でも、モデルチェンジされた後の車や、注目度が低いメーカーの車はオトクに手に入れやすい傾向にあります。

 

また、「登録済み未使用車」という選択肢もあります。ディーラーをはじめとした販売店が展示した車で、区分上は中古車ということになっていますが、ほとんど新車に近い状態のものです。キレイな車を手頃な価格で手に入れたい人におすすめです。

 

自分で行える手続きは代行を依頼しない

車の初期費用には、さまざまな代行手数料が含まれています。たとえば「預かり法定費用」は、各種法定費用を納めるための手続きを販売店に依頼した場合に発生する手数料です。これらの手続きは、自分でおこなうことで無料になります。

 

前述したように、「納車手数料」や「車庫証明費用」「検査登録手続き費用」なども、自分でおこなえば7,000円前後安く抑えることが可能です。少しでも初期費用を節約するためには、これらの代行を利用せず自ら手続きをするというのも手です。

 

ただし手続き方法に詳しくない場合、金額以上に時間や手間をかけてしまうこともあるので、事前にしっかりと把握しておき、難しければ業者に頼むようにしましょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

車は購入後の維持費も考慮して初期費用の用意をしよう

車の購入にかかる初期費用とは?費用の内容や負担を減らすポイント

車は購入時だけではなく、その後乗り続けるためにもさまざまな費用が必要になります。車を維持するために発生する費用について、項目別に詳しく解説していきます。

 

日常の運転にかかる費用

日々車に乗っていると、主にガソリン代、駐車場代、高速・有料道路代などがかかります。「ガソリン代」は、実際に車に乗る頻度や距離によって変わります。平均は1カ月10,000円程度と言われていますが、出勤や通学など、日常的な行動に車を頻用する場合それ以上かかる可能性もあります。

 

もちろん、使用する車種によってもガソリン代は変動します。軽自動車は比較的安く済みますが、SUVに乗る場合は高くなる傾向にあります。

 

また「駐車場代」は、地域差はあるものの平均で1カ月10,000円から30,000円ほどです。土地の単価が高い都心部では、それ以上の金額になることも珍しくありません。自宅の敷地内に駐車場があれば良いですが、立地上それが難しい場合駐車場探しや移動の手間も発生するでしょう。

 

そして「高速道路・有料道路代」もあります。利用する距離や頻度によっても変動しますが、出勤をはじめとした日常的な使用となると、かなり高額になってしまいます。

 

税金

車を購入する際には「環境性能割」と「消費税」が発生すると前述しましたが、以降もその他の税金を納める義務が生じます。それが「自動車税」と「自動車重量税」です。

 

「自動車税」は、車種によって金額が異なり、1年間で30,000~100,000円程度となっています。ただしエコカーを購入した場合は、減税・免税の対象となる可能性があります。 

 

そして「自動車重量税」は、名前の通り車両の重量によって、1年間10,000~20,000円程度が課されます。こちらもエコカー減税制度があり、条件がそろえば減税・免税の対象になります。

 

保険代

車の維持費の中で、特に大きな金額になりやすいのが保険代金です。無事故の場合は掛け捨てのようになってしまいますが、車はトラブルがつきものです。万が一に備えて加入しておくのが得策でしょう。

 

保険代は、自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)と任意保険があります。「自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)」は、「強制保険」とも呼ばれるもので、すべてのドライバーに加入義務があります。金額は車種によって変わりますが、平均すると1カ月1,000円程度です。

 

一方の「任意保険」は、自賠責保険ではカバーしきれない部分を補償するための保険です。車種や補償の範囲、ドライバーの年齢や運転歴によって金額は大きく異なります。

 

車検代

車検とは「自動車検査登録制度」の略称で、車が保安基準をクリアしているかどうか確認するための検査のことです。公道を安全に走るために、新車購入時は3年、以降は2年ごとに必ず受けなければなりません。

 

車検にかかる金額は、利用する業者や車の状態によって大きく異なります。数万円~十数万円程度に及ぶところもあるでしょう。

 

メンテナンス費用

車検以外にも、車は定期的なメンテナンスが必要です。不備を感じたときだけではなく、こまめなメンテナンスを受けることによって、安全かつ快適に走行できるためです。

 

そしてこのメンテナンスには、その都度費用が発生します。修理が発生すれば、その対応内容によっては何万円~何十万円という費用が発生する可能性もあるでしょう。

 

ローンの支払い

自動車を買う際にローンを組んだ場合は、ローンの支払いも「維持費」に含まれます。実際の料金は、ローン内容によって変わりますが、平均は借入額の数パーセントです。とは言え、月々の負担にすると決して安い金額ではありません。

 

契約する自動車ローンは、毎月の返済額を具体的にシミュレーションした上で、対応可能な範囲で組むようにしましょう。

車の初期費用や維持費を抑える10個のポイント

車の購入にかかる初期費用とは?費用の内容や負担を減らすポイント

購入したあとの車にかかる費用を少しでも安くするためには、どのような工夫ができるのでしょうか。維持費の負担を軽くするためのコツをご紹介します。

 

車の購入時に頭金を準備する

自動車ローンを組む際には、頭金を用意するのがおすすめです。これは、たとえ頭金不要のローンであったとしても、頭金を用意しておくことで返済総額を減らし、金利負担を軽くすることができるためです。

 

特に長期的な自動車ローンを組む予定の人は、ある程度まとまった頭金を用意しておいた方が良いでしょう。利息が減る分月々の返済負担が軽くなり、維持費の節約が可能になります。

 

ローンを見直す

自動車ローンは、金利が低く付帯サービスが充実しているところを利用しましょう。状況に応じて、ローンの借り換えを検討するのもおすすめです。自動車ローンの中で特におすすめなのは、低金利で返済しやすく、付帯サービスも充実している銀行系のローンです。

 

ただし、銀行系のローンは審査が厳しいため、年収やその他の借り入れ状況によっては審査落ちしてしまう可能性もあります。その場合は、検討している車のディーラーローンもチェックしてみてください。審査難易度が低く、場合によってはとてもお得に利用できる可能性もあります。

 

任意保険を見直す

保険料の負担が大きい場合は、思い切って加入保険の見直しをするのもおすすめです。任意保険が満期になったタイミングであれば、切り替えの負担も軽く済みます。現在加入している保険やプランの内容を見直して、より安い方に変更してみてはいかがでしょうか。

 

任意保険の見直しでは、以下のポイントをチェックしてみましょう。

  • ・車の用途は適切か(通勤や通学で、車を頻用しているか)
  • ・運転者の範囲は適切か
  • ・走行距離は適切か
  • ・保証内容は適切か(相手、ドライバーや同乗者、車本体など)

 

しっかり検討し、自分に合った保険になるよう見直ししてみましょう。

 

給油コストを抑える

車の維持費として、日々のガソリン代は決して安いものではありません。給油コストを下げるためのおすすめの方法としては、次のようなものがあります。

  • ・セルフサービスのガソリンスタンドを使う
  • ・急ブレーキや急発進を減らす
  • ・タイヤの空気圧を調整する
  • ・エコタイヤを使用する
  • ・ガソリンは満タンにしない
  • ・アイドリングストップを心がける
  • ・ガソリンスタンドと提携しているクレジットカードを使う

 

燃費の良い車に乗る

ガソリン代やメンテナンス費用など日々の維持費を節約するためには、燃費の良い車を選ぶことも重要です。エコ効果も期待できるため、新たに車を購入する際低燃費車両をチェックしてみるのも良いでしょう。

 

ただし、低燃費車は車両本体がやや高額になることが多いため、購入コストと維持コストを比較することは忘れないでください。具体的な費用を算出して比較検討し、納得がいく場合のみ踏み切るようにすると良いでしょう。

 

PR低燃費が魅力の商品

 

メンテナンスは安いお店を利用する

メンテナンス費用を節約するためには、ディーラー以外の業者を選ぶようにしましょう。ディーラーは、メンテナンスに伴う修理にかかる費用が高額になりやすいためです。

 

理由としては、ディーラーのメイン業務は「車の販売」だからです。メンテナンスや修理は本業ではない上、対応する場合は純正パーツを使用します。少しでも安くてお得なパーツで修理をしてくれるわけではないため、販売店のような安い金額では済まないのです。

 

車検代が安い業者を見つける

車検は法律で定められているため、必ず受けなければなりません。2年に一度、数万円から10万円程度費用がかかります。そのため、少しでも安くおこなってくれる業者探しに力を入れると、無駄な出費を抑えられます。

 

代表的な車検対応業者は、車販売店、整備工場、車検チェーン店、ガソリンスタンド、ディーラー、またユーザー車検があります。自分に合った最適な車検業者を見つけましょう。

 

車の状態を定期的にチェック

日ごろからセルフメンテナンスをおこなっておくだけでも、維持費は節約しやすくなります。車検や定期点検の際、チェックポイントや修理ポイントが多くなるほど料金もかさんできます。日々自分で車の状態を確認するようにしておけば、大きなトラブルを未然に防ぎ、修理費を節約しやすくなるでしょう。

 

お得な駐車場を探す

駐車場代は、立地によってはかなりの負担になってしまう維持費のひとつです。そのため、少しでもオトクな金額で利用できる駐車場を探せるようにしましょう。車の拠点となる駐車場は、できるだけ住んでいる物件と絡めた業者利用がおすすめです。割引システムが充実していることが多いですし、契約も何かと楽になります。

 

そして勤務先やレジャー先などの駐車場代も、できるだけ節約しましょう。格安のコインパーキングや、個人所有の駐車場シェアサービスなどを有効活用してみてください。

 

車の購入資金を親族に借りる

自動車ローンの金利は、月割にするとあまり高くないように錯覚することもありますが、長期的に見るとやはり大きな金額であることに変わりはありません。そのため、車の購入資金は可能な限りローンは使用せず、親族に借りるのも良い方法です。金利や返済期間などを柔軟に調整してもらいやすいためです。

 

もちろん、いくら親族でもお金周りはきちんと整理しておく必要があります。借用書や返済期限、額面の管理などは書類として残しておくようにしてください。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

ネクステージなら低価格帯で出会える車種が多い!

車の購入にかかる初期費用とは?費用の内容や負担を減らすポイント

車を購入する際の初期費用を抑えるには、高額な車両代金を下げることが効果的です。しかし、低価格で車を購入しようとすると、車の選択肢が狭まってしまうのではないかと心配する人もいるでしょう。ところが、低価格体の車種を多く取り揃えるネクステージなら、そのような心配は無用です。そこでここでは、ネクステージの特徴や魅力について紹介します。

 

全国各地から最寄りの店舗に取り寄せできる

ネクステージでは、全国どこの店舗に展示している車でも、自分の最寄りの店舗に取り寄せて購入することができます。全国で取り扱う車のグループ総在庫は20,000台にもなるので、扱っている車種や価格帯が幅広く、希望条件に合う車を見つけやすいのは利用者にとって大きなメリットです。

 

車のラインナップには、もちろん普通自動車だけでなく軽自動車や輸入車もあります。気になる車があれば、気軽にスタッフに相談してみてください。

 

修復歴車の排除を行っている

また、ネクステージでは修復歴車は排除し、一切販売しないようにしています。修復歴車は骨格にダメージを負っているため、無事故車と比較して故障やトラブルが発生する可能性が高い車です。

 

ネクステージはこのようなリスクのある車をあらかじめ排除することに加えて、徹底した品質管理と第三者機関による品質鑑定を実施しています。そのため、利用者は低価格でも安全性や品質について心配する必要がなく、安心して車を選ぶことができます。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

よくある質問

 

Q 車の購入にかかる初期費用の内訳は?

A.車を購入する際は、オプション装備を含む車両代金に加えて、法定費用と諸費用がかかります。法定費用は、税金(消費税、環境性能割、自動車税、自動車重量税)や自賠責保険料、リサイクル料金のことです。諸費用には、登録費用、納車費用、車庫証明費用、希望ナンバープレート代などが含まれます。

 

Q.初期費用を抑えるコツは?

A.初期費用に占める割合が最も大きいのは車両代金です。新車ではなく中古車を選べば、大幅に節約できます。また、車検付きの中古車なら、新規検査にかかる自動車重量税や自賠責保険料などもかかりません。納車や車庫証明の取得、検査登録手続きなどを自分で行うことで、代行費用を抑えることもできます。

 

Q.車の購入後にはどのような費用がかかる?

A.車は所有しているだけで、自動車税や駐車場代、保険料、車検代といった維持費がかかります。また、運転すればするほど、ガソリン代や高速・有料道路代といった費用もかさむでしょう。定期的なメンテナンスにかかる費用やローンの支払いもあります。車は初期費用だけでなく、長期的な維持も含めて選びましょう。

 

Q.車のランニングコストを抑える方法は?

A.車をローンで購入するなら、返済負担はなるべく抑えたいものです。なるべく低金利のローンを選び、頭金を多めに用意しましょう。ガソリン代を抑えるために燃費の良い車を購入するのもおすすめです。また、負担の大きい車検代やメンテナンス費用は、ディーラー以外の業者に依頼すれば節約できます。

まとめ

車の購入にかかる初期費用とは?費用の内容や負担を減らすポイント

今回の記事では、車の購入時に発生する費用と、その後発生する維持費について詳しく解説しました。

 

車を購入する際には、車両本体の価格だけではなく、各種法定費用や諸費用などを用意する必要があります。更にその後乗り続けるためには、税金や保険代、ガソリン代や車検代などさまざまな維持費も発生するのです。

 

これらの費用負担を少しでも軽くするためには、今回ご紹介したような節約のコツを実践してみてください。少し工夫をするだけで、まとまった金額を削減できることもあります。

 

よりお得に車を購入したい方は、ぜひネクステージをご利用ください。状態の良い中古車を多数取り揃えております。お気軽にご相談ください。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

車の購入にかかる初期費用とは?費用の内容や負担を減らすポイント

気になる車種をチェックする

 

ページトップへ