車の初期費用はどのくらい?費用の目安とローン審査を通りやすくするポイント

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

車の初期費用はどのくらい?費用の目安とローン審査を通りやすくするポイント

車の初期費用はどのくらい?費用の目安とローン審査を通りやすくするポイント

車を購入する際に、気になるのが初期費用です。車両本体以外にも費用がかかるため「見積書を見て驚いた」という方もいるのではないでしょうか。

 

そこで、この記事では車を購入する際にかかる諸費用を詳しく解説します。諸費用を抑える方法が分かるでしょう。

 

また、ローン利用を検討中の方のために、ローン審査のポイントも解説します。記事を参考に、諸費用を節約しつつ、スムーズにローン契約を結びましょう。

 

※目次※

1.車を購入する時の諸費用はどのくらいかかるの?

2.車の諸費用の目安【法定費用】

3.車の諸費用の目安【手数料】

4.車を購入する時の諸費用を抑える方法

5.車の諸費用に合わせてローン審査を受けよう

6.車のローンに落ちにくくするポイント

7.ローン審査対策で車の諸費用を抑える時におすすめな中古車

8.まとめ

 

■POINT

・車の購入時にかかる諸費用には、車両本体価格・法定費用・手数料の3種類がある

・手数料を節約し、税率の低い車を選ぶことで、諸費用が抑えられる

・ローン審査に通りやすくするには、低価格の車を選んで借入額を減らすことが有効!勤続年数を上げる、他の負債を無くすことでより通りやすくなる

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

車を購入する時の諸費用はどのくらいかかるの?

車の初期費用はどのくらい?費用の目安とローン審査を通りやすくするポイント

車を購入する際にかかるのが「諸費用」です。車両本体価格以外に、法定費用、手数料などがかかります。ここではそれぞれの費用の特徴と内容を解説します。何にどれくらいかかるのかを予め知っておきましょう。特に、手数料は販売店によって内容・価格に差があります。疑問を感じたら確認しましょう。

 

車両価格

車を購入時の諸費用には、車両本体価格が含まれます。諸費用の中でももっとも割合が大きい部分と言えるでしょう。車両本体価格は、選ぶ車によって値段の幅が広いのが特徴です。

 

まず、新車にするか中古車にするかで、価格は大きく変わります。さらに、中古車は同じ車でも一律価格ではありません。年式や走行距離、グレードや装備によっても価格は変わってくるでしょう。

 

中には、年式が新しく、ほとんど走行していないような、新車に近い中古車もあります。どのような中古車を選ぶかで、車両本体価格にも差が生まれるでしょう。

 

法定費用

車を購入する際にかかる諸費用の一つが「法定費用」です。法定費用には、自動車税種別割・自動車重量税・自賠責保険料・環境性能割・リサイクル料金・消費税などが含まれます。自動車税種別割や自動車重量税などは、車両の重量や排気量によっても費用が変わってくるでしょう。

 

法定費用は車種や地域ごとに決められており、個人や販売店・保険会社の裁量で割引することはできません。ただし、中古車で車検が残っている場合、自賠責保険料は未経過分のみの支払いで済むでしょう。

 

手数料

諸費用には、車購入の手続きに必要な手数料も含まれます。販売店などに支払うため「代行費用」と呼ばれることもあるでしょう。

 

手数料には、車庫証明書の費用・車両登録の代行費用・クリーニング費用・納車費用などが含まれます。

 

手数料は、法定費用と違い、明確な金額がありません。販売店によって名称や金額に差があるのが特徴です。自分で行うことで、手数料を抑えられる場合もあるでしょう。「これは何の費用だろう」と疑問に感じたら、見積もり時に確認することが大切です。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

車の諸費用の目安【法定費用】

車の初期費用はどのくらい?費用の目安とローン審査を通りやすくするポイント

車の購入時に支払う諸費用の一つが、法定費用です。法定費用には、どのようなものが含まれるのでしょうか。ここでは、法定費用の内訳とそれぞれの目安を紹介します。

 

税金など、公に決められているものがほとんどで、販売店による割引などもありません。ただし、税率の算出方法が複雑なものもあります。分からない場合は、販売店などへ問い合わせましょう。

 

自動車税種別割・軽自動車税種別割

自動車税種別税とは、車を所有している人にかかる都道府県税です。毎年4月1日時点での車の所有者に対して、納税義務が課せられます。年度ごとに、3月末までの分を先払いで納税する形です。

 

年度の途中で中古車を購入した場合は、翌月から3月末までの分を月割りで納めることになります。ただし、軽自動車の場合は、市税の扱いです。月割りという概念がないため、翌年度分から納めます。

 

自動車税種別割は、総排気量によって税率が異なるでしょう。1500ccまでなら約3万円、2,500cc以下なら約4万円、2,500cc以上なら約5万円以上が目安になります。

 

自動車重量税

車の重量に合わせて課せられるのが自動車重量税です。車両重量が0.5トン増えるごとに、税率が変わってきます。エコカーであるかどうかや、経過年数も税率に影響するでしょう。ただし、軽自動車の自動車税率は一律です。

 

また、自動車重量税の金額が上がる目安として、13年経過や18年経過といったタイミングも有ります。

 

車検ごとに納めるため、基本的には2年に一度の納税になります。まだ車検が残っている中古車を購入する場合は、購入時に自動車重量税を納める必要はありません。

 

自賠責保険料

自賠責保険料は、正式には「自動車損害賠償責任保険」と言います。事故の際に、被害者を守るための保険で、運転者や対物の補償はされません。自賠責保険は、任意ではなく、強制的に入ることが義務付けられている保険です。入らなければ車検を通れず、公道を走ることも許されません。

 

自賠責保険料は、普通車か軽自動車かで金額が変わります。ただし、保険会社による金額の差はありません。

 

保険期間24ヵ月の保険料は、普通車で2万0,010円、軽自動車で1万9,730円です(離島・沖縄を除く)。

 

新車登録時や車検の際に、次の車検までの期間分を先に支払います。車検がまだ残っている中古車の場合は、登録月から次の車検までの期間分を、未経過相当額として支払いましょう。

 

環境性能割

環境性能割とは、以前あった自動車取得税の代わりに定められた税金です。50万円以上の車を取得した際に、納税義務が発生します。新車・中古車問わず、税率は「車の取得費用」×「環境性能割の税率」で計算可能です。車の燃費性能などによっても税率は変わってくるでしょう。

 

なお、車の取得費用とは、車を購入したときの費用ではありません。車ごとの「課税標準基準額」×「経過年数に応じた残価率」で算出できる費用です。環境性能割の税率は、普通車で1%~3%、軽自動車で1%~2%となっています。

 

リサイクル料金

車を廃車する際にかかる、フロンガスやエアバッグの処理などに必要な費用のことです。車の購入時に、前もって払います。リサイクル料金は1万円~2万円程度が一般的です。ただし、車の車種やグレードによって異なるでしょう。

 

リサイクル料金は、車の最終オーナーに支払い義務があります。廃車にせず、売却した場合などには支払った料金は戻ってくるでしょう。リサイクル料金についてはWEBサイトでも検索可能です。

 

消費税

消費税は、車両本体だけでなく、オプション、代行費用などにも掛かる税金です。軽減税率の対象ではないため、税率は10%になります。

 

車購入時には、車両本体価格に応じて消費税も高くなりがちです。消費税だけで数十万円かかる可能性もあるでしょう。後で焦らなくていいように、諸費用を確認する際は、内税か外税かもあわせて確認することが大切です。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

車の諸費用の目安【手数料】

車の初期費用はどのくらい?費用の目安とローン審査を通りやすくするポイント

車の諸費用には、販売店などに支払う手数料も含まれます。依頼することで面倒な手続きを省ける反面、発生するのが代行費用です。ただし、代行してもらう場合でも必要書類などは自分自身で揃える必要があるでしょう。

 

費用を抑えるためには、手数料に含まれる内訳を確認することが大切です。可能な場合は自分で手続きすることも検討しましょう。

 

車庫証明書の費用

車の保管場所があることを証明する書類が「車庫証明書」です。車庫証明書は、所管の警察署で申請します。自分で申請すれば費用はかかりませんが、申請を代行してもらう場合には費用が発生するでしょう。車庫証明書代行費用の目安は1万円~2万円です。

 

警察署での申請時間は一般的に、平日8時30分~17時です。自分で申請する場合には、申請と受理で少なくとも2度訪問する必要があります。自身の都合や、かかる手間を考慮して、代行してもらうかどうかを決めましょう。

 

車両登録の代行費用

中古車を購入した際の、名義変更や移転登録などの手続きを車両登録と言います。車両登録を販売店などに代行してもらう際には費用が必要です。相場は2万円~5万円と開きがあります。運輸支局までの距離や、ナンバー変更の有無などによっても金額が変わるでしょう。

 

名義変更などは、自分で行うことも可能です。初めての場合、手続きは多少面倒かもしれません。ただし、費用を抑えたい場合や、自分で運輸支局に行ける場合は検討してもよいでしょう。

 

クリーニング費用

クリーニング費用とは、納車前の車内清掃や洗車にかかる費用のことです。販売店によっては車両本体価格に含まれているケースもありますが、別途オプションとして請求されるケースもあります。

 

費用は、クリーニングの範囲や内容によっても異なるでしょう。オプションの場合は、数万円程度かかるのが一般的です。クリーニング費用が発生するかどうかが不明瞭な場合は、販売店に確認しましょう。

 

その他

上記以外にも、保証サービスへの加入や希望ナンバーの取得など、費用がかかる場合もあります。

 

保証サービスとは、販売店がオプションとして用意しているプランです。加入することで、故障時のロードサービスや代車の貸し出しなどの各種サービスを受けることができます。料金の目安は1万円~10万円以上と幅広いでしょう。

 

また、4桁のナンバーを自分の希望する数字にしたい場合は、別途申し込みが必要です。販売店に申し込みから取得までの手続きを依頼する場合は、代行費用がかかります。相場は数千円~1万円程度でしょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

車を購入する時の諸費用を抑える方法

車の初期費用はどのくらい?費用の目安とローン審査を通りやすくするポイント

意外と高くなるのが車購入時にかかる諸費用です。なるべく抑えたいという方もいるのではないでしょうか。ここでは、諸費用を抑える方法を紹介します。手数料を抑えること以外に、最初から税率の低い車を選ぶ方法もあるでしょう。なるべく余計な費用をかけずに済むよう、シミュレーションしてみましょう。

 

代行手数料を節約する

諸費用を抑える方法の一つが、代行手数料を抑えることです。諸費用の中でも「手数料」に関わる部分は節約できる可能性があります。

 

例えば、車庫証明書や車両登録などの手続きは自分で行うことで代行費用がカットできるでしょう。クリーニング費用についても、クリーニングを自分で行う、または値引き交渉を持ちかけてみるなど方法はあります。販売店によっては、交渉に応じてくれるケースもあるでしょう。

 

税金面に配慮して車を決める

税金を割り引くことはできませんが、税金面に配慮して車を選ぶことはできるかもしれません。税率は、車種・ボディタイプによって異なります。

 

特に、燃費性能がよい車を選ぶことは、税率の低減につながるでしょう。車選びで迷っている場合は、税金面でメリットのあるほうを選ぶのもおすすめです。同様の車種で、燃費性能のよい車がないかリサーチしてみるのもよいでしょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

車の諸費用に合わせてローン審査を受けよう

車の初期費用はどのくらい?費用の目安とローン審査を通りやすくするポイント

車の諸費用を確認したところで、現金一括での購入が難しい場合には、カーローンを検討しましょう。ローンにはいくつかの種類があり、利用するには事前審査が必要です。ここでは、ローンの種類やローン審査の流れを解説します。ローンによって金利や審査基準も異なるため、自分に合ったローンを見つけましょう。

 

車のローンを利用できる場所

車のローンには、ディーラーローン・銀行ローン・自社ローンなどがあります。その名の通り、カーディーラーで利用できるのが「ディーラーローン」です。銀行や信用金庫などで利用できる「銀行ローン」は通称「マイカーローン」とも呼ばれています。ほかには、中古車販売店などで利用できる「自社ローン」などもあるでしょう。

 

それぞれ、金利やローン審査の審査基準、審査にかかる時間などが異なります。利用する場合は、自分に合ったローンを選ぶことも大切です。

 

車購入時にローン審査を受ける流れ

欲しい車が見つかったら、販売店で見積書を作成してもらいましょう。見積書を受け取ったら、車の購入費用を確認します。この時点で、販売店側にローンで支払いたい意思を伝えましょう。販売店によって利用できるローンの種類が異なります。

 

利用したいローンが決まったら、ローン審査に申し込みましょう。ローンによって、申し込み方法や審査にかかる時間が異なります。特に銀行ローンは時間がかかる場合があるため、スケジュールに余裕を持たせておきましょう。審査に通れば、正式にローン契約を結びます。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

車のローンに落ちにくくするポイント

車の初期費用はどのくらい?費用の目安とローン審査を通りやすくするポイント

車をローンで購入しようと思った場合、クリアしなければならないのがローン審査です。ローンに通らなければ、欲しかった車を諦めなければならない場合もあるでしょう。

 

ここでは、ローン審査に落ちにくくするためのポイントを解説します。ローン審査を受けるタイミングを考える、借入額を抑えるなど、できることがないか考えてみましょう。

 

信用度を上げる

ローン審査に通るためには、信用度を上げることが大切です。過去にローンの返済遅延や債務整理などの金融事故があった場合は、ローン審査で落ちる可能性があります。それら信用情報は、一定期間を過ぎると抹消されます。情報が消える時期を待ってからローン審査を申し込んだほうがよいでしょう。

 

一般的に、車のローンに保証人は不要ですが、保証人を立てることで信用度を上げる方法もあります。保証人の信用度も調べられるため、信頼できる人を保証人に立てましょう。

 

安定した収入を確保する

安定した収入を得ていないと、支払い能力が低いとみなされ、ローン審査に落ちる可能性が高くなります。アルバイトやパートなど非正規雇用者や個人事業主の場合は、ローン審査に通りづらいかもしれません。また、頻繁に転職を繰り返している人も、収入が不安定と見なされます。

 

勤続年数が浅い人は、少なくとも1年以上勤めてからローン審査に申し込みましょう。ローン審査中に職業を変えないことも大切です。

 

希望する金額を下げる

支払い能力に対して希望する借入額が高すぎる場合は、ローン審査に通りづらくなります。反対に、借入額が低ければ、ローン審査に通るかもしれません。

 

車の購入価格を下げる、頭金を用意するなどして借入額を減らしましょう。新車を検討していた人は、中古車に切り替えるというのも一つの方法です。

 

また、他社からのローンやキャッシングがある場合はなるべく清算しておきましょう。ローン審査では、それらと車購入の借入額を合算した金額が負債として判断されます。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

ローン審査対策で車の諸費用を抑える時におすすめな中古車

車の初期費用はどのくらい?費用の目安とローン審査を通りやすくするポイント

ローン審査に通りやすくするには、車の諸費用を抑えることが有効です。ここでは、50万円以下で購入できる中古車を紹介します。ローン利用時の借入額を抑えられるため、審査にも通りやすいでしょう。

 

50万円以下でも、好条件の車は豊富にあります。タイミング次第では理想の一台に出会えるかもしれません。

 

軽自動車:ライフ

車の初期費用はどのくらい?費用の目安とローン審査を通りやすくするポイント

1971年に発売されて以来、40年近く愛されてきたホンダの軽自動車、ライフです。高い安全性能と機能的な荷室スペース、ゆったりとした室内空間で高い人気を誇ってきました。

 

現在、新車での販売は終了していますが、中古車市場では取り扱いがあります。ライフの中古車相場は25万円~49万円です(2021年5月30日時点)。低価格で購入できるので、ローン審査対策にもなるでしょう。

(参考:『ライフ(ホンダ)の中古車一覧|ネクステージ』)

 

コンパクトカー:パッソ

車の初期費用はどのくらい?費用の目安とローン審査を通りやすくするポイント

洗練されたデザインと、狭い道も楽に走れる小回りのよさで人気のコンパクトカーと言えば、トヨタのパッソです。低燃費性能にも優れているため、おでかけから通勤まで、どんなシーンにもマッチしてくれるでしょう。

 

パッソの中古車相場は9万円~119万円です(2021年5月30日時点)。年式が新しいものから古いものまで幅が広く、安全性能や装備も車によって異なります。お気に入りの一台を探してみましょう。

(参考:『パッソ(トヨタ)の中古車一覧|ネクステージ』)

 

PRパッソのお得な中古車

※価格は支払総額

 

ミニバン:セレナ

車の初期費用はどのくらい?費用の目安とローン審査を通りやすくするポイント

ミニバントップクラスの室内空間を誇るのが日産のセレナです。ファミリーカーとして、子育て世代を中心に支持されています。3列シートや2列シートなど多彩なシートアレンジや、積み下ろししやすい広々荷室は、大家族やアウトドア派も納得の使い心地です。

 

セレナの中古車相場は、25万円~345万円です(2021年5月30日時点)。人気車種のため、中古車市場での取り扱いも多いでしょう。グレード・装備などの選択肢も多いため、理想の車が見つかるのではないでしょうか。

(参考:『セレナ(日産)の中古車一覧|ネクステージ』)

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

まとめ

車の初期費用はどのくらい?費用の目安とローン審査を通りやすくするポイント

車を購入する際には、車両価格・法定費用・手数料などがかかります。法定費用は主に税金などであるのに対し、手数料は販売店に支払う費用です。

 

諸費用を抑えるには、手数料を抑え、税金面に配慮して車を選びましょう。車両購入価格を抑えることは、ローン審査の通りやすさにもつながります。

 

ネクステージでは、良質な中古車を安心価格で提供しています。安心して車選びが行えるよう粗悪な車の排除に徹底し、基準をクリアした中古車だけが販売されています。

 

保証やサポートも充実しており、購入後も安心して乗れる環境をサポートしています。車の諸費用が気になっている方、購入費用を抑えたい方はぜひネクステージにご相談ください。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

車の初期費用はどのくらい?費用の目安とローン審査を通りやすくするポイント

気になる車種をチェックする

 

ページトップへ