THE REAL ONTIME

他のスタッフより少し早く、AM8:30までには出社します。

作業着に着替えた後、ピットを開け、そこからはデスクワークでメールや1日のスケジュールを確認します。

出社した他のスタッフとともにピットの清掃を行います。毎日清掃を行うことで清潔な環境を保ちます。

オープン前に全体朝礼と部門朝礼を行います。
部門朝礼では工場長としてスタッフに1日の作業スケジュール・注意点などを共有します。

スケジュールは日によって異なりますが、作業が立て込んでいる際は他のスタッフに指示を出しながら、工場長も積極的に作業に加わります。

昼食は各自取れるタイミングでとります。しっかり食べて午後からの作業に備えます。

午後からはまず、検査業務を行います。検査員の資格を持つ限られたスタッフにしかできない作業です。

随時、部下からの質問に答えたり、ピット全体の作業が円滑に進むよう指示を出すのも重要な仕事です。

力仕事が多いので、適度に休憩も取ります。他のスタッフとのコミュニケーションも大事にしています。

終礼では本日の残りの作業の確認、現時点の明日の予定の共有を行います。全員がなるべく残業をしないように日々気をつけています。

終礼後にいくつか作業をこなし、この日は定時の18:30に退社。

退社後はまっすぐ自宅に帰り、家族との時間を過ごします。