車検切れの車は罰則があるの?車検切れのリスクや罰則を回避する方法

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

車検切れの車は罰則があるの?車検切れのリスクや罰則を回避する方法

車検切れの車は罰則があるの?車検切れのリスクや罰則を回避する方法

乗用車であれば新車は購入後3年目、その後は2年に1度車検を受けなければなりません。しかし日々の忙しさに気を取られて、知らない間に車検が切れていたという経験がある方もいるのではないでしょうか。日常的に車を使用している場合は、車検が切れる前に更新することが大切です。

 

この記事では、車検を切らしてしまったことへの罰則があるのか、車検が切れることで罰則を受けるケースがあるのかといった疑問が解決できます。また、購入や譲渡によって車検切れの車を入手した場合にどうすべきかについても解説していきます。

 

※目次※

1.車検切れを起こしたときは罰則があるの?

2.車検切れによる罰則とは?

3.罰則以外にもある車検切れの車を運転するリスク

4.車検切れで罰則を受けないようにするポイント

5.車検切れで罰則を受けずに済む方法とは?

6.車検切れの状態の車を手に入れたときはどうすればよいの?

7.車検切れの状態から罰則のリスクなしで車検を受ける方法

8.車検切れの車を復活させるならネクステージに相談しよう!

9.まとめ

 

■POINT

・車検切れ自体への罰則はない。ただし、車検切れの車で公道を走ると罰則がある!

・罰則は最低でも30日間の免許停止。状況次第で免許取消になる可能性も。

・車検満了日の確認は、フロントガラス上部などに貼られる検査標章や車検証で!

 
 

格安で安心の車検をあなたに!無料見積りはこちらから

車検切れを起こしたときは罰則があるの?

車検切れの車は罰則があるの?車検切れのリスクや罰則を回避する方法

まず前提として覚えておいていただきたいのは、車検切れ自体やその車を所有することは違法ではなく、罰金や罰則もないということです。

 

ただし、車検切れの車で公道を走ると、罰則を受けるだけでなく、さまざまなリスクが伴います。万が一のことを考えれば、所有する車は車検を通しておくほうが安心でしょう。

 

車検切れ自体への罰則はない

車検は、道路運送車両法に定められている「道路運送車両の保安基準」に常時適合させることを目的として行われるものです。このため車検では、主に安全性や環境性能が保安基準に適しているかどうかを検査します。

 

公道を走行するためには、車検を必ず受けなければなりませんが、車検が切れているだけで罰則や罰金の対象になることはありません。

 

中古車販売店の情報を確認してみても、車検切れの車は販売されています。それは、車検の満了日が過ぎていても、車検を通すことが可能だからです。

 

必要な書類や費用も変わりません。車検切れの車を所有しているだけならば何ら問題がないことを覚えておきましょう。

 

車検切れの車で公道を走ると罰則がある

車検切れ自体は罰則の対象になりませんが、車検が切れた車で公道を走ることは「無車検運行」の交通違反に該当し、罰則の対象です。「車検の有無」ではなく、「車検切れの状態で公道を走るか否か」で罰則に対象になるかどうかが決まるのです。

 

無車検運行をして取り締まりを受けた場合、一般違反行為とみなされます。ただし、車検が切れた車で交通事故や当て逃げ事故を起こしてしまうと、付加点数も加わるため「うっかりしていた」だけでは済まなくなるでしょう。責任の程度によって罰則の大きさも異なります。

 

車検切れに伴い自賠責保険切れにも罰則がある

車検が切れた場合、自賠責保険の有効期間にも注意が必要です。自賠責保険と車検の有効期間は重なっているケースが多く、車検と同時に自賠責保険が切れてしまうことも少なくありません。

 

一方で、車検の有効期間よりも1か月多く自賠責保険に加入するのも一般的です。車検が切れてから日が経っていない場合は、車検切れのみの可能性もありますので、自賠責保険証明書の有効期間をチェックしましょう。

 

車検切れに加えて、自賠責保険も切れている場合は「無車検運行」だけでなく「無保険運行」の交通違反にも該当します。この場合、自賠責保険切れにも罰則があるので、注意が必要です。

 

格安で安心の車検をあなたに!無料見積りはこちらから

車検切れによる罰則とは?

車検切れの車は罰則があるの?車検切れのリスクや罰則を回避する方法

車検切れの罰則が課せられるのは、道路交通法違反と道路運送車両法違反によるものです。また、自賠責保険切れの場合には、自動車損害賠償保障法違反の罰則も加わります。ここでは、車の車検切れ・自賠責保険切れに起因する罰則・罰金について説明します。

 

違反点数

車検切れの車で公道を走行した場合、「無車検運行」の交通違反に該当し6点の違反点数となります。自賠責保険が切れている場合の「無保険運行」の違反点数も6点ですが、科せられるのは合計した12点ではありません。道路交通法施行令により点数が同じ場合はその点数と定められているため「6点」です。

 

運転免許の停止や取消などの処分は、過去3年間の累積点数で行う仕組みです。例えば、それまで無違反の状態で信号無視(違反点数2点)をした場合は「点数0点」→「点数2点」、その後、車検切れの車で公道を走行(違反点数6点)したら「点数2点」→「点数8点」という具合に加算されていきます。

 

30日間の免許停止

違反点数が累積していくと、免許停止や免許取消といった処分が下されることは多くの人がご存知でしょう。累積点数が6点になると30日間の免許停止処分となります。従って、車検切れの車を公道で運転した場合には、過去に違反切符を切られていなくても、一発で30日間の免許停止となってしまいます。

 

また、行政処分後(免許停止処分明け・違反者講習受講後)は、点数が0点に回復するものの行政処分前歴(前歴)が付き、行政処分になる点数や処分内容が厳しくなります。例えば、「前歴2回」以上の人だと、車検切れの車で公道を走行しただけで免許取消処分になります。

 

車検切れによる道路運送車両法違反の罰則

免許停止や免許取消は行政処分ですが、車検切れの車で公道を走ると刑事処分も下されます。具体的には、道路運送車両法第108条により6か月以下の懲役または30万円以下の罰金が科されます。

 

また、道路運送車両法違反で罰金を支払わないと刑事事件として処理されますので、速やかに支払いが必要です。

 

自賠責保険切れによる自動車損害賠償保障法違反の罰則

自賠責保険については、自動車損害賠償保障法第5条で次のように定められています。

 

「自動車は、これについてこの法律で定める自動車損害賠償責任保険(以下「責任保険」という。)又は自動車損害賠償責任共済(以下「責任共済」という。)の契約が締結されているものでなければ、運行の用に供してはならない。」

(引用元:e-Gov「自動車損害賠償保障法 第5条」

 

自賠責保険切れの場合、1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科されます。

 

車検切れ・自賠責保険切れによる罰則

車検切れによる道路運送車両法違反の罰則は、6か月以下の懲役または30万円以下の罰金です。また、自賠責保険切れによる自動車損害賠償保障法違反の罰則は、1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科されます。

 

2つ以上の罪を犯し有期の懲役または禁錮となる場合、刑法併合罪ではどちらか重い刑期の1.5倍を適用することが定められています。

 

すなわち、どちらも切れている場合は1年6か月以下の懲役または80万円以下の罰金です。

 

格安で安心の車検をあなたに!無料見積りはこちらから

罰則以外にもある車検切れの車を運転するリスク

車検切れの車は罰則があるの?車検切れのリスクや罰則を回避する方法

罰金や免許停止といった罰則を受けることだけでなく、車検切れの車の運転にはその他のさまざまなリスクも伴います。たとえば、事故を起こしても保険の補償が受けられなければ、数百万円から場合によっては数千万円の賠償金を負担しなければなりません。

 

このほか、免許取消や逮捕に至ることも考えられます。いずれのケースになっても、生活に重大な影響を及ぼします。

 

事故に遭った際は保険による補償を受けられない

車検切れの車で事故を起こした場合、保険による補償は受けられるのでしょうか。自賠責保険は車検時に加入・更新するので、車検切れの車は未加入状態になっている可能性がかなり高いでしょう。未加入状態であれば当然、自賠責保険の補償は受けられません。

 

任意保険の補償についてはケースバイケースです。被害者に対して補償する対人賠償保険・対物賠償保険は基本的に有効です。これに対して、自分に対する補償である車両保険や人身傷害保険は補償の対象となりません。なお、対人賠償は自賠責保険の上乗せが基本のため、自賠責保険の補償範囲分については自己負担になると考えられます。

 

「基本的には有効」とはいっても、まったく保証されない可能性もあります。約款で車検切れの車での事故を除外する規定があったり、車検切れの車の運転が「重大な過失」と認定されたりした場合です。

 

免許取消となるケースがある

車検切れの車(無車検車)を公道で運転したときの違反点数は6点ですから、違反歴がなければ30日間の免許停止処分です。しかし、前歴が2回以上であれば免許取消となります。

 

例えば、前歴1回の場合では、累積点数6点で90日間の免許停止になります。また、前歴が2回の場合では、累積点数6点で1年間の免許取消です。

 

前歴がなくても過去3年以内に違反点数が3点以上ある場合には累積点数が15点を超え、1年間の免許取消となります。

 

免許取消になると一定期間、免許の再取得ができません。この期間を欠格期間といいます。欠格期間は最短1年、最長10年で、前歴と免許取消になったときの累積違反点数によって決まります。

 

逮捕されるケースがある

車検切れの車を公道で運転したことへの罰則は、罰金や免許停止・免許取消だけにとどまらないケースも考えられます。

 

あってはならないこととはいえ、「うっかりミス」のレベルであれば、相応の罰金・罰則を科されるだけで、それ以上の措置を講じられることはありません。しかし、「車検切れ後、長期間経過している」「日常的に運転している」「前歴が多い」といったことにより、故意に悪質な違法行為をしていると判断されれば、最悪の場合、逮捕されることもあり得ます。

 

格安で安心の車検をあなたに!無料見積りはこちらから

車検切れで罰則を受けないようにするポイント

車検切れの車は罰則があるの?車検切れのリスクや罰則を回避する方法

車検満了日は、フロントガラス上部などに貼られる検査標章で確認できます。現在は車検切れに対するチェックも厳しくなっているので、ごまかして逃げ切るのは難しいでしょう。

 

車検切れのまま放置すると、車自体の危険性も高まります。満了日をチェックして早めに車検を受けるようにしましょう。

 

車検満了日を確認する

気が付いたら車検の満了日が過ぎていた……車検が切れていても公道を走らせなければ問題ありませんが、その後の対処を面倒に感じると、そのままにしてしまいがちです。

 

とはいっても、普段から車検の満了日を気にしている人は少ないでしょう。保険会社やディーラーからの連絡をきちんと確認していると、「うっかりミス」を防げる可能性は高くなります。

 

任意保険の継続案内や車検サービスのダイレクトメールなどは、車検の満了日に合わせて送られてくることが多いからです。ディーラーで購入したのであれば、担当者から電話がかかってくることも少なくありません。

 

車検をいつまでに受けなくてはいけないのかが分かっていても、うっかりしていたということもあるかもしれません。車検は満了日の1ヶ月前から受けられるので、気づいたときにスケジュール表やカレンダーに予定を入れておきましょう。早めに動いておくことでうっかり車検切れを防止することができます。

 

車検切れは判別がしやすくなっている

一般的に、車検の有効期限はフロントガラスの検査標章や車検証を確認しなければ分かりません。警察がすべての車のフロントガラスを細かくチェックすることもできないため、車検が切れていてもごまかせるのではと思う人もいるでしょう。

 

しかし、国土交通省と警察は「ナンバー自動読取装置」を2018年より本格導入しています。この装置はナンバーを瞬時に読み取るだけでなく、車検切れの車両なのかどうかをデータベースと照合させ、判別することができます。

 

車自体の危険性も高くなる

何のために車検があるかというと、車をしっかりと点検し、安全性に問題がないかを確認するためです。車のパーツは使用するごとに摩耗・劣化していくものであり、車検のタイミングで交換する部品も多くあります。

 

車検切れの状態は、要するに「適切な整備が行われていない」ということですから、車が故障するリスクも高くなります。例えば、走行中に部品が故障し、ブレーキやハンドルが利かなくなると、運転手や周囲の人間の命にも関わります。車の不具合が気になったら、車検の満了日を確認してみると良いでしょう。

 

社用車に乗るときも確認しよう

仕事で使う社用車が車検切れになっていた場合、会社所有でも運転していたドライバーに対して罰則・罰金が科されます。ローテーションで使う車が固定されていないときは、乗車前に車検日を確認するクセをつけておくとよいでしょう。

 

トラックやバス、タクシーなど運送事業用の社用車は、車検期間も異なります。初回が1年~2年で、2回目以降はほぼすべてが1年です。また、自社の荷物だけを運ぶ自家用でも、トラックは軽を除いて1年車検なので注意してください。

 

格安で安心の車検をあなたに!無料見積りはこちらから

車検切れで罰則を受けずに済む方法とは?

車検切れの車は罰則があるの?車検切れのリスクや罰則を回避する方法

車検が切れてしまった車であっても、再車検は可能です。車検切れを確認次第、すぐに受け直すようにしましょう。

 

また、車検が切れている状態でも問題なく買取専門店に売却できますので、車を手放すのも有効です。

 

車検を受ける

車検切れ自体が罰則の対象になることはありません。そして、車検切れの車でも、車検は受けられます。車検切れに気が付いたら、速やかに再車検を受けるようにしましょう。

 

ここで注意しておきたいのは、「車検切れの車は本来自走できない」という点です。車検を受けるためには、ディーラーや整備工場などに車を持っていく必要があるので、あらかじめ移送手段を準備しておきましょう。

 

車を手放す

中古車販売店の情報を見ると分かるように、車検が切れている状態でも問題なく売買できます。再車検には、仮ナンバーの取得や検査のために10万円以上の費用がかかります。

 

乗り換えや処分を検討していたのであれば、これらの費用をかけずに買取専門店に売却してしまったほうがよいかもしれません。車検切れが査定に影響することはほとんどないため、安心して買い取りを依頼できます。

 

より高額に査定してもらうためには、できるだけ早く売却することをおすすめします。さらに、洗車や掃除をして、内外装をきれいにしておくと査定アップが期待できます。

 

無料出張査定を行っている業者も少なくありませんので、愛車にどれくらいの価値があるのか確認しておきましょう。

 

格安で安心の車検をあなたに!無料見積りはこちらから

車検切れの状態の車を手に入れたときはどうすれば良いの?

車検切れの車は罰則があるの?車検切れのリスクや罰則を回避する方法

手に入れた車が車検切れの場合、使用するためには車検を通す必要があります。車の入手方法によって、車検を通すための手続きには違いがあります。ここでは、「中古車販売業者から購入した場合」と「知人・友人から譲り受けた場合」について説明します。

 

車検切れの中古車を購入した場合

車検切れの中古車を購入して使用するには、通常のマイカーと同様に車検を更新する必要があります。車検を更新するには2通りのやり方があります。

 

ひとつは、自分で車検業者に持ち込むやり方です。この場合、仮ナンバーを取得するか、搬送業者に依頼する必要がありますが、引き取りをしてくれる車検業者もあります。もうひとつは、中古車販売業者に購入手続きと同時に車検の更新を依頼するやり方です。費用や手間、作業期間などを検討して、自分に合った方法を選ぶのがよいでしょう。

 

車検切れの車をもらった場合

知人や友人から車検切れの車を譲り受けたときは、所有権を移転するための「名義変更」をしなければなりません。ただし、車検が切れた状態では名義変更手続きができないため、元のオーナーの名義で車検を更新しておくことが必要です。なお、軽自動車は車検切れの状態でも名義変更手続きが行えます。

 

名義変更には必要な書類も多く、個人で手続きするのは大変です。費用はかかるものの、行政書士などに依頼するのが便利です。

 

格安で安心の車検をあなたに!無料見積りはこちらから

車検切れの状態から罰則のリスクなしで車検を受ける方法

車検切れの車は罰則があるの?車検切れのリスクや罰則を回避する方法

車検切れの車について、手間をかけずに車検を通したい場合は、引き取り納車がおすすめです。業者が自宅まで車を取りに来てくれるので、移送手段を準備する必要がありません。

 

引き取り納車に対応していない場合は、仮ナンバーを取得して自走していくか、運送業に依頼して運んでもらいます。

 

引き取り納車をしてもらう

手間ひまをかけずに車検を通したいのであれば、引き取り納車がおすすめです。引き取り納車とは、自宅まで業者が車を引き取りにきてくれ、車検終了後は自宅に納車してくれるサービスのことです。

 

車検切れで自走できない場合には便利なサービスですが、すべての業者が対応しているわけではありません。納車場所に自宅以外を選ぶこともできますが、エリアを指定している業者もあるため、確認が必要です。料金は有料のところがほとんどですが、無料で対応しているところもあります。

 

仮ナンバーを取得する

車検を受けるための簡単な方法は引き取り納車サービスを利用することですが、対応していない業者も少なくありません。引き取りに対応していない業者を利用する場合、仮ナンバーを取得すれば、自分で業者まで自走させることができます。

 

仮ナンバーの有効期間は最長5日間です。ただし、仮ナンバーの取得には自賠責保険に加入していることが必須条件となっているため、短期の保険などに加入する必要があるでしょう。

 

仮ナンバーは各市区町村で取得することができ、申請時に運転免許証、自賠責保険証、車検証、印鑑などが必要です。また、仮ナンバーの使用目的や期間、移動経路などを申告しなければならないことや、使用目的以外での運転はできないことに注意してください。

 

格安で安心の車検をあなたに!無料見積りはこちらから

車検切れの車を復活させるならネクステージに相談しよう

車検切れの車は罰則があるの?車検切れのリスクや罰則を回避する方法

ネクステージの車検にはさまざまなサービスがあります。車検切れの車をお持ちのお客さまに便利な引取りサービスを用意している店舗もあります。また、代車を無料で貸し出しているので、車検中の移動手段に困ることもありません。

 

引取りサービスが利用できる

ネクステージは全国的に店舗展開しており、店舗によって対応が異なるものの、引取りサービスを行っています。車検切れの車でも対応できる可能性があるので、最寄りの店舗に問い合わせください(一部店舗では有料で積載車により引き取っています)。

 

ネクステージの車検は地域最安値を目指しているうえ、最短であれば1時間で終了することもあります。ぜひご利用ください。

 

代車が借りられる

車検は当日で済むこともありますが、車をお預かりする場合もあります。ネクステージでは代車を無料で貸し出しているので、預かりでの車検も気軽にご利用いただけます。

 

軽自動車やコンパクトカーなどを中心に豊富な車種を用意しているので、お客さまのライフスタイルに合った代車の提供が可能です。最寄りの店舗まで気軽にご相談ください。

 

格安で安心の車検をあなたに!無料見積りはこちらから

まとめ

車検切れの車は罰則があるの?車検切れのリスクや罰則を回避する方法

車検切れに対する罰則はありませんが、車検切れの状態で公道を走るとさまざまな罰則が発生するだけでなく、そのほかのリスクも伴います。そもそも車検が切れている時点で「整備が十分に行き届いていない」状態にあり、車自体の安全性にも問題を抱えていることもあります。必ず車検を受け直すようにしましょう。

 

ネクステージでは車検を行っており、引取りサービスを利用することもできます。代車の貸し出しもしていますので、車検について疑問や心配な点がある場合には、ぜひネクステージにご相談ください。

 

格安で安心の車検をあなたに!無料見積りはこちらから

車検切れの車は罰則があるの?車検切れのリスクや罰則を回避する方法

簡単ネット予約はこちら!

 

ページトップへ