よくあるご質問

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

よくあるご質問

ご予約・ご入庫について

  • 車検当日に必要な物は何ですか?

    車検時は車と一緒に何を持って行けばいいですか?

    車検証・納税証明書・自賠責保険証と認印をお持ちください

    店舗にお越しいただく際には以下のご用意をお願いします。1.車検証 2.納税証明書 3.自賠責保険証(保険期間内のもの) 4.認印(車検証上の使用者のもの) ※ホイールにロックナットを使用している場合はアダプターをご用意ください。※代車をご利用の場合は運転免許証・自動車保険証券を確認させていただきます。

  • 車検は車を数日間預けないとダメですか?その日のうちに返却してもらうことはできますか?

    忙しくて何度もお店に行くことができません。一回で済ますことはできませんか?

    当日中のご返却も可能です

    当社は1日車検にも対応しております。指定工場では最短1時間での車検完了も可能です。お気軽にご用命ください。※ご入庫時の混雑状況や、追加整備が発生する場合などは返却日時のご調整をお願いする場合がございます。予めご了承ください。

  • 車検はいつから受けられますか?

    毎回、車検の時期は忙しくなるので、次回は早めに受けたいのですが…

    車検満了日の75日前から受けられます

    車検満了日の75日前から受けることができます(一部、認証工場は60日前)。 次の車検の有効期限は車検満了日※の75日前に受けても、直前に受けても変わりません。ネクステージでは早期予約割引や早期入庫割引もご用意していますので、ぜひお早めにご予約・ご入庫ください。 ※車検満了日は車検証でご確認いただけます。

  • 輸入車の車検を受けられる店舗はありますか?

    BMWに乗っています。自宅近くの店舗は国産専門のようですが、車検をお願いすることはできるのでしょうか?

    どの店舗でもご入庫が可能です

    各店舗、輸入車の車検も承っております。ただし、一部お受けできないメーカー・車種もありますので、詳しくは各店舗にお問合せください。

  • チャイルドシートや荷物は積んだままでも良いですか?

    チャイルドシートやトランクに積んだ荷物はそのままでもいいですか?

    そのままお越しください

    チャイルドシートは車検の検査項目に含まれないので、そのままでも問題ありません。お荷物もよほど重量がある物でなければ、積んだまま車検にお出しいただけます。現金・貴重品は車内に残さないようご協力をお願いします。※一定以上の重量がある物は車高や左右のバランスなど検査の精度に影響を与えることがあります。なるべく降ろしててからご入庫ください。

  • 他府県ナンバーの車でも受け付けてもらえますか?

    他県から引っ越してきたのですが、ナンバーの変更をしていません。車検には問題ないでしょうか?

    他府県ナンバーでもご入庫いただけます

    車検は現在のナンバーに関係なくお受けいただけます。 ただし車検の際に納税証明書が必要になりますので、お手元にない場合は、事前に取寄せていただく必要があります。

  • 家族や親戚など、自分の名義でない車でも車検に出すことができますか?

    一人暮らしで父親名義の車に乗っていますが、自分でも車検に出せますか?

    車検は名義に関係なくご用命いただけます

    他人名義のクルマでも車検をお受けいただけます。名義変更をしなくても車検を通すことはできますが、転居で住所が変わった場合などは早めの変更をおすすめします。当社では車検とあわせて名義変更・住所変更も承っております。お気軽にご用命ください。

  • 車検を受けたいのですが、予約方法はどんなものがありますか?

    日中は仕事で、電話する時間がありません。他にどんな予約方法がりますか?

    当社HP、またはアプリよりご予約いただけます

    ネクステージ安心車検サイトまたはネクステージ各店のページの予約フォームからご予約いただけます。またアプリ「ネクステージコネクト」をご利用中のお客様は、アプリからのご予約も可能です。

  • 車検に必要な書類を失くしました、どうしたらいいですか?

    うっかり納税証明書を無くしてしまいました。どうしたらいいでしょうか?

    再発行が可能です

    書類ごとに窓口・方法は異なりますが、どれも再発行が可能です。(例) ・納税証明書 普通車の場合は「県税事務所」、軽自動車の場合は「市町村役所の税務課」が窓口となります。再発行した証明書は郵送での受け取りもできます。 ・自賠責保険証 ご契約中の保険会社で再発行が可能です。 再発行の際「自賠責保険証明書再交付申請書」と契約者本人を証明する書類(運転免許証やパスポート等)が必要です。 手続き方法が分からない場合は、スタッフにご相談ください。

  • 車検を取り扱っている店舗は何店舗くらいありますか?

    車検を受けられる店舗が近くにあるかよくわかりません。

    全国の車検取扱店舗をご案内します

    全国に大型整備工場を備えた店舗を展開しております。車検実施店舗一覧をご確認ください。

  • 法人名義の車も車検を受けられますか?

    法人名義の車の車検のやり方を教えてください。

    法人様のお車も受付けいたします

    車検証上の所有者や使用者が会社などの法人名義であっても問題なく車検をご用命いただけます。お気軽にご相談ください。

  • 他社で購入した中古車ですが、少し改造(カスタム)されています。車検は通るでしょうか?

    社外パーツでいろいろカスタムされた車に乗ってます。車検は通りますか?

    実車を確認しながらのお見積りをおすすめします

    社外パーツであっても車検適合品を正しく装着している車両であれば問題なく車検に通りますが、カスタム済みの中古車など、ご自身が把握していない改造等がなされている可能性もあるため、現車を見ながらの事前見積りをおすすめいたします。車検不適合となる部品の取り付けや改造がある場合は、該当箇所の交換等が必要になりますのでご了承ください。

  • 予約日の変更やキャンセルはできますか?

    車検の予約をした日に用事ができてしまいました。入庫日の変更は可能でしょうか?

    予約の変更・キャンセルは可能です

    車検入庫日・時間の予約変更やキャンセルは可能です。 お手数ですが、ご予約いただいた店舗にお電話にてキャンセルまたは変更の旨をご連絡ください。

  • 車検が切れてしまった車でも入庫できますか?

    うっかりしていて車検期限を過ぎてしまいましたが、車検をお願いできますか?

    車検入庫は可能ですが、注意が必要です

    もちろん車検はご用命いただけます。ただし、車検が切れた状態での一般道の走行は道路運送車両法違反となりますので、お客様が運転して店舗に持ち込むことができません。くれぐれもご注意ください。ネクステージの一部店舗では有料で積載車による引取りサービスを行っております。まずはお近くの店舗にご相談ください。

  • バイクの車検を受けられる店舗はありますか?

    バイクの車検を受けたいのですが、ネクステージにお願いすることはできますか?

    バイクの車検はお取扱いがございません

    大変申し訳ありませんが、バイクの車検はお取扱いいたしておりません。

料金・お支払いについて

  • 見積りより高くなることはありますか?

    出していただいた見積りより請求額が高くなったりしませんか?以前他のお店で「車検に通らないからここも直しました」と勝手に整備個所が増えて費用を請求されたことがあったので…

    無断で追加整備や追加請求をすることはありません

    事前の無料見積りでしっかり確認しますので、見積り金額が大きくブレることはほぼありません。ただし、車両の状態によっては車検当日に不備が発覚することが無いとは言い切れません。そのような場合でも弊社ではお客様の確認を必ず取る様にしておりますので、知らない間に車検費用が高くなるということはありませんのでご安心ください。

  • カード払いができますか?

    車検代金の支払いはカードでもいいですか?

    もちろんご利用可能です

    現金だけでなくクレジットカードのご利用も、もちろん可能です。お支払いの際にスタッフにお伝えください。 ※対応ブランド:Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、DISCOVER、銀聯

  • なぜ車検の基本料金が安いのでしょうか?

    基本料金がとても安くてちょっと不安です。交換が必要な部品や整備の金額以外に、追加でかかるお金があるのでは?

    無駄を省く企業努力を行っています

    ネクステージでお客様に喜んでいただける料金設定にするために無駄も徹底的に排除し、企業努力によって車検費用もお安く提供できていると自負しています。また、車検時に追加でご用命いただける各種整備項目やメンテナンスオプションもご用意しておりますが、実施する・しないはお客さまが自由にお選びいただけます。

  • 割引はいくつまで併用して使えますか?

    HPに記載されている割引は、当てはまれば全部使えるのでしょうか?

    最大5つ(車検リピート入庫のお客様は最大6つ)ご利用いただけます

    ご予約時期に関する割引のみ「3ヶ月前」「6ヶ月前」のいずれかのご利用となりますが、それ以外は全て併用可能です。最大で7,500円(車検リピート入庫時は最大9,500円)お得にご利用いただけますので、ぜひご活用ください。

  • 分割払いはできますか?

    一気に出ていくお金が多いと困るのですが、分割払いって対応できますか?

    ローンでの分割払いがご利用頂けます

    車検料金は最大24回払いまでのローン分割払い可能です。※審査が必要になります。車検見積時にスタッフまでご用命ください。

  • 車検の予約をする前に、概算の金額(車検費用の概算見積り)を知りたいです

    見積りをもらいに店舗まで行く時間がありません。ざっくりいくら位かかるか教えてもらえたりしますか?

    あくまで概算ですが、見積り金額のご案内が可能です

    車種や走行距離など車両の状況をお伺いさせていただいた上で、概算の見積金額をお伝えすることが可能です。お気軽に店舗にお電話、もしくはお問合せフォームよりお申し付けください。※あくまで概算となります。状況により、金額が上下する場合があります。

  • 車検にもエコカー減税が適用される場合があると聞いたのですが、本当ですか?

    エコカーなら車検時の重量税が安くなるんですか?

    対象車両であれば、適用されます

    エコカー減税の基準を満たす車両であれば、車検時に課税される自動車重量税に減税が適用されます。多くのエコカーは初回車検時のみが減免の対象となり、電気自動車やプラグインハイブリッド車のうち2030年度基準120%以上を達成しているエコカーなら2回目も対象となります。減免後の重量税額は車両により異なりますので、詳しくはスタッフにお問い合わせください。※税制の変更によりエコカー減税の基準・内容は変更される場合があります。

車検整備について

  • 車検にはどれくらい時間がかかりますか?

    一番早くできたとして、車検の作業時間はどれくらいでしょうか?数時間以上かかる場合、代車は貸してもらえますか?

    最短1時間で車検完了です

    指定工場店舗なら最短1時間で完了します。ご入庫当日の状況によっても異なりますが、最短1時間で車検完了し、当日そのまま車検を受けたお車でお帰り頂くこともできます。お預かりで車検を行う場合も、無料で代車を貸出ししていますので、ご安心ください。※車両の状態・整備内容により当日返却や短時間での車検完了が出来ない場合がございます。

  • ネクステージで車検を受けるとどんなメリットがありますか?

    車検なんてどこも同じかと思いますが、ネクステージの特徴は何ですか?

    安心品質の車検整備を低価格で実現しています

    ネクステージではディーラーと同等の高品質車検を、車検専門店に引けを取らない低価格でご提供しています。また、ご入庫いただいた方全員に無料のオイル交換や無料点検など最大200,000円相当の割引クーポンをプレゼントしており、車検後もずっとお得が続くのが特長です。

  • 車検に合格しない場合もあるのでしょうか?

    車検に合格しない場合があると聞いたことがあります。

    検査基準を満たさない場合、不合格となります

    下記に該当するような場合、そのままの状態では車検に合格することができません。 (例) ・不正改造(違法改造)されている ・ヘッドライトなど各灯火類の破損 ・補修不可能なマフラーの破損 ・フロントガラスのひび割れ ・その他、車検の合格基準を満たしていない場合 ですが、このような場合でも、検査基準を満たすように交換・整備をさせていただきますので、安心してお任せください。 もしお車のことで不安があればお気軽にご相談ください。

  • 認証工場と指定工場の違いはなんですか?

    認証工場と指定工場の違いがよくわかりません…

    車検の際の検査方法が異なります

    認証工場と指定工場の大きな違いは検査方法です。認証工場の場合、整備・修理などは各店舗の工場で行い、検査のみ陸運支局もしくは指定工場の協力業者様で行います。指定工場の場合は、各店舗で点検・整備から検査まで全てを行うため、車検を最短1時間で完了させてスピーディにご返却することも可能です。

  • ディーラーの車検と違う点は何かありますか?

    今までディーラーでしか車検を受けたことがありません。ネクステージの車検はディーラーとどこが違うのですか?

    ディーラー同等品質の整備が低価格でお受けいただけます

    基本的な点検整備の項目・品質はディーラーで実施した場合と変わりありません。ネクステージでは車検基本料金を安くご提供しており、また各種割引もご用意していますので、車検にかかる費用を抑えることが可能です。またご入庫いただいた方全員に無料のオイル交換など最大200,000円相当の割引クーポンをプレゼントしており、車検後もお得です。

  • SUV LANDやUNIVERSEなどの専門店と、その他のネクステージ店舗の違いはなんですか?

    店舗のブランドがいくつかあるようですが、車検のクオリティは違うのでしょうか?どのお店でも車検を受けることができるということでしょうか?

    車検や整備に関しては違いはありません

    SUVLAND、UNIVERSEはそれぞれ車種カテゴリに特化した中古車の販売をおこなっておりますが、車検や整備に関してはメーカー・車種を問わずご用命いただけます。車検整備の内容や費用もネクステージグループで統一されていますので、お気軽にお問合せください。※認証工場・指定工場の違いにより車検法定費用が異なる場合があります。

その他サービスについて

  • 代車はどんな車が借りられますか?

    代車をお借りしたいのですが、どんな車がありますか?費用は掛かりますか?

    軽自動車・コンパクトカーを中心にご用意しています

    店舗により多少異なりますが、基本的に軽自動車・コンパクトカーをご用意させて頂いております。具体的な車種や空き状況については、店舗までご相談ください。

  • 自宅や勤務先まで車を引取りに来てもらうことは可能ですか?

    店舗まで車を持って行かないとダメですか?

    お持ち込みをお願いしております

    車検のご入庫はお客様に店舗へのお持ち込みをお願いしております。ただし車が動かない、調子が悪く運転するのが不安、車検期間が過ぎている等、事情によりお持ち込みが困難な場合は、お近くの店舗までお問い合わせください。※別途費用が掛かる場合があります

  • 車検の時に冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)を持ち込んで交換してもらうことは可能ですか?

    そろそろスタッドレスタイヤに変えたいのですが、車検と一緒にお願いできますか?費用はいくらかかりますか?

    タイヤ交換もご用命いただけます

    夏用タイヤ・冬用タイヤへの交換も車検の際に実施可能です。お気軽にご用命ください。作業にかかる費用はホイールに組込み済みの場合とタイヤのみ持ち込みの場合やタイヤサイズなどで異なることがある為、詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

  • 車検とあわせて修理をお願いすることはできますか?

    先日ぶつけて傷をつけてしまいました。車検と一緒にきれいにしてもらいたいです。

    もちろん、可能です

    キズ修理や板金塗装をご希望の場合は、担当スタッフに修理箇所と見積り依頼をお申し付けください。車検見積りの際に、あわせてお見積りさせていただきます。また、カーナビ等電装品の修理も対応可能です。お気軽にご相談ください。※修理内容により、お預かり期間が長くなる場合がございます。

  • 車検か買い替えか迷っています。見積りだけもらうことはできますか?

    車検の金額によっては買い替えも考えています。相談にのってもらいたいのですが。

    見積りだけでも大歓迎です

    お見積りだけでも、ぜひお申し付けください。今回の車検にかかる概算費用と、買い替える場合の下取金額(買取価格)の両方をご覧いただき、買い替え・車検のどちらがお客様にメリットがあるかなど、比較・検討をスタッフが一緒にお手伝いいたします。また、車の査定は無料で受け付けておりますので、今のところ買い替えは検討していない、というお客様でもお気軽にご用命ください。

  • 車検と一緒に名義変更や住所変更もお願いできますか?

    引っ越して住所が変わったので、車検証の住所を変更したいのですが、車検とあわせてお願いできたりしますか?

    もちろんご用命いただけます

    車検と同時に名義変更・住所変更も承っております。 結婚して姓(名字)が変わったり、転居により住所が変わった場合や、ローン完済後の所有権解除手続きなど、各種変更のご希望がございましたら車検予約時やお問合せ時にお気軽にご相談ください。

  • 車検の際、一緒にコーティングをお願いすることもできますか?

    車検と同時にコーティングはできますか?またネクステージのコーティングはどんなものですか?

    もちろんご用命いただけます

    車検ご予約時、またはお見積り時にコーティングをご希望の旨をお申し付けください。車検のご返車時にコーティング施工も完了してのお渡しが可能です。ネクステージのボディコーティング「弾スプラッシュコート」がおすすめの理由・特長はこちらからご覧ください。 ※弾スプラッシュコートの価格は車両により異なります。スタッフまでお問い合わせください。

  • 車検の時に自動車保険のことを相談できたりしますか?

    保険の満期も近いのですが、補償内容がイマイチよくわかっていません。車検の時に相談に乗ってもらえますか?

    もちろん大歓迎です

    ご来店時に現在ご加入中の保険証券をお持ちください。保険の内容をよくわからないまま契約しているお客様は意外に多いため、当社では各店に在籍する保険のプロが保険証券の内容を確認し、皆様により良いプランのアドバイスをしております。そこでお伝えした内容を参考に、お取引のある代理店様にご相談頂き是正いただければ幸いです。

  • 車検時の自賠責保険を他の会社で契約してもいいですか?

    親戚が保険代理店なので、自賠責保険はそちらで契約したいのですが、問題ないですか?

    問題ありません

    ご自身で契約した自賠責保険を持ち込んで車検を受けることが可能です。車検ご予約時にスタッフまでその旨をお伝えください。ご入庫の際はご用意いただいた新しい自賠責保険証を他必要書類と一緒にお渡しください。

シェアページトップへ