7人乗りのトヨタ車を一挙紹介!各メーカーの乗車人数が多い車種20選

7人乗りの車は、2列目シートにそれぞれ独立したキャプテンシートを採用することが多くあります。シートアレンジや使い勝手の良さから、子どものいる家庭や大人数で乗車する機会の多い方に好まれる傾向です。リセールバリューが高いことも人気のひとつと言えるでしょう。
しかし、さまざまな種類が続々と市場に出回っているため、どの車種を選べば良いか悩む方もいるのではないでしょうか。そこでこの記事では、数多く存在している7人乗りの車から特におすすめの車をピックアップしてご紹介します。ボディタイプ別の特徴やメリット・デメリットをチェックしておけば、利用スタイルに応じて最適な車を選ぶのに役立つでしょう。
※目次※
・新車で買える7人乗りのトヨタ車にはミニバンやSUVなど多種多様な車種がある。利用スタイルに応じて適切な車種を選ぼう
・7人乗りの車を購入するときにはメリット・デメリットをひととおり確認しておくことが大切
・よりお得に購入するなら中古車がおすすめ。中古車の購入なら信頼のネクステージにお任せ
新車で買える7人乗りのトヨタ車は7車種ある!

トヨタにはミニバンやSUV、ステーションワゴンなどさまざまなタイプの7人乗りの車があります。数の多さからどのタイプの7人乗りの車にしたら良いのか悩むこともあるでしょうが、それぞれの車の特徴を理解することが選ぶポイントです。燃費や新車価格とともに、中古車価格もご紹介します。新車・中古車の価格帯を知ることで選択肢も増えるのではないでしょうか。
アルファード

|
車名 |
アルファード |
|
全長 |
4,945~4,950mm |
|
全幅 |
1,850mm |
|
全高 |
1,935~1,950mm |
|
ホイールベース |
3,000mm |
|
搭載エンジン |
直列4気筒ガソリンエンジン V型6気筒ガソリンエンジン |
|
排気量 |
2.493L/3.456L |
|
燃費(WLCTモード) |
9.9 km/L ~10.8km/L(ガソリン) 14.8km/L(ハイブリッド) |
|
新車価格 |
359万7,000円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
約80万円~約720万円 |
ミニバンのなかでもエクステリアとインテリアに高級感があります。アルファードは高級感があるだけでなく、使い方に合わせてシートアレンジできるも特徴の一つです。ゆとりのあるシートサイズでリラックスして座れ、大容量ラゲージにもアレンジ可能です。(※価格は2022年11月時点のものです)
ヴェルファイア

|
車名 |
ヴェルファイア |
|
全長 |
4,935mm |
|
全幅 |
1,850mm |
|
全高 |
1,935mm ~1,950mm |
|
ホイールベース |
3,000mm |
|
搭載エンジン |
直列4気筒ガソリンエンジン |
|
排気量 |
2.493L |
|
燃費(WLCTモード) |
10.6 km/L(ガソリン) 14.8km/L(ハイブリッド) |
|
新車価格 |
424万円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
約50万円~約449万円 |
アルファードの兄弟車にあたりヴェルファイアは、トヨタのミニバンで、ガソリン車とハイブリッド車のラインアップがあります。4WD車も用意しているため、走行性能を重視したい方や雪道などのオフロードを走行する機会が多い方にもおすすめです。
ただし、2021年5月の一部改良により、現在新車販売は特別仕様車「GOLDEN EYESⅡ」のみになりました。今後は、アルファードと統合され、車種がなくなる可能性も高いので、ヴェルファイアを購入できる最後のチャンスになりそうです。
ハイブリッド車は燃費性能にも優れています。長距離走行が多い方や通勤など、毎日車を利用する方で燃費を重視したいときは、ハイブリッド車を検討してみてはいかがでしょうか。(※価格は2021年8月時点のものです)
PRヴェルファイアの中古車
2.5Z Gエディション

両側電動ドア 純正10型ナビ 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム レーダークルーズ 禁煙車 電動リアゲート 前席シートエアコン コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド
2.5Z Gエディション

4WD 禁煙車 純正9型ナビ バックカメラ 両側パワースライドドア 寒冷地仕様 100V電源 ステアリングヒーター クルーズコントロール 電動リアゲート メモリー機能付パワーシート コーナーセンサー
2.5Z Aエディション

両側電動ドア SDナビ バックカメラ スマートキー LEDヘッド ビルトインETC オートライト デュアルエアコン 純正18インチアルミ Bluetooth CD DVD再生
2.5Z Aエディション

禁煙車 11インチBIGX 後席モニター バックカメラ ツインムーンルーフ セーフティセンス レーダークルーズ 両側電動スライドドア ドラレコ ETC スマートキー LEDヘッドライト
2.5Z Aエディション ゴールデンアイズ

両側電動スライドドア アルパイン製11インチナビ バックカメラ プリクラッシュセーフティーシステム レーダークルーズ 禁煙車 パワーバックドア インテリジェントクリアランスソナー スマートキー
2.5Z

サンルーフ 後席モニター BIG-X9インチナビ バックカメラ 禁煙車 コーナーセンサー スマートキー HIDヘッド ビルトインETC オートライト デュアルエアコン 純正18インチアルミ
2.4Z ゴールデンアイズII

禁煙車 BIGX9型ナビ フリップダウンモニター バックモニター 両側パワスラ パワーバックドア クルコン ETC ドラレコ オットマン HIDヘッド オートライト リアオートエアコン スマートキー
2.5Z Gエディション

サンルーフ 両側パワスラ BIG-X11型ナビ 後席モニター バックカメラ プリクラッシュセーフティ 100V電源 禁煙車 電動リアゲート レザーシート コーナーセンサー ステアリングヒーター
もっと見る >
ヴォクシー

|
車名 |
ヴォクシー |
|
全長 |
4,695mm |
|
全幅 |
1,730mm |
|
全高 |
1,895mm~1,925mm |
|
ホイールベース |
2,850mm |
|
搭載エンジン |
直列4気筒ガソリンエンジン |
|
排気量 |
1.797L/1.986L |
|
燃費(WLCTモード) |
15.0km/L(ガソリン) 23.0km/L(ハイブリッド) |
|
新車価格 |
309万円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
約40万円~約520万円 |
ヴォクシーは人気ミニバンのひとつで、7人乗りと8人乗りのラインアップがあります。トヨタらしくガソリン車とハイブリッド車が用意されているため、車両価格や燃費性能の差を考慮して最適なほうを選べるでしょう。
2WD車よりグレードは少なくなりますが4WD車も販売しており、必要に応じて選べるのも魅力のひとつと言えます。(※価格は2022年11月時点のものです)
シエンタ

|
車名 |
シエンタ |
|
全長 |
4,260mm |
|
全幅 |
1,695mm |
|
全高 |
1695~1,715mm |
|
ホイールベース |
2,750mm |
|
搭載エンジン |
直列3気筒ガソリンエンジン |
|
排気量 |
1,490L |
|
燃費(WLCTモード) |
18.3~18.4km/L(ガソリン) 28.2~28.8km/L(ハイブリッド) |
|
新車価格 |
195万円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
約25万円~約370万円 |
コンパクトミニバンのシエンタも3列シート設定のある代表的な車です。コンパクトなボディながら5人乗り、6人乗り、7人乗りの設定があり、パワートレインもガソリンとハイブリッド、駆動方式も2WDと4WDとバリエーション豊富なので、きっと好みの1台が見つかるはずです。
また、キュートなルックスに加え、ボディカラーのバリエーションが豊富なところも特徴です。鮮やかなイエローやレッドをはじめ、アウトドア感のあるブラウン/ベージュ系、そのほかツートンカラー仕様も選べます。新車価格も手頃で、人気車種なので中古車も豊富に揃っています。(※価格は2022年11月時点のものです)
ノア

|
車名 |
ノア |
|
全長 |
4,695mm |
|
全幅 |
1,730mm |
|
全高 |
1,895~1,925mm |
|
ホイールベース |
2,850mm |
|
搭載エンジン |
直列4気筒ガソリンエンジン |
|
排気量 |
1.797L(ハイブリッド) 1.986L(ガソリン) |
|
燃費(WLCTモード) |
7.9~9.7km/L |
|
新車価格 |
267万円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
約20万円~約498万円 |
ファミリーカーとして馴染みのあるノアは、上質で実用性のあるコックピットでストレスの少ないドライブが可能です。セカンドシートをロングスライドさせることができ、スペースを確保できるだけでなく、使い勝手や快適性をアップさせることができます。
フロントドアの下側にセンサーがついているため、スマートキーを持っている状態で足先をかざすと、スライドドアの自動開閉ができて両手が塞がっているときも便利です。乗降しやすいように配慮されているので、広い年代の人におすすめです。(※価格は2022年11月時点のものです)
トヨタ ランドクルーザー

|
車名 |
ランドクルーザー |
|
全長 |
4,950mm~4,985mm |
|
全幅 |
1,980mm~1,990mm |
|
全高 |
1,925mm |
|
ホイールベース |
2,850mm |
|
搭載エンジン |
V型6気筒インタークーラー付ツインターボ |
|
排気量 |
3.345L/3.444L |
|
燃費(WLCTモード) |
7.9~9.7km/L |
|
新車価格 |
510万円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
約370万円~約1,780万円 |
トヨタの大型SUVを探している方におすすめなのがランドクルーザーです。ランドクルーザーはオフロード走破性が高く、雪道走行時やアウトドア時に大いに活躍してくれるでしょう。
また、ランドクルーザーは、2021年8月に新型(300系)にフルモデルチェンジしたばかりで、非常に注目度の高い車です。従来型(200系)に比べ、ボディやフレームを刷新し、剛性を保ちながら約200kgの大幅な軽量化を実現。プラットフォームの変更に伴い、新型サスペンションを採用してオンロードの操縦性とオフロードの走破性を高い次元で両立しています。
そのほかにも操舵アクチュエーター付パワーステアリングや電子制御ブレーキシステムといった新機構、環境性能とパワーを両立した新開発の3.5L V6ツインターボガソリンエンジン/3.3L V6ツインターボディーゼルエンジンなどを採用しています。
ただし、発売直後であり、非常に人気の高い車種だけに新車購入はかなりの納期がかかります。また、新型に関しては、まだ中古車情報も多くありません。そこですぐ購入するのであれば、先代(200系)の中古車が最適です。そこで中古車価格も先代(200系)のものを掲載しております。(※価格は2022年11月時点のものです)
ランドクルーザープラド

|
車名 |
ランドクルーザープラド |
|
全長 |
4,825m |
|
全幅 |
1,885mm |
|
全高 |
1,850mm |
|
ホイールベース |
2,790mm |
|
搭載エンジン |
直列4気筒ディーゼル/ガソリンエンジン |
|
排気量 |
2.754L(ディーゼル) 2.693L(ガソリン) |
|
燃費(WLCTモード) |
11.2km/L(ディーゼル) 8.3km/L(ガソリン) |
|
新車価格 |
367万6,000円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
約194万円~約649万円 |
本格SUVということで、走行性の高さはもちろんのこと、燃費性能も高くバランスの良さが特徴です。7人乗りの車ですが、車内は広々としていて、ゆったりと乗車できます。シートアレンジが多彩で、家族が増えたとき、趣味が増えたときなど状況に合わせて活躍してくれる車です。(※価格は2022年11月時点のものです)
生産終了となったトヨタの7人乗りモデルもある

トヨタの7人乗りモデルの車には生産終了となってしまったものもあります。すでに生産終了となったモデルなので新車で購入はできませんが、中古では購入できるので、ここではいくつかの該当車種の特徴やスペックを紹介します。
エスクァイア

|
車名 |
エスクァイア |
|
全長 |
4,695m |
|
全幅 |
1,695mm |
|
全高 |
1,825mm |
|
ホイールベース |
2,850mm |
|
搭載エンジン |
直列4気筒エンジン アトキンソンサイクルエンジン |
|
排気量 |
1.797~1,986L |
|
燃費(WLCTモード) |
12.6~22.8km/L |
|
新車価格 |
296万3,400円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
約288万円~約370万円 |
広い室内空間を追求した5ナンバークラスのミニバンでありながら、ワンランク上の高級感が特徴です。(※価格は2022年11月時点のものです)
エスティマ

|
車名 |
エスティマ |
|
全長 |
4,820m |
|
全幅 |
1,810mm |
|
全高 |
1,745mm |
|
ホイールベース |
2,950mm |
|
搭載エンジン |
直列4気筒エンジン |
|
排気量 |
2,362L |
|
燃費(WLCTモード) |
11.2~11.6km/L |
|
新車価格 |
330万3,200円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
約40万円~約320万円 |
トヨタの7人乗りミニバンを代表するエスティマは、独自の存在感を際立たせたフロントビューが特徴です。合皮をあしらったインストルメントパネルなど、モダンで上質な室内空間でくつろいだ乗り心地を感じられます。(※価格は2022年11月時点のものです)
プリウスα

|
車名 |
プリウスα |
|
全長 |
4,645m |
|
全幅 |
1,775mm |
|
全高 |
1,575mm |
|
ホイールベース |
2,787mm |
|
搭載エンジン |
直列4気筒エンジン |
|
排気量 |
1,797L |
|
燃費(WLCTモード) |
20.7km/L |
|
新車価格 |
261万2,500円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
約60万円~約320万円 |
プリウスの特徴である低燃費や環境性能、先進性を継承しながら、広い室内空間を備え7人のリモデルもあるプリウスα。気軽にスポーツドライビングを楽しめる設定もあり、燃費の良さや室内空間の広さだけでなくドライビングそのものも楽しめます。(※価格は2022年11月時点のものです)
トヨタ車以外の7人乗りのおすすめ車種6選【国産車】

7人乗りの車はトヨタ以外にもあります。トヨタの7人乗りモデルの車とは違う魅力がある車が多数あるので、ここではいくつかおすすめのモデルを紹介します。
ホンダ ステップワゴン

|
車名 |
ステップワゴン |
|
全長 |
4,760mm~4,790mm |
|
全幅 |
1,695mm |
|
全高 |
1,840mm~1,855mm |
|
ホイールベース |
2,890mm |
|
搭載エンジン |
直列4気筒ガソリンエンジン |
|
排気量 |
1.496L/1.993L |
|
燃費(WLCTモード) |
20.0km/L(ハイブリッド) 13.0km/L~13.6km/L(ガソリン) |
|
新車価格 |
299万8,600円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
約19万円~約480万円 |
ステップワゴンはミニバンの一種で、前述したオデッセイよりやや小型の車です。狭い道を走る機会が多い方や運転しやすさを重視する方はステップワゴンを選んだほうが良いかもしれません。通常のガソリンエンジンに加え、燃費の優れるホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載したモデルもあります。
人気車のひとつなので中古車の在庫も豊富で、年式によっては100万円以下で購入できるものもあります。コストパフォーマンスを重視する方は、一度チェックしてみてはいかがでしょぅか。(※価格は2022年11月時点のものです)
ホンダ CR-V

|
車名 |
CR-V |
|
全長 |
4,605mm |
|
全幅 |
1,855mm |
|
全高 |
1,680mm~1,690mm |
|
ホイールベース |
2,660mm |
|
搭載エンジン |
直列4気筒ガソリンエンジン |
|
排気量 |
1.496L/1.993L |
|
燃費(WLCTモード) |
20.2km/L~21.2km/L(ハイブリッド) 13.6km/L~14.2km/L(ガソリン) |
|
新車価格 |
392万5,900円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
約60万円~約390万円 |
CR-VはミドルサイズSUVに位置する車です。SUVらしい走行性能を備えつつもインパネ周りはミニバンに近いデザインになっており、使い勝手のよさが高いといえるでしょう。3列目シートの居住性能も意識して開発してあり、7人フル乗車する機会が多い方にもおすすめの車です。(※価格は2022年11月時点のものです)
日産 エルグランド

|
車名 |
エルグランド |
|
全長 |
4,965mm~ 4,975mm |
|
全幅 |
1,850mm |
|
全高 |
1,815mm |
|
ホイールベース |
3,000mm |
|
搭載エンジン |
直列4気筒ガソリンエンジン V型6気筒ガソリンエンジン |
|
排気量 |
2.488L/3.498L |
|
燃費(WLCTモード) |
8.7km/L~10.0km/L |
|
新車価格 |
379万9,400円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
約30万円~約380万円 |
エルグランドはLサイズミニバンに位置する車で、日産の最上級ミニバンとして知名度の高い車と言えるでしょう。低床構造になっており、子どもを乗せる機会が多い方にとっては乗り降りしやすいのがメリットです。走行時の安定性にも優れています。(※価格は2022年11月時点のものです)
PRエルグランドの中古車
350ハイウェイスターアーバンクロム

両側電動ドア 後席モニター 全周囲カメラ 衝突軽減装置 100V電源 レーダークルーズ 禁煙車 電動リアゲート ハーフレザーシート スマートキー LEDヘッド ビルトインETC オートライト
350ハイウェイスター

BOSEサウンドスピーカー サンルーフ 純正メーカーナビ リアエンターテイメントシステム 両側電動スライドドア アラウンドビューモニター ETC HIDヘッドライト 純正18インチアルミホイール
ライダー 黒本革シート マニュアルシート

サンルーフ フリップダウンモニター 両側電動スライドドア 禁煙車 メーカー純正ナビ アラウンドビューモニター ブラック本革シート ETC Bluetooth再生 フルセグTV HIDヘッドライト
350ハイウェイスターアーバンクロム
DATE

サンルーフ 両側電動ドア 純正SDナビ バックカメラ 電動リアゲート ハーフレザーシート ドラレコ スマートキー LEDヘッド ビルトインETC クルコン オートライト デュアルエアコン
250ハイウェイスター

両側電動スライド 10型ナビ 禁煙車 ハーフレザーシート コーナーセンサー LEDヘッド ETC オートライト デュアルオートエアコン オットマン 純正18インチアルミ Bluetooth再生
250ハイウェイスター

両側電動ドア バックカメラ ハーフレザーシート スマートキー LEDヘッド ビルトインETC クルコン オートライト オートエアコン 純正18インチアルミ リアエアコン Bluetooth CD
250ハイウェイスターアーバンクロム
DATE

両側電動ドア メーカー8型ナビ フリップダウンモニター 全周囲カメラ 100V電源 禁煙車 ハーフレザーシート ドラレコ スマートキー HIDヘッド ETC オートライト デュアルエアコン
250ハイウェイスターS アーバンクロム

禁煙車 メーカーナビ 後席モニター 全周囲カメラ 両側電動ドア クルコン リアオートエアコン シートヒーター オットマン 7人乗り 純正18インチアルミ ドラレコ スマートキー
もっと見る >
日産 セレナ

|
車名 |
セレナ |
|
全長 |
4,685mm~4,770mm |
|
全幅 |
1,695mm~1,740mm |
|
全高 |
1,865mm~1.875mm |
|
ホイールベース |
2,860mm |
|
搭載エンジン |
直列3気筒ガソリンエンジン 直列4気筒ガソリンエンジン |
|
排気量 |
1.198L/1.997L |
|
燃費(WLCTモード) |
11.8km/L~18.0km/L |
|
新車価格 |
358万2,700円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
約20万円~約408万円 |
セレナはエルグランドより小型のミニバンで、居住性を確保しつつも運転しやすさを重視する方に最適な車です。ガソリン車だけでなくハイブリッド車もあるため、燃費性能を重視する方にとっても見逃せない1台と言えるのではないでしょうか。
3列目シートの快適性も高く、7人フル乗車で長距離ドライブしても圧迫感がなく疲れにくいつくりです。3列目シートが不要なときは折りたためば荷室として利用でき、さまざまなものを積み込めます。(※価格は2022年11月時点のものです)
マツダ CX-8

|
車名 |
CX-8 |
|
全長 |
4,900mm |
|
全幅 |
1,840mm |
|
全高 |
1,730mm |
|
ホイールベース |
2,930mm |
|
搭載エンジン |
SKYACTIV-G 2.5T SKYACTIV-D 2.2 |
|
排気量 |
2.188L/2.488L |
|
燃費(WLCTモード) |
11.6km/L~12.4km/L(ガソリン) 15.4km/L~15.8km/L(ディーゼル) |
|
新車価格 |
299万4,200円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
約220万円~約470万円 |
CX-8はマツダのプレミアムSUVで、最上位グレードに位置しています。ミドルサイズSUVに近いサイズ感になっており、積載性や居住性に優れているのがメリットです。
「ガソリン車」「ガソリンターボ車」「クリーンディーゼル車」の3車種があるため好みに応じて選べます。ファミリーカーとして利用することを考えて快適な居住性を求めている方に最適な車と言えるでしょう。(※価格は2022年11月時点のものです)
PR3列シートが重宝するCX-8
XDプロアクティブ

7人乗り 純正ナビ 全周囲カメラ レーダークルーズ ブラインドスポットモニター 禁煙車 パワーシート ドラレコ コーナーセンサー シートヒーター LEDヘッド ETC2.0 アダプディプハイビーム
XDプロアクティブ

7人乗り 純正ナビ 全周囲カメラ BOSEサウンドシステム アドバンスドスマートシティブレーキサポート レーダークルーズ 禁煙車 パワーバックドア シートヒーター パワーシート ルーフレール ETC
XDプロアクティブ

禁煙車 純正8型ナビ 全周囲カメラ 衝突軽減装置 レーダークルーズ オートマチックハイビーム 車線逸脱警報 ETC Bluetooth フルセグ 電動リアゲート シートヒーター LEDヘッド
XD スポーツアピアランス

メーカー純正ナビ BOSEサウンドシステム 360°ビューモニター シートベンチレーション マツダ・レーダークルーズコントロール アドバンストキー 純正革巻きステアリング LEDヘッドライト
25S Lパッケージ

10型純正ナビ 全周囲カメラ BOSEサウンドシステム 赤革シート アダプティブクルーズコントロール スマートブレーキサポート シートベンチレーション パワーバックドア コーナーセンサー パワーシート
XD ブラックトーンエディション

禁煙車 純正10型ナビ 全周囲カメラ レーダークルーズ 電動リアゲート ブラインドスポット 衝突被害軽減 ハーフレザーシート コーナーセンサー LEDヘッド ETC2.0 車線逸脱警報 オートライト
XD Lパッケージ

7人乗り 純正10型ナビ 後席モニター 全周囲カメラ BOSEサウンド 衝突軽減 レーダークルーズ 禁煙車 電動リアゲート レザーシート 前席シートエアコン コーナーセンサー
25S ブラックトーンエディション

禁煙車 BOSEサウンド 純正10型ナビ 全周囲カメラ レーダークルーズ ブラインドスポットモニター 電動リアゲート ハーフレザーシート シートヒーター ステアリングヒーター LEDヘッド ETC
もっと見る >
三菱 デリカ D:5

|
車名 |
デリカD:5 |
|
全長 |
4,800mm |
|
全幅 |
1,795mm |
|
全高 |
1,875mm |
|
ホイールベース |
2,850mm |
|
搭載エンジン |
直列4気筒クリーンディーゼルエンジン |
|
排気量 |
2.267L |
|
燃費(WLCTモード) |
12.6km/L |
|
新車価格 |
400万1,800円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
約70万円~約470万円 |
デリカD:5は、クリーンディーゼルエンジンを搭載したミニバンです。燃料に軽油を利用するため燃料代が安いのが特徴で、燃費を重視する方向けの車と言えるでしょう。カーコンセプトは「オールラウンダーミニバン」で、オンロードからオフロードまで快適に走行できます。
中古車市場には登録済み未使用車も出回っているため、コストパフォーマンスを重視する方にとっても見逃せないのではないでしょうか。(※価格は2022年11月時点のものです)
PR家族でアクティブにお出かけ
D パワーパッケージ

4WD ディーゼル 後席モニター Stradaナビ バックカメラ 両側電動スライドドア 禁煙車 シートヒーター スマートキー HIDヘッドライト ETC クルコン 1オーナー オートライト
P

4WD ディーゼル ブラックグリル ディスプレイオーディオ 全周囲カメラ 衝突軽減装置 両側電動ライドドア 電動ステップ レーダークルーズ ブラインドスポットワーニング 電動リアゲート パワーシート
G

両側電動スライド 後席モニター 純正10型ナビ 全周囲カメラ レーダークルーズ サイドステップ 禁煙車 衝突軽減装置 ETC 2トーンカラー LEDヘッド 純正18インチAW デュアルオートエアコン
P

4WD 両側電動スライドドア 純正10.1型ナビ 全周囲カメラ 衝突被害軽減システム レーダークルーズ 禁煙車 シートヒーター パワーバックドア ブラインドスポットモニター ステアリングヒーター
P

4WD 電動サイドステップレス 両側電動スライド 純正10型ナビ 全周囲カメラ 禁煙車 eーアシスト パワーバックドア ステアリングヒーター ブラインドスポットM LEDヘッド LEDフォグ ETC
P

純正10.1型ナビ 両側電動ドア 全周囲カメラ 衝突軽減システム レーダークルーズ 禁煙車 電動リアゲート パワーシート ブラインドスポットモニター ETC ドラレコ LEDヘッドライト
P

禁煙車 アルパインBIG-X11型ナビ 全周囲カメラ BSM シートヒーター 両側電動スライド レーダークルーズコントロール Bluetooth 純正18インチAW LEDヘッドライト
G パワーパッケージ
DATE

両側電動スライドドア 禁煙車 ETC Bluetooh スマートキー HIDヘッドライト クルーズコントロール アイドリングストップ 純正16インチアルミホイール CD/DVD再生
もっと見る >
トヨタ車以外の7人乗りのおすすめ車種4選【外車】

トヨタ車以外の7人乗りの車は、国内産に限らず外国産ものもにも魅力的な車は多数あります。ここでは、7人乗りモデルがあるおすすめの外車を紹介します。
メルセデス・ベンツ GLS

|
車名 |
GLS |
|
全長 |
5,210mm~5,245mm |
|
全幅 |
1,955mm~2,030mm |
|
全高 |
1,825mm~1,840mm |
|
ホイールベース |
3,135mm |
|
搭載エンジン |
直列6気筒ディーゼルターボ V型8気筒ガソリンターボ |
|
排気量 |
2.924Lまたは3.982L |
|
燃費(WLCTモード) |
8.3km/L~10.9km/L |
|
新車価格 |
1,339万円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
666万円前後 |
GLSはメルセデス・ベンツのプレミアムSUVです。大型SUVであるためキャビンが広く、快適性に優れています。3列目シートも広々とした作りになっているため、頻繁に3列目シートを利用する方にも最適と言えるでしょう。
GLSはプレミアムSUVで価格が高いため、お得に購入したいなら半額以下で購入できる可能性がある中古車を検討してみてはいかがでしょうか。(※価格は2022年11月時点のものです)
BMW X5

|
車名 |
X5 |
|
全長 |
4,935mm |
|
全幅 |
2,005mm |
|
全高 |
1,770mm |
|
ホイールベース |
2,975mm |
|
搭載エンジン |
直列6気筒ガソリンエンジン 直列6気筒ディーゼルエンジン |
|
排気量 |
2.992L/2.997L |
|
燃費(WLCTモード) |
8.0km/L~12.4 km/L |
|
新車価格 |
1,030万円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
約170万円~約560万円 |
X5はBMWのプレミアムSUVで、ガソリン車とディーゼル車を販売しています。新車で購入すると900万円以上ですが、中古車で年式の古いモデルであれば手頃な車も見つかります。
搭載しているエンジンはガソリン車・ディーゼル車ともに3Lクラスになっており、急坂やオフロードでも十分なパワーを発揮できます。全幅が2,000mm超えと大型の車なので、狭い道を走る機会が多い方は注意したほうがよいかもしれません。(※価格は2022年11月時点のものです)
アウディ Q7

|
車名 |
Q7 |
|
全長 |
5,065mm |
|
全幅 |
1,970mm |
|
全高 |
1,735mm |
|
ホイールベース |
2,995mm |
|
搭載エンジン |
V型6気筒ガソリンターボ |
|
排気量 |
2.994L |
|
燃費(WLCTモード) |
9.3km/L |
|
新車価格 |
1,039万円~ |
|
ネクステージの中古車価格 |
約339万円~約540万円 |
Q7はアウディのプレミアムSUVです。フルサイズSUVに位置する車で積載性に優れ、荷物を積む機会が多い方にとっては見逃せないのではないでしょうか。普段は7人乗りのファミリーカーとして利用し、買い物をするときは積載性の高い車として利用する方も多い傾向にあります。(※価格は2022年11月時点のものです)
ランドローバー ディスカバリー

|
車名 |
ディスカバリー |
|
全長 |
4,956mm |
|
全幅 |
2,220mm |
|
全高 |
1,888mm |
|
ホイールベース |
2,923mm |
|
搭載エンジン |
直列6気筒ターボエンジン |
|
排気量 |
2.996L |
|
燃費 |
10.4km/L |
|
新車価格 |
932万円~ |
|
中古車価格 |
約329万円~約900万円 |
ディスカバリーは多用途性を重視して開発したSUVで、オンロードでもオフロードでもパワーのある走りが可能です。全体として居住性が高いのも魅力のひとつで、3列目シートの居住空間も十分と言えるでしょう。車幅が2mと広めになっているため、狭い道を走ることが多い場合には注意をする必要があるかもしれません。
また、2021年7月より、2020モデルの受注を開始しています。2020モデルでは、エンジンラインアップを刷新し、3.0L直列6気筒ターボのガソリンエンジンとディーゼルエンジンを設定しています。(※価格は2022年11月時点のものです)
PRディスカバリーの中古車
HSE

認定中古車 三列目シート エアサスペンション 前席シートヒーター&メモリ付き 全周囲カメラ MERIDIAN 衝突軽減 20インチアルミ パワーテールゲート
HSE
DATE

認定中古車 スライディングパノラミックルーフ MERIDIAN パワーテールゲート 電動ステアリングコラム ステアリングパドルシフト メモリー機能付きパワーシート ロータリーシフト パークアシスト
S D300
DATE

認定中古車 純正ナビ 衝突軽減 7人乗り パノラミックスライディングルーフ アダプティブクルーズ ダブルエアコン 前席中列シートヒーター プレミアムLEDヘッドライト コンソールクーラーBOX
S D300
DATE

認定中古車 7人乗 ナビ アダプティブクルーズ 衝突軽減 シートヒーター パワーテールゲート 純正20インチAW ワイヤレス充電 フルデジタルメーター 全周囲カメラ ステアリングヒーター パドルシフト
もっと見る >
7人乗りボディタイプ別の特徴は?

7人乗りの車のボディタイプには、大きく分けて「ミニバン」「ステーションワゴン」「SUV」があります。サイズだけでも、コンパクトなサイズ感から全長が5,000mm近いサイズ感のものまで豊富です。大きなサイズの車であれば車中泊も可能でしょう。
どの車もファミリーカーやレジャー用車としてそれぞれ人気があります。ボディタイプによって特徴が異なるため、自身の利用スタイルを考えることも大切です。後悔しない車を選ぶためにも、ボディタイプ別にそれぞれの特徴について理解しておくとよいでしょう。
ミニバン
ミニバンはワンボックスカーの一種で、7人乗りの車を多数ラインアップしています。車内が広いことから、ファミリーカーとして選ぶ方が多い傾向にあります。シートも広くアレンジがきくことも人気の理由と言えるでしょう。ベビーカーをそのまま積むことも可能である車もあり、積載性にも優れた車です。
一方でミニバンは車高が高い傾向にあるため、一部の立体駐車場に入らない可能性があります。ほかにも走行時の安定性で劣る部分があるため、快適なドライビングを楽しみたい方にとっては注意が必要です。居住性と積載性を両立させたい場合や、走行性能より居住性と快適性を重視したい場合にミニバンを検討するのが良いでしょう。
コンパクトミニバン
コンパクトミニバンは、一般的なミニバンを小型化した車です。コンパクトの定義を満たしながらも、7人乗りを実現した特徴的な車と言えるでしょう。小回りが効くため運転しやすく、狭い道でも走りやすい傾向にあります。
大きなミニバンと比較すると低燃費であり、税金が低いこともコンパクトミニバンのメリットと言えるでしょう。ミニバンの利便性として挙がるスライドドアなども変わらず装備してあることからも、利便性を重視している傾向にあります。
一方で居住性や積載性の面で、他の7人乗りの車よりも劣ると言えます。3列目シートの居住性が小型化の犠牲になっていることが多く、7人フル乗車する機会が多い場合はゆとりをあまり感じないかもしれません。コンパクトミニバンを検討する場合は、試乗して居住性を確かめてから購入すると良いでしょう。
ステーションワゴン
ステーションワゴンはミニバンより車高が低くなっており、走行時の安定性に優れているのがメリットです。ミニバンと比較するとスポーティな側面を感じることでしょう。スライドドアではなくヒンジタイプのドアであり、剛性や重量面に優れていることも特徴のひとつです。
大きな荷物を積み込みやすく走行時の安定性に優れていることから、アウトドアを好む方から人気のある傾向にあります。サイズも大きすぎず、燃費性能も良いと言えるでしょう。
一方でコンパクトミニバンと同様に3列目シートが狭くなっていることが多く、長距離ドライブが多い場合には快適性への懸念があります。また、7人乗り仕様のステーションワゴンが少ないため、条件に見合うモデルを探すのが難しい傾向です。
SUV
SUVは人気が高いボディタイプで、7人乗りモデルを用意している車種も多数存在しています。多くのカーメーカーがSUVを開発していることから、選択肢が豊富であるのがメリットです。
7人乗りSUVを購入するときは、ミニバンに比べて3列目シートの居住性に劣ることが多い点に注意しましょう。普段は5人以内の乗車で、時々3列目シートを利用するといった使い方をする場合にSUVを選ぶと良いかもしれません。また、アウトドアなどに利用することがあり、オフロード走破性を重視する方にもおすすめです。
ミニバンと比較することが多い傾向にあるSUVですが、ボックスタイプでなくスポーティなデザインを好む方や、ファミリーカーとしても一人乗りとして走りを楽しみたい方から人気があります。海外でも車種が増えつつあるので、更に充実したラインアップとなる見込みがあるボディタイプです。
7人乗りの車に乗るメリット・デメリット

ファミリーカーやレジャー用車として人気のある7人乗りの車を購入するときにチェックしておきたいポイントがいくつかあります。メリットとデメリットを理解することで、7人乗りにするかどうか見極めるときに役立ちます。購入してから後悔しないためにも、事前に自身のライフスタイルや好みにあった車種を選ぶコツを身につけておきましょう。
メリット
日本では大家族が少なくなっている傾向にありますが、祖父母や子どもの友人を乗せる機会がある場合、一般的な5人乗りの車よりも7人乗りの車は重宝します。また、車内空間が広いので居住性が高いことも魅力です。
また、多くの場合で2列目がキャプテンシートとなっています。左右にひじ掛けがある独立した広いシートが特徴です。ご年配者や子ども問わず、座りやすく快適性の高いシートであると言えるでしょう。独立したシートだからこそ、調節機能を豊富に装着することもできます。
3列目にウォークスルーで行けることも大きな特徴です。シートを動かす必要がないため、3列目が使いやすい傾向にあります。高級感や快適性を求める場合は7人乗りの車は最適と言えるでしょう。
デメリット
日本では8人乗りの車も多く市場に出回っています。8人乗りの車と比較すると、定員が1人少ないだけでも利便性を失われます。また、7人乗りの車は一般的な乗用車と比較して生産数が少なく、選択肢が少ない傾向にあります。
快適性に優れているキャプテンシートは、言い換えればアレンジのバリュエーションに乏しいとも言えるでしょう。独立したシートはベンチシートと比較すると使い方もある程度制限されます。
7人乗りの中古車を購入するならネクステージ!

7人乗りモデルの車となると、5人乗りの車を購入するよりもコストがかかることが考えられます。どうしても新車で購入したいというこだわりがないのであれば、少しでもお得に購入できる中古車での購入を検討してはいかがでしょうか。
中古車購入において、さまざまな車種の取りそろえがある、ネクステージがおすすめです。ここでは、なぜネクステージがおすすめなのかを紹介します。
7人乗りの車を多数販売!
新車で購入する場合、価格が高くて手が届きにくいと感じている方もいるのではないでしょうか。そういった場合、お得に購入できる中古車を検討すると良いでしょう。中古車であれば年式・走行距離によっては新車より大幅に安く購入可能です。
ネクステージでは全国に構築した店舗網を活かして集めた中古車を取り揃えており、7人乗りの車を数多く販売しています。車種が豊富なので気に入った1台を探しやすいでしょう。ネクステージでは、トヨタの7人乗りモデルも豊富に取りそろえられているので、トヨタ車の購入を検討している人にもおすすめです。新車同様のコンディションの車「登録済み未使用車」も取り扱っています。中古車の購入を検討している方は、ぜひネクステージでの購入をご検討ください。
修復歴なしで保証も充実!
中古車購入で心配なのが、車の修復歴などになります。修復歴のある車は骨格にダメージがあり、故障やトラブルが起こる可能性が高くなります。低価格で購入できたとしても、運転に不安があったり、修理にコストがかかったりすれば、本末転倒になってしまいます。しかし、ネクステージで取り扱う中古車は、修復歴車はゼロなので安心して車選びができます。
また、補償サービスも充実しており、有料の補償サービスの他にも、国産車・輸入車両方無料で付帯してくる補償もあります。
まとめ

7人乗りの車にはミニバンやSUVなどのさまざまな車があり、それぞれ特徴が異なります。国産車から輸入車までさまざまなメーカーが7人乗りの車を販売しているため、どれが自身に合った車か悩む方も多いかもしれません。トヨタの7人乗りモデルだけに限定しても、多くのモデルが販売されており、価格・サイズ感・快適性・運転のしやすさがすべて異なるため、実際に見ることや乗ることが重要になってくると言えるでしょう。
7人乗りの車をお得に購入したいときは、中古車を購入するのがおすすめです。ネクステージでは多種多様な中古車を取り扱っておりトヨタの7人乗りモデルも豊富に取りそろえられています。また、中古車に対する保証も充実しているので、信頼できる販売店で購入して安心して中古車に乗りたい方、さまざまな車の中から好みの1台を探したい方はぜひネクステージにご相談ください。
