アウトドアに適した軽自動車はどれ?選び方やおすすめ車種を紹介

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

アウトドアに適した軽自動車はどれ?選び方やおすすめ車種を紹介

アウトドアに適した軽自動車はどれ?選び方やおすすめ車種を紹介

キャンプや釣り、登山など、アウトドアライフを楽しむときに軽自動車を使いたいと思ったことはないでしょうか。コンパクトで取り回しがよく、普通車と比べて税金も安い軽自動車は、アウトドアで活躍する機会も多くなっています。

 

そこでこの記事では、アウトドアに最適な軽自動車の選び方やおすすめ車種を紹介します。アウトドアの心強いパートナーとなる一台を探す際にお役立てください。

 

※目次※

1.アウトドア向け軽自動車を選ぶポイント

2.アウトドア向け軽自動車のおすすめ車種【軽SUV】

3.アウトドア向け軽自動車のおすすめ車種【軽バン】

4.アウトドア向け軽自動車のおすすめ車種【軽ハイトワゴン】

5.まとめ

 

■POINT

・アウトドア向けの軽自動車を選ぶときは、燃費やシートアレンジ、積載量や悪路走破性の確認が大切。

・軽自動車は車両重量が軽いため、普通車に比べて燃費性能に優れているモデルが多い。

・アウトドア向けの軽自動車は、軽SUVや軽バン、軽ハイトワゴンなどが選択肢になる。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

アウトドア向け軽自動車を選ぶポイント

POINTと書かれた小さな黒板やチョークと黒板消し

アウトドアでの活動を最大限に楽しむためには、どのような軽自動車を選べばいいのでしょうか。まずは、アウトドア向け軽自動車を選ぶ際の4つのポイントを紹介します。

 

燃費性能に優れている

アウトドアでは遠方に出かける機会が多いため、燃費性能に優れた軽自動車を選ぶことが経済的です。軽自動車は車両重量が軽いため基本的に燃費性能が優れていますが、近年ではさらに燃費効率を高めたモデルが続々と登場しています。

 

特にハイブリッドモデルは、従来の軽自動車よりも燃費性能が大幅に向上しました。長距離移動の多いアウトドア活動では、こうした燃費性能の高い軽自動車を選ぶことで、トータルコストの削減が目指せます。

 

シートアレンジができる

アウトドアで軽自動車を活用するなら、シートアレンジの自由度は重要なポイントです。多くのアウトドア向け軽自動車は、リアシートを倒すとフルフラットになる設計を採用しています。

 

これにより車中泊が可能になるだけでなく、大型の荷物も積み込みやすくなるでしょう。シートアレンジが豊富な軽自動車は、キャンプ道具の運搬から車中泊まで、アウトドアのさまざまなシーンで大活躍します。

 

荷物をたくさん積み込める

アウトドア活動では多くの荷物を持参するため、積載量の多さは軽自動車選びの重要なポイントです。着替えやテント、調理器具、BBQセット、クーラーボックスなど、思いのほか荷物が増えることがあります。

 

軽自動車は小型ながらも、工夫次第でアウトドアギアをコンパクトに効率よく積載できるのが魅力です。自分のアウトドアスタイルに合わせた収納性能を持つ車種を選びましょう。

 

悪路走破性に優れている

アウトドアでのドライブでは、未舗装道路や悪路を走行することも少なくありません。そのような時に力を発揮するのが、悪路走破性に優れた軽自動車です。

 

多くのアウトドア向け軽自動車の4WDグレードには、さまざまな悪路走破性能が備わっています。アウトドアでの行動範囲を広げるためにも、悪路走破性は重要な選択ポイントとなるでしょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

アウトドア向け軽自動車のおすすめ車種【軽SUV】

ハスラーの内装

ここからは、アウトドア向けの軽自動車を紹介していきます。まずは、次の3車種の軽SUVを紹介します。

 

・ハスラー

・タフト

・ジムニー

 

それでは詳しく見ていきましょう。

 

ハスラー

ハスラーの車両画像

スズキ ハスラーは、「もっと遊べる!もっとワクワク!!もっとアクティブな軽クロスオーバー」をコンセプトにした、アウトドア愛好家に人気の軽自動車です。SUVの力強さと可愛らしさを兼ね備えたデザインが特徴で、豊富なカラーバリエーションから自分らしい一台を見つけられます。

 

全シートを倒すと大人2人が横になれるフルフラットシートは、車中泊に最適です。純正のリラックスクッションを使えば、さらに快適な睡眠環境を実現できます。

(参考:『ハスラー(スズキ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』

 

タフト

タフトの車両画像

ダイハツ タフトは「バックパックスタイル」をデザインコンセプトとし、アクティブな冒険をサポートする特徴を備えている軽自動車です。開放感抜群のスカイフィールトップが採用されており、自然豊かなロケーションでのドライブをより一層楽しめる設計です。

 

荷室床面は汚れを拭き取りやすい加工が施されており、アウトドアでの使用に配慮されています。

(参考:『タフト(ダイハツ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』

 

ジムニー

ジムニーの車両画像

スズキ ジムニーは、本格的な未舗装道路にも強いラダーフレーム構造を採用している軽自動車です。

 

オフロード機能も充実しているジムニーは、ヒルホールドコントロールやヒルディセントコントロールを標準装備し、急な坂道での発進や下り坂でのブレーキ操作をサポートします。

(参考:『ジムニー(スズキ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

アウトドア向け軽自動車のおすすめ車種【軽バン】

エブリイワゴンの内装

次は、軽バンの中から以下のアウトドア向け軽自動車のおすすめ車種を紹介します。

 

・エブリイ

・N-VAN

・ハイゼットカーゴ

 

それでは詳しく見ていきましょう。

 

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車両画像

スズキ エブリイは、商用車ベースながら広々とした室内空間が魅力の軽自動車です。ハイルーフタイプで室内高が1,400mmを超えるため、小さな子どもなら立って動けるほどの余裕があります。

 

車内はフルフラットにアレンジ可能で、マットやクッションを敷けば快適な車中泊スペースが確保できるのもうれしいポイントです。

(参考:『エブリイワゴン(スズキ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』

 

N-VAN

N-VANの車両画像

ホンダ N-VANは、N-BOXをベースに開発された軽バンで、アウトドアを楽しむ方に適した機能性を備えています。助手席側のセンターピラーがないため、助手席側の前席ドアと後席スライドドアを開けると大きな開口部の確保が可能です。

 

最大積載量350kgという優れた積載能力で、キャンプ道具や釣り具など、アウトドア用品をたっぷり積み込めます。

(参考:『N-VAN(ホンダ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』

 

ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴの車両画像

ダイハツ ハイゼットカーゴは、ビジネス利用を前提に設計されながらも、車中泊やキャンピングカーのベース車両としても活躍している軽自動車です。

 

室内はアウトドア用品をたっぷり積み込めるだけでなく、荷室高が1,250mmもあるのでマットを敷いてフラットな床面を作れば、背の高い方でも車中泊が楽しめます。

(参考:『ハイゼットカーゴ(ダイハツ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

アウトドア向け軽自動車のおすすめ車種【軽ハイトワゴン】

N-BOX JOYの内装

最後は、軽ハイトワゴンの中からアウトドア向け軽自動車のおすすめ車種を紹介します。

 

・N-BOX JOY

・タントファンクロス

・スペーシアギア

 

それでは詳しく見ていきましょう。

 

N-BOX JOY

N-BOX JOYの車両画像

N-BOX JOYは、自然の中でも映えるタフなスタイリングと、リラックスできる室内空間が特徴的な軽自動車です。「ふらっとテラス」と呼ばれる機能が魅力的で、後席を前に倒すだけで広くフラットな空間が生まれます。

 

室内のチェック柄ファブリックには撥水素材を採用しているため、キャンプやピクニックで汚れても簡単に拭き取ることが可能です。

(参考:『N-BOX JOY(ホンダ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』

 

タントファンクロス

タントファンクロスの車両画像

ダイハツ タントファンクロスは、人気モデルのタントをベースにアウトドア志向でアレンジされた特別仕様車です。SUVテイストのゴツゴツとしたエクステリアデザインが特徴で、タント同様のフルフラット仕様になっています。

 

大開口のミラクルオープンドアは、大きな荷物の積み下ろしに便利で、テントやタープを車の近くに設置したオートキャンプでの行き来もスムーズです。

(参考:『タント(ダイハツ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』

 

スペーシアギア

アウトドアに適した軽自動車はどれ?選び方やおすすめ車種を紹介

スズキ スペーシアギアは、広い室内空間とアクティブなスタイルを融合した軽自動車です。撥水加工が施されたシートと防汚タイプのラゲッジフロアが採用されており、水にぬれた状態で乗車しても簡単に拭き取れます。

 

ルーフレールも標準装備されており、アウトドアギアの積載にも便利です。シートアレンジでフルフラットにできるため、車中泊を楽しみたいユーザーにも向いています。

(参考:『スペーシアギア(スズキ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

まとめ

山道に停車するハスラー

アウトドアシーンで活躍する軽自動車を選ぶときは、燃費性能に優れていることや多彩なシートアレンジができること、そして多くの荷物を積載できることや悪路走破性が高いことを意識することが大切です。

 

軽自動車にはさまざまなジャンルがありますが、アウトドア向けのモデルを選ぶときは軽SUVや軽バン、軽ハイトワゴンが候補となるでしょう。今回ご紹介したモデルを参考に、自分のアウトドアライフに適した一台を見つけてください。

 

【この記事の執筆者】

アウトドアに適した軽自動車はどれ?選び方やおすすめ車種を紹介

福沢知留

フリーランスとして2017年から活動するライター兼エディター。豪雪地帯で約10年間FRセダンを走らせた経験を持ち、現在は子育てに適したファミリーカーを愛用する3児の母。車への深い愛情と豊富な経験を生かし、複数の車関係メディアで編集を担当するなど数々の記事制作に携わっている。

 

豊富なラインアップのネクステージ中古車情報をチェック!

いかがでしたか。今回の記事が中古車購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。

 

ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

アウトドアに適した軽自動車はどれ?選び方やおすすめ車種を紹介

気になる車種をチェックする

 

 

シェアページトップへ