A5アバント型式:3CA-FU20(アウディ)のクルマカタログ

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

A5アバント 型式:3CA-FU20(アウディ)のモデル・グレードカタログ一覧

A5アバント(アウディ)令和7年6月(2025年6月) 発売モデル

アウディA4の成功の歴史を引き継ぐ新しいモデル「A5」シリーズ。
アウディの電動化戦略に沿うモデルレンジ再構築において重要なモデルとなり、電動リヤハッチゲートを備えたセダンタイプ「A5」と、ステーションワゴンタイプ「A5アバント」を用意。
ステーションワゴンタイプのラインアップは、2L 直列4気筒直噴ガソリンターボTFSIエンジンを搭載した「TFSI 110kW」、「TFSIクワトロ 150kW」を設定。
限定車では、日本導入に際し、世界的な発売を記念して作られた限定モデル「エディションワン」を設定(限定75台)。
280Nmを発揮する110kW仕様は前輪駆動モデル、340Nmを発揮する150kW仕様は、AWDクラッチ付きquattro四輪駆動となっている。
ともに、7速Sトロニックトランスミッションと組み合わせた。
エクステリアは、ダイナミックで引き締まったルーフラインが、シームレスに統合されたルーフスポイラーに融合し、スポーティでフラットなリヤウィンドウをカバーしている。
鋭く傾斜するDピラーは、「A5アバント」のダイナミックなサイドビューを印象付けている。
インテリアは、ユーザーの必要な情報にフォーカスした設計になっている。
MMIディスプレイがドライバーと助手席、それぞれ独立して設置され、鮮明に見えるように配置。
さらに、マテリアルドリブンデザイン(素材に基づくデザイン)で、使用される素材は、機能的な観点から選択され、広々とした空間感覚と高い快適性を実現した。
今回、2L TDI 直噴ターボディーゼルエンジン搭載の「TDIクワトロ 150kW」を設定。
最高出力150kW(204馬力)、最大トルク400Nmを1,750から3,250rpmの間で発揮。
新開発のハイブリッドシステムMHEV plusテクノロジーの採用により加速性能が大幅に向上し、燃費は17.4km/L(WLTCモード)を達成。
AWDクラッチ付きquattro四輪駆動と7速Sトロニックトランスミッションと組み合わされる。
併せて、TDIモデル導入記念限定モデル「TDIエディションワン」を設定(限定170台)。
ダークAudi rings&ブラックスタイリングパッケージ、ライティングパッケージ、テクノロジーパッケージプロを装備するS lineをベースに、「TDIエディションワン」のために用意された「マグネシウムグレー」がアクセントになるフロントエアインレットと、ディフューザートリム、3色の色分けが施された20インチブラックメタリック&マットネオジムゴールド ポリッシュトのAudi Sport製マルチスポークSデザインアルミホイールが、エクステリアのハイライトとなっている。
ボディカラーは「マグネットグレー」を含む4色を用意。
右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
TDIクワトロ 150kW3CA-FU207,410,000円1,968ccWLTC:17.4km/L5枚フルタイム4WD7AT5名全長:4,835mm
全幅:1,860mm
全高:1,470mm
TDIクワトロ 150kW Sラインパッケージ3CA-FU207,850,000円1,968ccWLTC:17.4km/L5枚フルタイム4WD7AT5名全長:4,835mm
全幅:1,860mm
全高:1,450mm
TDIエディションワン特別・限定3CA-FU208,810,000円1,968ccWLTC:17.4km/L5枚フルタイム4WD7AT5名全長:4,835mm
全幅:1,860mm
全高:1,450mm
※slide →
ページトップへ