NX 型式:DBA-AGZ15(レクサス)のモデル・グレードカタログ一覧
NX(レクサス)令和2年1月(2020年1月) 発売モデル

レクサス初のコンパクトクロスオーバーSUV「NX」。
「Premium Urban Sports Gear」をコンセプトに、都会を機敏に駆け抜ける高い走行性能と、SUVらしい力強さを兼ね備える。
ターボ搭載の「NX300」とハイブリッド搭載の「NX300h」を用意。
ラインアップは、「NX300」、「NX300h」、三眼フルLEDヘッドランプやステアリングヒーターを装備した「NX300 Iパッケージ」、「NX300h Iパッケージ」、専用アルミホイールを装備した「NX300 Fスポーツ」、「NX300h Fスポーツ」、18インチアルミホイール、本革シート、ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能付)を装備する「NX300 バージョンL」、「NX300h バージョンL」を設定。
それぞれにFFと4WDを設定。
安全装備では、進化したプリクラッシュセーフティなどを含む「Lexus Safety System+」を標準設定。
また、コーナリング中、アクセルを踏み込んだ際に発生しやすいアンダーステアを抑制するアクティブコーナリングアシスト[ACA]を全車に標準設定し、優れた旋回性能と高い車両安定性を実現。
今回、「NX300 Iパッケージ」ベースの特別仕様車「NX300 特別仕様車 ブロンズエディション」を設定。
ブロンズ塗装のアルミホイールを採用し、LEXUS独自の塗装により、繊細かつ重厚な金属質感を表現した。
さらにインテリアにもブロンズカラーの専用オーナメントパネルやステッチをあしらうなど、内外装をブロンズカラーでコーディネートし、NXのスポーティさにエレガントな印象を与えた。
さらに、特別仕様車専用ブラック塗装のスピンドルグリル&フレーム、およびボディカラー同色のフェンダーアーチモールなどを採用。
また、パーキングサポートブレーキ(静止物)[PKSB]、ブラインドスポットモニター[BSM]、リヤクロストラフィックアラート[RCTA]を標準設定し、安全性にも配慮した。
続きを読む
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
※slide →
NX(レクサス)令和1年10月(2019年10月) 発売モデル

レクサス初のコンパクトクロスオーバーSUV「NX」。
「Premium Urban Sports Gear」をコンセプトに、都会を機敏に駆け抜ける高い走行性能と、SUVらしい力強さを兼ね備える。
ターボ搭載の「NX300」とハイブリッド搭載の「NX300h」を用意。
ラインアップは、「NX300」、「NX300h」、三眼フルLEDヘッドランプやステアリングヒーターを装備した「NX300 Iパッケージ」、「NX300h Iパッケージ」、専用アルミホイールを装備した「NX300 Fスポーツ」、「NX300h Fスポーツ」、18インチアルミホイール、本革シート、ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能付)を装備する「NX300 バージョンL」、「NX300h バージョンL」を設定。
それぞれにFFと4WDを設定。
安全装備では、進化したプリクラッシュセーフティなどを含む「Lexus Safety System+」を標準設定。
また、コーナリング中、アクセルを踏み込んだ際に発生しやすいアンダーステアを抑制するアクティブコーナリングアシスト[ACA]を全車に標準設定し、優れた旋回性能と高い車両安定性を実現。
今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。
続きを読む