MAZDA3ファストバック型式:6BA-BP5R(マツダ)のクルマカタログ

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

MAZDA3ファストバック 型式:6BA-BP5R(マツダ)のモデル・グレードカタログ一覧

MAZDA3ファストバック(マツダ)令和6年12月(2024年12月) 発売モデル

MAZDA3ファストバック(マツダ)令和6年12月(2024年12月) 発売モデルの中古車

「日常が鮮やかに輝くパーソナルカー」をコンセプトに、クルマならではの提供価値に磨きをかけたコンパクトカー「MAZDA3」。
バリエーションには、5ドアハッチバックの「MAZDA3ファストバック」、4ドアセダンの「MAZDA3セダン」を用意。
「MAZDA3ファストバック」のラインアップは、シンプルなベースグレード「15C」、充実した安全装備が備わったコアグレード「XD Sパッケージ」、シートヒーター等の快適装備を充実させた上質グレード「20S ツーリング」、「XD ツーリング」、「X ツーリング」、レトロモダンの世界観をテーマにスポーティーさを融合した特別仕様車「15S レトロスポーツエディション」、「20S レトロスポーツエディション」、「XD レトロスポーツエディション」を設定。
「15C」を除く全機種で、エアコン、シートヒーター、ステアリングヒーターのコントロール、電話の受発信、ナビゲーションの目的地設定を音声操作できる「Amazon Alexa(アマゾン アレクサ)」を採用するなどコネクティッドサービスの提供機能拡充。
さらに、後席の乗員取り残しや、荷物の置き忘れ防止のために、ドライバーへ注意喚起する「リアシートアラート」を全機種に採用。
今回、一部改良を行うと共に、360°ビューモニターなどを採用した「15C iセレクション」、エクステリアでは、黒色のドアミラーカバーとホイール、インテリアでは赤色のステッチを施したパーツを採用しスポーティな世界観を表現した「15S ブラックセレクション」、「20S ブラックセレクション」、「XD ブラックセレクション」、スムースレザー素材のシートや本革巻ステアリング、運転席10Wayパワーシート&ドライビングポジションメモリー機能、アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)などを採用した「15S レザーツーリングセレクション」を設定した。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
15C6BA-BP5R2,209,900円1,496ccWLTC:16.6km/L5枚FF6AT5名全長:4,460mm
全幅:1,795mm
全高:1,440mm
15C iセレクション6BA-BP5R2,299,000円1,496ccWLTC:16.6km/L5枚FF6AT5名全長:4,460mm
全幅:1,795mm
全高:1,440mm
15S ブラックセレクション6BA-BP5R2,477,200円1,496ccWLTC:16.6km/L5枚FF6AT5名全長:4,460mm
全幅:1,795mm
全高:1,440mm
15S レザーツーリングセレクション6BA-BP5R2,757,700円1,496ccWLTC:16.6km/L5枚FF6AT5名全長:4,460mm
全幅:1,795mm
全高:1,440mm
15S レトロスポーツエディション特別・限定6BA-BP5R2,779,700円1,496ccWLTC:16.6km/L5枚FF6AT5名全長:4,460mm
全幅:1,795mm
全高:1,440mm
※slide →

MAZDA3ファストバック(マツダ)令和6年8月(2024年8月) 発売モデル

MAZDA3ファストバック(マツダ)令和6年8月(2024年8月) 発売モデルの中古車

「日常が鮮やかに輝くパーソナルカー」をコンセプトに、クルマならではの提供価値に磨きをかけたコンパクトカー「MAZDA3」。
バリエーションには、5ドアハッチバックの「MAZDA3ファストバック」、4ドアセダンの「MAZDA3セダン」を用意。
「MAZDA3ファストバック」のラインアップは、レトロモダンの世界観をテーマにスポーティーさを融合した特別仕様車「15S レトロスポーツエディション」、「20S レトロスポーツエディション」、「XD レトロスポーツエディション」を設定。
エクステリアは、「ジルコンサンドメタリック」をイメージカラーとしてドアミラーやホイール、シグネチャーウイングをブラックで統一。
今回、機種体系を刷新し、シンプルなベースグレード「15C」、充実した安全装備が備わったコアグレード「15S Sパッケージ」、「XD Sパッケージ」、シートヒーター等の快適装備を充実させた上質グレード「20S ツーリング」、「XD ツーリング」、「X ツーリング」を設定。
「15S Sパッケージ」、「XD Sパッケージ」には、アルミホイールとドアミラーカバーを黒色に変更できるメーカーセットオプション「ブラックアピアランスパッケージ」を設定した。
また、「15C」を除く全機種で、エアコン、シートヒーター、ステアリングヒーターのコントロール、電話の受発信、ナビゲーションの目的地設定を音声操作できる「Amazon Alexa(アマゾン アレクサ)」を採用するなどコネクティッドサービスの提供機能拡充した。
さらに、後席の乗員取り残しや、荷物の置き忘れ防止のために、ドライバーへ注意喚起する「リアシートアラート」を全機種に採用。

続きを読む

ページトップへ