eKスペース(三菱)のモデル・グレードカタログ一覧
eKスペース(三菱)令和7年10月(2025年10月) 発売モデル
日常を安全・安心かつ快適に過ごせる「私の日常に安らぎが寄り添うクルマ」をコンセプトとした「eKスペース」。
今回、フルモデルチェンジを行い、エクステリア、インテリア、走行性能、安全性能、運転のしやすさ、使い勝手など全方位が進化した。
ラインアップは、「M」、「G」を設定。
駆動はそれぞれに2WDと4WDを用意。
3つのドライブモード(POWER/NORMAL/ECO)を搭載、ドライブモードセレクターでドライバーの運転スタイルに合わせて選択が可能。
エクステリアは、黒い帯でつながるグリルとキューブ型LEDヘッドランプが印象的なフロントフェイスとし、メッキモールや特徴的なプレスラインで高級感を演出。
老若男女問わず幅広い層に愛される、親しみやすくモダンなデザインとなった。
インテリアは、使いやすさと先進性を高めた。
7インチカラー液晶メーターと一体型パネルを採用したインパネは、先進感と上質感を醸成。
グレーを基調とした柔らかな印象のデザインとし、性別/年代を問わず好まれるような雰囲気としている。
伸縮性に優れたシート生地を採用し、身体へのフィット感と座り心地を向上させた。
また、Aピラーの位置と角度を見直し、室内長は従来比+115mmを実現。
さらに、ピラー自体を細くすることで前方視界を大きく改善し、開放感と安全性も高めている。
便利な機能装備も充実しており、USBポートと併設したインパネロワートレイや、助手席前インパネトレイ、運転席アッパーボックスを新たに採用するなど、使いやすさにこだわった豊富な収納スペースを確保した。
「G」には、軽自動車で唯一「接近時アンロック」、「降車時オートロック」を同時採用。
助手席電動スライドドアの予約ロック機能と合わせて、荷物を持ったり、お子さんを抱いたりする状態でも、快適でスムーズな乗り降りをサポートする。
ボディカラーは、新色「デニムブルーパール」を含む全8色を用意。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | 5BA-BA1A | 1,749,000円 | 659cc | WLTC:21km/L | 5枚 | FF | CVT | 4名 | 全長:3,395mm 全幅:1,475mm 全高:1,785mm |
G | 5BA-BA1A | 1,809,500円 | 659cc | WLTC:21km/L | 5枚 | FF | CVT | 4名 | 全長:3,395mm 全幅:1,475mm 全高:1,785mm |
M | 5BA-BA5A | 1,879,900円 | 659cc | WLTC:18.8km/L | 5枚 | フルタイム4WD | CVT | 4名 | 全長:3,395mm 全幅:1,475mm 全高:1,805mm |
G | 5BA-BA5A | 1,945,900円 | 659cc | WLTC:18.8km/L | 5枚 | フルタイム4WD | CVT | 4名 | 全長:3,395mm 全幅:1,475mm 全高:1,805mm |
eKスペース(三菱)令和6年6月(2024年6月) 発売モデル
eKシリーズ第2弾となるスーパーハイトワゴンタイプの新型軽自動車「eKスペース」。
ラインアップは、「M」、「G」を設定。
駆動はそれぞれに2WDと4WDを用意。
エンジンは、HYBRIDシステムを採用する自然吸気エンジンとターボエンジンを設定し、CVTと組み合わせることで、力強く滑らかな加速性能と優れた燃費性能を両立している。
エクステリアは、フロントグリルに高輝度ブラック塗装とメッキ加飾を組み合わせた立体的なデザインを採用し、上質感のあるフロントフェイスとした。
またフロントバンパーは、特徴的な縦型スリットのモチーフにより、先進性と親しみやすさを表現。
さらに、LEDプロジェクターヘッドライトを全車標準装備とし、3本スポークをイメージさせる新デザインの14インチホイールカバーを採用した。
インテリアは、シート生地は幾何学的でモダンなパターンとし、汚れの目立ちにくいグレージュ(グレーとベージュの中間色)を採用。
機能装備として、リヤビューモニター付ルームミラー、並びに後部座席にはプリテンショナー機構付きシートベルトを全車標準装備とし、安全性を向上させた。
今回、一部改良を行い、自動車のコネクティッド化によるサイバー攻撃のリスク増加にあわせ、サイバーセキュリティに関わるソフトウェアのプログラムの変更をし、最新の法規に適合させた。
ボディカラーは、2トーンに「ライラックピンクメタリック/ホワイトソリッド」を新たに採用し、モノトーン7色、2トーン4色の、全11色を用意。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | 5AA-B34A | 1,580,700円 | 659cc | WLTC:20.9km/L | 5枚 | FF | CVT | 4名 | 全長:3,395mm 全幅:1,475mm 全高:1,780mm |
G | 5AA-B34A | 1,694,000円 | 659cc | WLTC:20.9km/L | 5枚 | FF | CVT | 4名 | 全長:3,395mm 全幅:1,475mm 全高:1,780mm |
M | 5AA-B37A | 1,712,700円 | 659cc | WLTC:19km/L | 5枚 | フルタイム4WD | CVT | 4名 | 全長:3,395mm 全幅:1,475mm 全高:1,800mm |
G | 5AA-B37A | 1,826,000円 | 659cc | WLTC:19km/L | 5枚 | フルタイム4WD | CVT | 4名 | 全長:3,395mm 全幅:1,475mm 全高:1,800mm |
eKスペース(三菱)令和5年5月(2023年5月) 発売モデル
eKシリーズ第2弾となるスーパーハイトワゴンタイプの新型軽自動車「eKスペース」。
ラインアップは、「M」、「G」を設定。
駆動はそれぞれに2WDと4WDを用意。
エンジンは、HYBRIDシステムを採用する自然吸気エンジンとターボエンジンを設定し、CVTと組み合わせることで、力強く滑らかな加速性能と優れた燃費性能を両立している。
今回、一部改良を行った。
エクステリアは、フロントグリルに高輝度ブラック塗装とメッキ加飾を組み合わせた立体的なデザインを採用し、上質感のあるフロントフェイスとした。
またフロントバンパーは、特徴的な縦型スリットのモチーフにより、先進性と親しみやすさを表現。
さらに、LEDプロジェクターヘッドライトを全車標準装備とし、3本スポークをイメージさせる新デザインの14インチホイールカバーを採用した。
インテリアは、シート生地は幾何学的でモダンなパターンとし、汚れの目立ちにくいグレージュ(グレーとベージュの中間色)を採用。
機能装備として、リヤビューモニター付ルームミラー、並びに後部座席にはプリテンショナー機構付きシートベルトを全車標準装備とし、安全性を向上させた。
ボディカラーは、モノトーンに新色「アッシュグリーンメタリック」、「ミストブルーパール」、2トーンに「ナチュラルアイボリーメタリック/ブラックマイカ」、「ホワイトパール/ブラックマイカ」、「ミストブルーパール/ホワイトソリッド」を新たに採用するなど、モノトーン7色、2トーン4色の全11色を用意。