408(プジョー)のクルマカタログ

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

408(プジョー)のモデル・グレードカタログ一覧

408(プジョー)令和7年7月(2025年7月) 発売モデル

PEUGEOT(プジョー)ブランドのファストバックとクロスオーバーを融合させた新型モデル「408」。
パワートレインは、ガソリンとプラグインハイブリッド(PHEV)の2種類を用意。
ラインアップは、130馬力/230Nmの1.2L 直列3気筒エンジンを搭載し、8段ATのトランスミッション制御と相まって軽快な加速が可能な「GT」を設定。
特別仕様車には、フランスの魅力を体感できる「GT フレンチタッチエディション」を設定。
プジョーブランドの新たなスタイルである、ファストバックとクロスオーバーを融合させた、流麗なスタイリングが特徴。
セダン・ステーションワゴン・SUVの特性を持ち、セグメントやカテゴリーを越え、唯一無二の個性を放つ。
インテリアは、ブラックを基調としたシックで流麗、かつ多くの革新的な機能が組み込まれた内容となっている。
軽快なハンドリングを実現する小径ステアリングや、さまざまなドライビング情報を統合して表示し、スマートフォンのように滑らかな操作を可能にする10インチタッチスクリーンなど、ドライバーを取り囲むセンターコンソールと一体化したレイアウトの「Peugeot i‐Cockpit」、先進運転支援システムおよび最新のインフォテイメントシステム「Peugeot i‐Connect」を搭載している。
今回、一部改良を行うとともに、新開発のハイブリッドパワートレインを導入した「GTハイブリッド」を設定。
電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチトランスミッションを組み合わせた、48Vマイルドハイブリッドシステムを採用。
電動モーターのアシストにより、発進停止時の振動が抑制され、低速からの力強いトルクの立ち上がりと共にスムーズで心地よい加速を味わえる。
また、走行状況によって、約30km/hまで電気による走行が可能。
信号待ちの多い市街地走行では、1時間あたり約50%はエンジンを使用しない状態となり、実用燃費を飛躍的に向上させ、ガソリンエンジンモデルと比較して、22%超の燃費性能改善を実現した。
尚、この新マイルドハイブリッドモデル「GTハイブリッド」の発売を機に、既に発売しているプラグインハイブリッド(PHEV)モデルの名称を「GTプラグインハイブリッド」に変更した。
併せて、通常のカラーラインナップに設定されていないボディカラー「セレニウムグレー」を採用した限定車「GTハイブリッド セレニウムエディション」(100台限定)を設定。
右ハンドル設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
GT3BA-P54HN054,890,000円1,199ccWLTC:16.7km/L5枚FF8AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
GTハイブリッド5AA-P54HN095,290,000円1,199ccWLTC:20.4km/L5枚FF6AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
GTハイブリッド セレニウムエディション特別・限定5AA-P54HN095,350,500円1,199ccWLTC:20.4km/L5枚FF6AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
GTプラグインハイブリッド3LA-P545G06H6,216,000円1,598ccWLTC:17.1km/L5枚FF8AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
※slide →

408(プジョー)令和7年5月(2025年5月) 発売モデル

PEUGEOT(プジョー)ブランドのファストバックとクロスオーバーを融合させた新型モデル「408」。
パワートレインは、ガソリンとプラグインハイブリッド(PHEV)の2種類を用意。
ラインアップは、130馬力/230Nmの1.2L 直列3気筒エンジンを搭載し、8段ATのトランスミッション制御と相まって軽快な加速が可能な「アリュール」、「GT」、PHEVは、WLTCモードで66kmのEV走行レンジを持ち、日常生活における多くのシーンをEV走行でカバーすることが可能な「GTハイブリッド」を設定。
特別仕様車には、フランスの魅力を体感できる「GT フレンチタッチエディション」を設定。
プジョーブランドの新たなスタイルである、ファストバックとクロスオーバーを融合させた、流麗なスタイリングが特徴。
セダン・ステーションワゴン・SUVの特性を持ち、セグメントやカテゴリーを越え、唯一無二の個性を放つ。
インテリアは、ブラックを基調としたシックで流麗、かつ多くの革新的な機能が組み込まれた内容となっている。
軽快なハンドリングを実現する小径ステアリングや、さまざまなドライビング情報を統合して表示し、スマートフォンのように滑らかな操作を可能にする10インチタッチスクリーンなど、ドライバーを取り囲むセンターコンソールと一体化したレイアウトの「Peugeot i‐Cockpit」、先進運転支援システムおよび最新のインフォテイメントシステム「Peugeot i‐Connect」を搭載している。
今回、価格改定を行った。
右ハンドル設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
アリュール3BA-P54HN054,176,000円1,199ccWLTC:16.7km/L5枚FF8AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
GT3BA-P54HN054,890,000円1,199ccWLTC:16.7km/L5枚FF8AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
GTハイブリッド3LA-P545G06H6,216,000円1,598ccWLTC:17.1km/L5枚FF8AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
※slide →

408(プジョー)令和6年7月(2024年7月) 発売モデル

PEUGEOT(プジョー)ブランドのファストバックとクロスオーバーを融合させた新型モデル「408」。
パワートレインは、ガソリンとプラグインハイブリッド(PHEV)の2種類を用意。
ラインアップは、130馬力/230Nmの1.2L 直列3気筒エンジンを搭載し、8段ATのトランスミッション制御と相まって軽快な加速が可能な「アリュール」、「GT」、PHEVは、WLTCモードで66kmのEV走行レンジを持ち、日常生活における多くのシーンをEV走行でカバーすることが可能な「GTハイブリッド」を設定。
特別仕様車には、精悍なボディカラーを施した「GT セレニウムエディション」(限定100台)を設定。
プジョーブランドの新たなスタイルである、ファストバックとクロスオーバーを融合させた、流麗なスタイリングが特徴。
セダン・ステーションワゴン・SUVの特性を持ち、セグメントやカテゴリーを越え、唯一無二の個性を放つ。
インテリアは、ブラックを基調としたシックで流麗、かつ多くの革新的な機能が組み込まれた内容となっている。
軽快なハンドリングを実現する小径ステアリングや、さまざまなドライビング情報を統合して表示し、スマートフォンのように滑らかな操作を可能にする10インチタッチスクリーンなど、ドライバーを取り囲むセンターコンソールと一体化したレイアウトの「Peugeot i‐Cockpit」、先進運転支援システムおよび最新のインフォテイメントシステム「Peugeot i‐Connect」を搭載している。
今回、「アリュール」、「GT」、「GTハイブリッド」の一部改良を行った。
併せて、フランスの魅力を体感できる特別仕様車「GT フレンチタッチエディション」を設定。
ドライブレコーダー付きディスプレイミラー、オーディオスピーカーのアクセサリー2点を装備している。
右ハンドル設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
アリュール3BA-P54HN054,376,000円1,199ccWLTC:16.7km/L5枚FF8AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
GT フレンチタッチエディション特別・限定3BA-P54HN055,090,000円1,199ccWLTC:16.7km/L5枚FF8AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
GT3BA-P54HN055,090,000円1,199ccWLTC:16.7km/L5枚FF8AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
GTハイブリッド3LA-P545G06H6,416,000円1,598ccWLTC:17.1km/L5枚FF8AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
※slide →

408(プジョー)令和6年5月(2024年5月) 発売モデル

PEUGEOT(プジョー)ブランドのファストバックとクロスオーバーを融合させた新型モデル「408」。
パワートレインは、ガソリンとプラグインハイブリッド(PHEV)の2種類を用意。
ラインアップは、130馬力/230Nmの1.2L 直列3気筒エンジンを搭載し、8段ATのトランスミッション制御と相まって軽快な加速が可能な「アリュール」、「GT」、PHEVは、WLTCモードで66kmのEV走行レンジを持ち、日常生活における多くのシーンをEV走行でカバーすることが可能な「GTハイブリッド」を設定。
特別仕様車には、精悍なボディカラーを施した「GT セレニウムエディション」(限定100台)を設定。
プジョーブランドの新たなスタイルである、ファストバックとクロスオーバーを融合させた、流麗なスタイリングが特徴。
セダン・ステーションワゴン・SUVの特性を持ち、セグメントやカテゴリーを越え、唯一無二の個性を放つ。
インテリアは、ブラックを基調としたシックで流麗、かつ多くの革新的な機能が組み込まれた内容となっている。
軽快なハンドリングを実現する小径ステアリングや、さまざまなドライビング情報を統合して表示し、スマートフォンのように滑らかな操作を可能にする10インチタッチスクリーンなど、ドライバーを取り囲むセンターコンソールと一体化したレイアウトの「Peugeot i‐Cockpit」、先進運転支援システムおよび最新のインフォテイメントシステム「Peugeot i‐Connect」を搭載している。
今回、一部改良を行った。
右ハンドル設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
アリュール3BA-P54HN054,376,000円1,199ccWLTC:16.7km/L5枚FF8AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
GT3BA-P54HN055,090,000円1,199ccWLTC:16.7km/L5枚FF8AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
GT セレニウムエディション特別・限定3BA-P54HN055,152,000円1,199ccWLTC:16.7km/L5枚FF8AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
GTハイブリッド3LA-P545G06H6,416,000円1,598ccWLTC:17.1km/L5枚FF8AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
※slide →

408(プジョー)令和6年1月(2024年1月) 発売モデル

PEUGEOT(プジョー)ブランドのファストバックとクロスオーバーを融合させた新型モデル「408」。
パワートレインは、ガソリンとプラグインハイブリッド(PHEV)の2種類を用意。
ラインアップは、130馬力/230Nmの1.2L 直列3気筒エンジンを搭載し、8段ATのトランスミッション制御と相まって軽快な加速が可能な「アリュール」、「GT」、PHEVは、WLTCモードで66kmのEV走行レンジを持ち、日常生活における多くのシーンをEV走行でカバーすることが可能な「GTハイブリッド」を設定。
プジョーブランドの新たなスタイルである、ファストバックとクロスオーバーを融合させた、流麗なスタイリングが特徴。
セダン・ステーションワゴン・SUVの特性を持ち、セグメントやカテゴリーを越え、唯一無二の個性を放つ。
インテリアは、ブラックを基調としたシックで流麗、かつ多くの革新的な機能が組み込まれた内容となっている。
軽快なハンドリングを実現する小径ステアリングや、さまざまなドライビング情報を統合して表示し、スマートフォンのように滑らかな操作を可能にする10インチタッチスクリーンなど、ドライバーを取り囲むセンターコンソールと一体化したレイアウトの「Peugeot i‐Cockpit」、先進運転支援システムおよび最新のインフォテイメントシステム「Peugeot i‐Connect」を搭載している。
今回、精悍なボディカラーを施した特別仕様車「GT セレニウムエディション」(限定100台)を設定。
パワートレインには、ダウンサイジングした1.2L ガソリンエンジンを採用し、粘りのある低速トルクと高効率の8速ATが、軽快なハンドリングを実現する。
室内空間は、上質なマテリアルで仕立てられており、コネクテッド機能を持つインフォテインメントも充実。
プジョーにとっての新たなボディカラーとなる「セレニウムグレー」採用した。
右ハンドル設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
GT セレニウムエディション特別・限定3BA-P54HN055,050,500円1,199ccWLTC:16.7km/L5枚FF8AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
※slide →

408(プジョー)令和5年7月(2023年7月) 発売モデル

408(プジョー)令和5年7月(2023年7月) 発売モデルの中古車

PEUGEOT(プジョー)ブランドのファストバックとクロスオーバーを融合させた新型モデル「408」。
パワートレインは、ガソリンとプラグインハイブリッド(PHEV)の2種類を用意。
ラインアップは、130馬力/250Nmの1.2L 直列3気筒エンジンを搭載し、8段ATのトランスミッション制御と相まって軽快な加速が可能な「アリュール」、「GT」、PHEVは、WLTCモードで66kmのEV走行レンジを持ち、日常生活における多くのシーンをEV走行でカバーすることが可能な「GTハイブリッド」を設定。
プジョーブランドの新たなスタイルである、ファストバックとクロスオーバーを融合させた、流麗なスタイリングが特徴。
セダン・ステーションワゴン・SUVの特性を持ち、セグメントやカテゴリーを越え、唯一無二の個性を放つ。
インテリアは、ブラックを基調としたシックで流麗、かつ多くの革新的な機能が組み込まれた内容となっている。
軽快なハンドリングを実現する小径ステアリングや、さまざまなドライビング情報を統合して表示し、スマートフォンのように滑らかな操作を可能にする10インチタッチスクリーンなど、ドライバーを取り囲むセンターコンソールと一体化したレイアウトの「Peugeot i‐Cockpit」、先進運転支援システムおよび最新のインフォテイメントシステム「Peugeot i‐Connect」を搭載している。
「GT」グレードには、10インチタッチスクリーン下部にデジタルショートカット機能、i‐Toggle(トグル)を組み合わせ、よりシームレスな操作が可能となる。
運転支援機能には、前方の車両との距離と速度を検知しつつ、ドライバーのアクセルとブレーキ操作をサポートする、アクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付き)を備えている。
右寄りや左寄りなど、ドライバー任意の位置で車線内のポジションを維持するレーンポジショニングアシストも装備し、ロングドライブをサポート。
さらに、駐車や出庫、狭い路地の走行時に安全をサポートする360°ビジョン(フロント サイドカメラ付)を装備し、あらゆるシーンにおいて運転操作を容易にしている。
ボディカラーは、「オブセッション・ブルー」、「パール・ホワイト」、「エリクサー・レッド」、「ぺルラ・ネラ・ブラック」の4色を設定。
また、日本導入にあたり、特別仕様車「GTハイブリッド ファーストエディション」を設定(限定80台)。
「GTハイブリッド」をベースに、ブラック・ナッパレザーシート、パノラミックサンルーフ(メッシュシェード付)、フォーカル製HiFiオーディオの3点を特別装備し、ボディカラーは、「オブセッション・ブルー」を設定。
右ハンドル設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
アリュール3BA-P54HN054,290,000円1,199ccWLTC:16.7km/L5枚FF8AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
GT3BA-P54HN054,990,000円1,199ccWLTC:16.7km/L5枚FF8AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
GTハイブリッド3LA-P545G06H6,290,000円1,598ccWLTC:17.1km/L5枚FF8AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
GTハイブリッド ファーストエディション特別・限定3LA-P545G06H6,690,000円1,598ccWLTC:17.1km/L5枚FF8AT5名全長:4,700mm
全幅:1,850mm
全高:1,500mm
※slide →
ページトップへ