コンパクトカーなら憧れのベンツに手が届く!AクラスとBクラスのおすすめ車種を徹底解説

ボディが大きく高級車のイメージが強いベンツですが、最近ではお手頃な価格で購入できるコンパクトカーの人気も高まっています。ベンツの小型車が気になるけれど、どのようなモデルがあるのか分からないと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ベンツのコンパクトカーである「Aクラス」と「Bクラス」について特徴や魅力を解説します。この記事を読めば、ベンツの小型車についての知識が深まるでしょう。
※目次※
・AクラスとBクラスはベンツのエントリーモデルに分類されていて、新車でも比較的お得な価格で購入可能
・AクラスとBクラスはグレードによってスペックや価格が変わるので、自分に合ったモデルを探すことが大切
・中古車であれば新車では購入できないモデルも買えるのでおすすめ!
ベンツのコンパクトカーは2車種

ベンツといえば、大きなボディにどっしりとした高級車が多いといったイメージをもつ方も多いでしょう。しかし実際は、大きな車種だけではなくコンパクトカーも販売しています。AクラスとBクラスの2種類です。
ここでは、エントリーモデルとしても手の届きやすい両者の特徴や魅力などについて解説します。
ベンツのエントリーモデル「Aクラス」と「Bクラス」
AクラスとBクラスは、エントリーモデルとして販売されています。フラグシップとは違い「初めてベンツを購入する」という方や「コンパクトな車が欲しい」という方にも人気です。
1997年にデビューしたAクラスは、実用に徹したコンパクトカーとして販売されました。Aクラスが出るまでは、ベンツは最も安いモデルでも400万円程度のCクラスでした。300万円台で買えるAクラスには、ベンツのハードルを下げてくれたという功績があります。
一方Bクラスは2006年にデビューし、Aクラスよりも一回り大きいサイズとして販売されました。Aクラスよりもボディは大きく見えますが、プラットフォームは同じなので小型車として活用できます。
今後ラインナップを拡大予定
現在2つの小型モデルをもつベンツですが、今後はこれまでの枠にとどまらずラインナップを拡大していくようです。2018年のブランドの発表では、コンパクトカーのラインナップを9車種に拡大するとしています。
電動ブランドの「EQ」のコンセプトカーとしては、小型3ドアハッチバックの「コンセプトEQA」をすでに発表しています。電動自動車も、将来的にはコンパクトカーのラインナップに加わる予定です。
近い未来、ガソリン車だけでなく電気自動車もコンパクトカーの選択肢に入るかもしれません。小型車のラインナップが豊富になるという発表は、小回りが利くコンパクトな車が欲しい方にとってはうれしいのではないでしょうか。
高級なイメージのベンツにお得に乗れる!
ベンツ車は、高級車のイメージがあります。そのイメージが強すぎて購入をあきらめてしまう方もいますが、コンパクトカーであれば入手しやすいのではないでしょうか。
ベンツのAクラスとBクラスは、フラグシップモデルとは対極のタイプに分類されています。初めてベンツを買う方や上品な小型車に乗りたい方にもおすすめです。エントリーモデルだからといって、品質が低いわけではありません。他の車種に比べて低価格であっても、ベンツの高い技術や素敵なデザインを楽しめます。
最も安い車種であれば、400万円以内で購入できます。中古車で探せば300万円以内での購入も可能です。Bクラスも、400万円前後の価格から購入を検討できます。1,000万円以上のモデルも多く取り扱っているベンツで、400万円以内の車が選べるのはうれしいことといえるでしょう。
AクラスとBクラスの価格とスペックの違い

同じコンパクトカーに分類されるAクラスとBクラスですが、購入を考えている方はどちらを選べばよいのでしょうか。ここでは、この2つのクラスを価格や燃費など5つの項目で比較していきます。
モデル
まずは、これまでのモデルをチェックしていきましょう。Aクラスは1998年からモデルチェンジを重ね、現在は4代目のモデルです。最新の車種は2018年式モデルで、グレードによってスペックと価格が変わります。
Aクラスは以下に示す3つの定番グレードに加えて、セダンタイプやAMGタイプもあります。
- ・A180
- ・A180 Style
- ・A200d
一方、Bクラスは2006年に発売し、これまで2回のモデルチェンジをしてきました。現在は2019年式が最新のモデルで、比較的新しい型は3つあります。
- ・B180
- ・B180 Sports
- ・B250 4MATIC Sports
グレード名からも分かるように、同じクラスでも装備やデザインは異なります。同じような見た目でも走行性や居住性が変わるので、スペックのチェックは必須といえるでしょう。
新車価格
次にAクラスとBクラスの新車価格の比較をしていきましょう。Aクラスの各グレードの価格は次のとおりです。
|
グレード |
価格(税込) |
|
A180 |
334万円~ |
|
A180 Style |
376万円~ |
|
A200d |
406万円~ |
|
Mercedes-AMG A35 4MATIC |
628万円~ |
|
Mercedes-AMG A45 4MATIC+ |
790万円~ |
AMGグレードになるとほかのクラスと同程度の価格ですが、スタンダードなタイプでは330万円台から購入できます。ベンツでありながらも手の届きやすいシリーズといえるでしょう。
Bクラスについても、次の2つのグレードの本体価格を比較してみましょう。Aクラスに比べると、グレード間の価格差は小さくなっています。
|
グレード |
価格(税込) |
|
B180 |
392万円~ |
|
B200d |
422万円~ |
Aクラスよりも、少し高めの価格設定です。ただし400万円台で購入できるので、購入を検討しやすいクラスといえるでしょう。
燃費
燃費もチェックしておきたい項目です。AクラスのスタンダードモデルであるA180の燃費は、15.4km/L(WLTCモード)です。ただし、これはスタイルやエディションなど、グレードによっても燃費が変わります。
Bクラスもグレードによって燃費は変わりますが、最もベーシックなB180の燃費は、15.0km/L(WLTCモード)です。
15km/L程度であれば、どちらも燃費は悪くないといえるでしょう。また、2つのクラスとも燃費に大きな差はないといえます。
燃費に関していえば、注目すべきはクラスよりもグレードです。セダンタイプやスポーツタイプなど、グレードによって燃費が悪くなることもあります。クラスではなく、気になるグレードの燃費をチェックしておくことが大切です。
エンジン性能
運転を楽しめるかどうかは、エンジン性能に大きく関わっています。両者のクラスのエンジン性能もチェックしていきましょう。
|
グレード |
エンジン |
排気量 |
|
A180 |
1.4L 直列4気筒ターボエンジン |
1,331CC |
|
A180 スタイル |
1.4L 直列4気筒ターボエンジン |
1,331CC |
|
A200d |
直列4気筒クリーンディーゼルエンジン |
1,949CC |
Aクラスは、コンパクトでありながらも1,331CCの排気量を実現しています。スタンダードなモデルでも、快適な運転を楽しめるでしょう。
次にBクラスのエンジンを2つのモデルで比較していきましょう。
|
グレード |
エンジン |
排気量 |
|
B180 |
1.4L 直列4気筒ターボエンジン |
1,331CC |
|
B200d |
2L 直列4気筒ターボ クリーン ディーゼルエンジン |
1,950CC |
こちらの表をみると、B180とA180はエンジン性能が同じであることが分かります。エンジン性能の点では、どちらのクラスも差はないといえるでしょう。
ボディサイズ
最後に比較するのはボディサイズです。AクラスとBクラスのサイズの違いが気になる方も多いのではないでしょうか。
|
クラス |
サイズ(全長×全幅×全高) |
荷室容量 |
|
Aクラス |
4,420×1,800×1,420mm |
370L |
|
Bクラス |
4,425×1,795×1,565mm |
455L |
ボディサイズ自体はあまり変わらないように見えますが、Bクラスのほうが荷室容量が広くなっています。
また数値上のボディサイズはほぼ変わらなくても、デザインが違うため実際の見た目はBクラスが一回り大きく見えるかもしれません。実際のサイズ感を確かめてみたい方は、正規ディーラーや中古販売店で実物をチェックしてみましょう。
もっとお得に!ベンツのコンパクトカーおすすめ中古車

ベンツのコンパクトカーは、中古車も多く出回っています。中古車は新車と違って、現行モデル以外の車が選べたり、新車よりも安い価格で購入できたりするのがメリットです。
ここでは、中古車で購入できるベンツのコンパクトカーを紹介します。いくつかあるコンパクトカーの中でも、特におすすめのモデルをチェックしておきましょう。
Aクラス A180 AMG
Aクラスでありながらも、排気量が1,600ccもあり、高級感とスポーティさをより感じられるモデルが「A180 AMG」です。走行性能が高いため、スタンダードなモデルに比べると新車価格は高くなりますが、中古車であればお手頃な価格で購入できます。
AMGは、ベンツの中ではハイパフォーマンスモデルの位置付けです。エントリーモデルに分類されるAクラスであっても、より快適な運転を楽しめるでしょう。デザインも通常のAクラスとは異なり、特別な感覚を味わえます。
AMGモデルは新車だけではなく中古車でも人気が高いので、販売店によっては売り切れになっていることもあります。AMGモデルが気になる方は、中古車であっても在庫をしっかりとチェックしておきましょう。
(参考:『Aクラス A180 AMG』)
Aクラス A180 RSP
A180 RSPもチェックしておきたい車です。RSPとはレーダーセーフティーパッケージの略で、安全運転支援システムを指します。
RSPが搭載されているモデルは、安全性が大幅に向上していて、自動ブレーキなどの特別機能がついています。販売店のサイトにある中古車のスペックをチェックすると、安全装備が充実していることが分かるでしょう。
新車では300万円以上しますが、中古価格では150万円前後で売られている場合もあります。半額よりも安い金額での購入も可能です。安全運転支援システムで、安心した運転を楽しみたい方は、ぜひチェックしておきたいモデルといえるでしょう。
(参考:『Aクラス A180 RSP』)
Aクラス A250 シュポルト
Aクラスのトップモデルとして販売されているのが、A250シュポルトです。エントリーモデルの中では特別に派手なデザインが特徴で、スポーツモデルよりも上位のモデルとされています。
Aクラスに使われている通常のエンジンは1.4Lの4気筒ターボエンジンです。しかし、A250シュポルトに採用されているエンジンは2Lの4気筒ターボなので、より力強く快適な走りが楽しめるでしょう。
A250の外観は、シンプルな水平2本線グリルのA180と違い、ダイヤモンドグリルと呼ばれる特徴的なマスクを採用しています。コンパクトなボディでも、個性的なデザインと走行性能の高いモデルが欲しい方は、A250シュポルトを検討してみてはいかがでしょうか。
(参考:『Aクラス A250 シュポルト』)
Aクラス A180 スポーツ 100thアニバーサリーエディション
限定200台しか発売しなかった珍しいモデルが、A180 スポーツ 100th アニバーサリーエデシションです。当時の新車価格は399万円でした。このような貴重なモデルも、中古車ではお手頃な価格で購入できます。
A180 スポーツは、名前のとおりスタンダードなA180にスポーティさを加えたモデルです。1.6Lの直列4気筒ターボエンジンを採用していて、最高出力は122psを実現しています。エントリーモデルの中でも、快適なドライブが楽しめるモデルといえるでしょう。
100thアニバーサリーエディションは、助手席のメモリー付き電動シートや、安全運転支援システムの搭載など通常モデルにさらなる特別な機能を加えています。
(参考:『Aクラス A180 スポーツ 100thアニバーサリーエディション』)
Bクラス B180 RSP
中古車でBクラスを探している方は、B180 RSPも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。RSPは特別な機能が搭載している安全運転支援システムです。より安心してドライブを楽しめるでしょう。
B180はエントリーモデルの中では室内空間が広く、乗り降りがしやすいモデルです。シート位置はAクラスより高く、居住性を優先した車だといえるでしょう。
内装には、CクラスやEクラスと同じように、スイッチが並んだステアリングホイールや大きなスクリーンなど魅力的な装備がついています。
RSPを搭載しているモデルは通常モデルに比べると価格が高くなりますが、中古車であればお得な金額で購入できます。
(参考:『Bクラス B180 RSP』)
Bクラス B180 スポーツ
Aクラスのスポーツモデルと同じように、Bクラスにも走行性能を高めたスポーツモデルが存在します。BクラスのスポーツモデルといえばB180 スポーツです。通常モデルに比べて、よりスポーティなデザインや走りを楽しめるでしょう。
一見すると外観に違いはないように感じますが、サイドスカートやアルミホイールデザインなど細かい部分でB180 スポーツのデザインが味わえます。セーフティ機能やLED仕様のライトなどがオプションなしで搭載している点も魅力です。
Bクラスの快適性だけではなく、走行性能も存分に楽しみたい方にとっては、魅力的な選択肢のひとつになるのではないでしょうか。
(参考:『Bクラス B180 スポーツ』)
まとめ

ベンツのコンパクトカーであるAクラスやBクラスは、ベンツの入門として比較的安い価格で購入できることが魅力です。予算や目的によって最適なモデルは変わります。コンパクトカーを探している方は、新車だけではなく中古車もチェックしてみてはいかがでしょうか。
ネクステージでは、状態のよいベンツのAクラスやBクラスも多く取り扱っています。公式ホームページで価格やスペックなどが細かくチェックできるので、気になる方はお気軽にご利用ください。
良質なメルセデス・ベンツを探す
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars


