ベンツ Sクラス クーペとは?発売モデルごとの違いをチェックしよう!

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

ベンツ Sクラス クーペとは?発売モデルごとの違いをチェックしよう!

ベンツ Sクラス クーペとは?発売モデルごとの違いをチェックしよう!

メルセデス・ベンツのSクラス クーペは、高級感のあるデザインが特徴で、世界中のユーザーに愛されている車です。Sクラス クーペの歴史は長く、モデルやグレード選びに迷っている方も多いでしょう。

 

今回の記事では、メルセデス・ベンツのクーペを検討している方に向けて、グレードやモデルごとの特徴を解説します。「2018年発売モデル」や「2014年発売モデル」など、細かく分けて解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

 

※目次※

1.Sクラス クーペとは

2.Sクラスクーペを選ぶ時のポイント

3.Sクラス クーペ【2018年発売モデル】

4.Sクラス クーペ【2014年発売モデル】

5.CLクラス

6.W126型 SEC

7.メルセデス・ベンツの中古車をお探しならネクステージへ!

8.まとめ

 

■POINT

・Sクラス クーペは、美しいフォルムとラグジュアリーなデザインが特徴。随所にメルセデス・ベンツらしさが光っている!

・Sクラス クーペは、新車のラインアップに登録されていないため、2022年3月現在は中古車でしか入手できない!

・メルセデス・ベンツをお得に手に入れたい場合は、中古車の購入がおすすめ。ネクステージなら輸入車にも安心の保証が付いている!

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

Sクラス クーペとは

ベンツ Sクラス クーペとは?発売モデルごとの違いをチェックしよう!

Sクラス クーペは、大型クーペの典型的なデザインと、メルセデス・ベンツらしいこだわりが融合した1台です。この記事を読んでいる人の中には、Sクラス クーペの概要が気になっている方も多いでしょう。

 

ここではSクラス クーペのデザインやパワートレイン、入手方法について幅広く解説します。

 

美しいフォルムのラグジュアリークーペ

メルセデス・ベンツのSクラス クーペは、美しいフォルムが大きな特徴です。大型クーペらしいルーフラインやフレームレスウインドウのデザインを取り入れ、さらにメルセデス・ベンツならではのスポーティな要素が加わっています。

 

リアエンドはボディの幅が広く見えるように工夫されており、走行の安定感にも貢献するデザインです。またSクラス クーペならではのパーツとしては、専用LEDハイパフォーマンスヘッドライトが知られています。片側に47個のスワロフスキークリスタルが組み込まれているなど、ラグジュアリーさ溢れるパーツです。

 

メルセデス・ベンツのフラッグシップ

メルセデス・ベンツのSクラス クーペは、2014年に復活し、2018年にはパワートレインが大きく変更されました。新型4.0リッターV型8気筒直噴ツインターボエンジンは、AMGシリンダーマネジメントを採用しており、低負荷時に燃料消費量やCO2排出量を抑えられるようになっています。

 

他にもS 63 4MATIC+ クーペ/S 63 4MATIC+ カブリオレや、V12エンジン搭載のトップパフォーマンスモデルS 65 クーペ/S 65 カブリオレが設定されています。特に前者は、トルク可変型4輪駆動システムになっており、安定したパフォーマンスが期待できるパワートレインです。

 

現行ラインアップから再び廃止

メルセデス・ベンツ Sクラス クーペは、先ほども少し触れたように、2014年に復活しました。パワートレインの変更などを経て、多くのユーザーに愛される車となっています。

 

しかし2022年3月現在、Sクラス クーペは、メルセデスベンツの新車ラインアップにありません。そのため、基本的には中古車でしか入手できない車になっています。Sクラス クーペをお得に手に入れたい場合は、こまめに相場をチェックしておくと良いでしょう。

Sクラスクーペを選ぶ時のポイント

Sクラスクーペは最上級ブランドである「マイバッハ」が廃止されたことにより、18年の時を経て2014年に復活しました。Sクラスクーペの歴史は長く、幾つかの派生車も生み出しています。

 

そのため、Sクラスクーペを選ぶ際には1981年に発売された「SEC」やその後の「CLクラス」など選択肢が豊富にあるので、Sクラスクーペを選ぶ時には派生車も考慮しておくといいでしょう。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

Sクラス クーペ【2018年発売モデル】

ベンツ Sクラス クーペとは?発売モデルごとの違いをチェックしよう!

Sクラスクーペの歴史は長く、その分多くのグレードや特徴が生み出されてきました。また快適性や安全装備などSクラスクーペの情報は多岐に渡ります。

 

2018年発売モデルのSクラスクーペについてみてきましょう。簡単な特徴とグレード毎のスペックを抑えておくことで、自分に合ったSクラスクーペを探すことができます。

 

2代目 Sクラス クーペ

2018年発売モデルです。新開発された「パワートレイン」を筆頭に「有機ELをリアコンビネーションランプ」を新たに採用するなど、前モデルよりも装備、システムともに大きく改良されました。

 

また、メルセデス・ベンツは今回、運転支援機能である「インテリジェントドライブ」の進化に特に力を入れています。その結果、ステアリングアシストの作動幅が前モデルよりも拡大されました。また、車線が不鮮明な場合は前の車を追従するなど、安全性と快適性も高められています。

 

S 450 4MATIC クーペ

S450 4MATIC クーペはベースモデルです。S 5​6​0との違いにはシート素材とオプションの選択肢などがあります。装備面ではS 5​6​0と変わらない仕様になっているため、ベースモデルでありながらS 5​6​0に劣らない性能です。

ボディサイズ

全長5,035mm×全幅1,900mm×全高1,420mm

駆動方式

四輪駆動(4WD)

トランスミッション

電子制御9速AT

エンジン型式

276M30

排気量

2,996cc

最大出力

367PS

最大トルク

500N・m

ハンドル

燃費(JC08モード)

9.9km/L

新車価格

1,566万円

※slide →

 

S 5​6​0 / 4MATIC クーペ

Sクーペの現行モデルである「S 560」と「4MATIC クーペ」のスペックは以下になります。ベースモデルと比較すると最大出力・最大トルクが強化されているため、よりパワフルな走りを楽しむことができるようになりました。

 

また、S 560と4MATIC クーペのスペックでの大きな違いは駆動方式やハンドルの位置で、燃費消費率で若干の変化はあるものの、最大出力などはほぼ変わらない性能になっています。

 

S 5​6​0 クーペ

4MATIC クーペ

ボディサイズ

全長5,030mm×全幅1,900mm×全高1,420mm

駆動方式

後輪駆動(FR)

四輪駆動(4WD)

トランスミッション

電子制御9速A/T

エンジン型式

176

排気量

3,982cc

最大出力

469PS

最大トルク

700N・m

ハンドル

燃費(JC08モード)

9.4m/L

9.5km/L

新車価格

1,898万円

1,880万円

※slide →

 

Mercedes-AMG S 63 4MATIC+ クーペ

「Mercedes-AMG S 63 4MATIC+ クーペ」はSクーペのAMG仕様です。標準モデルの高性能バージョンとなるAMGモデルですが、こちらのモデルには専用の装備が幾つか搭載されています。

 

特に目を引くフロントグリルには専用の「パナメリカーナ ラジエターグリル」が装備され、標準モデルとの差別化が計られました。AMGモデルのスペックは以下になります。

ボディサイズ

全長5,050mm×全幅1,915mm×全高1,425mm

駆動方式

四輪駆動(4WD)

トランスミッション

9AT

エンジン型式

177

排気量

3,982cc

最大出力

600PS

最大トルク

900N・m

ハンドル

燃費(JC08モード)

8.7km/L

新車価格

2,632万円

※slide →

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

Sクラス クーペ【2014年発売モデル】

ベンツ Sクラス クーペとは?発売モデルごとの違いをチェックしよう!

マイナーチェンジ前である2014年発売モデルのSクラスクーペですが、その魅力は現行モデルにも劣りません。まずは2014年発売モデルのインテリアや安全性といった特徴をみていきましょう。

 

2014年モデルのSクラスクーペの特徴やグレードを知ることで、購入の選択幅を広げることができます。

 

初代 Sクラス クーペ

初代Sクラスクーペはコンセプトに「モダンラグジュアリー&インテリジェンス」を掲げた車両です。そのため快適性、安全性はもちろんですが、そのこだわりは効率性やエクステリアなど多岐に渡り発揮されています。

 

2016年に発売されたモデルにも搭載された「インテリジェントドライブ」が搭載されており、充実した安全性と快適性を兼ね備えた走りが特徴的です。また、エクステリアやインテリアなどにもメルセデス・ベンツのコンセプトへのこだわりを強く感じることができる車両となっています。

 

インテリア

初代Sクラス クーペはモダンラグジュアリーをコンセプトにしているだけあり、インテリアにも多くのこだわりが見て取れます。内装は細かい個所までレザーやウッドで作られ、高級感溢れる質感に仕上がりました。綺麗な曲線を主軸としたデザインもコンセプトを際立たせています。

 

また、初代Sクラス クーペには当時の最新技術が搭載され「パノラマガラスルーフ」(ボタン一つでパノラマルーフのガラス透明度を変更できるシステム)や「サラウンドシステム」などが充実しており、街乗りをする際にも快適なドライブができるのも特徴です。

 

安全性能

初代Sクラス クーペには「インテリジェント・ドライブシステム」があります。「インテリジェント・ドライブシステム」には多くの安全機能が組み込まれ、そのうちの一つである「マジックボディコントロール」はコーナリングや発進時・ブレーキ時など、ロールやピッチのコントロールによって車体の傾きを防ぐことが可能です。

 

また、他にも「BASプラス」や「PRE-SAFEブレーキ」があり、これらは衝突が差し迫った際に自動的にブレーキを介入させたり、歩行者の飛び出しによる事故を防ぐ効果があります。

 

S 550 / 4MATIC クーペ

ベンツ Sクラス クーペとは?発売モデルごとの違いをチェックしよう!

2014年モデルの初代Sクラス クラスクーペの S550と 4MATIC クーペのスペックは以下の通りになります。S550は2015年に追加されたグレードになっており、 左ハンドルの4MATIC クーペに比べ、こちらのハンドルは右です。他にも大きな違いに駆動方式やトランスミッションがあります。

 

S 550

 4MATIC クーペ

ボディサイズ

全長5,025mm×全幅1,900mm×全高1,420mm

全長5,027mm×全幅1,899m×全高1,411mm

駆動方式

後輪駆動(FR)

四輪駆動(4WD)

トランスミッション

9AT

7AT

エンジン型式

278

排気量

4663cc

最大出力

455PS

最大トルク

700N・m

ハンドル

燃費(JC08モード)

9.6km/L

9.1km/L

新車価格

1,740万円

1,690万円

※slide →

(参考:『Sクラス S 550 4MATIC クーペ(メルセデス・ベンツ)の中古車一覧』

 

S 63 AMG 4MATIC クーペ

S63 AMG 4MATIC クーペのスペックは以下のようになります。「S 550」「 4MATIC クーペ」の4.7L V8ツインターボエンジンから、5.2L V8ツインターボに変わり、最大出力・最大トルク共に一段とパワフルな車両に仕上がりました。

ボディサイズ

全長5,044mm×全幅1,913mm×全高1,422mm

駆動方式

四輪駆動(4WD)

トランスミッション

7AT

エンジン型式

157

排気量

5,461cc

最大出力

585PS

最大トルク

900N・m

ハンドル

燃費(JC08モード)

8.2km/L

新車価格

2,400万円

※slide →

 

S 65 AMG クーペ

S 65 AMG クーペは6L V12ツインターボエンジンを採用ており、駆動方式はFRです。そもそもパワフルだった「S 63 AMG 4MATIC クーペ」と比較してみても、最大出力・最大トルク共に大きく強化され、さらに上を行くに力強い走りが期待できる車両になりました。

ボディサイズ

全長5,044mm×全幅1,913mm×全高1,424mm

駆動方式

後輪駆動(FR)

トランスミッション

7AT

エンジン型式

279

排気量

5,980cc

最大出力

630PS

最大トルク

1000N・m

ハンドル

燃費(JC08モード)

7.9km/L

新車価格

3,120万円

※slide →

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

CLクラス

ベンツ Sクラス クーペとは?発売モデルごとの違いをチェックしよう!

1996年から2014年まで生産されていたモデルになります。現在のSクラスの前モデルで、実に20年近くに渡り生産されてきました。ラグジュアリータイプの2ドアクーペであり、全長約5,000mmのゆったりとしたボディサイズを持ちます。

 

V8搭載モデルのCL500とV12搭載モデルのCL600があり、高級車ならではの安全装備と標準装備の他、フルレザー仕様などの充実したオプションパッケージが用意されました。

 

Sクラス クーペの全身

CLクラスは「Sクラス」をベースにしたモデルです。ラグジュアリークーペとしてボリュームアップされたボディサイズを持ち、大きなメルセデス・ベンツのエンブレムが目を引くフロントグリルは車両の高級感を高めています。

 

また、全グレードに標準装備された「ディストロニック」や「ブレーキアシストシステム」など、安全装備だけでなくドライバーの負担を軽減する技術が多く取り入れられました。

 

インテリア

「Sクラス」をベースしているため、インテリアも近いデザインになっています。しかし、CLクラスはSクラスよりも左右の広がりを感じさせる内装をしており、目を引くセンターパネルは美しい曲線により、高級感溢れる造形となりました。

 

また、ダッシュボード全体にまで及んだレザーには「セミアニリンレザー」が使用されており、センターコンソールに備えられたCOMANDコントローラーとも非常にマッチしています。そのため、CLクラスのインテリアは美しさだけでなく、贅沢さも兼ね備えた仕上がりになりました。

 

CL550 ブルーエフィシェンシー

ベンツ Sクラス クーペとは?発売モデルごとの違いをチェックしよう!

CL550 ブルーエフィシェンシーはV8エンジンのダウンサイジングされたモデルです。ハンドルは左右どちらでも選択することができます。

ボディサイズ

全長5,100mm×全幅1,870mm×全高1,420mm

駆動方式

後輪駆動(FR)

トランスミッション

7AT

エンジン型式

278

排気量

4,663cc

最大出力

435PS

最大トルク

700N・m

ハンドル

右 左

燃費(JC08モード)

8.1km/L

新車価格

1,686万8,000円

※slide →

(参考:『CL550 ブルーエフィシェンシー(メルセデス・ベンツ)の中古車一覧』

 

CL600

CL600はV12エンジンを搭載しています。そのため、CL550 ブルーエフィシェンシーよりもさらに力強い走りを体感することができる車両に仕上がりました。トランスミッションは5AT、ハンドルは左のみになります。

ボディサイズ

全長5,100mm×全幅1,870mm×全高1,420mm

駆動方式

後輪駆動(FR)

トランスミッション

5AT

エンジン型式

275

排気量

5,513cc

最大出力

517PS

最大トルク

830N・m

ハンドル

燃費(JC08モード)

5.7km/L

新車価格

20,660,000円

※slide →

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

W126型 SEC

ベンツ Sクラス クーペとは?発売モデルごとの違いをチェックしよう!

W126型 SECは1981年から1991年まで発売のモデルです。ベースとなるW126型セダンは現在Sクラスの中で最も多くの販売台数を誇ります。多くのユーザーに愛され、日本への正規輸入は1989年から開始されました。

 

欧州ではヤングタイマーの車両が流行っているため、80年代から90年代を駆け抜けたW126型 SECは2000年代に入った今でも人気を集めているようです。

 

Sクラス セダンの派生車

SECのボディサイズはフルサイズセダンのSクラスをベースに仕立てたもので、エンジンやトランスミッションなどもSクラスと共通の物が使用されています。フロントグリルには目を引くメルセデス・ベンツのロゴマークが採用されました。

 

ドアはフルサイズセダンでありながら2ドアを採用しており、ホイールベースは当時としては大きめに確保されています。W126型 SECはシンプルながらもメルセデス・ベンツらしい贅沢な仕上がりをした車両です。

 

インテリア

W126型 SECのインテリアは一見すると、とてもシンプルです。しかし、その見た目とは裏腹に、非常に豪華な作りになっています。高級ソファのような乗り心地を演出するシートには金属スプリングが多用され、馬の毛やココナッツ繊維が贅沢に使われました。

 

メーターやスイッチなどには過度な装飾はされておらず、非常に使い勝手が良よく、見やすい工夫が施されています。そのため、W126型 SECのインテリアはシンプルながらもメルセデス・ベンツらしい贅沢で機能的な作りになりました。

 

560 SEC

560 SECのスペック面では、V型8気筒DOHCのエンジンと最大出力285PS、最大トルク439.3N・mのパワーは、現在でも充分に走れる性能です。サスペンションにはダブルウィッシュボーン(コイル)とセミトレーリング式コイルスプリングが採用されています。

ボディサイズ

全長4,935mm×全幅1,830mm×全高1,410mm

駆動方式

後輪駆動(FR)

トランスミッション

4AT

エンジン型式

1178

排気量

5546cc

最大出力

285PS

最大トルク

439.3N・m

ハンドル

燃費(JC08モード)

5.4km/L

新車価格

1,466万円

※slide →

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

メルセデス・ベンツの中古車をお探しならネクステージへ!

ベンツ Sクラス クーペとは?発売モデルごとの違いをチェックしよう!

メルセデス・ベンツを購入するために、中古車販売業者を探している方も多いでしょう。メルセデス・ベンツの中古車をお探しであれば、ぜひネクステージまでご相談ください。

 

ネクステージは国産車だけでなく、輸入車にも無料保証が付帯しており、もしもの時があっても安心です。また、事故車や修復歴車は事前に排除しているため、良質な中古車からお気に入りの1台が選べます。

 

輸入車でも安心の無料保証が付帯

ネクステージはお客様のカーライフに寄り添うサービスを目指しています。各種保証が充実しているため、もしものトラブルがあっても安心です。

 

ネクステージで販売される中古車には、国産車・輸入車問わず、無料保証を付帯しています。輸入車に無料保証が付いていないところもありますが、ネクステージでは国産車と同じサービスが受けられるため、国産車を購入しない人でも安心して利用可能です。

 

より充実した保証をお求めの場合は、有料保証「サービスサポート」をご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。

 

品質の高い中古車から選べる

品質の高い中古車のみ取り扱っているのもネクステージの魅力です。全国展開しているネクステージは、幅広い在庫を取り揃えているため、年式・グレードなどさまざまな条件で探せます。

 

またネクステージでは、事故車や修復歴車のような、トラブルの多い車両は一切取り扱っておりません。そのため、初めて中古車を購入するお客様でも、安心してご利用いただけます。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

まとめ

ベンツ Sクラス クーペとは?発売モデルごとの違いをチェックしよう!

Sクラス クーペは、歴史に裏打ちされた上質なデザインや、ラグジュアリーなスタイルが魅力です。モデルやグレードによってさまざまな特徴があるので、事前に知識を整理しておくと良いでしょう。

 

Sクラス クーペなど、メルセデス・ベンツの車をお得に手に入れたい場合は、中古車の購入がおすすめです。中古車販売のネクステージは、国産車だけでなく、中古車の保証も充実しています。お近くの店舗まで、ぜひお気軽にご来店ください。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

ベンツ Sクラス クーペとは?発売モデルごとの違いをチェックしよう!

 

良質なメルセデス・ベンツを探す

 

■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)

ベンツ Sクラス クーペとは?発売モデルごとの違いをチェックしよう!

 

■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars

ベンツ Sクラス クーペとは?発売モデルごとの違いをチェックしよう!
シェアページトップへ