2025年新卒入社の外国籍スタッフに向けビジネスマナー研修を実施しました|CSR活動

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

2025年新卒入社の外国籍スタッフに向けビジネスマナー研修を実施しました

 株式会社ネクステージ(代表取締役会長兼社長:広田靖治、本社:愛知県名古屋市中区、以下「ネクステージ」)は、7月10日に2025年に新入社員として入社した外国籍のスタッフを対象に、外部講師を招いたビジネスマナー研修を実施しました。

 

2025年新卒入社の外国籍スタッフに向けビジネスマナー研修を実施しました

 

 本研修は、国籍や文化の異なるスタッフが安心して働ける環境づくりを目的とし、ダイバーシティ推進の取り組みの一環として行われました。
 当日はベトナム、スリランカをはじめとした多国籍のスタッフ38名が全国各地の配属先から参加し、ネクステージの経営理念「みんなに愛されるクルマ屋さん」をテーマに具体的な行動や考え方を学ぶ一日となりました。

 

 研修ではまず、ビジネスマナーの基本として「接客4大用語(いらっしゃいませ、いってらっしゃいませ、おかえりなさいませ、ありがとうございました)」の復習や、尊敬語と謙譲語の使い分け、社内外での言葉遣いの違いを学習しました。挨拶の練習では、相手の目を見て心を込めて向き合う姿勢を意識する大切さも伝えられました。
 身だしなみのパートでは、実際のNG事例写真を見ながら「何が良くないのか」を考え、接客にふさわしい服装や髪型について具体的に理解を深めました。
 さらに、よくある接客シーンをもとにしたロールプレイでは、案内の仕方や言葉遣い、待ち時間の伝え方などを実践しました。実際の現場での対応力向上を目的に、さまざまな行動トレーニングを通じて学びを深めました。

 

2025年新卒入社の外国籍スタッフに向けビジネスマナー研修を実施しました

2025年新卒入社の外国籍スタッフに向けビジネスマナー研修を実施しました

 

 研修に参加したスタッフからは、「店舗に戻ったら必ず実践したい」、「お客様が困らないようしっかりと対応し、安心させられる整備士になりたい」といった前向きな意見が挙がりました。

 

 今後もネクステージでは、多様な背景を持つスタッフが活躍できる職場環境づくりを進めてまいります。

 

 

 

 

●株式会社ネクステージ
ネクステージは、主な事業として新車・中古車の販売事業、整備事業、保険代理店事業、自動車買取事業、カーコーティング事業を行っています。自動車に関わる全てのサービスを提供し、地域に密着した「みんなに愛されるクルマ屋さん」となるべく、お客様の安心・安全なカーライフに寄り添っていきます。そして、“カーライフのパートナーとして、人々の生活をより豊かに”することを目的に「みんなに愛されるクルマ屋さん」を目指しています。

ページトップへ
シェアページトップへ