ヤリスクロスのフルモデルチェンジはいつ?一部改良での変更点を解説!

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

ヤリスクロスのフルモデルチェンジはいつ?一部改良での変更点を解説!

ヤリスクロスのフルモデルチェンジはいつ?一部改良での変更点を解説!

ヤリスクロスが発売してから約5年たち、そろそろフルモデルチェンジするのではないかと考える方もいるのではないでしょうか。公式発表はされていないものの、2026年ごろにフルモデルチェンジが実施されるのではないかと推測されています。

 

本記事では、ヤリスクロスのモデルチェンジ歴やこれまでに実施した一部改良の変更点、新型ヤリスクロスの発売が噂される理由について解説します。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

 

※目次※

1.ヤリスクロスのモデルチェンジ歴

2.ヤリスクロスは一部改良でどのように変わった?

3.ヤリスクロスの新車価格・中古車価格

4.ヤリスクロスのフルモデルチェンジが予想される理由とは?

5.ヤリスクロスのフルモデルチェンジに期待が高まる!

6.まとめ

 

■POINT

・ヤリスクロスは2020年8月に発売してから、フルモデルチェンジは実施していない。

・ヤリスクロスはフルモデルチェンジが予想されるものの、公式発表はされていない。

・モデルチェンジ後にお手頃価格になった型落ちの中古車を狙うのも◎。

 

圧倒的な品揃えどこよりも安心で低価格なSUVをチェック!

ヤリスクロスのモデルチェンジ歴

ヤリスクロスのラゲージ

ヤリスクロスは、先代のヴィッツを刷新する形で誕生した「ヤリス」の派生モデルです。ヤリスの持つ「低燃費」「軽快な走り」「クラスを超えた質感」「先進の安全・安心技術」を継承し、都市型コンパクトSUVとして2020年8月に発売しました。

 

SUVならではの力強さや存在感、ユーティリティ性に優れたラゲージは、街での買い物からレジャーまで幅広く使える車です。

 

ここでは、ヤリスクロスのモデルチェンジ歴をまとめました。下記の通り、ヤリスクロスは発売以降、1度もフルモデルチェンジを実施していません。

2019年10月

ヤリスクロス世界初公開

2020年8月

ヤリスクロス発売

2022年8月

ヤリスクロスを一部改良

「GR SPORT」と「Z“Adventure”」を設定

2024年1月

ヤリスクロスを一部改良

2025年2月

ヤリスクロスを一部改良

特別仕様車「 Z“URBANO”」を設定

※slide →

(参考:『ヤリスクロス(トヨタ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』

ヤリスクロスは一部改良でどのように変わった?

ヤリスクロス特別仕様車「Z“Adventure”」の内装

ヤリスクロスは2020年8月に発売してから、これまでに3回の一部改良を実施しています。ここでは、2022年8月、2024年1月、2025年2月の改良によって、ヤリスクロスがどのように変わったのか確認しましょう。

 

2022年8月の一部改良による変更点

2022年8月8日、ヤリスクロスは一部改良とともにGR SPORTと特別仕様車「Z“Adventure”」が設定されました。

 

主な改良内容は、ドライブレコーダー付き自動防眩インナーミラーが全車にオプション設定された他、Zグレードの内装色にブラックが新設定された点です。

 

■GR SPORTの主な専用装備は下記の通りです。

・剛性アップパーツ

・サスペンション

・電動パワーステアリング制御

・パワートレーン制御&ドライブシャフト(ハイブリッド車)

・ラジエーターグリル&リヤバンパーロアカバー

・アルミホイール

・スポーティーシート&シート表皮

 

■特別仕様車「Z“Adventure”」の主な専用装備は下記の通りです。

・フロント/リヤ 専用バンパー

・ルーフレール(シルバー)

・専用シート表皮(合成皮革×ツイード調ファブリック)

 

2024年1月の一部改良による変更点

2024年1月17日、ヤリスクロスは一部改良が実施されました。ヤリスクロスの主な改良内容は下記の通りです。

 

・アッパーグリルパターンの変更(GR SPORTを除く)

・コンソールボックス付きフロントソフトアームレストを採用(X、Uを除く)

・7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ標準装備(Uを除く)

・最新のディスプレイオーディオ標準装備

・コネクティッドナビを5年間標準付帯

・ナビレディパッケージを設定(Xのみ)

・ボディカラーに新色「マッシブグレー」追加

・一部内装の加飾をガンメタリックに変更(Z、G)

・プリクラッシュセーフティの検出範囲拡大

・KINTO専用 Uグレードを新設定

 

2025年2月の一部改良による変更点

2025年2月27日、ヤリスクロスは一部改良とともに特別仕様車「Z“URBANO”」が設定されました。

 

ヤリスクロスの主な改良内容は下記の通りです。

 

・従来までメーカーオプションだった機能や装備の標準設定

→ETC2.0:Z、G、Uグレードに標準設定

→ドアミラーヒーター:G、U、Xグレードに標準設定

→ディスプレイオーディオPlus:Zグレードに標準設定

→ディスプレイオーディオ:Xグレードに標準設定

 

・特別仕様車「Z“URBANO”(ウルバーノ)」を新設定

→“URBANO”のロゴをあしらった販売店装着オプションを設定

→上記の販売店装着オプションを「Z“URBANO”セット」としてパッケージ化

 

圧倒的な品揃えどこよりも安心で低価格なSUVをチェック!

ヤリスクロスの新車価格・中古車価格

「PRICE」と書かれた積み木

ここでは、ヤリスクロスの新車価格・中古車価格を確認しましょう。

 

2025年5月時点におけるヤリスクロスの新車価格は、ガソリンモデルが204万6,000円~286万円、ハイブリッドモデルが243万3,200円~323万4,000円です。

ヤリスクロス ガソリンモデル

 

2WD

4WD

X

204万6,000円

227万7,000円

G

217万2,500円

240万3,500円

Z

251万3,500円

274万4,500円

Z “URBANO”

262万3,500円

285万4,500円

Z “Adventure”

262万9,000円

286万円

GR SPORT

264万8,800円

U

KINTO専用モデル

※slide →

 

ヤリスクロス ハイブリッドモデル

 

2WD

4WD

X

243万3,200円

266万4,200円

G

254万6,500円

277万7,500円

Z

288万7,500円

311万8,500円

Z “URBANO”

299万7,500円

322万8,500円

Z “Adventure”

300万3,000円

323万4,000円

GR SPORT

303万1,600円

U

KINTO専用モデル

※slide →

 

ヤリスクロスの中古車相場(ネクステージ)

ガソリンモデル

174万6,000円~272万6,000円

ハイブリッドモデル

189万6,000円~337万6,000円

※slide →

※2025年5月時点の新車価格です。

 

2025年5月時点のネクステージにおけるヤリスクロスの中古車価格は、174万6,000円~337万6,000円でした。

(参考:『ヤリスクロス(トヨタ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』

 

圧倒的な品揃えどこよりも安心で低価格なSUVをチェック!

ヤリスクロスのフルモデルチェンジが予想される理由とは?

「CHANGE」と書かれた積み木

ヤリスクロスは、2026年ごろにフルモデルチェンジすると予想されます。2025年5月時点ではトヨタから公式発表されていないため、あくまでも参考程度にお留め置きください。ここでは、モデルチェンジ予想が予想される3つの理由をみていきましょう。

 

モデルチェンジ予想が予想される理由1

ヤリスクロスのフルモデルチェンジが近いとされる理由には、一般的なモデルチェンジのサイクルが関わっています。

 

車種によっては当てはまらないケースもあるため一概には言えませんが、一般的には5年~7年程度でフルモデルチェンジが実施される車種が多い傾向です。

 

例えば、シエンタは2015年7月のフルモデルチェンジから約7年後の2022年8月に新型モデルが発表されました。

 

モデルチェンジ予想が予想される理由2

ヤリスクロスのフルモデルチェンジが近いとされる理由には、プラットフォーム(TNGA  GA-B)の世代交代のサイクルが挙げられます。トヨタのコンパクトカー向けTNGAプラットフォームは、2019年12月の新型ヤリス発売を皮切りに採用されるようになりました。

 

アクアやシエンタも共通のプラットフォームを採用していますが、2022年にモデルチェンジしたシエンタは、既にGA-Bをベースに新設計したプラットフォームを採用しています。このことから、ヤリスクロスのフルモデルチェンジも近いと考えられるでしょう。

 

モデルチェンジ予想が予想される理由3

ヤリスクロスのフルモデルチェンジが近いとされる理由には、競合車種の動向が関わっています。コンパクトSUV市場は競争が激しく、競合車のホンダヴェゼルやスズキフロンクスに注目が集まる中、フルモデルチェンジ実施のタイミングを見計らっているでしょう。

 

2021年4月にフルモデルチェンジしたヴェゼルは、2024年4月にマイナーモデルチェンジを実施、2024年10月にはクーペスタイルのコンパクトSUV「フロンクス」が発売されました。ヤリスクロスは2025年2月に一部改良を施し、特別仕様車 Z“URBANO”を設定しています。

 

圧倒的な品揃えどこよりも安心で低価格なSUVをチェック!

ヤリスクロスのフルモデルチェンジに期待が高まる!

フルモデルチェンジによって新型ヤリスクロスとなれば、取り回ししやすいコンパクトSUVとして従来のサイズ感を維持しつつも、若干サイズアップする可能性があります。

 

現行モデルで採用されるTNGA GA-Bプラットフォームは比較的新しく、シエンタでもこれをベースに開発していることから、ヤリスクロスもGA-Bプラットフォームをベースに開発されると考えられるでしょう。

            

また、新型プリウスやシエンタに搭載された第5世代ハイブリッドシステムが採用され、燃費性能・走行性能ともに向上すると考えられます。マルチパスウェイ戦略を踏まえると、PHEVやBEVの選択肢が加わることもあるかもしれません。

 

PR良質なヤリスクロスの中古車を探す

※価格は支払総額

まとめ

ヤリスクロスの車種画像(リア)

ヤリスクロスは2020年8月に発売されてから、フルモデルチェンジは1度も実施されていません。2026年ごろにフルモデルチェンジが実施されるのではないかと予想されるものの、2025年5月時点では公式発表されていない状況です。

 

現行のヤリスクロスにオプション装備を付けて購入したい方は、モデルチェンジしてしまう前にヤリスクロスの購入を検討してみてはいかがでしょうか。モデルチェンジ後に型落ちしてお手頃価格になった中古車を狙うのもひとつの方法です。

 

【この記事の執筆者】

ヤリスクロスのフルモデルチェンジはいつ?一部改良での変更点を解説!

松田 莉乃

過去の愛車は32GT-R、180SX、33Z。車の構造に興味を持ち「自分の車は自分で作りたい」という気持ちから自動車整備工場に勤務した経験を持つ。中古車買取査定員やタウン情報誌の編集部として仕事をした経験を活かし、主に車・タイヤ関係のメディアを対象に2020年からフリーランスのライター兼エディターとして活動中。

 

豊富なラインアップのネクステージ中古車情報をチェック!

いかがでしたか。今回の記事が中古車購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。

 

ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。

 

圧倒的な品揃えどこよりも安心で低価格なSUVをチェック!

ヤリスクロスのフルモデルチェンジはいつ?一部改良での変更点を解説!

 

SUVの中古車を探す

 

 

シェアページトップへ