自動車ローンは頭金なしでも組める?新車を頭金0円で購入する際の特徴を解説
新車の購入には、まとまった資金が必要です。すぐに用意することは難しいと感じておられる方は多いのではないでしょうか。そのような場合に便利な購入方法が、自動車ローンです。自動車ローンを組む際には頭金が必要だと聞くことがありますが、実際は頭金なしでもローンを組むことができます。
ただし、頭金なしで組む場合にもメリットとデメリットがあることを覚えておきましょう。後悔しない車購入のためには、上手な車選びやローンの返済プランを立てることが大切です。
※目次※
4.400万円の新車を頭金なしで購入【ローン返済シミュレーション】
・金融機関系・ディーラー系自動車ローンは頭金なしでも組めることを覚えておこう
・まとまった資金が不要というメリットがあるが月々の返済額が負担になるデメリットもある
・頭金なしでローンを組むなら中古車購入を検討して選択肢を広げよう
自動車ローンは頭金なしでも組める?
生活事情によっては、まとまった資金を貯蓄したり、すぐに調達したりすることが難しい場合があります。ローンの利用は、そのような場合でもすぐに車を購入できるため大変便利です。
ある程度の金額を頭金として支払うことにはメリットがあります。しかし、状況によってはそのような資金を準備することも難しい場合があるのではないでしょうか。前もって頭金やローンの仕組みについて知識を蓄えておくことにより、無理のない返済プランと楽しいカーライフを楽しむことが可能です。
頭金なしでも新車が買えるローンは主に2種類
自動車ローンの種類によっては、頭金なしのフルローンを組むことが可能です。基本的に、新車購入時に利用できる金融機関系マイカーローンやディーラー系信販ローンの2種類は、頭金なしでもローンを組めます。一部の店舗・金融機関では頭金なしのローンを扱っていない場合があるため、事前に確認してみましょう。
銀行などの金融機関系が用意しているマイカーローンは、低金利であることが特徴です。その分審査が厳しく、手間と時間がかかることを念頭に置きましょう。車の所有者名義はローン契約者本人になります。
ディーラー系信販ローンは、従来は高金利でしたが最近は低金利キャンペーン実施が多い傾向です。車購入時に同時に契約をするため、手間が少なく審査に通りやすいと言われています。
車を担保にしてローンを組むという仕組み上、車の所有者名義はディーラーまたは信販会社です。所有者名義の違いにより、ローン返済中は車を自由に手放すことができません。
フルローンにするなら諸費用も考慮しよう
頭金なしのフルローンを組む場合には、車両本体価格・オプション装備価格に加えて、さまざまな諸費用についても考慮しましょう。新車購入時に必要な諸費用には、法定費用と各種代行手数料があります。
法定費用とは、法律で規定されている税金・保険料のことです。自動車税(種別割)、自動車重量税、環境性能割、消費税、自賠責保険料、リサイクル料金があり、ほかにも新規検査登録手数料、車庫証明取得費用などが発生します。
各種代行手数料は、ディーラーに申請手続きを依頼する際に発生する費用です。借入額の対象となる諸経費内訳はローンごとに異なります。諸費用も含めたローン借入総額を考慮した上で、予算を立てましょう。
返済中に発生する維持費にも注意
ローンを組むうえで覚えておく必要があるのは、車には維持費がかかるということです。毎月の燃料代・駐車場代に加えて、定期的なメンテナンス費用、自動車税、任意保険料、車検費用などを一定期間ごとに支払う必要があります。
月々のローン返済額と共に、必要な維持費を家計予算に入れておくことが必要です。
頭金なしで自動車ローンを利用するメリット
頭金なしで自動車ローンを利用するメリットはいくつかあります。下記項目で代表的な2つのメリットをご紹介しますので、利用するかどうか検討してみましょう。
現金の持ち出しが少額で済む
頭金なしでローンを組めるということは、すぐにまとまった現金を持ち出さずに済むということです。生活状況により、預貯金に余裕がなくても必要な車を購入できるのは大きなメリットと言えます。病気や怪我など不測の事態に備えて、必要な現金を残しておくことが可能です。
何年も待たずに新車が購入できる
頭金を用意するためには、ある程度の時間をかけて貯蓄する必要があります。車は一定時期がきたらモデルチェンジを行いますが、自分が欲しいモデルが出た時点ではまだ貯蓄に余裕がない場合があることでしょう。ほかの大きな出費時期と重なることもあります。
そのような場合に頭金なしでのローンを利用することにより、欲しいと思ったタイミングで車を購入できるのは大きなメリットです。
頭金なしで自動車ローンを利用するデメリット
どんな方法にも言えることですが、頭金なしで自動車ローンを組む場合にもデメリットがあります。メリットだけに注意を向けるのではなく、デメリットについてもきちんと把握しておきましょう。
審査に通りにくい可能性がある
どのローンにも審査があります。金融機関系のマイカーローンやディーラー・信販会社のローンでは、収入に見合った範囲でしかローンが組めません。そのため、収入が少ない場合は審査に通りにくい可能性があります。
頭金を用意している場合は有利となり、審査に通りやすいことが現状です。頭金は、車両価格の10%~20%程を設定している場合が多くあります。車購入に関する総支払額から頭金を差し引いた金額をローン借入希望額として審査するため、通りやすいということが理由です。
そのため、頭金なしのローン利用の場合は、現収入範囲内での借入可能額をあらかじめ予想して車選びを行う必要があります。
月々の返済額が多くなる
先ほども述べた通り、車購入時には車両本体価格に加えて諸費用が発生します。そのため、総支払額が思ったより多いと感じる場合があるのではないでしょうか。頭金なしでのローンでは、借入額が多くなることは避けられません。
借入額が多くなればその分かかる金利負担も増え、総支払額が増える結果となり月々の返済額も多くなります。毎月どのくらいの支払い額であれば無理なく返済できるのかを検討することは大切です。
各ローン会社は、無理のない返済プランを組むよう勧めており、簡単なシミュレーションページを用意しています。
400万円の新車を頭金なしで購入【ローン返済シミュレーション】
頭金なしフルローンを組んだ場合の返済プランについて、実際にシミュレーションしてみましょう。一例として、頭金なしで借入金額400万円、金利3.8%、ボーナス返済なし、5年返済(60回支払)のプランで、マイカーローンを利用すると仮定します。
結果を記した下記表を参照してください。ローンの利用により利息の分だけ支払総額が増えることが特徴ます。返済期間を伸ばすことにより、月々の返済額を減らせますが、支払総額は増えるので注意しましょう。
月々返済額 |
7万4,000円 |
利息金額 |
40万円 |
支払総額 |
440万円 |
頭金なしで組んだローン返済負担を減らす方法
返済シミュレーションを行ってみて、月々の返済額を支払うことが難しいと気づくことがあります。その場合は、ローンの返済負担を減らす方法を検討してみましょう。ローンの種類や組むプランについて考慮できます。購入希望の車種についても見直すことも方法のひとつです。
具体的な方法について解説しますので、自分の状況と照らし合わせながら実際的なプランを検討してみましょう。
残価設定型ローンにする
自動車ローンにはいくつかの種類がありますが、近年人気があるのは残価設定型ローンです。残価設定型ローンとは、契約満了時の残価(下取り査定額)をあらかじめ設定し、その残価設定した金額を差し引いた金額を分割で返済するローンを指します。リースに似たシステムと考えても良いでしょう。
ローンを組む借入金額が少なくて済むため、月々の返済額を減らせることがメリットです。ローン契約期間満了時には、車の返却、買取、再ローン契約のいずれか好きなプランを選択できます。
リースに似ている特性ゆえに、契約満了時に走行距離や傷の度合いが規定以上の場合は、追加清算の可能性があることがデメリットです。
ボーナス併用支払いにする
ローンの返済方法には、均等払いとボーナス併用払いがあります。どちらを選択しても構いません。均等払いはどの月も返済額が一定のためボーナスの支給額に左右されず、長期的な返済プランが立てやすいというメリットがあります。
ボーナス払いでは、年に1回~2回のボーナス時期に返済額を高く設定するプランです。その分、月々の返済額を減らすことができます。ボーナス支給のある会社に勤めている場合は、ボーナス払いを選択することで毎月の負担を減らせるでしょう。
なるべく金利が低いローンにする
車の購入は金額が大きいため、金利が1%異なるだけでも支払総額が変化します。金融機関のマイカーローンは審査は厳しいものの、金利が低いことが特徴です。ディーラー系ローンでも、メーカー、店舗、車種ごとなど、独自の低金利キャンペーン実施についてよく耳にするようになりました。
頭金なしでも組めるローンかどうかを確認のうえ、上限金利が低いローンの利用を検討してみましょう。
購入予算額を下げる
購入希望の車について再検討してみることもできます。希望のオプションを全て付けるとなると、総額が大きくなることは避けられません。あとから付けられるディーラーオプションは保留にするなど、オプション装備を見直してみましょう。
また、新車ではなく新車状態に近い「登録済未使用車」を購入することも視野に入れることができます。新車購入により家計が苦しくなってしまう状況を避けるために、カーリースの利用も選択肢のひとつです。
頭金なしでローンを組むなら中古車がおすすめな理由
ローンでの車購入において予算が限られていたり、審査通過の不安が大きかったりする場合は、中古車購入を検討してみましょう。格安な中古車であれば、月々の返済に関して家計管理がしやすくなります。中古車購入の場合でも、頭金なしでのローン利用が可能です。
中古車がおすすめな理由についてご紹介しますので、参考にしてください。
同じ予算でワンランク上が狙える
中古車購入のメリットは、価格の安さです。登録済未使用車のような状態の良い車でも、新車と比較すると購入価格を抑えられます。予算が限られている場合でも、新車と同じ予算内でワンランク上のグレードやオプション装備車を選択可能です。
100万円以下の安い中古車であれば、頭金なしでのローン購入の場合と10%~20%の頭金負担ローンで購入する場合とでは、月々の返済額がさほど変わりません。ローン借入額が少ない中古車であれば、頭金の有無をあまり気にしなくてよいということになります。
幅広い選択肢
中古車購入の別のメリットは、選択肢が幅広いことです。新車の場合は、予算内で選べる車種、グレード、オプションは限られてしまいます。中古車は、年式、走行距離、ボディカラーなどさまざまな条件の違いや、グレード・オプションの違いにより価格に差があることが特徴です。
人によりニーズや好みはさまざまなため、自分が気に入っているオプションやボディカラーが安く販売されていることも珍しくありません。新車ではあきらめたオプションも、中古車ではオプション装備が充実した車を同じ予算で購入可能な場合もあります。
販売終了した旧型モデルや希少車も、選択肢に含まれることはメリットです。
中古車を頭金なしでローン購入するならネクステージへ
中古車購入の注意点として、前オーナーの乗り方次第では故障が起きるリスクがゼロではないという点が挙げられます。そのため、購入後に保証を付けてくれる販売店を選ぶことが大切です。
ネクステージでは、修復歴車などの粗悪な中古車は一切取り扱っていません。国内メーカーの新古車(登録済未使用車)も豊富に取り揃えているため、安心してご購入いただけます。万が一、故障やトラブルが起きた場合に備えて、購入後車両に保証を付帯していることもおすすめポイントです。
ローンやお支払に関しての些細な疑問にも、専門スタッフが全力でごお答えいたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。
PR未使用車なら納車も早め
まとめ
車が必要でもまとまった資金を準備できない場合、頭金なしでのローンは非常に便利です。ローン利用にあたっては、メリットとデメリットをきちんと把握しておきましょう。実際に契約する前に返済シミュレーションを行い、無理のないプランを立てることが重要です。
人生の中で車の購入を何度も経験する方は少ないでしょう。車選びやローンの組み方など、分からないことや不安なことが多いのは無理もありません。ネクステージではお客様のご要望に寄り添って、満足いく車購入のお手伝いをしております。予算内で希望の車を選びたい場合など、ぜひお気軽にご相談ください。