中古車のワンオーナーとは?利点・見分け方・探し方まで徹底解説!

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

中古車のワンオーナーとは?利点・見分け方・探し方まで徹底解説!

中古車のワンオーナーとは?利点・見分け方・探し方まで徹底解説!

中古車を選ぶ際の人気条件として「ワンオーナー車」があります。ワンオーナーとはどのような意味で、なぜ中古車選びで人気の条件なのでしょうか。

 

ワンオーナーとは特定の中古車を指し、重要な書類がそろっていたり、手入れが念入りにされていたりすることも多く、これらが中古車選びの条件として人気の理由です。この記事では、ワンオーナーの意味や利点、見分ける方法、探し方について解説します。

 

※目次※

1.中古車のワンオーナーとはどんな意味なの?

2.中古車のワンオーナーならではの利点とは

3.中古車のワンオーナー車の探し方とは?

4.ワンオーナーの中古車を選びの5つのポイント

5.ネクステージでワンオーナーの中古車を探そう

6.まとめ

 

■POINT

・ワンオーナーとは、所有歴が1人だけの車のこと

・ワンオーナーの利点は、比較的高品質の車が見つかること

・ワンオーナー車でも、ポイントを押さえて車を選ぶ必要がある

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

中古車のワンオーナーとはどんな意味なの?

中古車のワンオーナーとは?利点・見分け方・探し方まで徹底解説!

中古車におけるワンオーナーとは、どんな意味なのでしょうか。ここではその定義について紹介します。また、車が使用されてきた用途によってワンオーナーの対象外となる中古車もありますので、確認していきましょう。

 

車の所有履歴が1人だけの状態

ワンオーナーとは、前の所有者が1人だけの中古車という意味です。つまり、新車として購入された後、初めて中古車市場に出た車ということになります。なお個人で契約した車は、親子や兄弟など複数の人に使用されていたとしても、名義上の所有履歴が一人だとワンオーナーです。例え名義が一つでも、車を誰がどのように使用してきたかを判別するのは難しいといえます。

 

社用車などは扱われない傾向にある

法人として車の契約をしている場合は、前の所有者が1つの法人であっても、ワンオーナー車として認められません。なぜなら、営業車やレンタカーなどは走行距離が多く、劣化度合いも進んでいる傾向にあるからです。区別するために別の呼称で呼ばれることもあります。そのため中古車の業界では、社用車はワンオーナー車の対象外なのです。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

中古車のワンオーナーならではの利点とは

中古車のワンオーナーとは?利点・見分け方・探し方まで徹底解説!

ワンオーナー車が選ばれる利点にはどんなものがあるのでしょうか。ここでは、4つの選ばれる理由について解説します。多くの人に使用されてきた車とどう違うのか、気になる方も多いかもしれません。しっかりと利点を押さえ、中古車選びに役立ててみてください。

 

比較的年式の新しい車も見つかる

ワンオーナー車を選ぶ利点に年式が新しめの車、いわゆる高年式の車が多く存在している傾向にあります。その理由は、前の所有者が最初の車検前など、使用を開始して3年以内に車を手放すケースがあるためです。

 

高年式の車は状態が良く、前の所有者による扱いの程度にもよりますが、新車とそこまで変わりない品質と言えるでしょう。他の中古車に比べて販売価格が高い傾向ですが、新車より安く買えるためお得です。

 

レアな車が見つかることもある

ワンオーナー車は、前の所有者が車検前の時期などに売却するケースが多い傾向にあります。こうした短期間で車を買い替える人は、車が好きで、車にお金をかけていることが多いのです。車が好きでお金をかけている人が買う車にはレアな車種も多く、掘り出し物が見つかりやすいでしょう。

 

また、車が好きで大切に扱っている方は車の点検・整備をこまめに行っているため、品質が高く維持された車が見つかる可能性もあります。

 

メンテナンスが行われている車も多い

ワンオーナー車を選ぶ利点として、車の手入れがきちんと行われていることが挙げられます。前の所有者が新車で購入していることから、ディーラーの案内で定期的に点検・整備を受けていた見込みが高いと言えるためです。

 

ワンオーナー車を売却する方は、新車を車検前に買い替えている場合が多く、走行距離などが抑えられているケースも珍しくありません。

 

整備記録や故障の履歴も確認できる

新車で購入してからあまり時間が経過していなければ、保証書や整備・点検した履歴などの書類がそろっている可能性が高めでしょう。書類がそろっているため、車の使用状況や故障、修理の履歴がチェック可能な点も利点の1つです。

 

複数の方に所有された車の場合、これらの重要書類が失くなっていることも考えられるため、車の手入れに関する情報が把握できないこともあります。車の安全性を気にする方にとっては大切なポイントです。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

中古車のワンオーナー車の探し方とは?

中古車のワンオーナーとは?利点・見分け方・探し方まで徹底解説!

ここでは、ワンオーナー車の見分け方と、ネクステージ中古車検索で探す方法をお伝えします。複数の方に使用された車よりも、一人の所有者のみが使用した車を購入したいと考えている方は、中古車を選ぶ際の参考にしてみてください。

 

ワンオーナー車の特徴

ワンオーナー車なのか、複数の方に所有されたのかを見分ける方法は主に2つあります。1つ目は自動車検査証を確認する方法です。いわゆる車検証にはその車の所有者情報が記載されています。自動車検査証に記載されている「初度登録年月」と「登録年月日」が同じ月であれば、所有履歴が一人だと判断できるでしょう。

 

2つ目は、メーカーの保証書をチェックする方法です。保証書とは、新車購入時に発行されるもので保証される期間を示した書類を指します。自動車検査証の登録年月日と保証書の発行年月日、さらに名義人が一致していればワンオーナー車である証明となるのです。

 

ワンオーナー車を探す方法

中古車販売のネクステージでワンオーナー車を探す方法をご紹介します。ネクステージのホームページから、「クルマを探す」を選択し、フリーワード検索で「ワンオーナー」と入力するだけです。さらに希望の車種などの細かな条件を設定すれば、より希望の車を検索できます。ぜひ一度試してみてください。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

ワンオーナーの中古車を選ぶ5つのポイント

中古車のワンオーナーとは?利点・見分け方・探し方まで徹底解説!

ここでは、ワンオーナー車を選ぶ際にチェックしておきたいポイントを5つご紹介します。これから説明する内容のキーワードは、販売店選び・車の状態・記録簿・修復歴・鑑定書です。これらの項目をチェックして、納得のいくワンオーナー車を手に入れましょう。

 

信頼できる販売店かどうか

ワンオーナー車は一般的に品質が良い中古車とされていますが、中には、いくらワンオーナー車でもメンテナンスがきちんと行われていなかった場合もあります。このように、ワンオーナー車は良い面もあれば悪い面もあるのです。

 

そのため、きちんと付属品や車の状態を包み隠さず説明してくれるような、信頼できる販売店を選びましょう。ネットの口コミ評価や、実際にお店に足を運んでお店の雰囲気やスタッフの対応などを確認することをおすすめします。

 

車両状態は良好か

ワンオーナーの言葉をうのみにするのではなく、実際に車両の状態は良好なのかを確認することも大切です。前オーナーが車に対してあまりこだわりのない人であった場合、高年式の車でも傷などが付いているケースがあります。ネット上の画面だけで車の状態を把握するのは極めて難しいと言えるでしょう。

 

可能であれば、1度お店に直接足を運んで実車の外装・内装・エンジンルームや装備品の動作などを確認してください。試乗できるのであれば迷わず乗って、走行具合のチェックをおすすめします。

 

法定点検の記録がわかるか

中古車を選ぶ際、点検整備記録簿が付いているかもポイントの1つです。点検整備記録簿は、法定点検や修理などを行った場合に作業内容や交換部品を記入する書類を指します。過去にその車がどんな修理や点検を行ったのかが確認できるのです。点検整備記録簿があれば安心と言えますが、記録簿が無い場合は注意してください。

 

故意により記録簿が無いのか、紛失してしまったのかは判断が付かないため、できるだけ点検整備記録簿が付いている中古車を選ぶようにしましょう。

 

修復歴車・水没車に該当しないか

ワンオーナー車でも複数オーナー車でも、中古車を選ぶ時に注意したいのが「修復歴」「水没歴」の有無です。事故などで車の大切な骨格部分について修理や交換を行った履歴のことを修復歴と呼びます。

 

水没車とは、水害などによりフロアマット以上の高さまで浸水したことがある車のことです。どちらも走行を重ねていくとトラブルにつながりやすい傾向にありますので、中古車を選ぶ際には修復歴車や水没車に該当がないか確認しておきましょう。修復歴は表示することが義務付けられていますが、水没車には表示義務がありません。

 

いずれの場合もスタッフに確認することや、内装を隅々まで見ておくことをおすすめします。

 

鑑定書付きの車両かどうか

品質を重視してワンオーナー車を選びたい方には、日本自動車鑑定協会という団体が発行する鑑定書付きの車を選ぶことをおすすめします。鑑定は、第三者的な立場から中古車の状態を評価したものです。外装や内装はもちろん、エンジンや修復歴の有無、走行距離の不正がないかなど多岐にわたって鑑定されます。

 

この鑑定書は販売店が自らお金を払って協会に鑑定してもらうもので、それによりユーザー側は安心して車選びができ、信頼できる店舗と言えるでしょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

ネクステージでワンオーナーの中古車を探そう

中古車のワンオーナーとは?利点・見分け方・探し方まで徹底解説!

優良なワンオーナー車が欲しい方は、ネクステージで探してみてはいかがでしょうか。ここでは、ネクステージの特徴と取り組みについてご紹介します。豊富な品ぞろえや、車の品質管理をしっかり行っているため、安心して車選びができるでしょう。

 

品質への配慮を行っている

ネクステージでは、お客様ファーストや品質へのこだわりを徹底しており、修復歴車や水没車、メーター改ざん車は一切販売しておりません。故障やトラブルなどの可能性が高い車両は、お客様に満足いただける商品ではないという考えがあるためです。

 

また、新車や未使用者などの一部車両を除いては、公正中立の第三者機関による品質鑑定を行っています。このような取り組みにより、お客様が安心して中古車選びができる環境を整えています。

 

全国の中古車からワンオーナー車を探せる

ネクステージは全国200店舗以上展開しており、2022年4月時点で全国総在庫3万台以上を保有しています。ホームページなどで気になった車が遠方の店舗にある場合、最寄りの店舗までお取り寄せが可能です。お近くの店舗で商談や購入ができて便利です。数多くの在庫の中から、あなたにピッタリの1台が見つかることでしょう。

 

また、ネクステージでは軽自動車専門店・SUV専門店・セダン&スポーツ専門店・スバル車専門店・正規輸入車専門店などの各チャネルの店舗を展開しています。誰でも探しやすく、選びやすい環境を提供しているのがネクステージの強みです。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

まとめ

中古車のワンオーナーとは?利点・見分け方・探し方まで徹底解説!

車は人生の中でも大きな買い物の1つで、長く生活を共にするものですから、少しでも品質の良い車を選びたいと考える方は少なくありません。中古車の中でも品質が良いとされているワンオーナー車ですが、メリットと注意点を把握して納得のいく車選びをしましょう。

 

安心して中古車を選びたい方にご利用いただきたいのは、品質管理を徹底しているネクステージです。高品質な中古車を全国総在庫3万台から選べてアフターサービスのプランも用意しています。状態の良いワンオーナー車をお探しなら、ネクステージの中古車をチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

中古車のワンオーナーとは?利点・見分け方・探し方まで徹底解説!

気になる車種をチェックする

 

シェアページトップへ