チャイルドシートは助手席に設置しても良い?注意点や取り付ける方法を解説

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

チャイルドシートは助手席に設置しても良い?注意点や取り付ける方法を解説

チャイルドシートは助手席に設置しても良い?注意点や取り付ける方法を解説

チャイルドシートの選び方や設置場所は、子どもの安全に直結する重要なポイントです。そのため助手席に取り付けても良いのか、どのように設置するのが最適かについて、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

 

助手席へのチャイルドシートの設置は、法律上では禁止されていませんが、安全性の観点からさまざまな注意点があります。この記事では、助手席へのチャイルドシート設置に関する注意点や、チャイルドシートの正しい取り付け方法について詳しく解説していきます。

 

※目次※

1.チャイルドシートは助手席に設置しても良い?

2.やむを得ずチャイルドシートを助手席に設置する場合は?

3.正しいチャイルドシートの設置方法は?

4.まとめ

 

■POINT

・助手席へのチャイルドシートの設置は法律違反ではないものの、安全面から推奨されていない。

・やむを得ずチャイルドシートを助手席に設置する場合は、助手席シートを後方へ移動するなど、できる限りの対策が必要。

・チャイルドシートの設置は取扱説明書に従って、可能な限り後部座席への設置を検討しよう。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

チャイルドシートは助手席に設置しても良い?

黒板に描かれた車とクエスチョンマーク

チャイルドシートは、子どもが車に乗る上で欠かせないアイテムです。設置が義務化されていることは理解していても、なぜ設置するようになったのか分からない方もいるのではないでしょうか。まずはチャイルドシート着用の義務化と必要性について紹介します。

 

チャイルドシートの着用は義務化されている

チャイルドシートとは、車に乗る子どもの安全を確保するための専用の座席です。道路交通法では、6歳未満の子どもには、チャイルドシートの使用が義務付けられています。

 

これは子どもの体格が小さく、通常の大人用シートベルトでは適切に体を固定できないためです。6歳以上の子どもは、体格に合わせてチャイルドシートの設置を判断するよう推奨されています。

 

チャイルドシートにはいくつかの種類があり、子どもの年齢や体重によって「ベビーシート・チャイルドシート・ジュニアシート」と使い分けることが一般的です。

 

近年、JAF(一般社団法人日本自動車連盟)では、チャイルドシートやジュニアシートの使用目安を「身長150cm未満」に変更しました。これは6歳を過ぎても、体格によっては大人用シートベルトが十分な効果を発揮できない場合があるためです。

 

なお、急病や怪我の場合など、一部の状況ではチャイルドシートの着用が免除されることもあります。しかし、子どもの安全のためには、できる限りチャイルドシートを使用することが望ましいでしょう。

 

助手席への設置は推奨されていない

チャイルドシートを助手席に設置することは法律違反ではありませんが、安全面から推奨されていません。国土交通省や自動車メーカーでは、後部座席への設置を推奨しています。

 

助手席への設置が推奨されない理由は、衝突事故発生時にエアバッグが作動すると、子どもが重大な危険にさらされるためです。エアバッグは時速100km~300kmという猛スピードで展開し、強い衝撃をもたらします。

 

子どもの場合はこの衝撃に耐えられない可能性があり、特に乳児用の後ろ向きチャイルドシートはエアバッグが作動するとチャイルドシートが押されて、子どもが座席との間で圧迫される恐れがあるため危険です。

 

過去にはエアバッグが原因で幼児が死亡する事故も報告されています。子どもの安全を最優先に考えると、チャイルドシートは後部座席に設置するのが適切な選択です。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

やむを得ずチャイルドシートを助手席に設置する場合は?

チャイルドシートを選ぶ様子

では、やむを得ず助手席にチャイルドシートを設置する必要がある場合は、どのような点に配慮したらよいのでしょうか。

 

助手席への設置はあくまで例外的な選択肢ですが、避けられない状況では以下のポイントを意識することが大切です。

 

説明書に従って設置する

チャイルドシートを使用するときは、国の安全基準に適合したチャイルドシートを選ぶことが欠かせません。適合品には「E43マーク」や「自マーク」などの表示があり、これらの表示がない製品は事故の際に十分な保護機能を発揮できないためです。

 

やむを得ず助手席にチャイルドシートを設置する場合は、チャイルドシートの説明書を熟読し、指示に従って正確に取り付けましょう。特に固定方法やベルトの通し方は製品によって異なるため、説明書の手順を省略せずに行うことが安全の第一歩です。

 

前向きのチャイルドシートを使用する

やむを得ずチャイルドシートを助手席に設置する際は、前向きのタイプを選択しましょう。後ろ向きのチャイルドシートは前向きタイプに比べて、事故時にエアバッグが展開すると子どもに危険な衝撃が加わるリスクが高まります。

 

前向きシートを使用していても、膨張するエアバックによって子どもに被害を与えてしまう可能性があるため、慎重に判断することが大切です。

 

助手席シートはできる限り後方に設置する

やむを得ずチャイルドシートを助手席に設置する際は、助手席シートをスライドさせてできる限り後方の位置に設置することが大切です。これにより、エアバッグとチャイルドシートの間に空間を確保できます。

 

エアバックは成人の体形に合わせて設計されており、小さな子どもには適切に機能しないことがあるため、チャイルドシートを設置する際は子どもの安全を第一に考えて適切な設置を心がけましょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

正しいチャイルドシートの設置方法は?

赤ちゃんがベビーシートに乗っている様子

チャイルドシートは、お子様の安全を確保するために欠かせないアイテムです。しかし、その機能を発揮するためには適切に設置することが大切で、設置位置や方法を誤ると事故時に本来の保護機能を発揮できず、かえって危険を招くことがあります。

 

ここでは、チャイルドシートを安全に使用するための基本的なポイントを確認しましょう。

 

成長に合ったシートを使用する

子どもの成長に合ったチャイルドシートを選ぶことは、安全を確保する上で欠かせません。チャイルドシートは子どもの体格に合わせて選ぶ必要があり、年齢はあくまでも種類を選ぶ際の目安です。

 

対象年齢や設置方法はメーカーや製品によって異なるため、取扱説明書をよく確認して正しい方法で使用しましょう。

 

後部座席に設置する

チャイルドシートの設置場所として最も安全なのは、後部座席です。後部座席への設置が推奨されている理由は、前方で膨らむエアバッグによる危険性が軽減できるためです。

 

後部座席が3人乗れるシートであれば、左右どちらかに設置するとよいでしょう。中央のシートは、車の形状によってチャイルドシートを正しく取り付けられないケースがあります。

 

また、車への乗せ降ろしの安全性を考えると、歩道側である左側の座席へ設置するのがよいとされています。

 

正しい位置にシートベルトを固定する

チャイルドシートは製品や設置場所選びだけでなく、正しく固定することも欠かせません。シートベルトを通す位置が適切でないと、事故の際に本来の保護機能を発揮できないため、取扱説明書に従って正しく固定しましょう。

 

チャイルドシートにはベルトの通し穴や固定用の経路があるため、指定された位置に車のシートベルトを通すことが大切です。ぐらつきがないように、しっかりと取り付けましょう。子どもを乗せてハーネスを固定するときは、ねじれが無いように気を付けることも大切です。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

まとめ

道路を走るミニバン

チャイルドシートは、車での移動における子どもの安全を守るために法律で義務付けられた重要な装備です。

 

基本的には後部座席への設置が推奨されますが、やむを得ず助手席に設置する場合は、前向きのチャイルドシートを使用したり助手席をできる限り後方に下げたりすることで安全性を高められるでしょう。

 

しかし、思いがけない事故から子どもを守るために、可能な限り後部座席への設置を検討することをおすすめします。

 

【この記事の執筆者】

チャイルドシートは助手席に設置しても良い?注意点や取り付ける方法を解説

福沢知留

フリーランスとして2017年から活動するライター兼エディター。豪雪地帯で約10年間FRセダンを走らせた経験を持ち、現在は子育てに適したファミリーカーを愛用する3児の母。車への深い愛情と豊富な経験を生かし、複数の車関係メディアで編集を担当するなど数々の記事制作に携わっている。

 

豊富なラインアップのネクステージ中古車情報をチェック!

いかがでしたか。今回の記事が中古車購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。

 

ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

チャイルドシートは助手席に設置しても良い?注意点や取り付ける方法を解説

気になる車種をチェックする

 

シェアページトップへ