日産 ルークスとスズキ スペーシアはどう違う?基本性能から使い勝手まで比較
軽自動車市場で人気の高い日産ルークスとスズキスペーシアは、見た目が似つつも、それぞれに異なる特徴と魅力を持った車種です。
この記事では、デザインから室内空間、走行性能、安全装備まで、さまざまな観点から両車種を徹底的に比較していきます。購入を検討している人は、どちらが自分のライフスタイルに合っているのか、両車の違いを基に判断しましょう。
※目次※
2.日産 ルークスとスズキ スペーシアの室内空間と収納力を比較
3.日産 ルークスとスズキ スペーシアの走行性能と燃費を比較
4.日産 ルークスとスズキ スペーシアの安全装備と価格を比較
・日産 ルークスとスズキ スペーシアは、デザインコンセプトが大きく異なる。
・両車とも前後スライドが可能な後席を採用し、荷室の拡大や収納アレンジが柔軟にできる設計。
・日産 ルークスとスズキ スペーシアのカタログ燃費では、スペーシアが優位。
日産 ルークスとスズキ スペーシアの外装・サイズを比較
日産 ルークスとスズキ スペーシアは、軽スーパーハイトワゴンの代表的なモデルとして人気を集めています。両車は同じカテゴリーに属しながら、外装デザインや車両寸法が異なるのが特徴です。
まずは、デザインコンセプトの違いから生まれる外観の個性や、実際の取り回しに影響する車両寸法の違いについて見ていきましょう。
(参考:『ルークス(日産)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』)
日産 ルークスとスズキ スペーシアのデザインコンセプト
日産 ルークスとスズキ スペーシアは、それぞれ異なるデザインコンセプトで開発された軽スーパーハイトワゴンです。
ルークスは「品格と凛とした佇まい」を追求し、シャープなツリ目のヘッドライトと太めのフレームを持つVモーショングリルにより、力強さを表現した正統派デザインを採用しました。人気グレードのハイウェイスターでは、大型のVモーショングリルとシャープなヘッドライトを採用し、存在感のある外観を実現しています。
一方、スペーシアは「親しみやすさと都会的なスタイル」をテーマに、丸みを帯びたヘッドライトと柔らかなボディラインで親しみやすい印象を演出しました。カスタムグレードでは、ブラックを基調としたフロントマスクと大胆なエアロパーツにより、精悍な印象を与えています。
日産 ルークスとスズキ スペーシアの車両寸法と取り回し性
日産 ルークスとスズキ スペーシアの車両寸法は、以下の通りです。
項目 |
ルークス |
スペーシア(カスタム含む) |
全長 |
3,395mm |
3,395mm |
全幅 |
1,475mm |
1,475mm |
全高 |
1,800mm |
1,785mm |
最小回転半径 |
4.5m(標準グレード) 4.8m(ハイウェイスターGターボ、ハイウェイスターGターボプロパイロットエディション) |
4.4m(標準グレード) 4.6m(HYBRID XS、HYBRID XSターボ) |
両車とも取り回しをサポートする装備として、全方位モニターを搭載しており、4つのカメラで車両の周囲360度を確認しながら、狭い場所での駐車をアシストします。パーキングセンサーも標準装備され、障害物との距離を音で知らせる機能も便利です。
また、広々とした室内空間により、大人4人がゆったりと乗車できる環境を実現しています。後席の大きく開くスライドドアと低いステップ高により、高齢者や子どもでも楽に乗り降りができるでしょう。
日産 ルークスとスズキ スペーシアの室内空間と収納力を比較
室内空間と収納力は、軽自動車選びの重要なポイントです。ルークスとスペーシアは、どちらも広々とした室内空間と使い勝手の良い収納スペースを備えています。後席の使い勝手や買い物時の積載性など、日常的な使用における両車の特徴と違いを確認しましょう。
(参考:『スペーシア(スズキ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』)
日産 ルークスとスズキ スペーシアの前後席の居住性と乗り心地
両車とも前後スライドが可能な後席を採用しており、特にルークスは320mmものロングスライドが魅力です。
リクライニング角度も左右独立して調整できるため、長距離ドライブでも疲れにくい快適な乗り心地でしょう。運転席からレバー操作で助手席を倒せるため、チャイルドシートに座る子どものケアもスムーズに行えます。
また、レジャー用品やスーパーでの大量の買い物も余裕を持って積載でき、後席を倒せば自転車などを積むことも可能なので、多様な使用シーンに対応できるでしょう。
日産 ルークスとスズキ スペーシアの荷室容量と収納アレンジ
ルークスとスペーシアは、日常の買い物から大きな荷物まで対応できる使い勝手の良い荷室を備えています。
ルークスは、後席を最前方にスライドさせると床面長が675mmまで広がり、余裕のある積載スペースを確保可能です。ラゲッジネットやラゲッジトレーをオプションで選択でき、フロア下には工具などを収納できるアンダーボックスも装備できます。
一方、スペーシアはワンタッチダブルフォールディングリヤシートを採用しており、簡単な操作で荷室を拡大可能です。また、格納時の荷室高が高くフラットな床面により、27インチサイズの自転車も積載できる実用性を実現しました。
両車ともシートアレンジの操作性に優れており、ルークスは5:5分割可倒式シートを標準装備し、シート下とシートバックのレバーで座席側・荷室側の両方から操作が可能です。スペーシアも、左右独立リヤシートスライドにより、片側の後席を倒して長尺物を積み込めます。
日産 ルークスとスズキ スペーシアの室内収納の使い勝手
両者とも、インパネ周りにセンタートレーやオープントレーを配置し、小物やCDケースなどを整理して収納できるスペースを確保しました。また、助手席前にはティッシュボックスを収納できるスライドボックスも設置しています。
助手席の座面下には、前席からも後席からも引き出せる大容量のシートアンダーボックスを装備しているのも便利です。背面には、2段式のシートバックポケットを設けて、雑誌・地図などの収納を可能にしました。
また、フロントとリヤのドアには500mLのペットボトル・紙パックが入るドリンクホルダーも備えています。
日産 ルークスとスズキ スペーシアの走行性能と燃費を比較
ここでは、両車の走行性能と燃費性能について見ていきましょう。エンジン性能や走行フィーリングの違いから、実燃費データ、そして年間の維持費用まで、具体的な数値とともに解説していきます。
日常的な使用における燃費性能や、メンテナンスにかかる費用など、実用面での違いを確認しましょう。
日産 ルークスとスズキ スペーシアのエンジン性能と走行フィーリング
日産 ルークスとスズキ スペーシアのエンジン性能を比較すると、それぞれに特徴的な違いが見られます。
比較項目 |
ルークス |
スペーシア |
静粛性 |
◎ |
○ |
加速性能 |
○ |
◎ |
走行安定性 |
◎ |
○ |
乗り心地 |
◎ |
○ |
ルークスはBR06エンジンを搭載し、特に街中での走行時にクラストップレベルの静粛性を実現しており、乗り心地の良さで高評価です。また、低重心化されたプラットフォームにより、カーブでの安定感や揺れ戻しの少なさでも優れた性能を発揮します。
一方、スペーシアは車重を100kg前後軽量化することで優れた加速性能を実現し、マイルドハイブリッドシステムとCVTの組み合わせにより、燃費性能と走行性能を高い次元で両立させました。
なお、高速走行時にはボディの揺さぶられ感が若干目立ちますが、ESP(車両走行安定補助システム)により安定性を確保しています。
日産 ルークスとスズキ スペーシアのカタログ燃費と年間維持費
ルークスとスペーシアの燃費性能は、以下の通りです。
カタログ燃費 |
ルークス |
スペーシア(カスタム含む) |
WLTCモード |
17.5km/L~19.0km/L |
19.8km/L~25.1km/L |
市街地モード |
16.2km/L~17.0km/L |
17.5km/L~23.1km/L |
郊外モード |
18.3km/L~20.5km/L |
21.0km/L~26.5km/L |
高速道路モード |
17.6km/L~19.0km/L |
20.2km/L~25.2km/L |
年間の維持費を比較すると、自動車税種別割は両車とも軽自動車のため年間1万800円です。月間走行距離1,000kmを想定した燃料代は、ガソリン価格170円/Lで計算すると、ルークスが年間約11万円、スペーシアが約8万円となります。
車検費用は、ディーラーで実施した場合、どちらも8~10万円程度です。その他、定期点検や消耗品の交換費用などもかかります。総合的な年間維持費は、燃費の差分だけスペーシアがやや優位といえるでしょう。
日産 ルークスとスズキ スペーシアの安全装備と価格を比較
両車の違いをより深く理解するために、安全性能と経済性の違いもチェックしましょう。最新の衝突被害軽減ブレーキから車線逸脱警報まで、先進安全装備を標準搭載する両車ですが、細かな違いも見られます。
新車価格や中古相場、メンテナンス費用まで、購入を検討する人に役立つ情報も見ていきましょう。
日産 ルークスとスズキ スペーシアの搭載される安全装備の違い
両車とも衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱警報機能、歩行者検知機能を標準装備しており、充実した安全装備を備えています。
ルークスは全グレードで「サポカーS ワイド」に該当する安全性能を実現し、衝突被害軽減ブレーキの性能認定も取得しました。また、ペダル踏み間違い時の加速抑制装置や先進ライトなど、高齢ドライバーにも配慮した装備が充実しています。
一方のスペーシアは、独自の「スズキ セーフティ サポート」という予防安全技術を採用しているのが特徴です。
上位グレードでは、アダプティブクルーズコントロールや車線維持支援機能など、より高度な運転支援システムを利用できます。さらに、全方位モニターをオプション選択することで、駐車時の安全性も向上するでしょう。
日産 ルークスとスズキ スペーシアのグレード別価格と中古車相場
日産 ルークスとスズキ スペーシアの新車価格は、以下の通りです。
モデル |
ルークスの新車価格 |
スペーシア(カスタム含む)の新車価格 |
2WD |
163万7,900円~224万8,400円 |
153万100円~207万3,500円 |
4WD |
178万8,600円~239万9,100円 |
165万6,600円~219万3,400円 |
中古車市場では、スペーシアの相場は50万円~150万円ほどです。対するルークスも基本的には同程度ですが、中には200万円台のものも見られます。
中古車価格の具体例として、スペーシアは10年落ち程度で50万円前後、2年以内の低走行車で150万円前後が中心です。ルークスも同様の傾向ですが、2年以内の低走行車で170万円前後と、相場はやや高めといえます。
両者とも、装備や走行距離、年式によって価格は大きく変動するので留意しておきましょう。
日産 ルークスとスズキ スペーシアの故障率とメンテナンス費用
軽自動車の維持費は普通車と比べて経済的で、自動車税は年間1万800円と普通車の約1/3、自動車重量税も新規登録時9,900円と約1/4の負担で済みます。
メンテナンス費用は、一般的な軽自動車と同様に抑えられており、定期点検の基本費用は年間2万円~3万円程度です。
また、10年程度の長期保有を考えた場合、ハイブリッドバッテリーの交換費用として約10万円を見込む必要がありますが、年間走行距離が1万km以上であれば、優れた燃費性能による燃料費の節約分で相殺できます。
まとめ
日産 ルークスとスズキ スペーシアは、デザインや走行性能で異なる特徴を持つ人気の軽自動車です。ルークスはモダンでシャープな外装デザインと力強い加速性能を特徴とし、スペーシアは親しみやすいデザインと優れた燃費性能を実現しました。
また、両車とも広々とした室内空間と使い勝手の良い収納スペースを確保し、衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全技術を標準装備しています。価格面ではスペーシアがやや手頃な設定となっており、維持費も含めた総合的な検討が購入の判断材料となるでしょう。
▼ライタープロフィール
鈴木祐貴
車と音楽、旅と猫を愛するライター。多様なWebメディアの編集・ディレクション経験を重ね、2018年よりフリーランスとなる。
現在もさまざまなジャンルの編集をする傍ら、車関連のオウンドメディアや車の税金に関するコンテンツなどの編集経験を生かし、ライターとして車の魅力・おもしろさも発信中。
バックパックひとつでふらりと旅に出るのが好きだが、いずれはキャンピングカーで気ままに世界中をロードトリップしようと思っている。
豊富なラインアップのネクステージ中古車情報をチェック!
いかがでしたか。今回の記事が中古車購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。
ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。
PRルークスの中古車をさがす
33.6 万円

E
禁煙車 ETC ドライブレコーダー スマートキー ブラウンインテリア CD再生 盗難防止装置 プライバシーガラス ベンチシート 横滑防止装置 電動格納ミラー ドアバイザー
58.6 万円

ハイウェイスター
禁煙車 純正ナビ 電動スライドドア Bluetooth再生 HIDヘッドライト スマートキー オートライト オートエアコン 純正14インチアルミホイール フォグライト 盗難防止装置
141.6 万円

ハイウェイスター X
純正9インチSDナビ 両側パワースライドドア 衝突軽減装置 禁煙車 全周囲カメラ Bluetooth フルセグ ドラレコ スマートキー LEDヘッドライト LEDフォグライト レーンキープアシスト
149.9 万円

ハイウェイスター Gターボ アーバンクロム プロパイロット
先進安全装置 禁煙車 プロパイロット 両側電動ドア 純正9インチナビ 全周囲カメラ ETC ドライブレコーダー 合皮シート シートヒーター LEDヘッドライト スマートキー bluetooth再生
99.9 万円

S
禁煙車 イクリプスナビ インテリジェントエマージェンシーブレーキ 踏み間違い防止装置 Bluetooth接続 バックカメラ 車線逸脱警報 オートライト アイドリングストップ クリアランスソナー
144.9 万円

ハイウェイスター Gターボ プロパイロットエディション
両側電動ドア 衝突軽減 純正9型ナビ 全周囲カメラ ドラレコ ETC Bluetooth フルセグ 禁煙車 クリアランスソナー スマートキー LEDヘッドライト LEDフロントフォグ 車線逸脱警報
134.9 万円

ハイウェイスター X プロパイロットエディション
両側電動スライド 純正9型ナビ 全周囲カメラ 快適パックA エマージェンシーブレーキ プロパイロット 禁煙車 ドラレコ コーナーセンサー LEDヘッド ETC アダプティブハイビーム
174.8 万円

ハイウェイスターX アーバンクロムプロパイロットエディション
届出済未使用車 インテリジェントエマージェンシーブレーキ 全周囲カメラ 両側電動スライドドア プロパイロット デジタルインナーミラー クリアランスソナー LEDヘッド オートマチックハイビーム
もっと見る >
※価格は支払総額
PRスペーシアの中古車をさがす
98.9 万円

ハイブリッドX
純正8インチナビ 全周囲カメラ 両側電動 衝突軽減 Bluetooth フルセグ ドラレコ シートヒーター コーナーセンサー オートエアコン スマートキー レーンアシスト
139.5 万円

ハイブリッドG
ナビ バックカメラ 衝突軽減装置 禁煙車 ドライブレコーダー クリアランスソナー レーンキープアシスト スマートキー ETC オートライト オートエアコン Bluetooth再生 CD/ DVD再生
92.3 万円

ハイブリッドG
SDナビ 衝突軽減装置 禁煙車 ETC クリアランスソナー スマートキー オートマチックハイビーム オートライト オートエアコン アイドリングストップ プライバシーガラス
112.9 万円

ハイブリッドG
衝突軽減 純正ナビ バックカメラ スマートキー オートエアコン Bluetooth再生 コーナーセンサー 車線逸脱警報 アイドリングストップ 電動格納ミラー オートライト 横滑り防止装置
139.9 万円

ハイブリッドX
SDナビ 禁煙車 衝突軽減システム 両側電動スライドドア バックカメラ ドライブレコーダー ETC Bluetooth再生 フルセグTV シートヒーター オートエアコン スマートキー
112.9 万円

ハイブリッドX
1年保証付 禁煙車 衝突軽減装置 両側電動スライドドア 純正ナビ バックカメラ Bluetooth再生 フルセグTV クリアランスソナー オートライト ドアバイザー プライバシーガラス
134.9 万円

ハイブリッドG
セーフティーサポート シートヒーター スマートキー オートライト ハイビームアシスト オートエアコン リアパーキングセンサー リアヒートダクト 左右独立スライドシート 衝突安全ボディ
149.9 万円

ハイブリッドX
SDナビ 両側電動スライド Bluetooth接続 ドライブレコーダー シートヒーター 衝突軽減システム オートエアコン 禁煙車 盗難防止システム ベンチシート プライバシーガラス
もっと見る >
※価格は支払総額