4/4 型式:99999(モーガン)のモデル・グレードカタログ一覧
4/4(モーガン)平成10年10月(1998年10月) 発売モデル
1936年にプロトタイプが発表された、モーガンシリーズでもっともベーシックなモデルとなるのが4/4。
それまでの同社の3輪車とは異なり、4気筒エンジン/4ホイール(ゆえに4/4)のスポーティモデルである。
アルミとスチールによって基本フレームを構成。
リヤサスペンションはコンベンショナルなリーフスプリングだが、フロントにはモーガンならではのスライディングピラーと呼ばれるコイルスプリング式独立懸架が採用される。
スライディングピラーは通常のサスペンションのように円軌跡を描かず、直線軌跡を描くサスペンションだ。
搭載されるエンジンは英国フォード製の121馬力1.8L直列4気筒DOHC。
これに5MTのミッションが組み合わされ、後輪を駆動する。
ボディタイプはオープン・2シーターで、スタンダードボディとワイドボディの2タイプが用意されている。
安全装備としてデュアルエアバッグを標準で装着。
ハンドル位置は左右どちらも選択できる。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダードボディ | - | 5,400,000円 | 1,798cc | - | 2枚 | FR | 5MT | 2名 | 全長:3,890mm 全幅:1,450mm 全高:1,290mm |
ワイドボディ | - | 5,800,000円 | 1,798cc | - | 2枚 | FR | 5MT | 2名 | 全長:3,890mm 全幅:1,500mm 全高:1,290mm |
※slide →