V60型式:5AA-ZB420TM(ボルボ)のクルマカタログ

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

V60 型式:5AA-ZB420TM(ボルボ)のモデル・グレードカタログ一覧

V60(ボルボ)令和5年1月(2023年1月) 発売モデル

V60(ボルボ)令和5年1月(2023年1月) 発売モデルの中古車

ワゴンでありながらクーペを思わせるスタイルの「V60」。
傾姿勢のフォルム、クーペのように後方へ下がっていくルーフラインや、「ダブルウェーブ」と呼ぶ抑揚のあるウェストラインを備える。
ラインナップは、48Vハイブリッドに2L 4気筒直噴ターボエンジンを搭載した「プラスB4」、「アルティメットB4」、「リチャージプラス T6 AWD プラグインハイブリッド」、「リチャージ アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド」、クロスカントリーモデルの「クロスカントリー プラス B5 AWD」、「クロスカントリー アルティメット B5 AWD」を設定。
特別限定車には、新世代プラグインハイブリッドを搭載した「リチャージ ポールスターエンジニアード」(限定150台)、「アルティメット B4」をベースに、ダイナミックなグロッシーブラックを基調としたエクステリアデザインテーマと、より俊敏な走りを生み出すスポーツサスペンションを採用した「アルティメット B4 ダークエディション」を設定。
今回、価格変更を行った。
右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
プラス B45AA-ZB420TM5,590,000円1,968ccWLTC:15.4km/L5枚FF7AT5名全長:4,780mm
全幅:1,850mm
全高:1,435mm
クロスカントリー プラス B5 AWD5AA-ZB420TM6,390,000円1,968ccWLTC:12.6km/L5枚フルタイム4WD8AT5名全長:4,785mm
全幅:1,895mm
全高:1,505mm
アルティメット B4 ダークエディション特別・限定5AA-ZB420TM6,590,000円1,968ccWLTC:15.4km/L5枚FF7AT5名全長:4,780mm
全幅:1,850mm
全高:1,435mm
アルティメット B45AA-ZB420TM6,590,000円1,968ccWLTC:15.4km/L5枚FF7AT5名全長:4,780mm
全幅:1,850mm
全高:1,435mm
クロスカントリー アルティメット B5 AWD5AA-ZB420TM7,440,000円1,968ccWLTC:12.6km/L5枚フルタイム4WD8AT5名全長:4,785mm
全幅:1,895mm
全高:1,505mm
※slide →

V60(ボルボ)令和4年9月(2022年9月) 発売モデル

V60(ボルボ)令和4年9月(2022年9月) 発売モデルの中古車

ワゴンでありながらクーペを思わせるスタイルの「V60」。
傾姿勢のフォルム、クーペのように後方へ下がっていくルーフラインや、「ダブルウェーブ」と呼ぶ抑揚のあるウェストラインを備える。
ラインナップは、ISGM(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター・モジュール)による回生ブレーキで発電した電力を48Vリチウムイオンバッテリーに蓄電し、エンジンの始動や動力補助を行うハイブリッドシステムを搭載した、「B4 モメンタム」、「B5 インスクリプション」、「B5 Rデザイン」、電気モーターをリアに配置した「リチャージ プラグインハイブリッド T6 AWD インスクリプション」、「リチャージ プラグインハイブリッド T6 AWD インスクリプション エクスプレッション」、「プラスB4」、「アルティメットB4」、「リチャージプラス T6 AWD プラグインハイブリッド」、「リチャージ アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド」、クロスカントリーモデルの「クロスカントリー B5 AWD」、「クロスカントリー B5 AWD プロ」、「クロスカントリー プラス B5 AWD」、「クロスカントリー アルティメット B5 AWD」を設定。
今回、新世代プラグインハイブリッドを搭載した特別限定車「リチャージ ポールスターエンジニアード」(限定150台)を設定。
最もパワフルなT8 AWDパワートレーンを搭載し、合算参考出力は462馬力(317馬力/400Nm+145馬力/309Nm)という圧倒的なパワーを発揮する。
併せて、「アルティメット B4」をベースに特別仕様車「アルティメット B4 ダークエディション」を設定。
ダイナミックなグロッシーブラックを基調としたエクステリアデザインテーマと、より俊敏な走りを生み出すスポーツサスペンションを採用した。
右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
アルティメット B4 ダークエディション特別・限定5AA-ZB420TM6,390,000円1,968ccWLTC:15.4km/L5枚FF7AT5名全長:4,780mm
全幅:1,850mm
全高:1,435mm
※slide →

V60(ボルボ)令和4年7月(2022年7月) 発売モデル

V60(ボルボ)令和4年7月(2022年7月) 発売モデルの中古車

ワゴンでありながらクーペを思わせるスタイルの「V60」。
傾姿勢のフォルム、クーペのように後方へ下がっていくルーフラインや、「ダブルウェーブ」と呼ぶ抑揚のあるウェストラインを備える。
ラインナップは、ISGM(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター・モジュール)による回生ブレーキで発電した電力を48Vリチウムイオンバッテリーに蓄電し、エンジンの始動や動力補助を行うハイブリッドシステムを搭載した、「B4 モメンタム」、「B5 インスクリプション」、「B5 Rデザイン」、電気モーターをリアに配置した「リチャージ プラグインハイブリッド T6 AWD インスクリプション」、「リチャージ プラグインハイブリッド T6 AWD インスクリプション エクスプレッション」、クロスカントリーモデルの「クロスカントリー B5 AWD」、「クロスカントリー B5 AWD プロ」を設定。
今回、最上級モデルの「Ultimate」(アルティメット)と充実装備の「Plus」(プラス)の2グレードを基本とするラインナップを設定し、「プラスB4」、「アルティメットB4」、「リチャージプラス T6 AWD プラグインハイブリッド」、「リチャージ アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド」、「クロスカントリー プラス B5 AWD」、「クロスカントリー アルティメット B5 AWD」を用意。
プラグイン・ハイブリッドモデルの最上級モデルUltimateは、北欧の価値観で仕上げられたラグジュアリーな内装を継承しながら、よりモダンな造形と精悍なグロッシーブラック仕上げのディテールを組み合わせた新しいエクステリアデザインテーマが与えられるとともに、インテリアはナッパ・レザーに加えて「テイラード・ウール・ブレンドシート」がオプションで選択可能。
また、Google搭載インフォテイメントを全車標準装備し、ドライバーディスプレイ(メーターパネル)、リアバンパー、アルミホイールのデザインを一新した。
ボディカラーには新たに、「プラチナグレーメタリック」、「シルバードーンメタリック」、「ブライトダスクメタリック」を設定し、全9色を用意。
右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
プラス B45AA-ZB420TM5,390,000円1,968ccWLTC:15.4km/L5枚FF7AT5名全長:4,780mm
全幅:1,850mm
全高:1,435mm
クロスカントリー プラス B5 AWD5AA-ZB420TM6,190,000円1,968cc-5枚フルタイム4WD8AT5名全長:4,785mm
全幅:1,895mm
全高:1,505mm
アルティメット B45AA-ZB420TM6,390,000円1,968ccWLTC:15.4km/L5枚FF7AT5名全長:4,780mm
全幅:1,850mm
全高:1,435mm
クロスカントリー アルティメット B5 AWD5AA-ZB420TM7,240,000円1,968cc-5枚フルタイム4WD8AT5名全長:4,785mm
全幅:1,895mm
全高:1,505mm
※slide →

V60(ボルボ)令和4年4月(2022年4月) 発売モデル

V60(ボルボ)令和4年4月(2022年4月) 発売モデルの中古車

ワゴンでありながらクーペを思わせるスタイルの「V60」。
傾姿勢のフォルム、クーペのように後方へ下がっていくルーフラインや、「ダブルウェーブ」と呼ぶ抑揚のあるウェストラインを備える。
ラインナップは、ISGM(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター・モジュール)による回生ブレーキで発電した電力を48Vリチウムイオンバッテリーに蓄電し、エンジンの始動や動力補助を行うハイブリッドシステムを搭載した、「B4 モメンタム」、「B5 インスクリプション」、「B5 Rデザイン」、電気モーターをリアに配置した「リチャージ プラグインハイブリッド T6 AWD インスクリプション」、「リチャージ プラグインハイブリッド T6 AWD インスクリプション エクスプレッション」、クロスカントリーモデルの「クロスカントリー B5 AWD」、「クロスカントリー B5 AWD プロ」を設定。
安全装備は、「City Safety(衝突回避・被害軽減ブレーキ・システム)」、「全車速追従機能付ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)」などを全車に標準装備。
また、180km/hの最高速度制限とケア・キーを導入。
その他、「ワイヤレス・スマートフォン・チャージ」を標準装備(「リチャージ プラグインハイブリッド T6 AWD インスクリプション」除く)。
今回、価格改定を行った。
右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
B4 モメンタム5AA-ZB420TM5,140,000円1,968ccWLTC:15.4km/L5枚FF7AT5名全長:4,760mm
全幅:1,850mm
全高:1,435mm
クロスカントリー B5 AWD5AA-ZB420TM5,940,000円1,968ccWLTC:12.6km/L5枚フルタイム4WD8AT5名全長:4,785mm
全幅:1,895mm
全高:1,505mm
B5 Rデザイン5AA-ZB420TM6,390,000円1,968ccWLTC:13.7km/L5枚FF8AT5名全長:4,760mm
全幅:1,850mm
全高:1,435mm
B5 インスクリプション5AA-ZB420TM6,390,000円1,968ccWLTC:13.7km/L5枚FF8AT5名全長:4,760mm
全幅:1,850mm
全高:1,435mm
クロスカントリー B5 AWD プロ5AA-ZB420TM6,890,000円1,968ccWLTC:12.6km/L5枚フルタイム4WD8AT5名全長:4,785mm
全幅:1,895mm
全高:1,505mm
※slide →

V60(ボルボ)令和3年12月(2021年12月) 発売モデル

V60(ボルボ)令和3年12月(2021年12月) 発売モデルの中古車

ワゴンでありながらクーペを思わせるスタイルの「V60」。
傾姿勢のフォルム、クーペのように後方へ下がっていくルーフラインや、「ダブルウェーブ」と呼ぶ抑揚のあるウェストラインを備える。
ラインナップは、ISGM(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター・モジュール)による回生ブレーキで発電した電力を48Vリチウムイオンバッテリーに蓄電し、エンジンの始動や動力補助を行うハイブリッドシステムを搭載した、「B4 モメンタム」、「B5 インスクリプション」、「B5 Rデザイン」、186kW(253馬力)/ 350Nmを発生するDrive‐E 2L 4気筒スーパーチャージャー付き直噴ターボエンジンと240Nmを発揮する電気モーターをリアに配置した「リチャージ プラグインハイブリッド T6 AWD インスクリプション」、「リチャージ プラグインハイブリッド T6 AWD インスクリプション エクスプレッション」、クロスカントリーモデルの「クロスカントリー B5 AWD」、「クロスカントリー B5 AWD プロ」を設定。
安全装備は、「City Safety(衝突回避・被害軽減ブレーキ・システム)」、「全車速追従機能付ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)」などを全車に標準装備。
また、180km/hの最高速度制限とケア・キーを導入。
その他、「ワイヤレス・スマートフォン・チャージ」を標準装備(「リチャージ プラグインハイブリッド T6 AWD インスクリプション」除く)。
今回、「B4 モメンタム」に新開発7速DCT(デュアル・クラッチトランスミッション)を採用。
この7速DCTの搭載によって、WLTCモードによる燃料消費率が従来の13.7Km/Lから15.4Km/Lと12.4%向上した。
右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
B4 モメンタム5AA-ZB420TM4,990,000円1,968ccWLTC:15.4km/L5枚FF7AT5名全長:4,760mm
全幅:1,850mm
全高:1,435mm
※slide →

V60(ボルボ)令和3年8月(2021年8月) 発売モデル

V60(ボルボ)令和3年8月(2021年8月) 発売モデルの中古車

ワゴンでありながらクーペを思わせるスタイルの「V60」。
傾姿勢のフォルム、クーペのように後方へ下がっていくルーフラインや、「ダブルウェーブ」と呼ぶ抑揚のあるウェストラインを備える。
ラインナップは、ISGM(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター・モジュール)による回生ブレーキで発電した電力を48Vリチウムイオンバッテリーに蓄電し、エンジンの始動や動力補助を行うハイブリッドシステムを搭載した、「B4 モメンタム」、「B5 インスクリプション」、「B5 Rデザイン」、186kW(253馬力)/ 350Nmを発生するDrive‐E 2L 4気筒スーパーチャージャー付き直噴ターボエンジンと240Nmを発揮する電気モーターをリアに配置した「リチャージ プラグインハイブリッド T6 AWD インスクリプション」、「リチャージ プラグインハイブリッド T6 AWD インスクリプション エクスプレッション」、48Vハイブリッドパワートレーン搭載のクロスカントリーモデル「クロスカントリー B5 AWD」、「クロスカントリー B5 AWD プロ」を設定。
安全装備は、「City Safety(衝突回避・被害軽減ブレーキ・システム)」、「全車速追従機能付ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)」などを全車に標準装備。
また、180km/hの最高速度制限とケア・キーを導入。
同時に、「ワイヤレス・スマートフォン・チャージ」を標準装備(「リチャージ プラグインハイブリッド T6 AWD インスクリプション」除く)。
今回、一部改良を行った。
右ハンドルのみの設定。

続きを読む

ページトップへ