メーカーオプションとディーラーオプションの違いは?
オプションを取付するタイミングが違います。中古車に対して新たにメーカーオプションを装着することはできません。
メーカーオプションとディーラーオプションとは、「生産工程で取り付ける必要がある装備」と「ディーラーで取り付け可能な装備」という点で異なってきます。SRSサイドエアバッグやサンルーフなどメカニズムに直接関係する装備は、メーカーでの生産工程で取り付けるため新車購入契約時に決定する必要があります。
一方ディーラーオプションは、ETCやドライブレコーダー、エアロパーツ類など後から取り付けできる装備です。ボディのコーティングやシートカバー等もディーラーオプションに含まれます。
以前から中古車でも装着率が高いナビゲーションは、近年では新車から標準装備またはメーカーオプション装着済みで販売されることが多くなりました。ディーラーやカー用品店では後付けできない仕様のモデルが増えてきており、この傾向は今後も続きそうです。
当社では人気のメーカーオプションが装着済みなど、スペックと価格にこだわり魅力的な中古車を多数取り揃えています。またカーライフを豊かにする販売店オプションも充実しておりますので、ぜひお近くの店舗にてご確認ください。