BMW X5に待望のMシリーズ登場!X5モデルの特徴やラインアップもご紹介
BMWのプレミアムSUVがX5です。購入を検討している方の中には、価格やモデルの特徴が分からず、悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
BMW X5は2019年2月に4代目へのフルモデルチェンジを果たし、12月には高性能仕様のMシリーズが設定されました。この記事では、ラインアップがますます充実したBMW X5の特徴や機能、価格について詳しく解説します。
※目次※
・BMW X5シリーズはBMWの上級モデル!走行性能もデザインも秀逸だが、1,000万円を超える価格になることもある
・BMW X5シリーズは全車種にxDriveを搭載し、少々の悪路でも快適な運転が可能!
・中古車であればX5 M50iでも500万円以下で買える可能性も!
待望のMシリーズがX5に登場!
BMWのMシリーズはパワフルな走りとラグジュアリーな装備を両立した、BMWの上位グレードです。BMW X5 M50iは走行出力の高さに加え、従来以上の安定性も評判を呼んでいます。その詳しい特徴について見ていきましょう。
ニューBMW X5 M50iの特徴
BMW M社がチューニングしたMシリーズはBMW車の人気グレードですが、SUVであるX5 M50iのハイスペックな性能はオンロードだけで活きるわけではありません。駆動性能を高めるアクティブMディファレンシャルなどを採用し、オフロードの走破力も抜群です。
後述するX5 M50iのエンジンは、ひと回り大きいサイズのX7 M50iでも採用されています。X7 M50iはX5 M50iより車重があるため、X5 M50iの時速0-100㎞加速はX7 M50iの4.7秒を0.4秒上回ります。もちろん、X5のサイズがX7に比べて小さいといっても5,000mm近い全長と2,000mmを超える全幅で、存在感は決して負けていません。
ニューBMW X5 M50iのパワー
X5 M50iのエンジン性能は、あらゆる面で進化を遂げています。X5 xDrive50iで650N・mだった最大トルクは、X5 M50iでは750N・mまで向上しました。具体的なスペックは以下の通りです。
- ・エンジン:V型8気筒DOHCガソリン (総排気量:4,394cc)
- ・出力:390kW〔530ps〕/ 5,500rpm(EEC)
- ・最大トルク:750Nm〔76.5kgm〕/ 1,800-4,600rpm(EEC)
- ・加速度:時速0-100km加速4.3秒
ハイパフォーマンスモデルにふさわしいBMW Mツインパワーターボエンジンは、レスポンスのよさと強大なトルク性能を誇ります。
BMW X5はワンランク違った走りを魅せる
SUVのパッケージを生かし、ほかのモデルとはひと味違う走りを実現したのがBMW X5の特徴です。BMWが開発した4WDシステムのxDriveがもたらす走行安定性の高さは、路面状況を問いません。ここでは、BMW X5 M50iが標準装備しているxDriveの走行性能について解説します。
安定感のある走り
路面状況を常に感知するxDriveは不安定になった車体の挙動も素早く把握できるインテリジェント4輪駆動システムです。最新のコンピューター技術を投入した機能で、前後左右へのトルク配分を最適化してくれます。
濡れた路面や積雪、凍結路、急カーブのコーナーリング、オフロードの急勾配(こうばい)でも、安定した走りが可能です。あらゆるシチュエーションをものともしないxDriveは、ドライバーにとってこの上なく頼もしい機能でしょう。
街乗りの印象
BMW X5 M50iはパワフルなエンジンに合わせてサスペンションを強化し、街乗りでも引き締まったフィーリングを感じられます。2,320kgもの車重があるにもかかわらず加速はスムーズです。
標準装備の8速ステップトロニックトランスミッションも快適で、加速がほしいタイミングでは必要に応じてギアを落としてくれます。シフトレバーで変速操作ができるため、ドライバーの意思を忠実に反映できるでしょう。Mモデルらしいスポーティな走りにふさわしい装備といえます。
遠乗りの印象
BMW X5 M50iは欧州車らしく、ロングドライブでも疲れを感じさせません。オプションのアダプティブデュアルアクスルエアサスペンションを搭載している場合、スポーツモード時に時速138㎞を超えると車高が自動的に20mm下がります。
余裕のあるパワーとトルク、そしてxDriveが走行時の安定性を確保し、時速100kmを超えてもエンジン音や風切り音はほとんど気にならないでしょう。高速道路の車線変更も難なくこなし、速度が上がるごとに走りの快適さが増すのが魅力です。
BMW X5の注目機能
X5 M50iにはいくつかの最新機能が備わっています。とりわけ注目を集めている運転支援システムが、リバースアシスト機能、AI音声会話システム、高性能3眼カメラです。安全で快適なドライビングを実現するこれらの標準装備について紹介します。
リバースアシスト機能
リバースアシスト機能は前進した際のルートを記録し、バック時に正確にその軌道をなぞれる機能のことです。一定速度以下の走行時は、直近50mまでの軌道を記録する機能を搭載しています。
たとえば、誤って狭い路地などに入り込み、バックしなければならない状況に陥ったとしましょう。こうしたときにリバースアシスト機能が効果を発揮します。バックが不慣れな方にとって、大助かりの機能といえるでしょう。
AI音声会話システム
インテリジェント・パーソナル・アシスタントと呼ばれるAI搭載ナビで、指を使わなくても声だけでエアコン調整や音楽再生といったコネクテッド機能、ナビを操作できるシステムです。愛車のメンテナンス時期も教えてくれるもなど、言葉で伝えるだけでさまざまな動作をコントロールしてくれます。
会話を学習してドライバーの意思をくみ取る機能があるため、AIとのコミュニケーションも楽しめるのが画期的です。運転中も視線をそらす必要がなく、安全なドライブをサポーとする頼もしい相棒にもなるでしょう。
高性能カメラ
長距離、中距離、車両周辺を3つのカメラでそれぞれ監視するもので、日本初導入となった装備です。すぐれたレーンキーピング性能だけでなく、離れた場所や広い範囲の危険予測にも効果を発揮します。
3眼カメラが収集した膨大な情報を超高性能の画像処理能力で解析し、レーダーで探知した距離計測情報をあわせるという最新技術です。自動運転システムのさらなる発展につながるとの期待が高まっています。
BMW X5の特徴
「BMW X5の細かい特徴をもっと知りたい」と考える方もいるのではないでしょうか。BMW X5にはディーゼルやハイブリッドなどのエンジンを搭載するグレードもあり、それぞれの違いが気になる方も多いでしょう。ここでは各グレードのスペックや内外装の特徴について詳しく解説します。
X5のスペック
現行のBMW X5で販売されているグレードは、ディーゼルエンジンのxDrive 35d(スタンダード・Mスポーツ)、プラグインハイブリッドモデルのxDrive 45e(スタンダード・Mスポーツ)、M50iがあります。
xDrive 35dとxDrive 45eは直列6気筒DOHCエンジンを搭載しています。xDrive 35dは3代目にあたる旧式より最高出力で5Kw、最大トルクで60N・m性能がアップしました。燃費は14km/Lから14.4km/Lに向上しています。
X5のサイズ
xDrive 35d(スタンダード・Mスポーツ)、xDrive45e(スタンダード・Mスポーツ)、 M50iのボディサイズは同一です。
- ・全長:4,935mm
- ・全幅:2,005mm
- ・全高:1,770mm
- ・ホイールベース:2,975mm
xDrive 35dとxDrive 45eのスポーツモデルとM50iの違いは、搭載するエンジンの違いといってもよいでしょう。
X5の内装
BMW X5シリーズの内装では、本革をふんだんに取り入れています。ドライバーを中心としたコックピット空間のレイアウトは、高級感の中にもスポーティさを感じさせてくれます。
15,000個以上のライトエレメントを内蔵しており、夜間のドライブでは趣のある雰囲気を演出します。アンビエント・エア・パッケージはフレグランス効果とイオン化機能を備え、8種類の香りを楽しめます。Bowers & Wilkinsのダイヤモンド・サラウンド・システムによる音響も、上質な車内空間づくりに貢献してくれるでしょう。
X5の外装
BMW X5モデルは、外装のディテールにもこだわりがあります。ヘキサゴナル・デザインと一体となったキドニーグリルは、BMWのアイデンティティを表す存在です。BMWらしいヘッドライトの形状や存在感のあるエアインテーク、純正のMライト・アロイ・ホイールなども、見る人にインパクトを与えるでしょう。
BMW X5の最上位グレードである M50iは、サイドシルとリアバンパーが専用のデザインになっています。X5モデル全体に高級感がありますが、高光沢のシャドーラインなども取り入れたM50iにはさらに上をいく高級感が備わっています。
BMW X5の価格
BMW X5の新車価格はスタンダードグレードでも900万円を超えます。装備するオプションによっても変わってくるでしょう。新車を購入するのは難しいとしても、中古車を狙う方法もあります。ここでは、各グレードの新車価格やオプション、中古車の価格帯について見ていきましょう。
X5の新車価格やオプション
BMW X5の新車価格は最も安いグレードでも945万円、最上級グレードは1,361万円となっています。グレード別の新車価格(税込み)は、以下の通りです。
- ・xDrive 35d:9,450,000円
- ・xDrive 35d M Sport:10,430,000円
- ・xDrive 45e:10,280,000円
- ・xDrive 45e M Sport:11,180,000円
- ・M50i:13,610,000円
これに加え、費用がかかる可能性があるのがオプションの装備品です。具体的には、以下のようなパーツがあります。
- ・スポーツマフラー
- ・ステンレス・スチールペダル
- ・スポーツブレーキ
- ・リヤスポイラー
- ・ミラーカバー
- ・ブラックキドニーグリル
- ・リアディフューザー
- ・アクセント・ストライプ
これらを装備すると、内外装の洗練度や性能を高めることができます。費用はかかりますが、オプションを重視する場合は新車での購入を検討するとよいでしょう。
中古車の価格
新車を購入するほどの予算はもち合わせていなくても、中古車なら手が届くかもしれません。3代目なら新車価格の半額以下という場合も少なくなく、2021年6月時点でxDrive 35dは350万円~450万円ほどのものも出回っています。
「あこがれのBMW X5がほしいけれど無理」とあきらめていた方にとって、中古車市場の活用は夢をかなえる絶好のチャンスになるかもしれません。
PRBMWのSUVモデルの中古車をチェック
※価格は支払総額
まとめ
BMW X5は2019年にフルモデルチェンジを果たしたばかりです。12月に追加された最上位モデルであるM50iなど、それぞれ性能が向上しているだけでなく、安全性能も最新機能をそろえています。
モデルチェンジ後は旧式のモデルを中古車で安く手に入れるチャンスでもあります。「状態のよいBMW X5をリーズナブルに購入したい」と考えている方は、全国で中古車販売を展開しているネクステージにご相談ください。
ネクステージでは国家資格を持つ整備士が安心のメンテナンスを施したBMW X5を取りそろえています。ぜひ、お近くの店舗に足をお運びください。
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
