マセラティのエンブレムの特徴や由来を徹底解説!
イタリアの名門自動車メーカーのひとつがマセラティです。三又槍(トライデント)を模したエンブレムが有名ですが、「デザインにはどのような意味があるのだろうか」と気になっている方も多いのではないでしょうか。
実は、マセラティのエンブレムはイタリア北部にあるボローニャ市の影響を強く受けており、それぞれの槍の切っ先には深い意味が込められています。
この記事ではマセラティのエンブレムの意味に加え、マセラティ車の特徴、マセラティ車を無理なく購入する方法を紹介します。この記事を読めば、マセラティの魅力をさらに深く知ることができるでしょう。
※目次※
・マセラティのエンブレムはトライデントがモデル!イタリアボローニャ市の影響を強く受けている
・マセラティの現行モデルは5種類!それぞれに特徴があるため、目的に合わせて選ぼう
・マセラティの車を購入したいなら中古車がおすすめ!1,000万円以下で購入できる可能性も
マセラティのエンブレムの特徴とは?
マセラティのシンボルであるトライデントは、シンプルで上品さを感じられるデザインです。見る人にインパクトを与えるエンブレムには、さまざまな意味が込められていることをご存知でしょうか。ここではマセラティのエンブレムの特徴や由来、意味について解説します。
マセラティのエンブレムの外見
マセラティのエンブレムの特徴は、ほかの自動車メーカーとは異なる趣があることです。その特徴的なデザインからは、ひと目見ただけでマセラティだとわかる存在感が伝わってきます。
トライデントの色は赤ですが、エンブレムの下半分を彩っているのは青です。これはマセラティがボローニャ市で誕生したのが大きな理由です。ボローニャ市の旗は赤と青であるため、エンブレムもそれに合わせたカラーリングになりました。
マセラティのエンブレムの由来
エンブレムの配色と同様、トライデント自体もボローニャ市と関係があります。ボローニャ市の広場にはローマ神話の海神、ネプチューンの像が置かれており、その手が握りしめているのがトライデントなのです。
こうしたことから、マセラティのエンブレムは創業の地であるボローニャ市の誇りを背負っているといえるでしょう。
マセラティのエンブレムが持つ意味
トライデントの3つの先端が意味するものは、マセラティの車づくりのアイデンティティです。それぞれの意味は、左から順にエレガンス、ラグジュアリー、ハイパフォーマンスを表しています。
マセラティの創設者が3兄弟だったというのも、トライデントを採用した理由のひとつといわれています。エンブレムのデザインは、兄弟の強い結束力の証でもあります。
そもそもマセラティはどんな自動車メーカー?
マセラティについて、「そもそもどのような自動車を製造しているのかわからない」という方もいるのではないでしょうか。マセラティは高級車メーカーとして知られてはいますが、日本ではなじみが薄いかもしれません。
マセラティは1914年の創業から、主にスポーツカーを生産してきたメーカーです。1993年にフィアットグループの傘下に、1997年にはフェラーリの子会社となりました。その後、2005年にフェラーリを離れ、アルファロメオと統合します。親会社のフェラーリのマシンと、エンジンがかなり似通っているのも特徴です。
マセラティの主なラインナップ
マセラティには5つの車種があり、それぞれ明確に異なる特徴を持っています。ここではグランカブリオ、グラントゥーリズモ 、クワトロポルテ、ギブリ、レヴァンテの5モデルの特徴について見ていきましょう。
マセラティ グランカブリオ
マセラティのグランカブリオは、2012年に発売を開始しました。グランカブリオ MCとグランカブリオ スポーツの2種類があります。V型8気筒4.7Lのエンジンを搭載し、最高出力460hp、最大トルク520Nmを誇ります。時速100kmまでわずか5.0秒程度で到達する優れた加速性能で、ドライバーを夢中にさせる魅力があります。
車体は全長4,920mm、全幅1,915mm、全高1,380mmと、日本の道路事情でも不便を感じないサイズです。すでに新車販売を終えたモデルですが、中古車市場では希少価値の高いオープンカーとして現在も高い人気があります。スポーツカーながら、居住性にすぐれた4ドアであるのも特徴です。
マセラティ グラントゥーリズモ
スポーツクーペのグラントゥーリズモは世界中で人気の高いモデルです。こちらもMCとスポーツモデルがあります。グランカブリオと同じV型8気筒4.7Lエンジンを搭載し、スポーツカーとしての性能は申し分ありません。こちらもすでに新車の受注は終了し、中古車でしか購入できないモデルです。
車のサイズは全長4,910 mm、全幅1,915mm、全高1,380mmです。時速100kmまでMCは4.7秒、スポーツは4.8秒で到達します。グランカブリオは2,000万円を超えることもありましたが、グラントゥーリズモのスポーツモデルは2,000万円以下でも購入できました。
マセラティ ギブリ
ギブリはマセラティのエントリーモデルとも呼べる2ドアクーペです。2ドアとはいえ後部座席があり、4人まで乗車できます。1966年に誕生したモデルで、1997年に2代目が販売終了となりましたが、2013年に3代目が登場してギブリの名が復活しました。
車体は全長4,985mm、全幅1,945mm、全高1,485mmで、V型6気筒3.0Lツインターボエンジンを搭載し、マセラティ車初のディーゼルエンジンもターボ付きで用意しました。トランクの容量もそれなりにあるため、日常の足としても十分に使えます。
グレードはギブリ、ギブリS、ギブリS Q4、ギブリ ディーゼルの4ラインアップです。マセラティ車の中では価格が安いモデルで、現行型の発売当時は1,000万円を切るグレードも話題を集めました。
マセラティ クアトロポルテ
クアトロポルテは1963年発売のモデルで、現行型は6代目です。マセラティらしい迫力のパワーを発揮しつつ、ラグジュアリーなサルーンとしての快適性も追求したモデルです。
ツインターボを装着したV型8気筒3.8Lエンジンを搭載し、時速100kmまで5秒前後で到達します。車のサイズは全長5,270mm、全幅1,950mm、全高1,470mmです。
ギブリより後部座席が広く、快適性は十分と言えるでしょう。余裕に満ちた車体の大きさは、走行安定性も高めてくれます。クアトロポルテ、クアトロポルテS、クアトロポルテS Q4、クアトロポルテGTSの4グレードがあります。
マセラティ レヴァンテ
レヴァンテはマセラティ初のSUVとして、2016年に登場しました。重量2トンを超える重厚なスタイルながら、圧倒的な加速性能を備えた4WDモデルです。V型6気筒3.0Lのガソリンツインターボとディーゼルターボエンジンのほか、2018年にはV型8気筒3.8Lガソリンツインターボエンジンがラインアップに加わりました。
レヴァンテ、レヴァンテS、レヴァンテGTS、レヴァンテ トロフェオ、レヴァンテ ディーゼルの5グレードが用意されています。最上位グレードのトロフェオの場合、時速100kmまでの到達時間はわずか3.9秒で、最高時速はなんと時速300km以上です。
もちろん、本格的な悪路走破性も持ち合わせており、アウトドアの舞台でも真価を発揮します。人と差をつけるSUVがほしいという方にもおすすめです。
マセラティを中古車市場で購入するメリット
マセラティの新車は1,000万円を超えるものがほとんどで、2,000万円オーバーのモデルも少なからず存在します。そのため「憧れのブランドだけれど高すぎて買えない……」と思われがちです。
しかし、すぐに諦める必要はありません。新車を買うほどの予算がなければ、中古車での購入を検討してはいかがでしょうか。中古車のなかには状態のよい個体もあり、新車より大幅に安く購入できます。ここでは、マセラティを中古車市場で購入するメリットについて見ていきましょう。
安く購入できる
高級車ブランドのマセラティは1,000万円を超えるモデルがほとんどのため、手を出しにくいという方も多いでしょう。しかし、中古車なら新車で購入するより大幅に出費を抑えられます。
たとえば、現行型のギブリの中古車には、新車価格の半分以下で購入できるものも数多く存在します。新車価格が2,000万円を超えるグランカブリオも、1,000万円を楽に切る中古車が見られます。状態のよい中古車の中から、手が届く範囲の個体を購入できる可能性は十分にあるといえるでしょう。
モデル違いを同時に比較できる
中古車購入のメリットのひとつは、同一車種のモデル違いなどを同時に比較できることにあります。新車は最新モデルしか選べない場合がほとんどですが、中古車なら旧型モデルと同時に見比べることもできます。
さらに、中古車市場では、同じメーカーでコンセプトやスペックが似ている車種、あるいは他メーカーの競合モデルとの比較もしやすいのが特徴です。
メーカー保証が切れても入れる保証がある
メーカー保証は切れていたとしても、中古車販売店独自の保証を受けられることも中古車購入のメリットです。ネクステージでは購入後1年間、走行距離にかかわらずエンジンやトランスミッションなどの修理をサポートします。さらに、有償で選べる1年間~3年間の充実した保証をつけることもできます。
このように充実したサポートがあるため「輸入車・中古車は故障しやすいのでは」と不安に感じる方も、安心して購入ができるでしょう。
まとめ
マセラティのエンブレムには、今でも創業者兄弟のスピリッツが生き続けているといえます。エンブレムが意味する通り、誕生から100年を超えてもマセラティの魅力が色あせることはなく、その輝きはますます強まるばかりです。
マセラティの中古車購入を検討している場合は、ぜひネクステージの利用をご検討ください。事故歴や修復歴のある車は扱っていないため、状態のよいお気に入りの1台を見つけられるでしょう。ネクステージの保証を活用して、マセラティの車を安心・お得に購入しましょう。
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
