ベンツs550の主な車種や中古車相場とは?売買のポイントもチェックを

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

ベンツs550の主な車種や中古車相場とは?売買のポイントもチェックを

ベンツs550の主な車種や中古車相場とは?売買のポイントもチェックを

ベンツのフラッグシップモデルのSクラスにおいて、2007年からブランドの代名詞を担ってきた『s550』は、力強いデザインのW221型となめらかなルーフデザインをもつW222型から発売されています。

 

また、2021年にはSクラスのフルモデルチェンジが発表され、本国ではすでにその全貌も公開されたことも今話題となっています。そこで今回は、s550の歴代モデルや特徴などをチェックしながら、中古車売買のタイミングなどについてもご紹介していきます。

 

※目次※

1.ベンツSクラス5~6代目s550の特徴とは?

2.s550ロングやクーペなど!主なベンツs550の中古車売買の相場は?

3.ベンツs550は中古車市場でも人気?売買のタイミングは?

4.ベンツs550を売るときに押さえたいポイント

5.ベンツs550を中古車で買いたいときに押さえたいポイント

6.まとめ

 

■POINT

 

・ベンツs550は幅広いグレードと装備で、中古車市場でも人気

・2021年にSクラスのフルモデルチェンジを発表!買い替えの検討も

・フルモデルチェンジ後は購入の狙い目!早めの情報収集を

 

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

ベンツSクラス5~6代目s550の特徴とは?

ベンツs550の主な車種や中古車相場とは?売買のポイントもチェックを

メルセデス・ベンツのタグラインである「Sクラス」において、2007年からブランドを牽引し続けている一角にs550シリーズがあります。さまざまな派生モデルや装備も充実しており豊富な車種を有していますが、その全体的なイメージや特徴はどのようなものだったのでしょうか。今一度振り返っておきましょう。

 

W221(2005年-2013年)は乗り手を意識した力強いデザイン

5代目であるW221型はドライバーの快適性を意識した仕様に変更され、大型のフロントグリルを正面に据えるなど力強いデザインとなりました。エレガントさを追求したW220型と比較すると、スタイルの違いは顕著でしょう。その中でs550はs500の後期モデルとして2007年から登場しました。

 

運転者の快適性を高めるため座席は大きめなキャビンが採用され、シフトレバーはフロントシートのスペース効率を高めるコラムシフトに変更されました。短めに設計された後方のトランクリッドデザインは、世界のトレンドに合わせて採用されたといいます。

 

W222前期(2013年~)はすべてのライトがLEDに、機能性もUP

6代目となるW222型は、走りを中心につくられたクーペを思わせるなめらかなルーフラインが特徴的です。顔となるフロントグリルにはより大型のデザインが配されており、威厳を保ちながらも躍動的で、新たなエレガントさが打ち出されました。

 

すべてのライトはLEDとなり、使用される数は500個にのぼるといわれます。また、車体後方のリアコンビネーションランプには縦型が採用されたことも特徴的です。これまでのSクラス同様、室内には艶のあるデザインが取り入れられており、ダッシュボードから後部座席にいたるまで一体感のある空間が演出されています。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

s550ロングやクーペなど!主なベンツs550の中古車売買の相場は?

ベンツs550の主な車種や中古車相場とは?売買のポイントもチェックを

s550からは、カブリオレやクーペなどさまざまな派生モデルが登場しています。ここでは、主な車種のスペックや派生モデルなどについて紹介を加えながら、中古車市場での売買における相場についても見ていきます。

 

ベンツs550のスペックと価格相場

2007年1月1日に発売された『s550』は全長5,075mm、全幅1,870mmのサイズをもちます。ボディタイプはセダンで、エンジンにはからだに響き渡るような独特な音をもつV型8気筒DOHCが使用されています。

 

同日に発売されたシリーズでは4WDタイプのセダンがあります。また、装備が充実した特別仕様車では、2011年に『s550ブルーエフィシェンシー』が発売されました。

 

2020年10月現在のs550の中古車価格の相場は平均65万円~850万円で、買取相場は平均10万円~100万円です。

 

ベンツs550 ロングのスペックと価格相場

s550クラスの中心グレードともいわれる『s550ロング』は、ビジュアルを変えながら2017年8月まで進化を続けました。2005年式モデルは全幅1,870mm、全長は5,205 mmと5,300 mmの2種のサイズが登場し、2013年式では全長5,250 mm、全幅1,900 mmでほぼ統一されているといえます。

 

登場以降、各年式でさまざまなタイプの特別仕様車も登場しており、中でも2015年4月1日発売の『s550プラグインハイブリッドロング』はグリーン税優遇対象のハイブリッド自動車として発売されました。

 

また、後部座席の快適性を高めるオプションではマッサージ機能も使える「ショーファーパッケージ」や座席が独立する「ファーストクラスパッケージ」などの選択も可能となりました。

 

2020年10月現在のs550ロングの中古車価格の相場は平均150万円~830万円で、買取相場は平均480万円~650万円です。

 

ベンツs550 カブリオレのスペックと価格相場

2016年に44年ぶりとなるSクラスへの復活を遂げたトップエンドモデルのカブリオレは、発売当初からコレクターズモデルとなるだろうとの声もあがったオープンタイプの車です。メルセデスの新たなデザイン哲学「モダンラグジュアリー」が表現されたダイナミックさとエレガントさを併せ持つディテールが魅力を放ちました。

 

カブリオレが登場した2016年は自動車誕生130年を数える年であり、記念として特別仕様車の『メルセデスAMG S63 4MATICカブリオレ エディション130』も同時発売されました。全世界130台の限定モデルのうち日本で発売されたものは8台のみと、その希少価値の高さをうかがわせます。

 

2020年10月現在のs550カブリオレの中古車価格の相場は平均960万円~1,500万円で、買取相場は平均650万円~1,060万円です。

 

ベンツs550 クーペのスペックと価格相場

2014年10月に発売された『S550 4MATIC クーペ』は、メルセデス・ベンツのフラッグシップクーペともいわれ、18年ぶりにSクラスに登場したことでも話題を呼んだ車です。全長5mを超えながらもそのボディの大きさを感じさせない洗練されたデザインは、さながら貴婦人のようだとも謳われました。

 

安全運転支援システムである「インテリジェントドライブ」が採用されており、安定したコーナリングが楽しめることでも知られています。特別仕様車には、発売を記念して国内限定188台で発売された『S550 4MATIC クーペ Edition 1』があります。

 

2020年10月現在のs550クーペの中古車価格の相場は平均540万円~1,260万円で、買取価格の相場は平均360~860万円です。

 

ベンツs550 AMGのスペックと価格相場

「AMGスポーツパッケージ」はオプションとして選択することが可能ですが、過去に販売された特別仕様車の中には、すでに組み込まれた上で発売されたモデルもありました。

 

代表的なものでは2012年に発売された『S550ブルーエフィシェンシー ロング グランドエディション』や2013年に280台限定モデルで登場した『S550ロング エディション1』などがあります。

 

2020年10月のAMGオプションを搭載したS550の中古車価格の相場は平均300万円~1,730万円で、買取価格の相場は平均80万円~700万円です。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

ベンツs550は中古車市場でも人気?売買のタイミングは?

ベンツs550の主な車種や中古車相場とは?売買のポイントもチェックを

輸入車の中でも落ち着きあるデザインと安全性の高さから中古車市場でも人気を集めるベンツですが、2021年に7年ぶりとなるフルモデルチェンジを行うことを発表しました。これを受け、買い替えを検討される方、中古車での購入を視野に入れる方も増加しているのではないでしょうか。ここでは売買のタイミングについて見ていきましょう。

 

2021年に7年ぶりのフルモデルチェンジを発表!

2020年9月2日に本国ドイツで正式に新型Sクラスが発表されました。ボディーサイズの全長は5,179mm、全幅が1,954 mmと従来モデルよりひとまわりサイズアップしています。

 

Sクラスでは史上初となる「リア・アクスルステアリング」を採用し、ハンドリングの快適性が高まったことにも注目です。内装のメインディスプレイはこれまでのワイドディスプレイから正方形に近いモニターに変更され、物理的なボタンは極力省かれています。

 

AR技術を駆使したナビ性能も加わり、未来型の車の様相を高める新型のベンツですが、フルモデルチェンジが予告されたタイミングは売買の動きも高まります。

 

中古車市場で人気の高いベンツでも、フルモデルチェンジ後は現行モデルが旧モデルとなるため価格にも多少の影響が現れます。そのため売却や買い替えを検討中の方は、決断の時期ともいえるでしょう。

 

s550の中古車ならフルモデルチェンジ後が狙い目?

一方で、フルモデルチェンジ後は中古車購入を検討されている方にとってはメリットの高い時期ともいえるでしょう。フルモデルチェンジの直後から2年間は車の売買が盛んになるため、買い替えによる中古車市場の台数が増えやすくなります。

 

また、販売台数の上昇を見越して輸入台数を増やすディーラーもあり、新車が並んだ半年後くらいからは登録済み未使用車の動きも盛んになるケースも多いことが予測されます。もちろん、台数に限りはあるため早めの情報収集がカギとなるでしょう。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

ベンツs550を売るときに押さえたいポイント

ベンツs550の主な車種や中古車相場とは?売買のポイントもチェックを

需要の高いベンツは比較的高値での買取を期待できる車のひとつではありますが、より高額で買取ってもらうなら知っておきたいポイントがあります。ベンツの買い替えや売却の前に確認しておきましょう。

 

高価買取をしている業者を選ぶ

中古車の買取を行う業者は多くありますが、中でも高価買取をしている業者に依頼することは重要なポイントです。買取査定における基準は、各社大まかな部分は共通していますが、最終的な価格は業者の選択によって差が出ることもあります。

 

より高値での買取を希望する場合は、後述のポイントも押さえながら、まずは業者選びを的確に行うことをおすすめします。

 

査定前の手入れが印象UPのカギ

日頃からメンテナンスを行っている方も多いと思いますが、車を大切に乗っていることは査定士の印象を高めるアピールポイントのひとつです。そのため、査定を受ける前にもしっかり洗車や車内清掃をしておくことは重要でしょう。

 

また、清掃を行うことで車の状態がはっきりとし、車体にキズがないかなどを確認しやすくなります。汚れている場合ではキズが隠れている可能性を考慮しながらの査定となるケースもあり、保険の意味も込めた低めの査定額となる場合もあります。損をしないためにも、事前の清掃は行っておくようにしましょう。

 

純正パーツの有無も重要

社外品のパーツでカスタマイズを加えている方は、純正パーツに戻すことで査定額が変わることもあります。中古車市場では、純正パーツがついている車の方が需要が高い傾向にあり、純正品の有無は重要です。

 

とはいえ、純正品に戻す時間がとれないといったケースもあると思います。そうした場合でも、買取店によって引き渡しのときに純正のパーツを持参すれば良いという店舗もあるため、事前に確認しておくと安心でしょう。その際はあらかじめ査定時に純正品をもっていることを伝えておくとスムーズです。

 

グレードやオプションはアピールを

s550に限らず、ベンツはグレードやオプションの選択肢が大変広いです。そのため、査定時にはグレードや装着したオプションについて一言加えるとより高値の査定額が期待できる場合があります。

 

ベンツに詳しい査定士の場合はこちらからのアプローチがなくとも、それぞれの装備に応じた適正金額を提示してくれますが、そうでない場合は上位グレードや充実した安全装備などが考慮に加わらない可能性もあるでしょう。この場合は、積極的にアピールすることも重要となってきます。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

ベンツs550を中古車で買いたいときに押さえたいポイント

ベンツs550の主な車種や中古車相場とは?売買のポイントもチェックを

人気の高いベンツは中古車市場でも多くの台数が供給されているため、タイミングが合えば幅広い選択肢から選ぶことも可能です。では、購入の際はどういった点に注意すると良いのでしょうか。

 

しっかり整備が行える中古車販売店を選ぶ

輸入車はメンテナンスを定期的に行うことを加味した上で販売されているため、国産車よりも故障が発生しやすい傾向があります。そのため購入時に良い状態の車を見つけるためには、整備がきちんとされている車の取り扱いがある大手の業者を選ぶことが大切です。

 

全国に多数の店舗をもつ大手の販売店は、さまざまな車の取り扱い実績もあり車種の選べる幅も広がりやすいでしょう。中古車の場合は、在庫数の多さは売却に訪れるオーナーの多さにも直結します。そのため、気に入ったベンツの車種が入荷される確率も高まるでしょう。

 

また、購入後に居住区以外でトラブルがあった場合でも、全国に店舗があればスムーズに対応してもらいやすく安心なことも多いといえます。

 

認定中古車or中古車のどちらで探すか決める

中古車を探すときには、認定中古車か一般の中古車のどちらを探すかによって選べる車種や価格帯が変わってきます。認定中古車は品質の良さや保証が充実していることがメリットである一方で、一般的な中古車と比べて選択肢が狭く価格が高いことがデメリットにあげられます。

 

ベンツの認定中古車はメルセデス・ベンツ公式ホームページからも検索することができるため、気になった方は確認してみると良いでしょう。また、一般の中古車を選ぶ場合のメリットは、市場規模が大きいため車種の選択肢が広い点があげられます。

 

中には、価格が安くても品質の良いベンツを揃えている販売店もあるため、気になる車種がある場合は一般の中古車にも目を向けてみることもおすすめです。

 

保証の有無を確認する

輸入車は基本的に製造国の気候に合わせてつくられるため、気候が異なる国では故障の確率が高まります。そのため中古車であっても保証の有無を確認しておくことは重要です。

 

車には「新車保証」と「販売店保証」があります。中古車であっても年式によってはメーカーが提供する新車保証を引き継げる可能性もあるため確認しておくと良いでしょう。ただし、保証継承制度が輸入車には適用されないケースもあります。

 

販売店保証は店舗によって期間が異なりますが、1年~2年であることが多いようです。内容も販売店によって違うため、購入する店舗で確認すると良いでしょう。中古車のリスクを軽減するためにも、いずれかの保証がある車を選ぶことが賢明です。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

まとめ

ベンツs550の主な車種や中古車相場とは?売買のポイントもチェックを

ベンツのタグモデルといわれるs550シリーズは、グレードや装備も幅広く中古車市場でも需要の高い車といえます。Sクラスは2021年には先進的な装備を兼ね備えながらフルモデルチェンジすることにも注目が集まっており、今後の動向が気になるところです。また、来年にかけて売買の動きも高まってくることが推察できるでしょう。

 

ネクステージでは、全国に130以上の店舗があり、高値での買取や幅広い車種からの中古車選びのお手伝いが可能です。中古車に起こりがちなトラブルに対応する保証も備えており、皆様に安心のカーライフをご提供できます。買い替えや購入でお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください.

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

ベンツs550の主な車種や中古車相場とは?売買のポイントもチェックを

 



良質なメルセデス・ベンツを探す

 

 

■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)

ベンツs550の主な車種や中古車相場とは?売買のポイントもチェックを

 

■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars

ベンツs550の主な車種や中古車相場とは?売買のポイントもチェックを

 

シェアページトップへ