ポルシェは数々のスーパーカーを生み出すブランド!該当車種やライバルも解説
ポルシェは、ドイツを代表する自動車メーカーです。世界中で人気を誇る高級スーパーカーを生み出しています。ポルシェの主力車種は、カイエン、ボクスター、911です。日本では1970年代のスーパーカーブームで人気が高まり、広く認知されるようになりました。
ポルシェのスーパーカーに乗ってみたいけれど、どれを選べばよいのか悩む方は多いのではないでしょうか。と憧れる方もいるでしょう。この記事では、スーパーカーの定義についてやポルシェの人気スーパーカーをご紹介します。
※目次※
1.ポルシェはスーパーカーじゃない?まずは定義を確認しよう!
・スーパーカーはスポーツカーの中でも高級モデルのことを指し、ポルシェの人気車種はれっきとしたスーパーカー。
・ポルシェのスーパーカーにはデイリーユースに適した車種もある。
・ポルシェのスーパーカーは中古車でお得に購入可能。充実した保証が受けられるネクステージへ。
ポルシェはスーパーカーじゃない?まずは定義を確認しよう!
ポルシェのような走りに特化した車を広く「スポーツカー」と呼びます。それと似た言葉に「スーパーカー」がありますが、ポルシェの車はスーパーカー、スポーツカーどちらなのでしょうか。
まずは、スーパーカーとはどのような車を指すのか、ポルシェの車はどちらに該当するのかをご紹介します。
スーパーカーとは?
スポーツカーには、こうでなくてはならないという明確な定義がありません。運転が楽しめることやスポーツドライビングを目的とし、高速走行時の操作性や運動性能が高い車を指します。レーシングカーとは異なり、スポーツカーは公道を走ることが前提です。
スーパーカーとは、どのような車を指すのかというと、スポーツカーの中でも性能、デザイン性、装備、価格1,000万円を超える車種のことを指します。スポーツカーと同じく明確な定義はありません。
ポルシェは誰もが認めるスーパーカー
ポルシェは、1965年から発売されたポルシェの象徴ともいえる「911」を筆頭に、誰もが認めるスーパースポーツカーを生み出しました。それ以降、約10年に一度のペースで、904GTSや911カレラRS、959、911GT1、カレラGT、918スパイダーなど、スペシャルモデルといえるスーパーカーを発表しています。
ポルシェが誇るスーパーカー7選
2020年8月までのポルシェが誇るスーパーカーモデルは、7台あるとWEBサイトの公式動画で紹介されています。「Porsche Generations: The Supercars」というタイトルです。
1964年の「カレラGTS」から始まり、1975~1989年「930ターボ」、1986~1988年「959」、1996年「911 GT1」、2004~2006年「カレラGT」、2013~2015年「918スパイダー」、2018年「911 GT2 RS」の走行時の動画が流れます。
動画の最後に流れる「70年以上にわたって、スポーツカーの限界を押し上げている」というメッセージからも、ポルシェの勢いが感じられるでしょう。
数々のスーパーカーを生み出すポルシェのおすすめ4車種
ポルシェのスーパーカーは、モデルによって特徴が異なります。搭載エンジンやデザインなど、それぞれの魅力を理解した上で購入するのがおすすめです。ポルシェのスーパーカーの中でもおすすめの4車種をご紹介します。スペックも一覧にしてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください
タイカン
4ドアタイプのスーパーカーです。タイカンモデルのラインナップにはタイカン4Sやタイカンターボ、タイカンターボSがあります。ガソリンではなく電気で走るスポーツカーです。環境に配慮した運転が楽しめます。
最高速度は時速250kmです。ローンチコントロール時のオーバーブースト機能が付いていて、強い出力やトルクが期待できます。
911 GT3 RS
911 GT3 RSはダウンフォースを増加させ、エアロダイナミクスを改善しています。炭素繊維強化プラスチックを使用し、重量を1,450kgにまで落としました。
フロント、ドア、リアサイド、リアウィンドウには、合わせガラスと遮音フィルムを用いた軽量ガラスが採用しています。外部ノイズが抑えられ、遮音性が高く快適で静かなドライブが楽しめるでしょう。
718スパイダー
退屈な日々に刺激を与えてくれるようなスポーツカーです。2ドアタイプで、ソフトトップを開ければオープンカーにもなります。自然の中で風を肌に感じながら運転できるでしょう。
最高速度は時速301kmです。オープンカーでも安全に運転を楽しめるように、信頼できるブレーキシステムを採用しています。他の車両が多い道や山道でも思うままに運転できるでしょう。
(参考:『718スパイダー(ポルシェ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
718ボクスター
718スパイダーと同じくオープンカーになるスポーツカーです。天気のよい日には太陽の光や吹き抜ける風を感じながら運転できます。搭載されているターボエンジンが運転手のドライブ心に火をつけるでしょう。
718ボクスターはハンドリングも重視しています。車内の各パーツの位置が絶妙で、意のままに運転できるのが特徴です。モータースポーツの楽しさを味わえます。
(参考:『718ボクスター(ポルシェ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
スペック一覧表
上記の4車種のスペックは以下のとおりです。
|
タイカン |
911 GT3 RS |
718スパイダー |
718ボクスター |
全長 |
4,965mm |
4,572mm |
4,430mm |
4,385mm |
全幅 |
1,965mm |
1,900mm |
1,801mm |
1,800mm |
全高 |
1,379mm |
1,322mm |
1,258mm |
1,280mm |
ホイールベース |
2,900mm |
2,457mm |
2,484mm |
2,475mm |
フロントホイール |
‐ |
10J×20 |
8.5J×20ET61 |
8.0J×18ET57 |
フロントタイヤ |
‐ |
275/30 ZR 20(スポーツタイヤ) |
245/35 ZR20(スポーツタイヤ) |
235/45 ZR 18 |
リアホイール |
‐ |
13J×20 |
11.0J×20ET50 |
9.5J×18ET49 |
リアタイヤ |
‐ |
335/30 ZR 21(スポーツタイヤ) |
295/30 ZR20 (スポーツタイヤ) |
265/45 ZR 18 |
エンジンレイアウト |
- |
‐ |
ミッドシップ後輪駆動 |
ミッドシップ後輪駆動 |
気筒数 |
- |
6 |
6 |
4 |
ストローク |
- |
81.5mm |
‐ |
‐ |
排気量 |
‐ |
3,996cc |
3,995cc |
1,987cc |
最大出力 |
240kW |
386kW |
309kW |
220kW |
最大出力発生回転数 |
- |
8,500回転毎分 |
7,600回転毎分 |
6,500回転毎分 |
最大トルク |
345N・m |
465N・m |
420N・m |
380N・m |
(2022年12月現在の情報です)
ポルシェ以外の人気スーパーカーブランド4選
スーパーカーについて知ると、ポルシェ以外のブランドに興味が湧いてくる方もいるでしょう。ポルシェと他ブランドの車について比較して調べるのもおすすめです。
それぞれどのような違いがあるか知ることで、購入の選択肢が増えます。あらためてポルシェがよいと感じる方もいるでしょう。スーパーカーを扱う人気ブランド4選を紹介します。
ランボルギーニ
1963年に創立したイタリアに本社がある会社です。高級感を意識してスーパーカーを製造しています。品質には特にこだわり、妥協しない姿勢が魅力的です。現在発売しているモデルには、ウルスやウラカン、アヴェンタドールなどがあります。
他にもコンセプトにこだわって作ったテルツォ・ミッレニオやアステリオン、エストーケも人気です。斬新で近未来的なデザインを特徴としています。
1970年代にブームとなったのはカウンタックです。1973年に開催したジュネーブのモーターショーで世に出ました。今でもファンの記憶に残るスーパーカーです。
フェラーリ
1947年に設立した自動車メーカーです。本社はイタリアにあります。車のラインアップはとても豊富です。たとえば、812スーパーファストは排気量6,500ccのエンジンを搭載しています。812GTSも馬力が高く、走る喜びを感じられるでしょう。
SF90ストラダーレは、内燃エンジンやバッテリーパック、インバーターなどのエアロダイナミクスにこだわった車です。ラインアップには他にもF8トリブートやF8スパイダー、488ピスタ、GTC4ルッソなどがあります。
マクラーレン
イギリスにある自動車メーカーです。もともとレーサーだったマクラーレン氏が自動車メーカーを設立しました。販売している車にはスポーツシリーズやスーパーシリーズなどのシリーズがあります。スポーツシリーズのひとつはオープンカータイプの600LTスパイダーです。
スーパーシリーズは、オープンカータイプの720Sスパイダーとクーペタイプの720Sがあります。クラス最軽量で最速の加速性能を誇るのがNEW GTです。スリリングともいえる走りを提供してくれるでしょう。
アストンマーティン
1913年に事業を開始したイギリスの自動車メーカーです。さまざまなモデルの車を販売しています。DBXは目的地の幅が広がるSUVです。強度や剛性に加えて車体の軽さにもこだわりました。
ヴァンテージは野性的な美しさが光る車です。最高速度が時速314kmに達するツインターボチャージャーV8エンジンが満足のいく運転をもたらしてくれるでしょう。
ラピードAMRはスピードを追求した多目的スポーツカーです。エンジンやブレーキ、サスペンションなどにこだわっています。
ポルシェのデイリーユースにも適した車種3選
スーパーカーだけでなく、デイリーユースに使える車種がそろっているのもポルシェの魅力です。普段乗りのポルシェを選ぶ際に大切なのは、乗心地や安全性です。おすすめの3車種をご紹介します。生活スタイルや重視する内容に注目してチェックしてみてください。
718ケイマン
2ドアタイプのスポーツカーで、形状はクーペです。スタンダードカラーに加えて、メタリックカラーやスペシャルカラーがあります。かっこいいデザインを見ているだけで、ドライブに出かけたい衝動が心に芽生えるでしょう。
車両安定装置も搭載しているので、街乗りも安心です。ステアリングやブレーキの性能も優れていて、快適に運転できます。
(参考:『719ケイマン(ポルシェ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
マカン
スポーツ性に加えて日々の便利なドライブにも着目したコンパクトSUVです。4ドアタイプで荷物を載せるスペースも十分にあります。家族の送り迎えや買い物など、まさにデイリーユースで活躍するでしょう。
車内の快適さもおすすめポイントです。追加オプションで付けられるレザーアイテムを採用すれば、優雅なドライブを楽しめます。
(参考:『マカン(ポルシェ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
パナメーラ
シックな印象を与えるセダンタイプです。ポルシェがサーキットドライブで得てきた技術を採用しています。スポーツ性を追求するために、新たな技術やデザインも導入しました。パナメーラは車内の快適さも重視しています。運転を楽しむと同時に、ラグジュアリーな気分も味わえるのが特徴です。
(参考:『パナメーラ(ポルシェ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ポルシェのスーパーカーをお探しならネクステージへ!
ポルシェのスーパーカーは、新車で購入すると1,000万円を超えるものが多くあります。お得に購入したいとお考えの方は、中古車を視野に入れましょう。この項目では、ネクステージでスーパーカーを購入するメリットをご紹介します。
ポルシェを含むさまざまな車種を選べる!
ネクステージは全国200店舗以上あり、在庫数3万台を誇っています。全国どこの店舗の中古車でもお近くの店舗までお取り寄せが可能です。
正規輸入車専門店も展開し、ポルシェやマセラティなどの輸入車在庫台数も豊富にあります。品揃えはもちろん、輸入車の購入が初めての方でも気軽に相談していただける環境を整えていることが強みです。
輸入車にも保証が付帯する
ネクステージは、販売している全ての中古車に無料保証を付帯しています。国産車は3か月または走行距離3,000km、輸入車は1か月走行距離無制限です。
有償保証の「サービスサポート」は最長3年まで選択でき、33機構318項目と幅広い保証範囲を誇っています。特別保証期間内にはバッテリーなどの消耗品に加え、購入時に付帯しているカーナビなどの電飾品も無料で修理・交換していることが強みです。
まとめ
ポルシェのスーパーカーには長い歴史があります。日本では1970年代からブームが起き、今もなお人気のあるブランドです。新車価格は1,000万円を超えるモデルも多く、お得に購入するなら中古車を視野に入れましょう。
ネクステージは輸入車でも安心してカーライフを楽しめる充実した保証をご用意しています。ポルシェをお探しの方は、ネクステージまでお気軽にご相談ください。
今人気の中古輸入車をチェック
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
