ベントレーの新型「マリナー バトゥール」が登場!デザインや魅力を紹介
イギリスの高級自動車メーカーとして名高いベントレーは、2022年8月にマリナーが開発・製造した新型モデルのバトゥールを発表しました。高額な価格設定もさることながら、デザインや走行性能など、あらゆる面で注目されています。
世界でわずか18台の限定生産、しかもすぐに受注済みとなったマリナー バトゥールの魅力とはどのようなものでしょうか。主な特徴を解説します。車選びの参考に、他輸入車ブランドのグランドツアラーもチェックしてみましょう。
※目次※
・2022年8月に登場したマリナー バトゥールは、ベントレーの新型グランドツアラーで18台のみ限定生産モデル
・マリナー バトゥールの魅力は、圧倒的な存在感や貴金属を取り入れたゴージャスな内装に加え、パワフルな動力性能にある
・高級感あふれるグランドツアラーをネクステージで探してみよう
ベントレーが生み出した新型グランドツアラー
2023年4月21日、ベントレー東京 芝ショールームがオープンしました。オープンに合わせて、2022年8月に発表されたベントレーの新型グランドツアラー マリナー バトゥールが日本で初披露されています。
世界で名だたる高級車ブランド ベントレーや新型グランドツアラー マリナー バトゥールについて詳しく調べてみましょう。
1919年に設立したベントレーモーターズ
ベントレーの歴史は、1919年にまでさかのぼります。創業者ウォルター・オーウェン・ベントレーは、当初自動車の輸入ビジネスを行っており、ある時アルミ製ペーパーウェイトに着目しました。
軽量素材のアルミをエンジンのピストンに応用するべく研究を重ね、絶妙な配合のアルミ+銅でできたのがアルミ製ピストンの完成です。このピストン搭載車がサーキットレースで優勝したのをきっかけに航空機エンジンへの転用が決まり、ベントレーモーターズ設立へつながっていきます。
設立後は高性能のグランドツアラーを次々と生み出しており、優れたパフォーマンスにラグジュアリーさを組み合わせているのがベントレーの特徴です。
受注数が限定18台の「マリナー バトゥール」
2022年8月21日に発表された2シーター新型グランドツアラーのマリナー バトゥールは、ベントレーが今後シフトする電気自動車の方向性を決めるべく開発されたといわれています。
新デザインテーマやディテールが導入されたバトゥールは、圧倒的な存在感の流麗で美しいフォルムが魅力です。車体価格は165万ポンドで、世界でわずか18台の限定生産ということで注目を浴びました。すでに受注済みとなっています。
ベントレーの新型「マリナー バトゥール」の魅力
ビスポーク仕様のマリナー バトゥール、細部に至るまでベントレーのこだわりが感じられる贅沢な造りとなっています。インドネシア バリ島にある美しいバトゥール湖が車名の由来です。
美しさと機能性が両立している、バトゥールの魅力を掘り下げて調べてみましょう。
ベントレー史上最も力強いエンジンを搭載
マリナー バトゥールに搭載しているのは、6.0L W12ツインターボエンジンです。電気自動車へとシフトする前に採用したエンジンは、ベントレー技術の集大成ともいうべき究極の力強い動力性能を誇ります。
専用チューニングを施し、最高出力は740PS・最大トルク1,000N・mです。驚異的な動力性能は、新設計の吸気システム・インタークーラーや、ターボチャージャー・キャリブレーションを徹底的に見直し、改良を図ることで実現しています。
8速ダブルクラッチトランスミッションを組み合わせ、スポーツエキゾーストシステムはチタン製、アダプティブ3室エアスプリングのシャシー採用です。
ベントレーの新型BEVを意識した外装
マリナー バトゥールの外装デザインは、今後ベントレーがシフトする新型BEV(電気自動車)のデザインを予感させる新デザインテーマを採用しています。
ロングノーズのエレガントなボンネット形状・シャープなヘッドランプやテールランプ・角ばった個性的なデザインのグリルなど、ベントレーの自信が感じられる圧倒的な存在感です。
特徴的なのは、ボディ形状以外はオーナーの希望を取り入れるビスポーク仕様ではないでしょうか。例えば、ボディカラーは、カラーパレットからだけでなく、オーダーメイドのカラーや手書きのグラフィックなども選べます。
また、エアロパーツは、カーボンファイバーまたはナチュラルファイバーのいずれかを選択可能です。他にも選択肢が豊富で、世界で唯一のバトゥールに仕上げられます。
希少な金属や貴金属を取り入れた内装
インテリアも、素材や色などオーナーの好みに合わせてオーダーメイドできます。例えば、パネルはウッド・カーボンファイバー・ナチュラルファイバーから選択可能です。
亜麻を原料とした軽くて強いナチュラルファイバーは、環境負荷を大幅に低減できるサステナブル素材で、ベントレーのモデルで初めて採用されています。レザーやカーペットなどもSDGsを意識した素材です。
ステアリングホイールやコックピット中央のドライブセレクターには、18金の装飾が施されています。他にも、ブラックアルマイト仕上げのアルミやサテン仕上げのチタンなどを随所に使用しているインテリアは、贅沢な空間です。
ベントレー以外の高級感がある車種5選
ゴージャスでラグジュアリーなマリナー バトゥールは、限定18台という希少モデルで、全て予約済みです。そのため、バトゥールには乗れないものの、高級感あふれるグランドツアラーを探している方のために代表的な輸入車5選をご紹介します。
それぞれの魅力をチェックしてみましょう。中古車相場は、2023年7月時点のネクステージにおける車体価格です。
ポルシェ 911
ポルシェのフラッグシップモデル911は、リアにエンジン搭載で、フロントエンジンとは異なる加速感を体感できます。空気抵抗を考慮した低い車高と大径タイヤなど、スタイリッシュなフォルムが魅力です。
多彩なシステムが搭載されているコックピットは、ドライビングダイナミクスを高めます。デザイン性にも優れた機能的なメーターディスプレイは、ほんの一例です。豊富な内装カラーバリエーションにより、自分らしさを演出できます。
新車価格 |
162万円~270万円 |
中古車相場 |
1,639万9,000円~2,949万9,000円 |
(2023年7月時点の情報です)
(参考:『911(ポルシェ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
マセラティ グラントゥーリズモ
マセラティが誇る最先端のグランドツアラーであるグラントゥーリズモは、快適性が備わっているハイパフォーマンスなモデルです。2023年4月にフルモデルチェンジし、新型となりました。
マセラティ独自開発のV6ネットゥーノエンジンを搭載しています。エクステリアは、伝統のクラシックプロポーションをオマージュした流麗美あふれる洗練されたフォルムです。パワフルさと美しさが両立しています。
新車価格 |
2,444万円~2,998万円 |
中古車相場 |
718万9,000円~1,259万9,000円 |
(2023年7月時点の情報です)
(参考:『グラントゥーリズモ(マセラティ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
メルセデスベンツ Sクラス
日本でも人気が高いメルセデスベンツは、幅広いニーズに合わせた豊富な車種ラインアップが特徴です。中でもSクラスは、ラグジュアリーで心地良いパーソナル空間に加え、運転するのが楽しい車でもあります。
スイッチ類を極力減らしたコックピットは、運転しやすさを考えつつも、気品のある上質な内装です。高性能エンジンに安定感のあるシャシーを組み合わせ、機敏な動きを実現しています。
中古車市場でも人気が高いメルセデスベンツ Sクラスは、入れ替わりが激しいため小まめなチェックが必要です。なお、現在ネクステージには在庫がありません。
新車価格 |
1,415万円~2,174万円 |
中古車相場 |
ー |
(2023年7月時点の情報です)
(参考:『Sクラス(メルセデスベンツ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
レクサス LC
レクサスのフラッグシップモデルLCは、優れた動力性能と美しいフォルムがバランスが取れている魅力あふれたラグジュアリークーペです。GA-Lプラットフォーム採用により、軽快なハンドリング性能でスムーズかつ優雅な走りを体感できます。
ステアリングやペダルの配置、ホールド性に優れたシートなど、細部にまでこだわったコックピットは快適なドライビングを楽しめる設計です。中古車市場への流通台数はさほど多くありません。
新車価格 |
1,400万円~1,550万円 |
中古車相場 |
849万9,000円 |
(2023年7月時点の情報です)
(参考:『LC(レクサス)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ポルシェ パナメーラ
2009年にデビューしたパナメーラは、スポーツカーブランドとして名高いポルシェが手掛けた4ドア4シーターのサルーンです。ポルシェらしいなだらかなルーフラインを採用し、実用的で使いやすいラゲッジルームや独立式リアシートなど、日常使いに向いています。
ダイナミックかつスポーティーな走りを体感できる、世界でも最速のラグジュアリーサルーンです。10年落ちモデルであれば、300万円を切るリーズナブルな価格で購入できます。
新車価格 |
1,305万円~3,094万円 |
中古車相場 |
298万9,000円~729万9,000円 |
(2023年7月時点の情報です)
(参考:『パナメーラ(ポルシェ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ネクステージで目当てのグランドツアラーを探してみよう
海外では、長距離を快適に運転することを想定したグランドツアラーの人気が安定しています。そのため、多くの自動車ブランドが魅力あるグランドツアラーを販売している現状です。
新型の良さもあるものの、旧型のデザインが好きという方も少なくありません。生産終了モデルの購入も可能な中古車販売店ネクステージで、自分好みの車を探してみましょう。
国産車をはじめ輸入車の中古車ラインアップも豊富
ネクステージは全国200以上の店舗で、国産車から輸入車までさまざまなジャンルの車を豊富に取り扱っています。ネクステージは総在庫数3万台を誇り、公式Web検索ページでは豊富な車両の中から希望条件を絞った検索が可能です。
気になる車を見つけた場合は、お問い合わせページから無料で在庫確認や見積もりを依頼できます。実車を自分の目で見たい場合は、最寄りのネクステージ店舗へお取り寄せも可能です。
輸入車も対象の保証やサポートを選択できる
ネクステージでご購入いただいた車には、多くの車両に無料保証を付帯しています。ベントレーのような輸入車も同様で、年式や走行距離は問いません。ただし、正規ディーラーの輸入車であれば、各ディーラーの保証基準に基づきます。
加えて、内容充実の保証付きメンテナンスパック サービスサポートや10年保証も有料も選択可能です。また、生産終了モデルなどの低年式車を対象とした有料保証もあるため、心強いサポートを受けながらカーライフを楽しめます。
まとめ
世界的に有名な高級自動車ブランドのベントレーは、世界でわずか18台という限定生産希少車マリナー バトゥールを2022年に発表しています。ビスポーク仕様でゴージャスな新型モデルは、2023年中頃には予約オーナーのもとへ届けられる予定です。
高級感あふれるラグジュアリーな空間でロングドライブを楽しみたい方は、グランドツアラーをチェックしてみましょう。国産車・輸入車ともに在庫が豊富なネクステージをぜひご利用ください。
この記事の執筆者
田村陽子
自動車ライター
熊本県在住。これまで、国産車・輸入車・軽自動車・普通車など、20種類以上の車に乗った経験を活かしてクルマ系メディアでの執筆活動を行っている。車両整備士や車好きの友達が多く、情報交換により日々知識を向上している。