フォルクスワーゲンの現行ゴルフ8代目の価格とは?中古ゴルフの選び方も解説
ゴルフは、フォルクスワーゲンを象徴する車種であり、日本国内でも非常に高い人気を誇っています。「フォルクスワーゲンのゴルフを購入したいけど、価格が気になっている」という方も多いのではないでしょうか。
2021年には、ゴルフの8代目が登場しています。今回の記事では、フォルクスワーゲンのゴルフ(8代目)の特徴や、中古車市場の情報などをご紹介します。ゴルフの購入を検討している方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。
※目次※
2.現行モデルの価格とは?フォルクスワーゲンのゴルフ8代目の特徴
4.フォルクスワーゲンの歴代ゴルフの中古車価格はいくらなの?
・フォルクスワーゲンのゴルフは40年以上生産が続いている人気コンパクトカー。2021年には8代目が登場!
・新車市場に流通する現行ゴルフはたくさんある!価格だけではなくスペックをきちんと確認することが大切
・中古車販売のネクステージは、正規輸入車ディーラーを行っている。中古車の在庫も豊富!
価格が気になるフォルクスワーゲンのゴルフとは?
フォルクスワーゲンのゴルフは、なんとなく高いイメージがあり、価格が気になっている方も多いでしょう。FFコンパクトカーの元祖であるゴルフですが、どのような特徴を持っているのでしょうか。
また2021年6月には、8代目が登場しており、大きな盛り上がりを見せました。こちらの項目では、ゴルフの概要や、8代目の登場についてご紹介します。
ゴルフについて
フォルクスワーゲンのコンパクトモデルである「ゴルフ」シリーズは、1974年にデビューしました。「ビートル」や「ポロ」とならび、同メーカーの代表的な小型車として今も活躍を続けています。
世界的にはFFコンパクトカーの元祖であり、日本の自動車メーカーもハッチバック生産で影響を受けています。ゴルフの特徴は、安いコストと品質の高さです。特に品質では居住性の高さや優れた乗り心地、小回りの利きやすさなどが特徴といえるでしょう。ゴルフは通勤や買い物などに使える車として、世界的な支持を集めています。
最近では電気自動車の「e-Golf」、ミニバンの「ゴルフ トゥーラン」といった派生モデルもあり、今後の動向にも期待ができるでしょう。日本でも輸入車の中では販売台数が多く、海外メーカーのエントリーモデルとして現在も注目を受けています。
8代目が登場している
フォルクスワーゲンのゴルフは、2021年6月に8代目が登場しました。「シンプル・イズ・ベスト」を目指したシンプルな作りになっています。ただひたすらに使いやすく、乗りやすくすることを目指したニューゴルフは必見です。
詳しいことは次の項目で確認していきますが、インテリア・エクステリアや走行性能など、あらゆる機能がシンプルかつハイクオリティになっています。シンプルさを追求したフォルクスワーゲンのゴルフ、その歴史を感じられる1台です。
現行モデルの価格とは?フォルクスワーゲンのゴルフ8代目の特徴
フォルクスワーゲンのゴルフの8代目は、一体どのような特徴を持っているのでしょうか。8代目ゴルフは、先代からのデザインを引き継ぎつつ、様々な最新技術を取り入れています。
こちらの項目では、8代目ゴルフの外観や内装、走行性能などをご紹介します。またグレードごとの価格も載せておりますので、ぜひチェックしてみてください。
8代目ゴルフの外観
8代目ゴルフの特徴は、とにかくシンプル・イズ・ベストを追求していることです。それはエクステリアにも表れており、シンプルかつ洗練されたスタイルに仕上がっています。ボディカラーはメタリックになっているものもあり、大人っぽさや色気を演出してくれます。
ボディサイズは、全長4,295mm、全幅1,790mm、全高1,475mmとなっています。使いやすさを重視したデザインになっており、先代とは多少の差異があるものの、先代のボディサイズをほぼ引き継いだ形になっています。
またヘッドライトにはLEDが採用されており、LEDを精密にコントロールして照射する最先端のライトを搭載しています。個性的な発光パターンでありながら、照射エリアは最大限確保するなど、機能性も抜群になっています。
8代目ゴルフの内装
内装のカラーはボディカラーに合わせて変えることができ、ドルフィングレーメタリックやライムイエローメタリック、ムーンストーングレーなど個性的な色を選ぶことができます。特にムーンストーングレーは、上質な印象を与える室内空間になります。
8代目ゴルフのインテリアも、外装と同じくシンプルで洗練された空間になっています。コンパクトカーでありながら、ゆとりのある空間を確保しており、快適なドライブを実現してくれます。
車内には全面タッチスクリーンになっている、純正インフォテイメントシステム「Discover Pro」が搭載されています。まるでスマートフォンのような操作性で、様々な機能や設定などを行うことができます。
8代目ゴルフの走行性能
フォルクスワーゲンの8代目ゴルフには、1.0Lや1.5Lと、大きく分けて2種類のエンジンが採用されています。1.0Lの最高出力は81kw(110PS)、1.5Lの最高出力は110kw(150PS)になっており、高効率で力強い走りをすることができます。
リチウムイオンバッテリーや48Vベルト駆動式スタータージェネレーター、そしてこの高効率なエンジンを組み合わせたパワーユニットが、8代目ゴルフの大きな特徴と言えるでしょう。
これらのパワーユニットを搭載していることにより、なめらかな加速を実現しています。またアイドリングストップ状態からエンジンを再起動する時も、無駄な音が響かなくなり、街中でもスマートに走行できるようになりました。
8代目ゴルフのグレードと価格
8代目ゴルフのグレードは、以下の4種類になっています。
・eTSI R-Line
・eTSI Style
・eTSI Active
・Active Basic
以下の表では、グレードごとの価格を記載しています。なお、価格はすべて税込価格であり、2021年8月時点の情報を記載しております。
モデル |
新車本体価格(税込) |
eTSI R-Line |
3,953,000円 |
eTSI Style |
3,903,000円 |
eTSI Active |
3,532,000円 |
Active Basic |
2,916,000円 |
フォルクスワーゲンのゴルフは中古車も検討しよう!
フォルクスワーゲンのゴルフを購入したいという方は多いでしょう。しかしそこで問題になってくるのが、購入費用の高さです。特に輸入車であれば、車両価格が比較的高いものが多く、まとまったお金が必要になります。
そこで新車ではなく中古車を検討するのも1つの方法です。こちらの項目では、中古車を購入するメリットについて解説します。
選択肢が広がる
フォルクスワーゲンのゴルフを買う際は、中古車店を訪れることをおすすめします。中古車店であれは現行モデルだけではなく古いモデルの車もあることが多く、幅広い選択肢があるためです。
新車を扱うディーラーなどは最新のモデルをチェックできますが、選択肢に限りがあり、相場も高くなる傾向にあります。中古車店であれば、ディーラーなどでは見かけないモデルも含めた車から好みのものを選びやすいでしょう。一般的な価格相場も、中古車市場のほうがお得です。
購入費用を抑えられる
中古車を検討する一番のメリットは、購入費用を抑えられることです。新車(その中でも特に輸入車)は、車両価格が高いものが多いため、ローン支払いを選択する人も多いです。ローンを組むことによって、月々の返済で維持費が大きくなり、後悔してしまうこともあります。
中古車であれば、車両価格が安く、様々な年式やグレードから選ぶことができます。品質の高い車を購入できれば、新車を購入する場合よりも、費用総額を大きく抑えることができるでしょう。また納期が短い傾向にあるのも大きなメリットです。
フォルクスワーゲンの歴代ゴルフの中古車価格はいくらなの?
フォルクスワーゲンのゴルフは、歴史の長い車種であり、これまでに様々なモデルが発売されてきました。こうした歴代ゴルフは、中古車として購入することができます。
そこで気になってくるのが歴代ゴルフの中古車価格でしょう。こちらの項目では、中古車市場におけるゴルフについて解説します。
オールスター
オールスターは2016年に販売を開始したモデルです。主力モデルであるpoloやゴルフ、ゴルフヴァリアント、ザ・ビートルなどに共通装備を採用した特別限定車になっています。長い歴史を誇るフォルクスワーゲンのゴルフの中では、比較的新しい部類に入るモデルであり、2016年式のものが多くなっています。
ダーク系メタリックなどのボディカラーなど、様々な特徴があります。中古車の相場は、約118万9,000円です(2021年8月時点)。
R
Rは長い歴史を持っているモデルであり、新型も作られています。中古車の相場は、149万9,000円程度になっています(2021年8月時点)。こちらの中古車は、2013年式であり、走行距離は5万8,000kmです。駆動方式はフルタイム4WD。
これくらいの価格であれば、純正SDナビはフルセグTV、バックカメラなどの装備も搭載されています。また車検は2022年8月まで残っており、購入後すぐに車検に通す必要もありません。
TSIコンフォートラインテックエディション
TSIコンフォートラインテックエディションは、コンフォートラインやハイライングレードをベースにし、情報技術や安全技術を充実させたモデルです。デジタルメータークラスターである「アクティブインフォディスプレイ」や、純正ナビの「Discover Pro」、LEDヘッドライトなどが装備されています。
まさに快適性を追求したのが、こちらのTSIコンフォートラインテックエディションです。中古車の相場は、159万9,000円程度になっています(2021年8月時点)。
TSIコンフォートラインブルーモーションテクノロジー
TSIコンフォートラインブルーモーションテクノロジーは、ゴルフの6代目から搭載されたモデルであり、2012年から発売されています。2013年からは標準装備になり、ゴルフに限らずpoloやパサート、ザ・ビートルの人気車種にも搭載されるようになりました。
中古車の相場は、98万9,000円程度になっています(2021年8月時点)。燃費性能を重視するのであれば、こちらのモデルがおすすめです。
TSIコンフォートラインプレミアムエディション
TSIコンフォートラインプレミアムエディションは、コンフォートラインをベースにし、様々な装備を充実させた特別仕様車です。通常には設定がない、もしくは有償・オプションでつける機能・装備が、すべて標準装備になっているという特徴を持っています。
インフォテインメントシステムをはじめ、様々な装備が目白押しです。中古車の相場は、68万9,000円程度になっています(2021年8月時点)。2012年式など、年式が古くなればなるほど、車両本体価格も安くなります。
TSIハイラインテックエディション
TSIハイラインテックエディションは、TSIハイラインをベースにしたものであり、ちょうどTSIコンフォートラインテックエディションの亜種に当たります。各種情報機能や安全機能などが追加されており、より快適なカーライフを実現してくれます。
中古車の相場は、198万9,000円程度になっています(2021年8月時点)。こちらは2018年式のもので、走行距離も比較的短いため、車検なしでも高めの価格設定になっています。
【クルマ紹介動画】フォルクスワーゲン ゴルフ TSI ハイライン
TSIハイラインブルーモーションテクノロジー
TSIハイラインブルーモーションテクノロジーも、テックエディションの場合と同じく、TSIコンフォートラインブルーモーションテクノロジーと同じカテゴリーになります。ゴルフに限らず様々な車種に搭載されており、燃費性能に優れたモデルとしてよく知られています。
中古車の相場は、79万9,000円〜129万9,000円程度になっています(2021年8月時点)。
価格の安いフォルクスワーゲンの中古ゴルフの選び方
ゴルフを買うなら、価格や用途などを明確にして、プランを組んでから中古車店へ行きましょう。計画を立てずに店に行っても、車を決められなかったり、理想とは違う車を買ったりして損をすることが考えられます。理想のゴルフを選んでもらうために、選び方のポイントを解説します。
金額帯から選ぶ
ゴルフを購入するうえで、予算を決めることは大切です。希望の金額帯を決めることで、必要以上に支出が増えるリスクを抑えられるでしょう。
希望の予算を決めることで、その範囲内で購入ができるゴルフのスペックや状態を参考にできます。必要に応じて予算をさらに安くしたり、高くしたりという調整をしてもよいでしょう。自身の経済状況に無理のない範囲で金額を決めることが重要です。希望予算内から理想のゴルフを見つけましょう。
用途に合わせて選ぶ
ゴルフを買う目的も明らかにしておきましょう。生活における車の使い方で、選ぶべきゴルフのタイプも異なります。
たとえば、スピードを感じたいなど走りにこだわる人はスポーツモデルがよいでしょう。通勤や買い物、子どもの送り迎えなど、街乗りとしての使いやすさにこだわるならバランスタイプのゴルフがおすすめです。 自身の生活状況を分析し、ゴルフが必要になる場面を想定しておきましょう。
デザインやインテリアで選ぶ
ボディカラーや内装などの好みも決めておきましょう。実際に中古車店を訪れて、展示中のゴルフの見た目やインテリアなどを確かめることも重要です。ゴルフはシンプルで無駄のないインテリアが魅力ですが、車によってはカスタムを受けているものもあります。
また、中古車サイトなどの写真と肉眼で確かめた場合で、ゴルフの色合いが微妙に違うこともあるでしょう。好みのボディカラーやインテリアに合ったゴルフを見極めるには、店頭で現車を確認することが大切です。
安全性能・オプションで選ぶ
ゴルフを選ぶときは、環境性能や安全機能、オプションパーツなどのスペックにも注目しましょう。近年はゴルフにハイブリッドやディーゼルモデルが登場するなど、環境性能に優れたタイプが中古車市場にも出回っています。
フォルクスワーゲンのサポート機能も進化しており、運転中や駐車時などに使えるシステムに優れたモデルも中古車市場で見つけられるでしょう。オプションパーツがついた状態の中古ゴルフなら、走りにこだわる人にもおすすめです。ゴルフを選ぶ際は事前に理想のスペックや希望の装備を決め、目当てのモデルが店にあるかを確かめましょう。
フォルクスワーゲンのゴルフはネクステージで探そう!
中古車販売のネクステージは、正規輸入車ディーラーを行っており、様々な専門店を展開しています。フォルクスワーゲンのゴルフ以外にも、沢山の輸入車を取り扱っていますので、お気軽にご相談ください。
また中古車の在庫も豊富であり、年式やグレードに限らず多くの車種を扱っています。気になる在庫があれば、他店舗からお取り寄せをすることも可能です。フォルクスワーゲンのゴルフの購入を考えている方は、ネクステージをぜひご検討ください。
まとめ
フォルクスワーゲンのゴルフは、40年以上にわたり世界中で愛されているコンパクトカーです。環境性能や安全機能の開発にもこだわりがあります。正規ディーラーでも幅広いモデルがありますが、中古車店なら新旧多くのモデルをチェックできるでしょう。ゴルフに興味がある方は、中古車店で目当ての車を探すことがおすすめです。
中古車販売店のネクステージでは、フォルクスワーゲンのゴルフを取り扱っています。状態よく管理しておりますので、中古車のゴルフを探している方はお気軽にネクステージまでご相談ください。
お買得なフォルクスワーゲンを探す
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars