フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

ホンダを代表するコンパクトカー フィットは、日本の道路事情にマッチした取り回しがしやすいボディサイズのため人気です。現行モデルの4代目は、2020年にフルモデルチェンジしました。

 

フィットの魅力は、取り回しや快適性だけではありません。コンパクトカーながらも積載量が多いといわれています。実際の積載量はどのくらいなのでしょうか。具体的にご紹介します。グレードごとの特徴もチェックして、自分に合う車を探してみましょう。

 

※目次※

1.フィットは意外と荷物を積めるサイズ感?

2.フィットの積載量はどのくらい?

3.フィットの積載量をイメージしてみよう

4.コンパクトサイズのフィットを生かす3つのシートアレンジ

5.コンパクトサイズのフィットはいくらで買えるの?

6.フィットはグレードで使い勝手も変化する

7.フィットと近いサイズ感の車3選

8.ホンダフィットを買うならネクステージにおまかせ

9.よくある質問

10.まとめ

 

■POINT

・フィットは積載量が多く、低床フラットや荷室開口部の広さなど荷物の積み下ろしがしやすい設計が採用されている

・5種類のグレードそれぞれに良さがあるため、違いを把握して自分に合う車を選んでみよう

・フィットと似たようなサイズ感の車を比較したい場合はネクステージで検索してみよう

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

フィットは意外と荷物を積めるサイズ感?

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

フィットはホンダのコンパクトカーを代表する人気車種で、乗り心地の良さや実用性の高さも兼ね備えています。シンプルで親しみやすい外観と、ライフスタイルに合わせてデザインタイプを選べることが魅力です。。

 

フィットの内装について見ていく前に、基本的な知識をおさらいしておきましょう。こちらの項目では、ホンダ フィットの特徴や、その外観を解説します。

 

フィットはコンパクトカー

フィットはホンダのコンパクトカーを代表する人気車種です。「コンパクトカー」という言葉に明確な定義はありませんが、一般的に軽自動車と普通自動車の中間サイズの車を指します。フィットはそのサイズ感を生かし、普通車よりも小回りが利き、軽自動車よりも荷物が多く乗せられることが特徴です。

 

また、フィットの特徴は乗り心地の良さや実用性の高さだけではありません。シンプルな「BASIC」やアウトドアにも合う「CROSSTAR」など、ライフスタイルに合わせた5つのタイプから選択でき、街乗りにもアウトドアにもあらゆるシーンにマッチするのが魅力です。

 

シンプルな外観

フィットの外観(エクステリア)は、シンプルで親しみやすいデザインが特徴です。フロントはすっきりとしていますが、ライトのデザインなど、次世代らしいディテールが光ります。

 

フィットの最大の魅力は、ライフスタイルに合わせて5つのデザインタイプから選べる点です。シンプルな「BASIC」をはじめとして、上質さが加わった「HOME」やアクティブな「NESS」「CROSSTAR」「LUXE」があります。

 

全長は約4m

フィットは、狭い住宅地や駐車場でも取り回しがしやすいサイズ感も高く評価されています。軽自動車では狭く感じるものの、SUVやミニバンでは運転が不安という方に人気です。

 

フィットのボディサイズは、グレードごとに若干異なるため確認しましょう。メーカーオプションのアルミホイール装着車や特別仕様車は、全高が高い設計です。

全長

3,990~4,090mm

全幅

1,695~1,725mm

全高

1,515~1,570mm

※slide →

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

フィットの積載量はどのくらい?

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

フィットの積載量がどのくらい多いのか具体的に知りたい、と思っている方もいるのではないでしょうか。仕事や生活環境ゆえに日頃から多くの荷物を積む機会があり、積載量を基準に車を選ぶ方も多くいます。

 

フィットの積載量をイメージしやすいように、具体的な数字を挙げながらご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

積載量は乗車人数で異なる

フィットを含め、自家用普通車の積載量を算定するにあたり、大まかな目安となる積載量を求めるための計算式が用意されています。

 

計算式は「車両総重量-(車両重量+乗車人数×1人分の体重)」です。道路運送車両の保安基準細目によると、1人分の体重は55kgと規定されています。

 

現行モデルのフィットカタログには、車両総重量が記載されていません。乗車定員が5名のため、55kgを掛けた275kgを車両重量に加算することで、おおよその車両総重量を予想できます。

 

一例として、e-HEV BASIC(FF)グレードに当てはめた計算式は下記のとおりです。乗車人数で異なるため注意しましょう。2名乗車時の積載量は「1,465kgー(1,190kg+2名×55kg)=165kg」です。目安となる積載量は165kgとなります。

 

普通車の最大積載量に明確な決まりはない

貨物用トラックの場合は、最大積載量が明確に規定されています。しかし、自家用普通車は荷物を運ぶ目的ではないため、明確に定められているわけではありません。

 

ただし、道路運送車両の保安基準細目には「当該許容限度を超えない範囲内」という文言が含まれています。荷物を積む際は、上記の計算式を目安に積載量や乗車人数を加減しましょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

フィットの積載量をイメージしてみよう

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

フィットは、コンパクトな車体でありながらも十分な収納スペースを確保しています。ちょっとした荷物を載せた街乗りから荷物が多くなる旅行や帰省、アウトドアレジャーまで、生活に合わせて自在に活用できるでしょう。ここでは、フィットの荷室について使いやすさや魅力をご紹介します。

 

運転席周りに複数の収納箇所

フィットには、収納スペースが複数用意されています。運転席や助手席には、ドリンクホルダーやドアボトルホルダーがあるため、ペットボトルや小物を置くことが可能です。

 

助手席前のインパネアッパーボックスやセンターにあるスマートフォントレーには、手帳やスマートフォンを置けます。グレードによっては、テーブルコンソールやシートバックポケットなどがあるため便利です。

 

低床フラットで積み下ろしがラク

フィットの荷室は、地上からテールゲート開口部の位置が低いので、重い荷物や大きい荷物の積み下ろしがラクにできます。開口部地上高は610mmで、腰の高さに合わせた設計です。

 

また、フラット設計なので出し入れがスムーズに行えます。ユーザーの気持ちに寄り添った、体に負担がかかりにくい荷室です。

 

荷室開口部の横幅が広い

テールゲート開口部の最大幅は1,150mmで、クーラーボックスなどの大きな荷物も出し入れしやすい広さに設計されています。小さい荷物はもちろん、旅行やアウトドアなどで必要な大きめのアイテムもラクに積み下ろしが可能です。複数人数でも積み下ろしがしやすいでしょう。

 

フィットの荷室なら自転車も積める

フィットの開口部荷室高は760mmです。そのため、高さがある荷物もラクに積めます。また、フィットのシートは自在にアレンジ可能なため、座席を格納すれば収納スペースがさらに拡大するのも便利な点です。

 

後席を畳んで「ユーティリティー・モード」にすれば、運転席・助手席に2人乗車していても、26インチ程度の自転車が積み込めます。荷室の床はフラットなので、安定感も感じられる点も魅力です。

 

パワートレインで異なる点がある

フィットのパワートレインは、e:HEVとガソリンの2種類で、両モデルには荷室において異なる点があります。ひとつは、e:HEV車の荷室下部にはバッテリーなどのハイブリッドシステムが搭載されているため、後部座席後方が少し盛り上がっている点です。また、同様の理由により床下収納スペースが、ガソリン車よりひと回りほど小さくなっています。

 

他には、e:HEV車の荷室には左側壁面にラゲッジルームランプが組み込まれているため、暗い中での荷物の出し入れが楽です。ガソリン車にはラゲッジルームランプが用意されていません。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

コンパクトサイズのフィットを生かす3つのシートアレンジ

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

フィットの積載量が多い理由のひとつに、シートアレンジがしやすい点が挙げられます。ワンアクションで自由に変えられ、スペースを簡単に確保することが可能です。

 

現行モデルのフィットは、3つのシートアレンジができます。各パターンを知っておくことで、荷物に合わせたスペースを素早く確保できるでしょう。

 

ユーティリティー・モード

後席を畳んで荷室を広くするのが「ユーティリティー・モード」です。荷室を拡大してフラットな床にしているので、荷物を置いたときの安定感があります。

 

段差がないことで大きな荷物も積み込みやすく、出し入れにストレスがかかりません。左右の後席両方を畳んで室内を広々と使う以外に、片側だけのアレンジも可能です。

 

ロング・モード

「ロング・モード」は、左側の後席を畳んで助手席を倒すことで、284cmの長いスペースが作り出せるシートアレンジです。サーフィンやスノーボードといった長尺物のスポーツ用品や、ちょっとした家具など、長さのあるアイテムを買ったときに活躍します。サーフボードやスノーボードなら、重ねて積み込めるでしょう。運転席と右側後席に2名乗車可能です。

 

トール・モード

後席を跳ね上げて使う「トール・モード」なら、最大128cmの高さの収納スペースを確保できます。高さのある荷物を立てて積み込めるので、横に寝かせられない観葉植物などの持ち運びに最適です。

 

左右片側ずつのアレンジも可能なので、車内で靴を履き替えたり、子どもを着替えさせたりする際にも活躍するでしょう。荷物の積載から靴の履き替えまで、実用性の高いシートアレンジです。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

コンパクトサイズのフィットはいくらで買えるの?

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

使い勝手の良いコンパクトサイズのフィットは、積載量が多いためファミリーカーとしても重宝されています。荷物が多い場合でもある程度の余裕があるため、ロングドライブでも疲れがたまりにくいでしょう。

 

フィットはどのくらいの予算で購入できるのか、気になるのではないでしょうか。ここでは、新車価格とネクステージにおける中古車相場価格をご紹介します。

 

フィットの新車価格の目安

現在、フィットに用意されているパワートレインは、ガソリンとe-HEVの2種類です。ガソリンモデルのグレードは7種類、e-HEVモデルには8種類用意されています。2023年1月時点で販売している新車価格は、下記表のとおりです。

パワートレイン

新車価格

ガソリン

159万2,800円~231万4,400円

e:HEV

199万7,600円~266万4,200円

※slide →

 

フィットの中古車相場の目安

運転が苦手な方でも扱いやすいと評判のフィットは、中古車市場への流通台数が豊富です。

 

e:HEVモデルは4代目モデル以降のため、中古車相場価格は高めで推移しています。現行モデルだけでなく、旧型モデルの人気もいまだ高い傾向です。2023年1月現在の中古車相場は下記を参照してください。

パワートレイン

中古車価格

ガソリン

14万9,000円~185万9,000円

e:HEV

179万9,000円~241万9,000円

※slide →

 

PRGR系フィットの商品

2020(R2)

NEW
フィット e:HEVホームの中古車画像

e:HEVホーム

禁煙車 純正9型ナビ 衝突被害軽減システム バックカメラ アダプティブクルーズコントロール ETC Bluetooth接続 ドライブレコーダー スマートキー シートヒーター LEDヘッドライト

2020(R2)

NEW
フィット e:HEVホームの中古車画像

e:HEVホーム

禁煙車 純正ナビ ホンダセンシング アダプティブクルーズコントロール バックカメラ ETC フルセグ スマートキー LEDヘッドライト ステアリングスイッチ クリアランスソナー レーンアシスト

2022(R4)

NEW
フィット e:HEV RSの中古車画像

e:HEV RS

純正8型ナビ アダプティブクルーズ 衝突軽減 フルセグ Bluetooth ETC ドラレコ バックカメラ 踏み間違い防止 クリアランスソナー ハーフレザーシート LEDヘッドライト

2020(R2)

NEW
フィット e:HEVリュクスの中古車画像

e:HEVリュクス

純正9型ナビ 衝突被害軽減システム バックカメラ アダプティブクルーズコントロール ETC Bluetooth接続 フルセグTV ドライブレコーダー スマートキー シートヒーター LEDヘッドライト

2020(R2)

NEW
フィット e:HEVホームの中古車画像

e:HEVホーム

純正9型ナビ 衝突被害軽減装置 アダプティブクルーズコントロール Bluetooth バックカメラ ハーフレザーシート LEDヘッドライト コーナーセンサー ETC 純正16いんちAW

2020(R2)

NEW
フィット e:HEVホームの中古車画像

e:HEVホーム

純正ナビ 禁煙車 ホンダセンシング アダプティブクルーズコントロール バックカメラ LEDヘッドライト スマートキー プッシュスタート 電子パーキング オートブレーキホールド オートエアコン

2020(R2)

NEW
フィット e:HEVホームの中古車画像

e:HEVホーム

禁煙車 純正8型ナビ ホンダセンシング アダプティブクルーズ クリアランスソナー Bluetooth接続 誤発進抑制機能 レーンアシスト ハイビームアシスト ハーフレザーシート

2020(R2)

NEW
フィット e:HEVリュクスの中古車画像

e:HEVリュクス

禁煙車 純正9インチナビ 衝突軽減システム バックカメラ レーダークルーズ ETC ドラレコ Bluetooth LEDライト LEDフォグ 前席シートヒーター デジタルインナーミラー

もっと見る >

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

フィットはグレードで使い勝手も変化する

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

現行モデルフィットには、e:HEV車・ガソリン車それぞれに5種類のバリエーションがあります。タイプごとにボディサイズや車両重量が若干異なるため、確認が必要です。

 

サイズ上の違いだけでなく、雰囲気や使い勝手も異なります。それぞれの特徴をご紹介しますので、自分らしい個性のタイプを選んでみましょう。

 

シンプルな『BASIC』

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

毎日使うからこそ飽きのこないシンプルさを重視し、自分らしさを表現したいと考えている方におすすめなのは、BASICです。ボディカラーは、4色用意されています。インテリアカラーは、ブラック基調です。ベーシックグレードですが、安全装備や快適装備も充実しています。

(参考:フィット(ホンダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

リラックスできる『HOME』

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

車の中でもリラックスできるこだわりの空間を確保したいという方におすすめなのは、HOMEです。室内は、コンビシートや本革巻ステアリングホイールなど上質感を感じられます。

 

アームレスト付センターコンソールボックスやUSBチャージャーなどの充実した装備も魅力です。ロングドライブ時でも疲れにくく、快適さを感じられる設計となっています。

(参考:フィット(ホンダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

ドライブが楽しい『RS』

スポーティーなデザインが特徴で、走りの質や細部に至るまでこだわりが感じられるグレードがRSです。RS専用にサスペンションをチューニングしており、安定した走りを体感できます。

 

e:HEVモデルには、専用タイヤ・ドライブモードスイッチ・減速セレクターが装備されており、思いのままにドライブを楽しめることが魅力です。

(参考:フィット(ホンダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

アウトドアに『CROSSTER』

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

アクティブに生活を楽しみたい方やアウトドアシーンに溶け込む車を探している方におすすめなのは、CROSSTERです。専用エクステリアパーツ装備により、SUVの雰囲気を存分に楽しめます。

 

ボディカラーは、モノトーン5色・ツートーン3色の計8色です。安全で快適な頼れる装備が充実しています。

(参考:フィット(ホンダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

高級感のある『LUXE』

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

LUXE(リュクス)は、優雅さと高級感を感じられるグレードです。みんなでにぎやかにドライブするというよりは、二人でゆったりとした時間を過ごしたくなるような雰囲気となっています。

 

専用エクステリアや専用デザインの16インチアルミホイールなどにより、見分けるのが容易です。インテリアカラーは、本革シート採用のブラック基調またはメーカーオプションのキルティングパーフォレーション本革シート採用のライトブラウンから選択可能です。

(参考:フィット(ホンダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

フィットと近いサイズ感の車3選

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

ホンダ フィットと同じコンパクトサイズの車には、他にはどのような車種があるのでしょうか。人気が高いコンパクトカー3選をご紹介します。それぞれの特徴を把握し、自分が重視したい条件と照らし合わせながら車を選んでみましょう。

 

トヨタ アクア

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

毎日の暮らしにちょうどよいサイズ感をアピールしているのは、トヨタ アクアです。トヨタのハイブリッド技術を搭載したコンパクトカーとして、2011年にデビューしました。

 

カーボンニュートラル実現に貢献すべく、2021年7月に刷新したモデルが発表されています。ボディサイズと価格は、下記のとおりです。

全長×全幅×全高(mm)

4,050~4,095×1,695×1,485~1,505

新車価格

199万7,000円~259万8,000円

中古車相場価格

35万9,000円~269万9,000円

※slide →

(2023年1月時点の情報です)

(参考:アクア(トヨタ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

日産 ノート

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

2005年1月に誕生した日産 ノートは、フレキシブルな使い勝手を味わえるコンパクトカーです。2020年12月にフルモデルチェンジが行われ、3代目となりました。ミニバン風のデザインを採用し、常識を超える先進コンパクトカーを目指して開発されています。2021年~2022年の日本カー オブ ザ イヤーを受賞しました。

全長×全幅×全高(mm)

4,045×1,695×1,520

新車価格

221万1,000円~262万200円

中古車価格

19万9,000円~235万7,000円

※slide →

(2023年1月時点の情報です)

(参考:ノート(日産)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

トヨタ ヤリス

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

トヨタは、2020年に多くの人に親しまれてきた「ヴィッツ」をフルモデルチェンジし、グローバルモデル「ヤリス」と車名を改めました。コンパクトサイズの持ち味を生かした、ハンドリングの軽快さが特徴です。軽量かつ低重心なボディを開発し、取り回しの良いサイズ感ながらも上質な乗り心地を実現しました。

全長×全幅×全高(mm)

3,940×1,695×1,500~1,515

新車価格

147万円~254万8,000円

中古車価格

109万9,000円~239万9,000円

※slide →

(2023年1月時点の情報です)

(参考:ヤリス(トヨタ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

ホンダフィットを買うならネクステージにお任せ

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

ネクステージはお客様ファーストを理念とし、お客様の満足を追求しています。ぴったりの一台を見つけられる豊富な在庫、安心して乗り続けられる内容が充実した保証制度が強みです。ここでは、「フィットが気になる」「新しく車を購入したい」とお考えの方のために、車の購入にネクステージが選ばれる理由をご紹介します。

 

中古車でも手厚い保証がある

ネクステージが選ばれる理由のひとつは、手厚い保証です。国産車は納車日より3か月以内または納車後の走行距離3,000km以内、輸入車は1か月以内(走行距離無制限)の無償保証が付帯しています。

 

ネクステージは、より安心したカーライフを送れる有償保証も豊富です。中でも、保証付きメンテナンスパック「サービスサポート」では、以下のようなさまざまなサポートが受けられます。

 

・ロードサービス

・無料エンジンオイル交換(年2回×加入プラン年数)

・無料点検

・取付付属商品のメーカー保証2年延長サービス

・代車サービス

 

多彩な中古車から選べる

どこにも負けない豊富な品揃えで、自分にぴったりの車が見つけやすいのもネクステージの強みです。ネクステージは、車種別の専任熟練バイヤーによるこだわりの仕入れで圧倒的な品揃えを実現してきました。

 

これまで蓄積してきたあらゆるデータを駆使して徹底的に調査し、人気のグレードやカラーバリエーションを豊富にご用意しています。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

よくある質問

 

Q.ホンダフィットの車内空間は広い?

A.ホンダ フィットは、燃料タンクを前席下に配置する独自の「センタータンクアウト」によって、ゆったりとした車内空間を実現しています。全ての座席に十分なスペースを確保し、足元にも余裕があるため、ゆったりと過ごすことが可能です。コンソールやポケットなどの収納スペースも充実しています。

 

Q.ホンダフィットの荷室の大きさは?

A.ホンダ フィットは荷室容量の大きさも魅力です。開口部も広く、大きな荷物もラクに積めます。後部座席を倒せば、26インチの自転車も積載可能です。さらに、後部座席と助手席を倒して長尺物を積める「ロング・モード」や、後部座席を跳ね上げることで背の高い荷物も積める「トール・モード」など、多彩な使い方ができます。

 

Q.ホンダフィットはどのような人におすすめ?

A.ホンダ フィットは広々とした車内空間と大容量の荷室を実現したコンパクトカーです。「荷物を多く積みたいけれどミニバンのような大きな車は避けたい」という方に向いています。後部座席を倒せば大人でもゆったり寝られるため、車中泊をする機会が多い方にも最適です。都市部で生活するファミリーにも向いているでしょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

まとめ

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

運転のしやすさが魅力のホンダ フィットは、取り回しがしやすいサイズ感が魅力です。フィットの荷室サイズは、荷物をたくさん積む機会が多い方に定評があります。パワートレインやグレードの選択肢も豊富です。

 

できるだけお得に購入したい場合は、中古車市場で探してみましょう。ネクステージでは、ボディカラーやグレードなど、重視したい条件を絞って検索できます。気になる車があれば、無料で見積もり依頼が可能です。お気軽にお試しください。

▼ライタープロフィール

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

田村陽子

自動車ライター

熊本県在住。これまで、国産車・輸入車・軽自動車・普通車など、20種類以上の車に乗った経験を活かしてクルマ系メディアでの執筆活動を行っている。車両整備士や車好きの友達が多く、情報交換により日々知識を向上している。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

フィットの積載量はどのくらい?コンパクトなのに広いサイズ感をご紹介

気になる車種をチェックする

 

ページトップへ