ジャガー・Eペイスの魅力とは?歴史や燃費性能・販売価格を紹介

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

ジャガー・Eペイスの魅力とは?歴史や燃費性能・販売価格を紹介

ジャガー・Eペイスの魅力とは?歴史や燃費性能・販売価格を紹介

Eペイスはジャガーが製造・販売するコンパクトクロスオーバーSUVで、走行性能が高くオンロード・オフロード双方で走りを楽しめます。高級感があるSUVを探している方や、アウトドアを含めて長距離のドライブを楽しみたい方に向いている車です。

 

しかし、数あるコンパクトクロスオーバーSUVの中で、Eペイスにはどのような魅力があるのか知りたい方もいるのではないでしょうか。そこでこの記事では、Eペイスの歴史や魅力、ラインアップ、価格を紹介します。

 

各グレードの特徴を正しく知ることで、自分のニーズや予算に応じて適した車を選べるようになるでしょう。

 

※目次※

1.ジャガー・Eペイスの歴代モデルと歴史

2.ジャガー・Eペイスの魅力

3.ジャガー・Eペイスのグレード

4.ジャガー・Eペイスの売買価格

5.ジャガー・Eペイスを購入するならネクステージへ!

6.まとめ

 

■POINT

・EペイスはジャガーのコンパクトクロスオーバーSUVで、Fペイスよりやや小型化されている。

・ガソリン車・ディーゼル車に加えてPHEVがラインアップされていて、重視するポイントに応じて適したパワートレインを選べる。

・2025年8月時点で新車の生産が終了していて、今後は中古車の購入がメインになる。

 

圧倒的な品揃えどこよりも安心で低価格なSUVをチェック!

ジャガー・Eペイスの歴代モデルと歴史

ジャガー・Eペイスの魅力とは?歴史や燃費性能・販売価格を紹介

Eペイスは2017年に登場した比較的新しいSUVで、2025年時点ではすでに新車販売が終了しています。販売期間は8年ほどで、途中でモデルチェンジは行われませんでした。ここでは、Eペイスが発売されてから生産終了するまでの歴史を詳しく紹介します。

 

2017年:ジャガーのコンパクトSUVとしてリリース

ジャガーがEペイスをリリースしたのは2017年で、Fペイスに続いて発売された2車種目のSUVです。日本国内では、2018年に発売されました。

 

Eペイスは日常的に使いやすいコンパクトクロスオーバーSUVで、当時発売された車のラインアップは以下の通りです。

 

・P250:2L直列4気筒ガソリンエンジン 最高出力183kW 最大トルク365N・m

・P300:2L直列4気筒ガソリンエンジン 最高出力221kW 最大トルク400N・m

・D180:2L直列4気筒ディーゼルエンジン 最高出力132kW 最大トルク430N・m

 

複数のタイプが存在するため、走行性能や燃費性能などを考慮して自分に合った1台を選べます。

 

2018年:2Lターボエンジンを搭載したP200を追加

2018年12月には廉価版に相当するP200を新たに販売することを発表し、翌2019年に発売されました。P200は2L直列4気筒ガソリンエンジンを搭載した車で、最高出力は147kW、最大トルクは320N・mです。

 

さらに、AIアルゴリズムを搭載したことで、ユーザーに合わせて空調やシートを自動調整する機能を実装しました。スマホとの連携機能も強化されているため、より使いやすい1台になったといえるでしょう。

 

2025年:新車販売終了

ジャガーが車の電動化を進めることになったため、2025年8月現在、従来型のガソリン・ディーゼルエンジンを搭載したEペイスの新車販売は終了しています。今後のジャガーはEVブランドを展開する予定です。

 

これからEペイスを購入する方は、中古車をメインに探す必要があります。気になる車が販売されていないか、定期的に中古車販売店をチェックしてみるとよいでしょう。

(参考:『高級車ジャガーの長い歴史とは?現行ラインアップも総まとめ!|中古車の【ネクステージ】』)

 

圧倒的な品揃えどこよりも安心で低価格なSUVをチェック!

ジャガー・Eペイスの魅力

ジャガー・Eペイスの魅力とは?歴史や燃費性能・販売価格を紹介

数あるコンパクトクロスオーバーSUVの中で、Eペイスが魅力的といえる理由には何があるのでしょうか。デザインや利便性、走行性能など、さまざまな面に魅力があります。ここでは、特にチェックしておきたい4つの要素を見ていきましょう。

 

上質で高級感があるデザイン

EペイスはSUVに分類される車ですが、オフロードカーのように直線主体のデザインではなく、セダンによくあるような流線型のデザインに仕上がっています。また、複雑な装飾やパーツの搭載はなく、シンプルでありながらスタイリッシュで高級感があるデザインといえるでしょう。

 

エクステリアは全体として、スポーツカーをイメージした仕上がりです。フロントライト・テールライトは目立つデザインを採用していて、視認性が高いのも魅力といえます。

(参考:『ジャガーのコンパクトカーならEペイス!最小SUVの魅力や特徴をご紹介|中古車の【ネクステージ】』)

 

コンパクトで日常利用向けとして適切

コンパクトクロスオーバーSUVとして開発されたこともあり、以前から販売されていたFペイスと比較すると小型で取り回しやすくなっています。ボディサイズを比較すると、以下の通りです。

項目

Eペイス

Fペイス

全長

4,410mm

4,755mm

全幅

1,900mm

1,935mm

全高

1,650mm

1,665mm

ホイールベース

2,680mm

2,875mm

車両重量

2,130kg

2,250kg

※slide →

 

Fペイスより小型化されているのは事実ですが、そこまで大きな差はないことが分かるでしょう。

 

スポーティーかつ安定した走行を実現

全車AWDで走行性能が高く、走りを楽しみたい方にも向いているのがEペイスの特徴です。エンジンのパワーがあって力強い走りを見せてくれるだけでなく、ボディの剛性が高くコーナリングや勾配がある道でも安定して走ります。

 

また、凍結路や雪道などでも安定するよう、オールサーフェス・プログレス・コントロールと呼ばれる機能を搭載しているのも特徴です。一般的な道路だけでなく豪雪地帯や未舗装路が多いエリアでも快適なドライブを楽しめます。

 

1回の充電で最大69.4km走れるPHEVをラインアップ

ガソリンエンジンやディーゼルエンジンといった一般的な内燃機関のみを搭載した車に加えて、モーターをセット搭載したPHEVもラインアップしています。

 

EペイスのPHEVは1回充電すれば最大で69.4km(WLTCモードの電動航続距離)走れるため、日常利用であれば航続距離に不安を感じることは少ないでしょう。日々の運用コストにも直結する燃費性能を重視したい方は、PHEVを検討することをおすすめします。なお、内燃機関車の燃費性能は10km/L~11km/Lです。

(参考:『Eペイス(ジャガー)の燃費(WLTCモード)情報(モデル・グレード別)|中古車の【ネクステージ】』)

 

圧倒的な品揃えどこよりも安心で低価格なSUVをチェック!

ジャガー・Eペイスのグレード

ジャガー・Eペイスの魅力とは?歴史や燃費性能・販売価格を紹介

Eペイスには「S」「SE」「HSE」の3グレードが設定されていて、グレードごとに性能や装備などに差があります。これからEペイスを購入するなら、違いを正しく理解した上で自分に合った1台を選ぶことが大切です。ここではそれぞれのグレードを詳しく紹介します。

 

S

SはEペイスのベースグレードであり、装備が限られている分安価に購入できます。ホイールは18インチと小型のものを採用していて、あると便利なパークアシストやアダプティブクルーズコントロールといったドライバーアシスト機能は搭載していません。

 

なお、標準モデル以外にR-Dynamicが設定されていて、こちらを選択するとグレインレザーシートなどの上位装備が搭載されています。

 

SE

SEは中間グレードに位置付けられていて、本グレードから駐車時の操縦を操作してくれるパーキングパックを搭載しています。さらにパワーテールゲートやMERIDIANサウンドシステムなど、利便性や快適性を高める装備を搭載しているのが主な違いです。

 

SEにもR-Dynamicが設定されていて、こちらを選択するとSのときと同様にグレインレザーシートなどの上位装備を搭載できます。

 

HSE

最上位グレードとしてラインアップされているのがHSEで、さまざまな装備・機能を搭載しているのが魅力です。アダプティブクルーズコントロールやハイスピードエマージェンシーブレーキといった安全機能は、本グレードでのみ搭載されています。

 

さらに、利便性を高めるキーレスエントリーやドライブをより楽しむためのインタラクティブドライバーディスプレイも標準搭載です。さらに、ホイールも20インチに拡大しています。

 

安全性能や快適性を重視したいなら、HSEがおすすめの選択肢です。なお、HSEにはR-Dynamicのみが設定されています。

(参考:『Eペイス(ジャガー)のモデル・グレードカタログ一覧|中古車の【ネクステージ】』)

 

圧倒的な品揃えどこよりも安心で低価格なSUVをチェック!

ジャガー・Eペイスの売買価格

ジャガー・Eペイスの魅力とは?歴史や燃費性能・販売価格を紹介

すでにEペイスの新車販売は終了していて、これから購入するなら中古車を探す必要があります。どの程度の価格で販売されているかは、購入を検討する際に重要な情報です。

 

ここでは、新車が販売されていたときの価格と中古車価格、買取相場を紹介します。予算に合った1台を選ぶためにも、ここで一通りチェックしておきましょう。

 

新車価格

生産終了まで販売されていた最終モデルの価格をグレード別にまとめると、以下の通りです。

グレード

販売価格

R-Dynamic HSE P300e

973万円

R-Dynamic SE P250

764万円

R-Dynamic SE D200

768万円

R-Dynamic HSE P250

807万円

R-Dynamic HSE D200

811万円

※slide →

 

同じグレードで比較すると、ガソリン車よりディーゼル車のほうが4万円高く設定されています。PHEV車のHSE P300eは973万円で、システムが複雑な分販売価格も高くなっているのが特徴です。

 

中古車価格

2025年8月時点でネクステージで販売している車を参考にしつつ、中古車価格をグレード別にまとめると以下の通りです。

グレード

中古車価格

S

194万9,000円~299万9,000円

R-Dynamic S

249万9,000円

R-Dynamic SE

259万9,000円~679万9,000円

R-Dynamic HSE

289万9,000円~354万9,000円

※slide →

 

ベースグレードのSなら200万円以下から購入できます。装備が充実したHSEも200万円台後半から販売されていて、うまく選べばコストパフォーマンスに優れた1台を選べるでしょう。

(参考:『Eペイス(ジャガー)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』)

 

買取相場

2025年8月時点におけるネクステージの買取実績から、Eペイスの相場をチェックしていきましょう。

グレード

年式

走行距離

買取価格

S

2018

9万1,000km

99万7,000円

R-Dynamic S

2021

4万3,000km

195万3,000円

R-Dynamic SE

2019

5万9,000km

197万7,000円

※slide →

 

具体的な買取価格は車両の状況によって異なるものの、おおむね100万円~200万円台中盤で買い取っています。状態がよく新しい車であれば500万円近くになるケースもあるため、売却を検討している方はぜひ一度ネクステージに査定をご依頼ください。

(参考:『Eペイス(ジャガー)のクルマ査定・買取相場|中古車の【ネクステージ】』)

 

圧倒的な品揃えどこよりも安心で低価格なSUVをチェック!

ジャガー・Eペイスを購入するならネクステージへ!

ジャガー・Eペイスの魅力とは?歴史や燃費性能・販売価格を紹介

これからマイカーとしてEペイスに乗りたいと考えている方は、ぜひネクステージでの購入をご検討ください。ネクステージは高品質な車をそろえていて、好みやニーズに応じて選べます。ここでは、Eペイスの中古車をネクステージで購入する2つのメリットを見ていきましょう。

 

ラインアップが豊富で好みの1台を探せる

ネクステージでは全国の店舗に約3万台の在庫があり、ジャガー車を含めて多種多様な車を販売しています。公式Webサイトのフォームを活用すれば在庫をまとめて検索でき、気になる車をすぐにチェック可能です。

 

遠方の店舗に気になる車があるときは、陸送費用を負担することで近くの店舗に取り寄せて車両の確認・試乗ができます。購入を検討している方にうれしいサービスを実施しているため、Eペイスの購入はぜひネクステージにご相談ください。

 

購入後の保証も充実

ネクステージで中古車を購入すると、年式・走行距離を問わず無料保証を受けられます。Eペイスなどの輸入車であれば、納車から1か月間エンジンやトランスミッションなどの主要パーツの保証があり、万が一のトラブルに対応可能です。

 

さらに購入時点で初度登録から13年未満であり、走行距離が10万km以下であるなら有料のサービスサポートにも加入できます。加入すると1年間~3年間多くのパーツの保証を受けられます。

 

一部の消耗品や電装品も保証対象になるため、購入した中古車に長く乗りたいと考えている方におすすめです。

 

圧倒的な品揃えどこよりも安心で低価格なSUVをチェック!

まとめ

ジャガー・Eペイスの魅力とは?歴史や燃費性能・販売価格を紹介

EペイスはジャガーからFペイスよりコンパクトなクロスオーバーSUVとして発売された車で、走行性能が高く走りを楽しみたい方におすすめです。全体的なデザインもオフロードカーではなくスポーツカーをイメージさせるスタイリッシュなもので、高級感を重視したい方にも向いています。

 

すでに新車の生産が終了していることから、今後の購入は中古車が中心です。ネクステージでは高品質な中古車を多数販売しています。これからEペイスを購入したいと考えている方は、ぜひネクステージにご相談ください。

 

圧倒的な品揃えどこよりも安心で低価格なSUVをチェック!

ジャガー・Eペイスの魅力とは?歴史や燃費性能・販売価格を紹介

 

SUVの中古車を探す

 

 

シェアページトップへ