光岡バディの内装を徹底解剖!質感や使い勝手を徹底チェック

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

光岡バディの内装を徹底解剖!質感や使い勝手を徹底チェック

光岡バディの内装を徹底解剖!質感や使い勝手を徹底チェック

光岡バディは、トヨタRAV4をベースにしたSUVです。見た目以外の部分ではRAV4との違いが分かりにくいかもしれませんが、内装にこそ光岡バディならではの特徴が隠れています。

 

購入を計画している方の中には、具体的な内装の特徴について知りたい方もいるのではないでしょうか。そこでこの記事では、光岡バディの内装の特徴についてご紹介します。RAV4との違いについても詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

 

※目次※

1.光岡バディとはどのような車?

2.光岡バディの内装は?

3.光岡バディとRAV4を徹底比較しよう

4.光岡バディを選ぶメリットとデメリット

5.まとめ

 

■POINT

・光岡バディは、トヨタRAV4をベースに、1970年~1980年代の欧米車風レトロデザインを採用した個性的SUV。

・光岡バディの魅力は、開放感ある室内と快適なシート、最新の安全装備を搭載しており、快適なドライブを楽しめる。

・光岡バディのメリットは豊富なボディカラーや上質な内装、デメリットは完全受注生産のため納車までの期間が長いこと。

 

圧倒的な品揃えどこよりも安心で低価格なSUVをチェック!

光岡バディとはどのような車?

光岡バディの内装を徹底解剖!質感や使い勝手を徹底チェック

光岡バディは、光岡自動車が販売するSUVです。1970年~1980年代の欧米車を思わせるレトロなデザインを採用しており、コアなファンから人気を集めています。

 

日本の大手メーカーの車をベースにしており、独自のボディやインテリアを施しているのも特徴のひとつです。ここでは、光岡バディの概要とベースモデルについて詳しく解説します。

 

トヨタRAV4がベース

光岡バディのベースはトヨタで発売しているRAV4です。車内空間、快適装備、安全装備などについては、RAV4と共通している点が数多くあります。

 

一方で、シートの素材やカラーリングは光岡バディ独自のものが用意されているため、ラグジュアリーな雰囲気を楽しめるでしょう。光岡バディの内装はRAV4をベースにしつつも、細部にこだわりが感じられる仕上がりになっています。

 

モノトーンとツートーンのボディカラーを設定

光岡バディのボディカラーは、全部で18色です。ノースカロライナブルーとホワイトのツートーンカラーなど、アメリカ映画に出てきそうなおしゃれでスタイリッシュなボディカラーも用意されています。

 

光岡バディは、標準カラーが6色、オプションカラーが6色、ツートーンのオプションカラーが6色です。使用目的や好みに合わせてボディカラーを選べます。

 

グローブワンホワイトパールなどの個性的なカラーもありますが、アメリカンな雰囲気を存分に味わうなら、ツートーンカラーがおすすめです。

 

光岡バディのコンセプト

光岡バディのコンセプトは、「自然体でサラリと乗りこなせる相棒」です。人生の物語に寄り添うように、世代や性別を問わず、誰もが親しみを感じられるデザインを採用しています。

 

エクステリアには、懐かしさを感じさせる四角いヘッドランプやフロントグリルなど、随所にオールドアメリカンテイストが散りばめられているのが特徴です。

 

光岡バディは懐かしさと新しさが融合したデザインで、乗る人の人生に寄り添う「相棒」となることが意識されています。

 

圧倒的な品揃えどこよりも安心で低価格なSUVをチェック!

光岡バディの内装は?

光岡バディの内装を徹底解剖!質感や使い勝手を徹底チェック

光岡バディの内装は、開放感と快適性を両立させた魅力的な空間が特徴です。開放感を与える広々とした車内空間、安心してドライブを楽しめる先進の安全装備、長時間の運転でも疲れにくい上質なシートなども備わっています。

 

ここでは、光岡バディならではの内装の特徴を詳しく見ていきましょう。クラシックなデザインと現代的な機能性が融合した、光岡バディの内装の魅力に詳しく迫ります。

 

開放感のある室内

光岡バディの室内は、全長1,890mm、全幅1,515mm、全高1,210mm~1,230mmです。天井には開放感を高める電動パノラマムーンルーフを装備でき、外を走っているかのような開放的な雰囲気を体感できます。

 

広々としたレッグスペースも用意されており、ドライバーも同乗者も快適に過ごせやすいでしょう。コンセプト通りの快適さが意識された内装となっています。

 

先進の安全装備を搭載

光岡バディには、最新安全技術が惜しみなく投入されました。そのひとつは、衝突回避・被害軽減ブレーキシステムの「プリクラッシュセーフティ」です。

 

車両や自転車、歩行者との衝突の可能性を検知すると、ブザーと自動ブレーキで作動し、事故を未然に防ぐ働きをします。

 

静止障害物との衝突被害を軽減するシステムも搭載されており、ノスタルジックなデザインを楽しみつつ、快適なドライブを楽しめるでしょう。光岡バディは、クラシックとモダンが見事に融合した一台です。

 

快適性を意識したシートを採用

光岡バディのシートは、デザイン性の高さが際立っています。グレードによって異なるシートが用意されており、それぞれで上質な室内空間を演出しているのです。

 

上級グレードには運転席と助手席に温熱シートとベンチレーションが搭載されています。気温や湿度にかかわりなく、快適な座り心地を体感できるでしょう。高級ソファに座っているかのような居心地の良さを体感できます。

 

運転席には最大8ウェイのパワーシートが搭載されました。前後や上下、リクライニングやチルトアジャスターの細かな調整に対応しており、自分に合ったベストポジションでドライブを楽しめるでしょう。光岡バディのシートは、ドライバーだけでなく同乗者の快適性も考慮されています。

 

圧倒的な品揃えどこよりも安心で低価格なSUVをチェック!

光岡バディとRAV4を徹底比較しよう

光岡バディの内装を徹底解剖!質感や使い勝手を徹底チェック

光岡バディはRAV4をベースにしているため、購入の際に悩むことがあるかもしれません。基本的な機能は同一ですが、シートの素材やカラーについては相違があります。

 

購入をお考えの方は、前もって違いを確かめておくと良いでしょう。ここでは、3つのポイントに分けて、光岡バディとRAV4の共通点や相違点について詳しくご紹介します。

 

エンジンを比較

光岡バディとRAV4のエンジンは同一です。両車ともにガソリン車とハイブリッド車が設定されており、エンジンの最大出力や最大トルクも同じ設定になっています。

 

光岡バディはRAV4をベースにしており、エンジンなどの走行性能に関わる部分はRAV4と同じです。光岡バディは外装デザインこそ大きく異なりますが、エンジンを含む内部構造はRAV4と同じ設計になっています。

 

シートの素材やカラーを比較

光岡バディのシートは、品質の高さが特徴です。素材やデザインにこだわっており、グレードによっては運転席と助手席に温熱シートやベンチレーションが搭載されています。

 

一方、RAV4のシート素材は、ファブリックか合成皮革の2種類です。合成皮革にはオレンジかライトグレーのステッチが施されますが、バディではボディカラーに近い色のステッチを選べます。

 

新車販売価格を比較

光岡バディとRAV4の新車販売価格を比較した場合、光岡バディのほうが高額です。527万8,900円~656万400円となっており、グレードによって価格差があります。

 

一方、RAV4の新車価格は293万8,000円~563万3,000円と、光岡バディよりも安く設定されているのが特徴です。この価格差は、光岡バディがRAV4をベースにしつつも、外装デザインや内装の質感を高めているためと考えられます。

 

圧倒的な品揃えどこよりも安心で低価格なSUVをチェック!

光岡バディを選ぶメリットとデメリット

光岡バディの内装を徹底解剖!質感や使い勝手を徹底チェック

光岡バディの購入を検討する際には、メリットとデメリットを確かめておきましょう。おしゃれで個性的なデザインというメリットがある一方で、納期の長さというデメリットがあります。それぞれを比較検討してから購入を決めると、満足度が高まりやすいでしょう。ここでは、メリットとデメリットについてそれぞれご紹介します。

 

光岡バディのメリット

光岡バディは1970年~1980年代のアメリカンテイストを意識したデザインで、他の車とは一線を画す存在感を放っているのが特徴です。

 

フロントグリルのデザインは、当時のアメ車の雰囲気を残しつつも、現代的な解釈が加えられています。リアスタイルも1970年~1980年代のSUVやピックアップトラックへのオマージュを感じさせる、個性的なデザインです。

 

シートの素材やカラーにこだわりを持っており、上質でおしゃれな空間でドライブを楽しめるでしょう。

 

光岡バディのデメリット

一方で、光岡バディのデメリットとして挙げられるのが、納車までの期間の長さです。光岡バディは、ベース車両であるトヨタRAV4の生産状況に左右されるため、注文から納車まで半年以上かかることも珍しくありません。

 

光岡バディが完全受注生産方式を採用しているためで、一台一台丁寧に仕上げられる反面、納期が長くなってしまいます。待ちに待った愛車に乗れるまでに時間がかかるのは、ストレスを感じてしまうかもしれません。光岡バディを購入する際は、納車までの期間を考慮に入れて、計画的に進めることをおすすめします。

 

圧倒的な品揃えどこよりも安心で低価格なSUVをチェック!

まとめ

光岡バディの内装を徹底解剖!質感や使い勝手を徹底チェック

光岡バディは、トヨタRAV4をベースに独自の外装デザインを施した車です。内装はRAV4と基本的に同じですが、シートの素材やカラーが異なります。

 

また、豊富なボディカラーが選べるのも魅力のひとつです。RAV4のようにさまざまな先進安全装置を搭載しているので、安心して運転を楽しめます。

 

【この記事の執筆者】

光岡バディの内装を徹底解剖!質感や使い勝手を徹底チェック

兒島裕和

2018年よりフリーランスのWebライターとして活動。車関係の記事を中心に、これまでに2,000本以上の記事を執筆。日本の普通自動車免許に加えて、EU圏内の自動車免許を2020年に取得。国内に加えて海外の自動車事情にも精通。

 

豊富なラインアップのネクステージ中古車情報をチェック!

いかがでしたか。今回の記事が中古車購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。

 

ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。

 

圧倒的な品揃えどこよりも安心で低価格なSUVをチェック!

光岡バディの内装を徹底解剖!質感や使い勝手を徹底チェック

SUVの中古車を探す

 

 

シェアページトップへ