【2021年版】今中古車を買うなら狙い目はコレだ!
近年、人気が定着しつつあるSUV。各メーカーから様々な車が発売されており、ラインナップの豊富さも魅力の1つです。オフロードに特に強いものや、街乗りにも適したものなど、ユーザーの用途に合わせて購入することができます。
この記事では、特徴ごとにおすすめのSUVをランキング形式で解説します。新車価格や中古車価格も合わせてご紹介するので、この記事を最後まで読むことによって、2021年の狙い目が分かるようになります。
※目次※
・SUVはオフロードだけでなく街乗りも楽しめる。レジャーから日常使いまで幅広く対応できるのが魅力!
・オフロード走行だけでなく、街乗り意識のコンパクトタイプも豊富にそろっている!
・さまざまなメーカーのSUVを比較して選びたい方には、ネクステージのSUV専門店「SUV LAND」がオススメ!ネクステージはアフター保証も充実している!
世界中で選ばれるSUV!人気の秘密って?
SUVは世界中で選ばれる人気のボディタイプになっています。最近ではアウトドアやロングドライブの需要も増え、様々なシーンで活躍できるSUVが脚光を浴びています。
もちろんオフロード走行だけでなく、街乗りに適した車種も多く販売しています。こうしたラインナップの豊富さも、SUVの魅力の1つと言えるでしょう。
アウトドアやレジャーに最適
SUVの魅力はその多目的性です。走る道やフィールドを選ばないため、様々なシーンで活躍することができます。荷室も広くなっているものが多く、シートアレンジによって多様な荷物を積むことができます。大きな荷物を積むことが多いアウトドアレジャーは、特にSUVが活躍しやすいと言えるでしょう。
昨今は、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、街中に出かけるということが難しくなってきました。それに対してアウトドアやロングドライブなどの需要が高まり、SUVが人気になっています。
街乗り意識のコンパクトタイプも多彩
SUV本来の用途としては、アウトドアやロングドライブが主たるものでしたが、街乗りを意識したコンパクトな車種も多く開発されています。車は日常生活で使うことの多い乗り物です。特に、最近の社会情勢を鑑みて、電車通勤から車通勤に変えたという方もいるでしょう。
コンパクトなサイズや運転アシストなどの機能が充実したSUVであれば、比較的運転がしやすいため、運転が苦手という方も乗りこなしやすいでしょう。シーンやニーズに合わせて選べるラインナップの豊富さも人気の理由です。
オフロードにも強い!ワイルド系SUV
SUVの強みは、やはりそのオフロード性能でしょう。坂道や悪路であっても、力強い走りをすることができます。日本の道路事情にマッチしながら、オフロードもSUVらしい頼もしさが期待できます。
こちらの項目では、オフロード走行の性能にフォーカスし、おすすめの車種をご紹介します。なお、価格はすべて2021年8月時点のものです。
ホンダ ヴェゼル
ホンダのヴェゼルは、高い走行性能を追求したコンパクトSUVとしてヒットしました。次世代2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載しており、今までにない走りを体験することができます。洗練されたデザインや、快適な室内空間、安全性能などバランスの取れたSUVです。
2021年8月現在、新車の本体価格は、税込で227万9,200円〜。また中古車の本体価格は、99万9,000円〜329万9,000円が相場になっています。
マツダ CX-5
マツダのCX-5は、2012年に販売を開始したクロスオーバーSUVです。エンジンにはガソリンエンジンとディーゼルエンジンの2種類があり、ドライバーの好みや用途によって選ぶことができます。2010年代序盤には様々な賞を受賞し、話題になりました。「オフロード・トラクション・アシスト」が搭載されており、走行性能にも優れています。
2021年8月現在、新車の本体価格は、税込で267万8,500円〜。また中古車の本体価格は、59万9,000円〜330万4,000円が相場になっています。
トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタのランドクルーザープラドは、1990年に登場したSUVです。ランドクルーザーを軽量化したモデルであり、ダイナミックな走りをイメージさせる名前や、そのワイルドなエクステリアが魅力的です。SUVの王道的な存在と言えるでしょう。
2021年8月現在、新車の本体価格は、税込で366万6,000円〜。また中古車の本体価格は、209万9,000円〜479万9,000円が相場になっています。
トヨタ RAV4
トヨタのRAVは、トヨタのSUVの中でも人気の高いモデルです。現在のモデルは5代目であり、2019年に販売を開始しています。走行性能や安全性能だけでなく、燃費性能にも優れているSUVとして知られています。フロントデザインも2種類あり、ドライバーの好みや用途によってカスタマイズ可能です。
2021年8月現在、新車の本体価格は、税込で274万3,000円〜。また中古車の本体価格は、239万9,000円〜535万9,000円が相場になっています。
スタイリッシュな魅力!街乗り系SUV
先ほども少し触れましたが、用途の多様性もSUVの人気を支えています。アウトドアやロングドライブも大事ですが、市街地で普段車を乗る人も多いでしょう。
こちらの項目では、特に街乗りにおすすめのSUVをご紹介します。「SUVを日常的に使いたい」「市街地でかっこよくSUVを乗りこなしたい」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
トヨタ CH-R
トヨタのCH-Rは、構造改革「TNGA」の第2弾として、2016年に登場した車種です。クーペスタイルのコンパクトSUVとしてヒットし、現在もトヨタのSUVを象徴する存在になっています。また燃費性能にも優れているSUVとして知られており、街乗りでも高いパフォーマンスを発揮します。
2021年8月現在、新車の本体価格は、税込で238万2,000円〜。また中古車の本体価格は、159万7,000円〜288万9,000円が相場になっています。
マツダ CX-30
マツダのCX-30は、2019年に販売を開始した次世代クロスオーバーSUVです。2021年の商品改良では、すべてのグレードで乗り心地が改善されました。
2021年8月現在、新車の本体価格は、税込で239万2,500円〜。また中古車の本体価格は、218万9,000円〜262万9,000円が相場になっています。フレッシュなモデルではありますが、中古車市場にも多く出回っています。平均価格が3ヶ月で12万円の値下がり幅を記録するなど、現在狙い目と言えるSUVです。
トヨタ ハリアー
トヨタのハリアーは、1997年に登場したクロスオーバーSUVです。2020年6月にフルモデルチェンジを果たし、現在4代目のモデルになります。クーペタイプの流麗なデザインや、上質な室内空間が魅力的。より「エレガントさ」を求める人におすすめの1台です。
2021年8月現在、新車の本体価格は、税込で299万円〜。また中古車の本体価格は、44万9,000円〜509万9,000円が相場になっています。
レクサス RX
レクサスのRXは、レクサスのクロスオーバーSUVです。レクサスと言えばトヨタの高級車ブランドで、レクサスに憧れている人も多いでしょう。ハイブリッドシステムを搭載したモデルもあり、環境に配慮した設計となっています。個性的なデザインはもちろん、安全性能なども充実しており、まさにラグジュアリーSUVの代表的な存在です。
2021年8月現在、新車の本体価格は、税込で524万円〜。また中古車の本体価格は、119万9,000円〜639万9,000円が相場になっています。
お子さまも安心!快適系SUV
車の運転と快適さは切っても切れない関係にあります。特に子どもがいるご家庭では、室内空間の快適さを軸に車を選ぶことも多いのではないでしょうか。
例えば小回りが利く車であったり、運転サポート技術や安全技術が充実していると、快適に運転をすることができます。こちらの項目では、快適さという観点で魅力的なSUVをご紹介します。
日産 エクストレイル
日産のエクストレイルは、2000年から販売されているSUVです。国内だけにとどまらず、ヨーロッパ仕様車なども展開しており、日産の国際的なネームバリューを高めています。エクストレイルの特徴は、車の振動を抑える「インテリジェントライドコントロール」を搭載していること。他にも車間距離や車線中央をキープする「プロパイロット」が装備されています。
2021年8月現在、新車の本体価格は、税込で316万1,400円〜。また中古車の本体価格は、49万7,000円〜299万9,000円が相場になっています。
スバル フォレスター
スバルのフォレスターは、1997年に登場したクロスオーバーSUVです。2018年にモデルチェンジが行われ、現行モデルは5代目のSK系となっています。フォレスターの特徴は、最小回転半径が5.4mであるため、小回りが利いて街中でも運転しやすいところです。
2021年8月現在、新車の本体価格は、税込で293万7,000円〜。また中古車の本体価格は、59万9,000円〜339万9,000円が相場になっています。
女性も運転しやすい!コンパクトSUV
コンパクトSUVは、クロスオーバーSUVの一種であり、ミドルサイズSUVよりも小型なものを指します。狭い道が多い日本の道路と相性が良く、小回りも利くため、女性にも運転しやすいデザインになっています。
コンパクトSUVの市場はさらに広がりつつあり、今後も人気ジャンルの1つとしてあり続けるでしょう。こちらの項目では、コンパクトSUVの人気車種をご紹介します。
スズキ ハスラー
スズキのハスラーは、2014年に販売を開始したクロスオーバーSUVタイプの軽自動車です。現行モデルは2代目であり、2020年にフルモデルチェンジを果たしています。アクティブな外観や燃費性能の良さが特徴的で、非常にバランスの取れたコンパクトSUVと言えるでしょう。
2021年8月現在、新車の本体価格は、税込で128万400円〜。また中古車の本体価格は、63万9,000円〜169万9,000円が相場になっています。
マツダ CX-3
ここまでいくつかのCXシリーズをご紹介しましたが、こちらのCX-3は、マツダの中で最も小型のモデルになります。洗練されたエクステリアや、コンパクトなボディサイズが特徴的で、街乗りでも不便を感じることなく運転できます。安全機能や運転サポート機能がついているのも魅力的です。
2021年8月現在、新車の本体価格は、税込で189万2,000円〜。また中古車の本体価格は、109万9,000円〜262万8,000円が相場になっています。
アウディQ2
Q2は、フォルクスワーゲングループ傘下のアウディが販売するコンパクトSUVです。アウディの中では最小モデルになっており、街乗りにも最適になっています。アウディらしさを残しつつも、個性的なエクステリア・インテリアデザインになっており、ファンからも高い評価を得ています。
2021年8月現在、新車の本体価格は、税込で394万円〜。また中古車の本体価格は、245万8,000円〜307万8,000円が相場になっています。
BMW X1
BMWのX1は、同社のXシリーズの中で最もコンパクトなモデルです。2015年にフルモデルチェンジをしており、特にオフロード性能が向上しました。街乗りにおすすめなデザインになっていますが、アウトドアにも適しているため、「多機能的なSUVが欲しい」という人におすすめです。
2021年8月現在、新車の本体価格は、税込で467万円〜。また中古車の本体価格は、79万9,000円〜428万9,000円が相場になっています。
高品質の中古車を見つけるならネクステージへ
中古車ネクステージは全国に店舗を展開しており、充実した品揃えが強みです。また事故車や修復歴車などは一切販売していないため、初めて中古車を購入するお客様でも、安心してご利用いただきます。
ネクステージにはコンセプトストアも多く、SUVであれば、SUV専門店「SUV LAND」がおすすめです。アフターサポートも充実しており、購入後のカーライフも安心です。
SUV専門店「SUV LAND」でお出迎え!
ネクステージは全国に店舗を展開しており、車のタイプごとの専門店も多くあります。中でも、SUV専門店である「SUV LAND」は、SUVの在庫数日本一を誇っており、様々なメーカーのSUVが並んでいます。
アウトドア・キャンプ場をイメージしたような店内になっており、多数のSUVが展示・販売されています。店内には専門スタッフである「アソビスタイリスト」が常駐しており、新しい遊びや暮らしを提案しながら車選びをサポートしています。
安心のアフター保証も充実
ネクステージは、アフター保証も充実しており、お客様の安心・安全なカーライフをサポートしています。「普通車」「軽自動車」「輸入車」の3つの保証プランをご用意しており、条件を満たせば無料で保証をしております。
ネクステージは、無料保証だけでなく、有料保証のサービスも充実しています。メンテナンスパック付きの「サービスサポート」は、保証範囲が33機構318項目と業界最高水準。期間内であれば、オイル交換などのメンテナンスを受けることもできます。
まとめ
ここまでSUVの人気車種、特に2021年の狙い目について見ていきました。SUVは汎用性が非常に高く、様々なシーンで活躍することから、多くの方に支持されています。普段使いの街乗りから本格的なアウトドアまで、目的や用途に応じた車選びをするようにしましょう。
中古車販売のネクステージは、SUV専門店である「SUV LAND」を展開しており、良質な中古車を販売しています。購入後の保証も手厚く行っており、お客様の安心で快適なカーライフをサポートしております。中古車のSUVを購入する方は、ぜひネクステージをご検討ください。