中古車購入後に傷を発見したくない!後悔しないためのチェックポイントや対処法

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

中古車購入後に傷を発見したくない!後悔しないためのチェックポイントや対処法

中古車購入後に傷を発見したくない!後悔しないためのチェックポイントや対処法

中古車は、新車と違い前の持ち主がいます。中古車購入後に傷が付いていることに気付いた場合、どのように対処すれば良いのでしょうか。

 

このページでは、傷を見付けた時の対処法をご紹介します。前の持ち主や中古車販売業者による傷、つまり納車前に付いた傷と確実に証明できる場合は別ですが、多くのケースではその証明は非常に困難です。

 

無料での修理が難しいケースも見られるため、ドアパネルやサイドミラー、バンパーなどの外装のチェックを欠かさず行うことが解決に繋がります。

 

※目次※

1.中古車購入後に傷を発見する可能性もある

2.中古車購入後に傷を発見しないための外装チェックポイント

3.中古車購入後に傷を発見しないための内装チェックポイント

4.中古車購入後に傷を発見した場合の修理や対処は?

5.中古車をお探しならネクステージがおすすめ!

6.まとめ

 

■POINT

・中古車購入後に傷を発見した場合、購入先に相談することが大切。中古車販売店で購入した場合はその販売店に確認する。

・傷が付きやすい場所はドアパネルやルーフパネル、サイドミラーなど。傷が付きやすい部分は購入前にチェック。

・ひと目で傷が付いていると分かる場合無料での修復が難しいため、慎重な契約が求められる。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

中古車購入後に傷を発見する可能性もある

中古車購入後に傷を発見したくない!後悔しないためのチェックポイントや対処法

中古車販売店で販売されている車は、綿密な点検が行われています。そのため、購入前から目に見えて分かる傷が存在しているケースはごく稀です。

 

しかし、知人から車を購入する場合やネットオークションで他人から購入する場合は、外装のチェックがままならない内に購入してしまうことも考えられます。購入方法によって対処法も異なるため、確認しておきましょう。

 

親族や知人から購入した場合

親族や知人からの購入は、安心できる点がメリットとして挙げられるでしょう。知らない人がどのように使っていたか分からない車よりも、信頼できる人が乗っていた車を買う方が安心だと言えます。

 

しかし、親族や知人から購入した車に傷が付いていた場合、言い出しにくくなる点は大きなデメリットと言えるでしょう。いつ付いたか分からない傷が多いため、報告自体がためらわれるケースも珍しくありません。

 

ネットオークションで他人から購入した場合

次に、ネットオークションで購入した時に傷が付いているケースを想定してみましょう。ネットオークションは、記載されている事項を信用したうえで購入するものです。

 

記載されている傷であれば、傷の程度を確認したうえで購入を判断できます。しかし、それ以外の傷が付いている可能性も否定できません。

 

ネットオークションで買う時は出品者の情報や評価をチェックし、信頼性の高い出品者からの購入を心掛けましょう。

 

中古車販売店で選んで購入した場合

一般的な中古車販売店では、整備、点検の後に納車という流れを取ります。そのため、初期不良が起きる可能性は前述した2つの例よりも低いと言えるでしょう。

 

それでも傷が付いている可能性はゼロではありません。現車確認が済んでいる場合は傷が付いていることを確認し、認めたうえで購入したとみなされるため、購入前の入念な確認をおすすめします。

 

詳しい修復費用については後述の見出しで解説しますが、無料ですぐに修理できるとは限らず、対処が難しくなるケースもあるでしょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

中古車購入後に傷を発見しないための外装チェックポイント

中古車購入後に傷を発見したくない!後悔しないためのチェックポイントや対処法

購入した後に傷付いていることに気が付くことは避けたいものです。中古車を購入後に傷を発見することがないように、購入前に以下のポイントをチェックしておきましょう。

 

傷が付きやすい部分には傾向が見られるため、事前に分かっていれば無用なトラブルを避けられます。傷が付きやすい部分は物が飛んで来たり、ぶつかったりする可能性が高いパーツです。

 

駐車で傷がつきやすいドアパネル

真っ先にチェックしておきたい部分がドアパネルです。ドアパネルは特に駐車場に停める際に、隣りの車にぶつけてしまうケースが多く見られます。ドアの開閉時のトラブルは事故の中でも多く、特に狭い駐車場では要注意です。

 

ドアの開閉時だけでなく、走行中に小石が跳ねたり車上に落ちている物体に擦ってしまう可能性もあります。走行中に付いてしまう傷に対しては対処が難しい面もあるため、購入前の時点で傷が付いていないかしっかりと確認しましょう。

 

日差しや落下物の影響を受けるルーフパネル

ルーフパネルは車の屋根にあたる部分です。ルーフパネルに傷が付きやすい点を意外に思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

何かが車の上に落下してきた時、ルーフパネルは最もその影響を受ける部分と言えるでしょう。ゴミのようなものがルーフパネルに落ちてくることは考えにくいですが、雨や強烈な日差し、鳥の糞などによってルーフパネルが傷付いたり色褪せている可能性があります。

 

カバーが傷つきやすいサイドミラー

サイドミラーは、ドアミラーと呼ばれることもある部分です。サイドミラーも傷が付きやすい部分と言えるでしょう。ドアパネルの開閉時と同じく、横に向かって張り出しているパーツであることから、傷を付けやすい部分です。

 

対向車と行き違う際にぶつける可能性があるほか、狭い駐車場などでは壁にぶつけてしまう危険性もあります。

 

ぶつける以外にも、ミラーカバー部分の汚れや傷にも注意が必要です。前方からの砂塵や強烈な雨によって影響を受けてしまいます。

 

飛び石で傷がつきやすいフロントガラス

フロントガラスは、前方からの飛散物が最も当たりやすい部分です。特に前方走行中の車から巻き上げられた細かい砂や石などの飛散物によって、傷や細かい亀裂が入ってしまう恐れがあります。

 

フロントガラスの傷は主に外からの影響によって付くものです。しかし、車の外側から見ただけでは分かりにくいこともあります。

 

外からはフロントガラスに傷が付いていないように見えても、内側から見た時に違和感を感じることがあるでしょう。外側と内側、両方から確認することをおすすめします。

 

車高の低い車はバンパーも要注意

サイドミラーやフロントガラスなど、飛散物によって傷付きやすい部位は要確認です。同じことが車の前面にあるバンパーにも言えます。

 

バンパーは低い位置にあるため、特に車高の低い車はぶつけたりこすったりしていないかよく確認しましょう。自分から当ててしまう場合以外にも、石や草木による細かい傷が存在しているケースが見られます。

 

細かい傷や薄い亀裂などは、目を凝らしてみないと発見できないかもしれません。事前にポイントを押さえ、傷が付いていないことを確認してから購入しましょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

中古車購入後に傷を発見しないための内装チェックポイント

中古車購入後に傷を発見したくない!後悔しないためのチェックポイントや対処法

中古車の購入時には外装だけでなく、内装の確認も欠かすことができません。外装には外からの傷を受けやすい部位が多くありますが、内装にも傷や汚れなど注目するべきポイントがあります。

 

内装には傷だけでなく、汚れが付いているケースも考えられるでしょう。シートやマット、ハンドルにトランクなど、注意すべきポイントは数多くあります。

 

シートやマットは傷よりも汚れがつきやすい

内装で気を付けるべき第一のポイントは、シートやマットです。傷が付きやすい部分とは異なりますが、これらは非常に汚れが付きやすい部分であるため、過度に汚れていないかチェックしましょう。

 

フロアマットは乗り降りの際の摩擦によって、擦り切れているケースが見られます。こちらも厳密には傷とは異なりますが、擦れた後がないか確認しておきましょう。運転席は乗り降りも頻繁であるため、最も擦り切れやすい場所です。

 

内装パネルは傷と汚れ両方を見る

内装パネルとは、ダッシュボードやドアの内側、コンソール周辺などを総合した部分を指します。内装パネルは傷と汚れの両方の面を確認しておきたい部位です。

 

どの部位も手で触る機会があったり、キーやコインなどの硬い物が当たりやすい部分です。必然的に傷や汚れが付く可能性は高くなるため、細かい傷でも見逃さないように意識しましょう。

 

以前の持ち主が喫煙していた場合、ルーフ部分が汚れている可能性もあります。喫煙による影響が車内に残されていないか、こちらも確認が必要です。

 

ハンドルは摩擦で傷つきやすい

内装にあるパーツの中でも、ハンドルは最も触れている時間が長いものです。運転中には常に触れているため汚れや傷、摩擦による擦り減りがないか購入前に確認しておきましょう。

 

ハンドルの擦り減りに関しては、見ただけでは分からないかもしれません。実際に試乗をしてみて、問題がないことを確認しておくことをおすすめします。摩擦によって傷付きやすい部分であるため、慎重に検討しましょう。

 

トランクは荷物の積み下ろしで傷が付きやすい

ハンドルや内装パネルなど、触れる機会が多い部分は傷や汚れの危険性があります。トランクも同じく内装の中で擦れる機会の多い部分です。

 

トランクの場合は、主に重い荷物の積み下ろしが原因になります。重い荷物を載せる際は弾みを付けて勢いよく載せる機会もあるため、傷も付きやすくなってしまいがちです。

 

日常的にキャンプ用品や自転車用品、釣り用品など大きく硬いものを収納する場所でもあるため、バックドアやトランクの内装パネルも確認しておきましょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

中古車購入後に傷を発見した場合の修理や対処は?

中古車購入後に傷を発見したくない!後悔しないためのチェックポイントや対処法

外装であればドアパネルやバンパー、内装であればハンドルやトランクなど、傷の付きやすいパーツはありとあらゆる場所にあります。

 

シートやマットなどの汚れが付きやすい箇所もプラスすると、全ての部分を隈なくチェックすることは難しくなってくるでしょう。中古車購入後に傷を発見した場合、どのように対処したら良いかご紹介します。

 

一目瞭然の傷は無料での修理は難しい

初めに知っておきたい点が、無料修理の難しさです。中古車は「特定物売買」に当てはまります。特定物売買を確認しておきましょう。

 

特定物売買は中古であることから、ある程度傷や汚れが付いていることを認めたうえで売買成立しているとみなされます。特定物は中古で売られているものが多く該当することも特徴です。

 

「傷があることは珍しくなく、納得したうえで買う」ことが前提とされているため、納車後の無料修理は難しいと言えます。

 

納得できない場合は専門機関や相談窓口を利用する

どうしても納得できない場合は、国民生活センターや自動車公正取引協議会に相談してみましょう。中古自動車販売協会連合会や自動車製造物責任相談センターなども、相談先として視野に入れることをおすすめします。

 

相談時に「確実に納車前の傷であることを証明できる」ことが重要です。納車時に業者立ち合いの元、傷を発見できれば購入者側に落ち度がないことが確実になります。しかし、多くのケースでは証拠がなく、請求は非常に難しいことを覚えておきましょう。

 

トラブル回避のため慎重に契約する

購入後に傷が付いていることに気付いたとしても、納車時のような早い段階でなければ無料での修理は困難です。後まで尾を引くトラブルに巻き込まれないためにも、慎重に契約しましょう。

 

車の傷については、売買成立前に記載されている注意事項を確認することで、傷に気付けるかもしれません。傷が付いている場合は、価格設定も傷込みの値段になります。購入前に説明もあるため、車の総合的な状態に納得したうえで購入を決断しましょう。

 

口コミも確認して信用できる業者を選ぶ

中古車の購入に満足できるか否かは、買う業者によって変わってきます。信頼できる業者を見付けるために、口コミの確認や接客時の対応などをチェックしておきましょう。

 

信頼できる業者であれば、万が一傷や凹みを見付けた場合にも相談しやすく、解決に向かいやすくなります。購入後に傷を見付けた時にどのような対応が取られるか、購入前に業者に確認を取っておくことも大切です。

 

トラブルが起きた時にどのような対処が取られるかは、契約書にも明記されているため、こちらも確認しておきましょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

中古車をお探しならネクステージがおすすめ!

中古車購入後に傷を発見したくない!後悔しないためのチェックポイントや対処法

購入後に傷が付いていることに気付いても、忙しく対応が後まわしになってしまいがちです。車は大きな買い物であり、気持ちのすっきりしないトラブルは未然の防止が大切と言えるでしょう。

 

ネクステージではこのようなお客様の不安にも最善のご対応をするべく、保証を取り入れております。中古車をお探しの際はぜひネクステージをご利用下さい。

 

車の詳細を確認できる

遅れて傷に気付くケースを起こさないために、ネクステージでは車の状態を適切に解説できるよう努めています。車の状態を正しく知ることで、正しい価格設定であるか否かも確認できるでしょう。

 

購入後に気付く傷の中には、お客様が契約時に傷があることを充分確認していないケースも含まれます。購入者と業者の双方が車に対して平等に情報を持てるように、ネクステージは傷の報告も徹底していることが特徴です。

 

購入後のサポート体制も整っている

ネクステージは、購入後のサポート体制も怠りなく用意しております。中古車購入後に傷に気が付いても返金は難しいことから、中古車販売店が提供するアフターサービスの質も大切です。

 

ネクステージでは購入後の無料保証により、期間内であれば多くのケースは無料で修理できます。不安な方には更に保証を手厚くする有料プランもあり、購入後の不安を払拭できるでしょう。

 

傷に気が付いたとしても、無料で修理できることが分かれば安心度も違います。ネクステージのサポートをご活用下さい。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

まとめ

中古車購入後に傷を発見したくない!後悔しないためのチェックポイントや対処法

中古車の傷は購入前に気付くことが大切であり、中古車販売店を利用する時は業者からの充分な説明が必要不可欠です。予想外のトラブルに巻き込まれないためにも、外装や内装の傷が付きやすい部分は業者や売主と共に確認しましょう。

 

ネクステージは中古車買取・販売を行っており、こうしたトラブル回避に全力を尽くしております。ご不明な点がある場合はスタッフまでお気軽にご相談ください。

 

ネクステージは購入前の説明を徹底しているほか、保証も充実しているため購入後も安心してお乗りいただけます。中古車をお探しの方は、ネクステージのオンライン検索もぜひご利用ください。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

中古車購入後に傷を発見したくない!後悔しないためのチェックポイントや対処法

気になる車種をチェックする

 

ページトップへ