A6(アウディ:セダン)のモデル・グレードカタログ一覧
A6(アウディ)令和6年12月(2024年12月) 発売モデル
プレミアムサルーン、8代目アウディ「A6」。
ラインアップは、3L V型6気筒TFSIエンジンに48V駆動マイルドハイブリッドテクノロジーを採用した「55TFSIクワトロ Sライン」、2L 直列4気筒エンジンに12V駆動マイルドハイブリッドテクノロジーを採用した「40TDIクワトロ アドバンスド」、「40TDIクワトロ Sライン」、「45TFSIクワトロ アドバンスド」、「45TFSIクワトロ Sライン」を設定。
12Vマイルドハイブリッドシステムは従来の電装系用バッテリーに加えて、リチウムイオンバッテリーも搭載。
さらに7速Sトロニック、AWDクラッチを使用する高効率なquattroシステムと組み合わせることで、環境性能と運動性能において、唯一無二のバランスを実現した。
Sラインは、プラチナグレー19インチ5アームダイナミックデザインのアルミホイール、スポーツサスペンション、HDマトリクスLEDヘッドライト、ダイナミックインディケーター付きLEDリアコンビネーションライト、S lineロゴ付きバルコナレザースポーツシート、マットブラッシュトアルミニウムデコラティブパネル等の装備により、精悍でスポーティな印象を高めている。
また、アドバンスドは、18インチ5ダブルアームデザインアルミホイール、ハイビームアシスト付きLEDヘッドライト、ダイナミカレザースポーツシート、バーチャルコックピットプラス等を装備することにより魅力をさらに際立たせている。
今回、「55TFSIクワトロ Sライン」の一部改良を行った。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
55TFSIクワトロ Sライン | 3AA-F2DLZ | 11,570,000円 | 2,994cc | WLTC:11.3km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
A6(アウディ)令和6年10月(2024年10月) 発売モデル
プレミアムサルーン、8代目アウディ「A6」。
ラインアップは、3L V型6気筒TFSIエンジンに48V駆動マイルドハイブリッドテクノロジーを採用した「55TFSIクワトロ Sライン」、2L 直列4気筒エンジンに12V駆動マイルドハイブリッドテクノロジーを採用した「40TDIクワトロ アドバンスド」、「40TDIクワトロ Sライン」、「45TFSIクワトロ アドバンスド」、「45TFSIクワトロ Sライン」を設定。
12Vマイルドハイブリッドシステムは従来の電装系用バッテリーに加えて、リチウムイオンバッテリーも搭載。
さらに7速Sトロニック、AWDクラッチを使用する高効率なquattroシステムと組み合わせることで、環境性能と運動性能において、唯一無二のバランスを実現した。
Sラインは、プラチナグレー19インチ5アームダイナミックデザインのアルミホイール、スポーツサスペンション、HDマトリクスLEDヘッドライト、ダイナミックインディケーター付きLEDリアコンビネーションライト、S lineロゴ付きバルコナレザースポーツシート、マットブラッシュトアルミニウムデコラティブパネル等の装備により、精悍でスポーティな印象を高めている。
また、アドバンスドは、18インチ5ダブルアームデザインアルミホイール、ハイビームアシスト付きLEDヘッドライト、ダイナミカレザースポーツシート、バーチャルコックピットプラス等を装備することにより魅力をさらに際立たせている。
今回、一部改良を行った。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
40TDIクワトロアドバンスド | 3CA-F2DFBF | 8,140,000円 | 1,968cc | WLTC:15.8km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
40TDIクワトロ Sライン | 3CA-F2DFBF | 8,650,000円 | 1,968cc | WLTC:15.8km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
45TFSIクワトロアドバンスド | 3AA-F2DKNF | 8,540,000円 | 1,984cc | WLTC:12.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
45TFSIクワトロ Sライン | 3AA-F2DKNF | 9,050,000円 | 1,984cc | WLTC:12.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
55TFSIクワトロ Sライン | 3AA-F2DLZF | 11,570,000円 | 2,994cc | WLTC:11.3km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
A6(アウディ)令和5年12月(2023年12月) 発売モデル
プレミアムサルーン、8代目アウディ「A6」。
ラインアップは、3L V型6気筒TFSIエンジンに48V駆動マイルドハイブリッドテクノロジーを採用した「55TFSIクワトロ Sライン」を設定。
12Vマイルドハイブリッドシステムは従来の電装系用バッテリーに加えて、リチウムイオンバッテリーも搭載。
さらに7速Sトロニック、AWDクラッチを使用する高効率なquattroシステムと組み合わせることで、環境性能と運動性能において、唯一無二のバランスを実現した。
限定車は、「40TDIクワトロ スポーツ」ベースの「ブラックスタイルプラス」を設定(限定30台)。
今回、「40TDIクワトロ アドバンスド」、「40TDIクワトロ Sライン」、「45TFSIクワトロ アドバンスド」、「45TFSIクワトロ Sライン」を設定。
併せて、新しくなったハニカムパターン(Sラインはクロームトリム付き)のシングルフレームグリルとともに、リヤディフューザーのデザインを刷新。
Sラインは、プラチナグレー19インチ5アームダイナミックデザインのアルミホイール、スポーツサスペンション、HDマトリクスLEDヘッドライト、ダイナミックインディケーター付きLEDリアコンビネーションライト、S lineロゴ付きバルコナレザースポーツシート、マットブラッシュトアルミニウムデコラティブパネル等の装備により、精悍でスポーティな印象を高めている。
また、アドバンスドは、18インチ5ダブルアームデザインアルミホイール、ハイビームアシスト付きLEDヘッドライト、ダイナミカレザースポーツシート、バーチャルコックピットプラス等を装備することにより魅力をさらに際立たせている。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
40TDIクワトロアドバンスド | 3CA-F2DFBF | 7,950,000円 | 1,968cc | WLTC:16.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
40TDIクワトロ Sライン | 3CA-F2DFBF | 8,460,000円 | 1,968cc | WLTC:16.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
45TFSIクワトロアドバンスド | 3AA-F2DKNF | 8,350,000円 | 1,984cc | WLTC:12.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
45TFSIクワトロ Sライン | 3AA-F2DKNF | 8,860,000円 | 1,984cc | WLTC:12.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
55TFSIクワトロ Sライン | 3AA-F2DLZF | 11,400,000円 | 2,994cc | WLTC:11.3km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
A6(アウディ)令和5年9月(2023年9月) 発売モデル
プレミアムサルーン、8代目アウディ「A6」。
ラインアップは、2L TFSIエンジンに12Vのマイルドハイブリッドシステムを組み合わせた「45TFSIクワトロ スポーツ」、3L V型6気筒TFSIエンジンに48V駆動マイルドハイブリッドテクノロジーを採用した「55TFSIクワトロ Sライン」、新開発2L TDIエンジンに12Vマイルドハイブリッドシステムを採用した「40TDIクワトロ スポーツ」を設定。
最新の排ガス基準に適合したTDIエンジン(EA288 evo型)は、最大出力204馬力(150kW)/3800~4200rpm、最大トルク400Nm/1750~3500rpmを発生し、12Vマイルドハイブリッドシステムと協働することで、余裕ある加速感や快適性、そして環境性能を両立。
12Vマイルドハイブリッドシステムは従来の電装系用バッテリーに加えて、リチウムイオンバッテリーも搭載。
さらに7速Sトロニック、AWDクラッチを使用する高効率なquattroシステムと組み合わせることで、環境性能と運動性能において、唯一無二のバランスを実現した。
今回、「40TDIクワトロ スポーツ」ベースの限定車「ブラックスタイルプラス」を設定(限定30台)。
フロントスポーツシートやマルチファンクション3スポークレザーステアリング等を含むAudi Sport レッドコントラストステッチ、サステイナブルかつインテリアの質感をさらに高めるアーティフィシャルレザーエレメントを特別装備。
また、いずれも人気の高い「S line パッケージ」、「テクノロジーパッケージ」、「ブラックAudi rings &ブラックスタイリングパッケージ」の3つのパッケージオプションのほか、プライバシーガラス、そして21インチの5Vスポークダイナミックデザイングラファイトグレーのアルミホイールを装備した。
ボディカラーは、通常Audi exclusiveとしてカスタム化オプションとして提供されている「スズカグレーメタリック」を採用した。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブラックスタイルプラス特別・限定 | 3CA-F2DFBF | 9,620,000円 | 1,968cc | WLTC:16.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
A6(アウディ)令和5年4月(2023年4月) 発売モデル
プレミアムサルーン、8代目アウディ「A6」。
ラインアップは、2L TFSIエンジンに12Vのマイルドハイブリッドシステムを組み合わせた「45TFSIクワトロ スポーツ」、3L V型6気筒TFSIエンジンに48V駆動マイルドハイブリッド(MHEV)テクノロジーを採用した「55TFSIクワトロ Sライン」、新開発2L TDIエンジンに12Vマイルドハイブリッドシステムを採用した「40TDIクワトロ スポーツ」を設定。
最新の排ガス基準に適合したTDIエンジン(EA288 evo型)は、最大出力204馬力(150kW)/3800~4200rpm、最大トルク400Nm/1750~3500rpmを発生し、12Vマイルドハイブリッドシステムと協働することで、余裕ある加速感や快適性、そして環境性能を両立。
12Vマイルドハイブリッドシステムは従来の電装系用バッテリーに加えて、リチウムイオンバッテリーも搭載。
この2つ目のバッテリーの助けによって、55~160km/hの範囲でエンジンをオフにしたコースティング走行、また22km/h以下でのアイドリングストップを実現するほか、5秒間のエンジンアシスト(最大2kW、60Nm)を行っている。
通常のスターターモーターより大型のBAS(ベルト オルタネーター スターター)のため、エンジン停止・再始動は非常にスムーズというメリットもある。
さらに7速Sトロニック、AWDクラッチを使用する高効率なquattroシステムと組み合わせることで、環境性能と運動性能において、唯一無二のバランスを実現した。
今回、価格改定を行った。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
40TDIクワトロスポーツ | 3CA-F2DFBF | 7,950,000円 | 1,968cc | WLTC:16.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
40TDIクワトロスポーツ Sラインパッケージ | 3CA-F2DFBF | 8,460,000円 | 1,968cc | WLTC:16.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
45TFSIクワトロスポーツ | 3AA-F2DKNF | 8,350,000円 | 1,984cc | WLTC:12.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
45TFSIクワトロスポーツ Sラインパッケージ | 3AA-F2DKNF | 8,860,000円 | 1,984cc | WLTC:12.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
55TFSIクワトロ Sライン | 3AA-F2DLZF | 11,400,000円 | 2,994cc | WLTC:11.3km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
A6(アウディ)令和4年10月(2022年10月) 発売モデル
プレミアムサルーン、8代目アウディ「A6」。
ラインアップは、2L TFSIエンジンに12Vのマイルドハイブリッドシステムを組み合わせた「45TFSIクワトロ スポーツ」、3L V型6気筒TFSIエンジンに48V駆動マイルドハイブリッド(MHEV)テクノロジーを採用した「55TFSIクワトロ Sライン」、新開発2L TDIエンジンに12Vマイルドハイブリッドシステムを採用した「40TDIクワトロ スポーツ」を設定。
最新の排ガス基準に適合したTDIエンジン(EA288 evo型)は、最大出力204馬力(150kW)/3800~4200rpm、最大トルク400Nm/1750~3500rpmを発生し、12Vマイルドハイブリッドシステムと協働することで、余裕ある加速感や快適性、そして環境性能を両立。
12Vマイルドハイブリッドシステムは従来の電装系用バッテリーに加えて、リチウムイオンバッテリーも搭載。
この2つ目のバッテリーの助けによって、55~160km/hの範囲でエンジンをオフにしたコースティング走行、また22km/h以下でのアイドリングストップを実現するほか、5秒間のエンジンアシスト(最大2kW、60Nm)を行っている。
通常のスターターモーターより大型のBAS(ベルト オルタネーター スターター)のため、エンジン停止・再始動は非常にスムーズというメリットもある。
さらに7速Sトロニック、AWDクラッチを使用する高効率なquattroシステムと組み合わせることで、環境性能と運動性能において、唯一無二のバランスを実現した。
今回、「45TFSIクワトロ スポーツ」の価格改定を行うと共に、エンジン出力を180kW(245馬力)から195kW(265馬力)に向上した。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
45TFSIクワトロスポーツ | 3AA-F2DKNF | 8,190,000円 | 1,984cc | WLTC:12.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
45TFSIクワトロスポーツ Sラインパッケージ | 3AA-F2DKNF | 8,700,000円 | 1,984cc | WLTC:12.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
A6(アウディ)令和4年4月(2022年4月) 発売モデル
プレミアムサルーン、8代目アウディ「A6」。
ラインアップは、2L TFSIエンジンに12Vのマイルドハイブリッドシステムを組み合わせた「45TFSIクワトロ スポーツ」、3L V型6気筒TFSIエンジンに48V駆動マイルドハイブリッド(MHEV)テクノロジーを採用した「55TFSIクワトロ Sライン」、新開発2L TDIエンジンに12Vマイルドハイブリッドシステムを採用した「40TDIクワトロ スポーツ」を設定。
最新の排ガス基準に適合したTDIエンジン(EA288 evo型)は、最大出力204馬力(150kW)/3800~4200rpm、最大トルク400Nm/1750~3500rpmを発生し、12Vマイルドハイブリッドシステムと協働することで、余裕ある加速感や快適性、そして環境性能を両立。
12Vマイルドハイブリッドシステムは従来の電装系用バッテリーに加えて、リチウムイオンバッテリーも搭載。
この2つ目のバッテリーの助けによって、55~160km/hの範囲でエンジンをオフにしたコースティング走行、また22km/h以下でのアイドリングストップを実現するほか、5秒間のエンジンアシスト(最大2kW、60Nm)を行っている。
通常のスターターモーターより大型のBAS(ベルト オルタネーター スターター)のため、エンジン停止・再始動は非常にスムーズというメリットもある。
さらに7速Sトロニック、AWDクラッチを使用する高効率なquattroシステムと組み合わせることで、環境性能と運動性能において、唯一無二のバランスを実現した。
今回、価格改定を行った。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
40TDIクワトロスポーツ | 3CA-F2DFBF | 7,790,000円 | 1,968cc | WLTC:16.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
40TDIクワトロスポーツ Sラインパッケージ | 3CA-F2DFBF | 8,300,000円 | 1,968cc | WLTC:16.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
45TFSIクワトロスポーツ | 3AA-F2DKNF | 8,100,000円 | 1,984cc | WLTC:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
45TFSIクワトロスポーツ Sラインパッケージ | 3AA-F2DKNF | 8,610,000円 | 1,984cc | WLTC:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
55TFSIクワトロ Sライン | 3AA-F2DLZF | 11,180,000円 | 2,994cc | WLTC:10.8km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
A6(アウディ)令和3年10月(2021年10月) 発売モデル
プレミアムサルーン、8代目アウディ「A6」。
ラインアップは、2L TFSIエンジンに12Vのマイルドハイブリッドシステムを組み合わせた「45TFSIクワトロ スポーツ」、3L V型6気筒TFSIエンジンに48V駆動マイルドハイブリッド(MHEV)テクノロジーを採用した「55TFSIクワトロ Sライン」、新開発2L TDIエンジンに12Vマイルドハイブリッドシステムを採用した「40TDIクワトロ スポーツ」を設定。
最新の排ガス基準に適合したTDIエンジン(EA288 evo型)は、最大出力204馬力(150kW)/3800~4200rpm、最大トルク400Nm/1750~3500rpmを発生し、12Vマイルドハイブリッドシステムと協働することで、余裕ある加速感や快適性、そして環境性能を両立。
12Vマイルドハイブリッドシステムは従来の電装系用バッテリーに加えて、リチウムイオンバッテリーも搭載。
この2つ目のバッテリーの助けによって、55~160km/hの範囲でエンジンをオフにしたコースティング走行、また22km/h以下でのアイドリングストップを実現するほか、5秒間のエンジンアシスト(最大2kW、60Nm)を行っている。
通常のスターターモーターより大型のBAS(ベルト オルタネーター スターター)のため、エンジン停止・再始動は非常にスムーズというメリットもある。
さらに7速Sトロニック、AWDクラッチを使用する高効率なquattroシステムと組み合わせることで、環境性能と運動性能において、唯一無二のバランスを実現した。
今回、価格改定を行うと共に、「55TFSIクワトロ Sライン」の標準装備にフロントクロストラフィック、パークアシストパッケージ、4ゾーンエアコンなどの追加を行った。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
40TDIクワトロスポーツ | 3CA-F2DFBF | 7,640,000円 | 1,968cc | WLTC:16.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
40TDIクワトロスポーツ Sラインパッケージ | 3CA-F2DFBF | 8,150,000円 | 1,968cc | WLTC:16.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
45TFSIクワトロスポーツ | 3AA-F2DKNF | 7,940,000円 | 1,984cc | WLTC:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
45TFSIクワトロスポーツ Sラインパッケージ | 3AA-F2DKNF | 8,450,000円 | 1,984cc | WLTC:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
55TFSIクワトロ Sライン | 3AA-F2DLZF | 10,960,000円 | 2,994cc | WLTC:10.8km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
A6(アウディ)令和3年5月(2021年5月) 発売モデル
プレミアムサルーン、8代目アウディ「A6」。
ラインアップは、2L TFSIエンジンに12Vのマイルドハイブリッドシステムを組み合わせた「45TFSIクワトロ スポーツ」、3L V型6気筒TFSIエンジンに48V駆動マイルドハイブリッド(MHEV)テクノロジーを採用した「55TFSIクワトロ Sライン」、新開発2L TDIエンジンに12Vマイルドハイブリッドシステムを採用した「40TDIクワトロ スポーツ」を設定。
最新の排ガス基準に適合したTDIエンジン(EA288 evo型)は、最大出力204馬力(150kW)/3800~4200rpm、最大トルク400Nm/1750~3500rpmを発生し、12Vマイルドハイブリッドシステムと協働することで、余裕ある加速感や快適性、そして環境性能を両立。
12Vマイルドハイブリッドシステムは従来の電装系用バッテリーに加えて、リチウムイオンバッテリーも搭載。
この2つ目のバッテリーの助けによって、55~160km/hの範囲でエンジンをオフにしたコースティング走行、また22km/h以下でのアイドリングストップを実現するほか、5秒間のエンジンアシスト(最大2kW、60Nm)を行っている。
通常のスターターモーターより大型のBAS(ベルト オルタネーター スターター)のため、エンジン停止・再始動は非常にスムーズというメリットもある。
さらに7速Sトロニック、AWDクラッチを使用する高効率なquattroシステムと組み合わせることで、環境性能と運動性能において、唯一無二のバランスを実現した。
今回、「40TDIクワトロ スポーツ」、「45TFSIクワトロ スポーツ」を価格改定し、装備の一部変更を行った。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
40TDIクワトロスポーツ | 3CA-F2DFBF | 7,590,000円 | 1,968cc | WLTC:16.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
40TDIクワトロスポーツ Sラインパッケージ | 3CA-F2DFBF | 8,020,000円 | 1,968cc | WLTC:16.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
45TFSIクワトロスポーツ | 3AA-F2DKNF | 7,890,000円 | 1,984cc | WLTC:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
45TFSIクワトロスポーツ Sラインパッケージ | 3AA-F2DKNF | 8,320,000円 | 1,984cc | WLTC:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
A6(アウディ)令和3年1月(2021年1月) 発売モデル
プレミアムサルーン、8代目アウディ「A6」。
ラインアップは、2L TFSIエンジンに12Vのマイルドハイブリッドシステムを組み合わせた「45TFSIクワトロ」、「45TFSIクワトロ スポーツ」、3L V型6気筒TFSIエンジンに48V駆動マイルドハイブリッド(MHEV)テクノロジーを採用した「55TFSIクワトロ Sライン」、新開発2L TDIエンジンに12Vマイルドハイブリッドシステムを採用した「40TDIクワトロ」、「40TDIクワトロ スポーツ」を設定。
最新の排ガス基準に適合したTDIエンジン(EA288 evo型)は、最大出力204馬力(150kW)/3800~4200rpm、最大トルク400Nm/1750~3500rpmを発生し、12Vマイルドハイブリッドシステムと協働することで、余裕ある加速感や快適性、そして環境性能を両立。
12Vマイルドハイブリッドシステムは従来の電装系用バッテリーに加えて、リチウムイオンバッテリーも搭載。
この2つ目のバッテリーの助けによって、55~160km/hの範囲でエンジンをオフにしたコースティング走行、また22km/h以下でのアイドリングストップを実現するほか、5秒間のエンジンアシスト(最大2kW、60Nm)を行っている。
通常のスターターモーターより大型のBAS(ベルト オルタネーター スターター)のため、エンジン停止・再始動は非常にスムーズというメリットもある。
さらに7速Sトロニック、AWDクラッチを使用する高効率なquattroシステムと組み合わせることで、環境性能と運動性能において、唯一無二のバランスを実現した。
今回、「55TFSIクワトロ Sライン」の価格改定を行った。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
55TFSIクワトロ Sライン | 3AA-F2DLZF | 10,450,000円 | 2,994cc | WLTC:10.8km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
A6(アウディ)令和2年4月(2020年4月) 発売モデル
プレミアムサルーン、8代目アウディ「A6」。
ラインアップは、2L TFSIエンジンに12Vのマイルドハイブリッドシステムを組み合わせた「45TFSIクワトロ」、「45TFSIクワトロ スポーツ」、3L V型6気筒TFSIエンジンに48V駆動マイルドハイブリッド(MHEV)テクノロジーを採用した「55TFSIクワトロ Sライン」、4ゾーンデラックスオートマチックエアコンディショナー、アウディミュージックインターフェイスリヤ等を標準装備した「55TFSIクワトロ ラグジュアリー」を設定。
今回、「45TFSIクワトロ」、「45TFSIクワトロ スポーツ」の一部改良をを行った。
併せて、新開発2L TDIエンジンに12Vマイルドハイブリッドシステムを採用した「40TDIクワトロ」、「40TDIクワトロ スポーツ」を設定。
最新の排ガス基準に適合したTDIエンジン(EA288 evo型)は、最大出力204馬力(150kW)/3800~4200rpm、最大トルク400Nm/1750~3500rpmを発生し、12Vマイルドハイブリッドシステムと協働することで、余裕ある加速感や快適性、そして環境性能を両立。
12Vマイルドハイブリッドシステムは従来の電装系用バッテリーに加えて、リチウムイオンバッテリーも搭載。
この2つ目のバッテリーの助けによって、55~160km/hの範囲でエンジンをオフにしたコースティング走行、また22km/h以下でのアイドリングストップを実現するほか、5秒間のエンジンアシスト(最大2kW、60Nm)を行っている。
通常のスターターモーターより大型のBAS(ベルト オルタネーター スターター)のため、エンジン停止・再始動は非常にスムーズというメリットもある。
さらに7速Sトロニック、AWDクラッチを使用する高効率なquattroシステムと組み合わせることで、環境性能と運動性能において、唯一無二のバランスを実現した。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
40TDIクワトロ | 3CA-F2DFBF | 7,450,000円 | 1,968cc | WLTC:16.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,450mm |
40TDIクワトロスポーツ | 3CA-F2DFBF | 7,920,000円 | 1,968cc | WLTC:16.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
40TDIクワトロスポーツ Sラインパッケージ | 3CA-F2DFBF | 8,440,000円 | 1,968cc | WLTC:16.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
45TFSIクワトロ | 3AA-F2DKNF | 7,520,000円 | 1,984cc | WLTC:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,450mm |
45TFSIクワトロスポーツ | 3AA-F2DKNF | 7,990,000円 | 1,984cc | WLTC:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
45TFSIクワトロスポーツ Sラインパッケージ | 3AA-F2DKNF | 8,510,000円 | 1,984cc | WLTC:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
A6(アウディ)令和2年1月(2020年1月) 発売モデル
プレミアムサルーン、8代目アウディ「A6」。
ラインアップは、3L V型6気筒TFSIエンジンに48V駆動マイルドハイブリッド(MHEV)テクノロジーを採用した「55TFSIクワトロ Sライン」、4ゾーンデラックスオートマチックエアコンディショナー、アウディミュージックインターフェイスリヤ等を標準装備した「55TFSIクワトロ ラグジュアリー」を設定。
最高出力は250kW(340馬力)、最大トルクは500Nmであり、0~100km/h加速を5.1秒(欧州発表値)でこなし、最高速度は250km/h(電子制御リミッター作動)の性能を持つ。
トランスミッションは7速Sトロニックを使用し、駆動方式にはquattroを組み合わせた。
今回、「45TFSIクワトロ」、「45TFSIクワトロ スポーツ」の追加を行った。
1984ccのTFSIエンジンは、直噴ターボ技術により245馬力と370Nmを発生し、新たに12Vのマイルドハイブリッドシステムを組み合わせた。
ベルト駆動のオルタネータースターター(BAS)はクランクシャフトにつながっており、エネルギー回生とスムーズなエンジン再始動を実現。
このBASは最大5秒間、6kWと60Nmの力でエンジンをアシストすることができ、その回生・アシスト効果により100km走行あたり最大0.3Lの燃費削減が可能(欧州測定基準)。
組み合わせるギアボックスはデュアルクラッチ式の7速Sトロニックで、quattroシステムにもインテリジェントなAWDクラッチを備えるタイプを採用。
高効率と高いドライビングダイナミクスを両立するハードウェア構成となった。
MHEVシステム用に追加されたリチウムイオンバッテリーは0.15kWhの容量を持ち、エンジンルーム内に配置。
またスマートフォンライクな操作を実現した先進のMMIタッチレスポンスは、55 TFSI同様に標準装備。
そのほか、快適性とハンドリングの両立において好評を博しているダンピングコントロールサスペンションやダイナミックオールホイールステアリングはオプションで選択可能。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
45TFSIクワトロ | 3AA-F2DKNF | 7,400,000円 | 1,984cc | WLTC:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,450mm |
45TFSIクワトロスポーツ | 3AA-F2DKNF | 7,990,000円 | 1,984cc | WLTC:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
45TFSIクワトロスポーツ Sラインパッケージ | 3AA-F2DKNF | 8,510,000円 | 1,984cc | WLTC:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
A6(アウディ)令和1年10月(2019年10月) 発売モデル
プレミアムサルーン、8代目アウディ「A6」。
ラインアップは、3L V型6気筒TFSIエンジンに48V駆動マイルドハイブリッド(MHEV)テクノロジーを採用した「55TFSIクワトロ Sライン」を設定。
最高出力は250kW(340馬力)、最大トルクは500Nmであり、0~100km/h加速を5.1秒(欧州発表値)でこなし、最高速度は250km/h(電子制御リミッター作動)の性能を持つ。
トランスミッションは7速Sトロニックを使用し、駆動方式にはquattroを組み合わせた。
エクステリアは、長いボンネットとロングホイールベース、短いオーバーハングがもたらす、非常にバランスの取れたプロポーションとなった。
低くワイドなシングルフレームグリル、フラットなヘッドライト、パワフルな造形のエアインレットが、スポーティな雰囲気を演出。
ヘッドライトには、2種類のバージョンを用意。
上位バージョンであるHDマトリクスLEDヘッドライトでは、5本の水平ラインがデイタイムランニングライトのシグネチャーを形成し、フロントエンドの幅広さを強調している。
インテリアは、流れるような造形のインストルメントパネルと、左右に連続した水平のラインが、広々とした感覚を作り出している。
また、インフォテイメントを司るMMIタッチレスポンスは、スマートフォンのような直感的な操作が可能で、コネクティビティ及びアシスタンスシステムと併せて、幅広いデジタル化を印象付けた。
さらに、走行車線内を維持するためにステアリング操作に穏やかに介入するアクティブレーンアシストやトラフィックジャムアシストを含むアダプティブドライブアシストを始め、見通しの悪い交差点などで動作するフロントクロストラフィックアシストや、全方位からの事故について予防し、被害軽減を図るプレセンス360を装備。
今回、消費税変更に伴い、価格変更を行うと共に、「55TFSIクワトロ ラグジュアリー」を設定。
4ゾーンデラックスオートマチックエアコンディショナー、アウディミュージックインターフェイスリヤ等を標準装備している。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
55TFSIクワトロ ラグジュアリー | AAA-F2DLZF | 10,340,000円 | 2,994cc | JC08:12.3km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
55TFSIクワトロ Sライン | AAA-F2DLZF | 10,350,000円 | 2,994cc | JC08:12.3km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
A6(アウディ)平成31年3月(2019年3月) 発売モデル
プレミアムサルーン、アウディ「A6」。
今回、8代目となった。
ラインアップは、3L V型6気筒TFSIエンジンに48V駆動マイルドハイブリッド(MHEV)テクノロジーを採用した「55TFSIクワトロ Sライン」、新型「A6」の導入を記念した限定車「55TFSIクワトロ デビューパッケージ」を設定。
最高出力は250kW(340馬力)、最大トルクは500Nmであり、0~100km/h加速を5.1秒(欧州発表値)でこなし、最高速度は250km/h(電子制御リミッター作動)の性能を持つ。
トランスミッションは7速Sトロニックを使用し、駆動方式にはquattroを組み合わせた。
エクステリアは、長いボンネットとロングホイールベース、短いオーバーハングがもたらす、非常にバランスの取れたプロポーションとなった。
低くワイドなシングルフレームグリル、フラットなヘッドライト、パワフルな造形のエアインレットが、スポーティな雰囲気を演出。
ヘッドライトには、2種類のバージョンを用意。
上位バージョンであるHDマトリクスLEDヘッドライトでは、5本の水平ラインがデイタイムランニングライトのシグネチャーを形成し、フロントエンドの幅広さを強調している。
インテリアは、流れるような造形のインストルメントパネルと、左右に連続した水平のラインが、広々とした感覚を作り出している。
また、インフォテイメントを司るMMIタッチレスポンスは、スマートフォンのような直感的な操作が可能で、コネクティビティ及びアシスタンスシステムと併せて、幅広いデジタル化を印象付けた。
さらに、走行車線内を維持するためにステアリング操作に穏やかに介入するアクティブレーンアシストやトラフィックジャムアシストを含むアダプティブドライブアシストを始め、見通しの悪い交差点などで動作するフロントクロストラフィックアシストや、全方位からの事故について予防し、被害軽減を図るプレセンス360を装備。
「55TFSIクワトロ デビューパッケージ」は、デザイン面で大きな印象を与えるS lineエクステリアと20インチホイール、LEDヘッドライト、標準シート(パーシャルレザー)を装備し、さらに標準車ではオプションとなっているフロントクロストラフィックアシストはパッケージに含めるなど、アピアランスとセーフティのバランスの良いパッケージとなっている。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
55TFSIクワトロ Sライン | AAA-F2DLZF | 10,060,000円 | 2,994cc | JC08:12.3km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,430mm |
55TFSIクワトロ デビューパッケージ特別・限定 | AAA-F2DLZF | 9,200,000円 | 2,994cc | JC08:12.3km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,950mm 全幅:1,885mm 全高:1,450mm |
A6(アウディ)平成30年1月(2018年1月) 発売モデル
プレミアムサルーン、アウディ「A6」。
ラインアップは、1.8L 直列4気筒DOHCターボを搭載した「1.8 TFSI」、2L 直列4気筒DOHCターボを搭載した「2.0TFSI クワトロ」、3L V型6気筒直噴+スーパーチャージャーを搭載した「3.0TFSI クワトロ」を設定。
エクステリアは、「S lineエクステリア」を標準仕様とし、フロントバンパーではエアインレット部が3つに独立し、サイドシル部をより拡幅にした。
また、リアディフューザーデザインを変更することで高級感を演出。
さらに「S lineパッケージ装着車」には、「Audi S6」と同デザインのシングルフレームグリルを採用、エアインレット部にクロームの水平バーが備わる。
今回、価格改定を行った。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.8TFSI | ABA-4GCYG | 6,340,000円 | 1,798cc | JC08:15.4km/L | 4枚 | FF | 7AT | 5名 | 全長:4,945mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
2.0TFSIクワトロ | ABA-4GCYPS | 6,870,000円 | 1,984cc | JC08:13.6km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,945mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
3.0TFSIクワトロ | ABA-4GCRES | 8,970,000円 | 2,994cc | JC08:12.9km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,945mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
A6(アウディ)平成28年10月(2016年10月) 発売モデル
プレミアムサルーン、アウディ「A6」。
ラインアップは、1.8L 直列4気筒DOHCターボを搭載した「1.8 TFSI」、2L 直列4気筒DOHCターボを搭載した「2.0TFSI クワトロ」、3L V型6気筒直噴+スーパーチャージャーを搭載した「3.0TFSI クワトロ」を設定。
今回、エクステリアを中心に質感と存在感をさらに高めるためのリファインが施された。
「S lineエクステリア」を標準仕様とし、フロントバンパーではエアインレット部が3つに独立し、サイドシル部をより拡幅にした。
また、リアディフューザーデザインを変更することで高級感を演出。
さらに「S lineパッケージ装着車」には、「Audi S6」と同デザインのシングルフレームグリルを採用、エアインレット部も新デザインとなりクロームの水平バーが備わる。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.8TFSI | ABA-4GCYG | 6,280,000円 | 1,798cc | JC08:15.4km/L | 4枚 | FF | 7AT | 5名 | 全長:4,945mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
1.8TFSI Sラインパッケージ | ABA-4GCYG | 7,220,000円 | 1,798cc | JC08:15.4km/L | 4枚 | FF | 7AT | 5名 | 全長:4,945mm 全幅:1,875mm 全高:1,435mm |
2.0TFSIクワトロ | ABA-4GCYPS | 6,800,000円 | 1,984cc | JC08:13.6km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,945mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
2.0TFSIクワトロ Sラインパッケージ | ABA-4GCYPS | 7,510,000円 | 1,984cc | JC08:13.6km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,945mm 全幅:1,875mm 全高:1,435mm |
3.0TFSIクワトロ | ABA-4GCRES | 8,880,000円 | 2,994cc | JC08:12.9km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,945mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
3.0TFSIクワトロ Sラインパッケージ | ABA-4GCRES | 9,460,000円 | 2,994cc | JC08:12.9km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,945mm 全幅:1,875mm 全高:1,435mm |
A6(アウディ)平成27年7月(2015年7月) 発売モデル
プレミアムサルーン、アウディ「A6」。
ラインアップは、3L V型6気筒直噴+スーパーチャージャーを搭載の「3.0TFSI クワトロ」を設定。
今回、1.8L 直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボを搭載した「1.8 TFSI」、2L 直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボを搭載した「2.0TFSI クワトロ」を追加。
また、エクステリアを中心にデザインをリフレッシュ。
質感と存在感を高めるためのリファインが施されており、シングルフレームグリル、ヘッドライト、テールライト、バンパー、サイドシルなどを変更。
さらに、カメラによって前方を走る車両や対向車を検知して、ハイビームの部分的マスキングを自動的かつ継続的に行うシステムのマトリクスLEDヘッドライトやアウディプレセンス(追突などを防止するためのシステム)に加えて、車線維持を助けるアウディサイドアシスト、車線変更時の危険を減らすアウディアクティブレーンアシストなどを導入、アウディが独自開発した最新テクノロジーを惜しみなく投入。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.8TFSI | ABA-4GCYG | 6,280,000円 | 1,798cc | JC08:15.4km/L | 4枚 | FF | 7AT | 5名 | 全長:4,945mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
1.8TFSI Sラインパッケージ | ABA-4GCYG | 7,220,000円 | 1,798cc | JC08:15.4km/L | 4枚 | FF | 7AT | 5名 | 全長:4,945mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
2.0TFSIクワトロ | ABA-4GCYPS | 6,800,000円 | 1,984cc | JC08:13.6km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,945mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
2.0TFSIクワトロ Sラインパッケージ | ABA-4GCYPS | 7,510,000円 | 1,984cc | JC08:13.6km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,945mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
3.0TFSIクワトロ | ABA-4GCRES | 8,880,000円 | 2,994cc | JC08:12.9km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,945mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
3.0TFSIクワトロ Sラインパッケージ | ABA-4GCRES | 9,460,000円 | 2,994cc | JC08:12.9km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,945mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
A6(アウディ)平成26年8月(2014年8月) 発売モデル
プレミアムサルーン、アウディ「A6」。
4930×1875×1465mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2910mmのボディに、軽量なアルミ素材を全体の20%以上に使用することで安全性、快適性をさらに高めた。
バリエーションは、高出力と高効率を両立する2.0TFSIエンジンを搭載し、FWD(前輪駆動)化した「2.0TFSI」、最高出力204馬力を発揮する2.8L V型6気筒直噴を搭載の「2.8FSI クワトロ」、310馬力を発揮する3L V型6気筒直噴+スーパーチャージャーを搭載の「3.0TFSI クワトロ」を設定。
限定車では、「2.8FSI クワトロ」をベースとした「2.8FSI クワトロ Sラインプラス」を用意(限定100台)。
「2.0TFSI」には、マニュアルの経済性とオートマチックの利便性を兼ね備えた無段変速マルチトロニックを組み合わせ、「2.8FSI クワトロ」、「3.0TFSI クワトロ」には、7速Sトロニックを採用する。
今回、一部改良を行った。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.0TFSI | DBA-4GCDN | 5,970,000円 | 1,984cc | JC08:14.8km/L | 4枚 | FF | CVT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
2.0TFSI Sラインパッケージ | DBA-4GCDN | 6,680,000円 | 1,984cc | JC08:14.8km/L | 4枚 | FF | CVT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,435mm |
2.8FSIクワトロ | DBA-4GCHVS | 6,380,000円 | 2,772cc | JC08:11.8km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
2.8FSIクワトロ Sラインパッケージ | DBA-4GCHVS | 7,020,000円 | 2,772cc | JC08:11.8km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,435mm |
3.0TFSIクワトロ | DBA-4GCGWS | 8,690,000円 | 2,994cc | JC08:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
3.0TFSIクワトロ Sラインパッケージ | DBA-4GCGWS | 9,060,000円 | 2,994cc | JC08:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,435mm |
A6(アウディ)平成26年7月(2014年7月) 発売モデル
プレミアムサルーン、アウディ「A6」。
4930×1875×1465mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2910mmのボディに、軽量なアルミ素材を全体の20%以上に使用することで安全性、快適性をさらに高めた。
バリエーションは、高出力と高効率を両立する2.0TFSIエンジンを搭載し、FWD(前輪駆動)化した「2.0TFSI」、最高出力204馬力を発揮する2.8L V型6気筒直噴を搭載の「2.8FSI クワトロ」、310馬力を発揮する3L V型6気筒直噴+スーパーチャージャーを搭載の「3.0TFSI クワトロ」を設定。
「2.0TFSI」には、マニュアルの経済性とオートマチックの利便性を兼ね備えた無段変速マルチトロニックを組み合わせ、「2.8FSI クワトロ」、「3.0TFSI クワトロ」には、7速Sトロニックを採用する。
今回、「2.8FSI クワトロ」をベースとした限定車「2.8FSI クワトロ Sラインプラス」を設定(限定100台)。
人気のオプションSラインパッケージを標準装備した。
エクステリアは、Sライン専用フロント&リヤバンパー、サイドシル、Sラインエンブレム(サイド)、Sラインサスペンション、さらにLEDヘッドライト、プライバシーガラスを装備。
インテリアにはSラインエンボス加工入りフロントスポーツシート(バルコナレザー)、マルチファンクション&パドルシフト付本革巻き3スポークスポーツステアリングホイール、マットアルミニウムパネル、ブラックヘッドライニングを採用。
ボディカラーはグレイシアホワイト、ダコタグレー、ファントムブラックの3色を用意。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.8FSIクワトロ Sラインプラス特別・限定 | DBA-4GCHVS | 7,620,000円 | 2,772cc | JC08:11.8km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,435mm |
A6(アウディ)平成26年4月(2014年4月) 発売モデル
プレミアムサルーン、アウディ「A6」。
4930×1875×1465mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2910mmのボディに、軽量なアルミ素材を全体の20%以上に使用することで安全性、快適性をさらに高めた。
バリエーションは、高出力と高効率を両立する2.0TFSIエンジンを搭載し、FWD(前輪駆動)化した「2.0TFSI」、最高出力204馬力を発揮する2.8L V型6気筒直噴を搭載の「2.8FSI クワトロ」、310馬力を発揮する3L V型6気筒直噴+スーパーチャージャーを搭載の「3.0TFSI クワトロ」を設定。
「2.0TFSI」には、マニュアルの経済性とオートマチックの利便性を兼ね備えた無段変速マルチトロニックを組み合わせ、「2.8FSI クワトロ」、「3.0TFSI クワトロ」には、7速Sトロニックを採用する。
いずれもアイドリングストップ機構「スタートストップシステム」、エネルギー回生システムのほか、冷間始動直後の暖機時にエンジン冷却水の熱を利用し、パワートレーンの作動効率を高めて燃料消費を抑制する「サーマルマネジメントシステム」などを標準装備。
右ハンドルのみの設定。
今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.0TFSI | DBA-4GCDN | 5,970,000円 | 1,984cc | JC08:14.8km/L | 4枚 | FF | CVT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
2.8FSIクワトロ | DBA-4GCHVS | 6,380,000円 | 2,772cc | JC08:11.8km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
3.0TFSIクワトロ | DBA-4GCGWS | 8,690,000円 | 2,994cc | JC08:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
A6(アウディ)平成26年2月(2014年2月) 発売モデル
プレミアムサルーン、アウディ「A6」。
4930×1875×1465mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2910mmのボディに、軽量なアルミ素材を全体の20%以上に使用することで安全性、快適性をさらに高めた。
バリエーションは、最高出力204馬力を発揮する2.8L V型6気筒直噴を搭載の「2.8FSI クワトロ」、310馬力を発揮する3L V型6気筒直噴+スーパーチャージャーを搭載の「3.0TFSI クワトロ」の2タイプ。
トランスミッションは、7速Sトロニックを採用する。
いずれもアイドリングストップ機構「スタートストップシステム」、エネルギー回生システムのほか、冷間始動直後の暖機時にエンジン冷却水の熱を利用し、パワートレーンの作動効率を高めて燃料消費を抑制する「サーマルマネジメントシステム」などを標準装備。
今回、高出力と高効率を両立する2.0TFSIエンジンを搭載し、FWD(前輪駆動)化した「2.0TFSI」を追加設定。
2L 4気筒直噴ターボチャージャーの2.0TFSIエンジンに、マニュアルの経済性とオートマチックの利便性を兼ね備えた無段変速マルチトロニックを組み合わせた。
また、スタート・ストップシステムなどの採用によりJC08モード燃費は14.8km/Lを達成、2015年度燃費基準達成レベル120%免税対象。
さらに、アウディブレーキガードやアダプティブクルーズコントロールなど先進のセーフティシステムが満載されたアウディプレセンスパッケージをオプションで用意。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.0TFSI | DBA-4GCDN | 5,800,000円 | 1,984cc | JC08:14.8km/L | 4枚 | FF | CVT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
2.8FSIクワトロ | DBA-4GCHVS | 6,200,000円 | 2,772cc | JC08:11.8km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
3.0TFSIクワトロ | DBA-4GCGWS | 8,450,000円 | 2,994cc | JC08:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
A6(アウディ)平成25年7月(2013年7月) 発売モデル
プレミアムサルーン、アウディ「A6」。
4930×1875×1465mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2910mmのボディに、軽量なアルミ素材を全体の20%以上に使用することで安全性、快適性をさらに高めた。
バリエーションは、最高出力204馬力を発揮する2.8L V型6気筒直噴を搭載の「2.8FSI クワトロ」、310馬力を発揮する3L V型6気筒直噴+スーパーチャージャーを搭載の「3.0TFSI クワトロ」の2タイプ。
トランスミッションは、7速Sトロニックを採用する。
いずれもアイドリングストップ機構「スタートストップシステム」、エネルギー回生システムのほか、冷間始動直後の暖機時にエンジン冷却水の熱を利用し、パワートレーンの作動効率を高めて燃料消費を抑制する「サーマルマネジメントシステム」などを標準装備。
今回、60km/h以上での走行時に車両が車線を検知し、走行車線を逸脱するとステアリングを操作して自動で軌道修正を行う機能「アウディアクティブレーンアシスト」を「3.0TFSI クワトロ」に標準装備。
「2.8FSI クワトロ」には、プレセンスパッケージでセットオプションとして採用。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.8FSIクワトロ | DBA-4GCHVS | 6,100,000円 | 2,772cc | JC08:11.8km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
3.0TFSIクワトロ | DBA-4GCGWS | 8,450,000円 | 2,994cc | JC08:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
A6(アウディ)平成24年12月(2012年12月) 発売モデル
プレミアムサルーン、アウディ「A6」。
4930×1875×1465mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2910mmのボディに、軽量なアルミ素材を全体の20%以上に使用することで安全性、快適性をさらに高めた。
バリエーションは、最高出力204馬力を発揮する2.8L V型6気筒直噴を搭載の「2.8FSI クワトロ」、310馬力を発揮する3L V型6気筒直噴+スーパーチャージャーを搭載の「3.0TFSI クワトロ」の2タイプ。
7速Sトロニックトランスミッションを搭載する。
いずれもアイドリングストップ機構「スタートストップシステム」、エネルギー回生システムのほか、冷間始動直後の暖機時にエンジン冷却水の熱を利用し、パワートレーンの作動効率を高めて燃料消費を抑制する「サーマルマネジメントシステム」などを標準装備。
インテリアでは、MMIタッチ(新世代のタッチパッド付きのマルチメディアインターフェース)を採用。
BOSEサラウンドサウンドシステムを標準装備、オプションでバング&オルフセンアドバンスドサウンドシステムを用意。
今回、カラー変更を行った。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.8FSIクワトロ | DBA-4GCHVS | 6,100,000円 | 2,772cc | JC08:11.8km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
3.0TFSIクワトロ | DBA-4GCGWS | 8,350,000円 | 2,994cc | JC08:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
A6(アウディ)平成24年2月(2012年2月) 発売モデル
プレミアムサルーン、アウディA6。
4930×1875×1465mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2910mmのボディに、軽量なアルミ素材を全体の20%以上に使用することで安全性、快適性をさらに高めた。
バリエーションは、最高出力204馬力を発揮する2.8L V型6気筒直噴を搭載の「2.8FSI クワトロ」、3L V型6気筒直噴+スーパーチャージャーを搭載する「3.0TFSI クワトロ」の2タイプ。
7速Sトロニックトランスミッションを搭載する。
いずれもアイドリングストップ機構「スタートストップシステム」、エネルギー回生システムなどを標準装備。
インテリアでは、MMIタッチ(新世代のタッチパッド付きのマルチメディアインターフェース)を採用。
BOSEサラウンドサウンドシステムや、先進のセーフティ&ドライバーアシスタンス:アウディプレセンスを全車に標準装備。
オプションでバング&オルフセンアドバンスドサウンドシステムを用意。
今回、JC08モードが「2.8FSI クワトロ」11.8km/L、「3.0TFSI クワトロ」が11.4km/Lを達成。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.8FSIクワトロ | DBA-4GCHVS | 6,100,000円 | 2,772cc | JC08:11.8km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
3.0TFSIクワトロ | DBA-4GCGWS | 8,350,000円 | 2,994cc | JC08:11.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
A6(アウディ)平成23年8月(2011年8月) 発売モデル
フルモデルチェンジを行ったプレミアムサルーン、アウディA6。
4930×1875×1465mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2910mmのボディーに、軽量なアルミ素材を全体の20%以上に使用することで安全性、快適性をさらに高めた。
バリエーションは、最高出力204馬力を発揮する2.8L V型6気筒直噴を搭載の「2.8FSI クワトロ」、300馬力を発揮する3L V型6気筒直噴+スーパーチャージャーを搭載する「3.0TFSI クワトロ」の2タイプ。
7速Sトロニックトランスミッションを搭載する。
いずれもアイドリングストップ機構「スタートストップシステム」、エネルギー回生システムのほか、冷間始動直後の暖機時にエンジン冷却水の熱を利用し、パワートレーンの作動効率を高めて燃料消費を抑制する「サーマルマネジメントシステム」などを標準装備。
インテリアでは、MMIタッチ(新世代のタッチパッド付きのマルチメディアインターフェース)を採用。
BOSEサラウンドサウンドシステムを標準装備、オプションでバング&オルフセンアドバンスドサウンドシステムを用意。
先進のセーフティ&ドライバーアシスタンス:アウディプレセンスを全車に標準装備。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.8FSIクワトロ | ABA-4GCHVS | 6,100,000円 | 2,772cc | 11.0km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
3.0TFSIクワトロ | ABA-4GCGWS | 8,350,000円 | 2,994cc | 10.2km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
A6(アウディ)平成22年8月(2010年8月) 発売モデル
アッパープレミアムサルーン&ツーリングワゴン、アウディA6/A6アバント。
最高出力220馬力を発揮する2.8L V型6気筒直噴を搭載「2.8FSI クワトロ」、290馬力を発揮する3L V型6気筒FSI直噴+スーパーチャージャーを搭載する「3.0TFSI クワトロ」、スポーティさをさらに進化させた「3.0TFSIクワトロ Sラインプラス(S-line plus)」。
レーダーセンサーを利用した先進の運転支援システム「アウディサイドアシスト」と、フロントガラス上部内側のカメラ映像をコンピュータが解析し、警告を発する「アウディレーンアシスト」をパッケージにした「アウディドライブアシスト」がオプション設定される。
今回の仕様変更で、アダプティブエアサスペンションをA6/A6アバントの全モデルに標準装備し、新価格を適用した。
標準的なコイルスプリングと固定減衰式ショックアブソーバーに代わって、エアスプリングと電子制御連続可変減衰式ショックアブソーバーを備え、乗員の数や積載物の重さに合わせて車高を一定に維持すると共に、走行状態に応じてショックアブソーバーの減衰特性を電子制御する。
ドライバーの好みにより、「オートマチック」、「コンフォート」、「ダイナミック」、「リフト」の4モードの選択も可能。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.8FSIクワトロ | ABA-4FCCEA | 6,550,000円 | 2,772cc | 9.7km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,925mm 全幅:1,855mm 全高:1,440mm |
3.0TFSIクワトロ | ABA-4FCAJA | 7,920,000円 | 2,994cc | 9.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,925mm 全幅:1,855mm 全高:1,440mm |
3.0TFSIクワトロ Sライン プラス | ABA-4FCAJA | 8,440,000円 | 2,994cc | 9.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,925mm 全幅:1,855mm 全高:1,440mm |
A6(アウディ)平成22年2月(2010年2月) 発売モデル
アッパープレミアムサルーン&ツーリングワゴン、アウディA6/A6アバント。
最高出力220馬力を発揮する2.8L V型6気筒直噴を搭載「2.8FSI クワトロ」、290馬力を発揮する3L V型6気筒FSI直噴+スーパーチャージャーを搭載する「3.0TFSI クワトロ」、また今回設定された「3.0TFSIクワトロ Sラインプラス(S-line plus)」は、既存の「3.0TFSIクワトロ Sライン」のスポーティさをさらに進化させたモデルである。
エクステリアでは、アウディのハイパフォーマンススポーツモデル「アウディRS6」と同様デザインの「5セグメントスポークスタイリングアルミホイール」を標準装着、インテリアには、レーシングカーのステアリングを彷彿させる「フラットボトムタイプ マルチファンクション&ティプトロニックパドルシフト付本革巻き3スポークスポーツステアリングホイール」を採用し、A6/A6アバントのスポーティさがさらに強調されている。
非対称/ダイナミックトルク配分方式のクワトロ(フルタイム4WDシステム)を全車標準採用する。
レーダーセンサーを利用した先進の運転支援システム「アウディサイドアシスト」と、フロントガラス上部内側のカメラ映像をコンピュータが解析し、警告を発する「アウディレーンアシスト」をパッケージにした「アウディドライブアシスト」がオプション設定される。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3.0TFSIクワトロ Sライン プラス | ABA-4FCAJA | 8,610,000円 | 2,994cc | - | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,925mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
A6(アウディ)平成21年8月(2009年8月) 発売モデル
アッパープレミアムサルーン&ツーリングワゴン、アウディA6/A6アバント。
最高出力220馬力を発揮する2.8L V型6気筒直噴を搭載「2.8FSI クワトロ」、3L V型6気筒FSIガソリン直噴エンジンを搭載する「3.0TFSI クワトロ」。
また、3.0TFSI クワトロをベースに、内外装のデザインなどスポーティに仕上げた「3.0TFSIクワトロ Sライン」をラインアップ。
非対称/ダイナミックトルク配分方式のクワトロ(フルタイム4WDシステム)を全車標準採用する。
レーダーセンサーを利用した先進の運転支援システム「アウディサイドアシスト」と、フロントガラス上部内側のカメラ映像をコンピュータが解析し、警告を発する「アウディレーンアシスト」をパッケージにした「アウディドライブアシスト」パッケージがオプション設定される。
今回の一部改良では、従来のDVD方式のナビゲーションシステムに代わり、新たに高解像度ディスプレイ、Bluetoothハンズフリーシステムを備えるHDDナビゲーションシステムを標準装備。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.8FSIクワトロ | ABA-4FCCES | 6,450,000円 | 2,772cc | 9.3km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,925mm 全幅:1,855mm 全高:1,475mm |
3.0TFSIクワトロ | ABA-4FCAJS | 7,800,000円 | 2,994cc | - | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,925mm 全幅:1,855mm 全高:1,435mm |
3.0TFSIクワトロ Sライン | ABA-4FCAJA | 8,610,000円 | 2,994cc | - | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,925mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
A6(アウディ)平成21年1月(2009年1月) 発売モデル
アッパープレミアムサルーン&ツーリングワゴン、アウディA6/A6アバント。
大幅に改良された新型アウディA6は、低燃費と高性能を両立させる新しいスーパーチャージャー付エンジンをラインアップに新たに設定。
全車標準採用のクワトロ(フルタイム4WDシステム)も、最新世代の非対称/ダイナミックトルク配分方式へと進化させた。
また、新たな装備として、A6、S6およびRS6に国内初導入となる、レーダーセンサーを利用した先進の運転支援システム「アウディサイドアシスト」と、フロントガラス上部内側のカメラ映像をコンピュータが解析し、警告を発する「アウディレーンアシスト」をパッケージにした「アウディドライブアシスト」パッケージをオプション設定。
さらに、580馬力を誇る究極の高性能セダン、アウディ「RS6」が加わった。
従来比10馬力アップの最高出力220馬力を発揮する2.8L V型6気筒直噴を搭載「2.8FSI クワトロ」、新たな「3.0TFSI クワトロ」は、ダウンサイジングコンセプトによる3L V型6気筒FSIガソリン直噴エンジンに、レスポンスに優れるスーパーチャージャーを組み合わせた。
フロントフェイスは、アウディブランドのアイデンテティであるLEDポジショニングランプが内蔵され、よりワイドになった左右のエアインテークグリルや、力強さを増したシングルフレームグリル。
セダンモデルはワイドデザインのLEDテールライトを採用。
インテリアは、クローム処理を施した新デザインのスイッチ、DIS(ドライバーズインフォメーションディスプレイ)の解像度向上、リヤシートヘッドレストの形状変更などを行なっている。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.8FSIクワトロ | ABA-4FCCES | 6,450,000円 | 2,772cc | 9.3km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,925mm 全幅:1,855mm 全高:1,475mm |
3.0TFSIクワトロ | ABA-4FCAJS | 7,800,000円 | 2,994cc | - | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,925mm 全幅:1,855mm 全高:1,435mm |
3.0TFSIクワトロ Sライン | ABA-4FCAJA | 8,610,000円 | 2,994cc | - | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,925mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
A6(アウディ)平成20年9月(2008年9月) 発売モデル
アッパープレミアムサルーン&ツーリングワゴン、アウディA6/A6アバント。
バリエーションは全モデルクワトロ(quattro)4WDモデルとし、エンジンは直噴FSIユニット。
タイプ毎に4.2L V8直噴「4.2FSIクワトロ S-line」、3.2L V6直噴「3.2FSIクワトロ」、2.8L V6直噴「2.8FSIクワトロ」の3タイプ。
A6アバントは、「3.2FSIクワトロ」と「2.8FSIクワトロ」の2タイプがラインアップされる。
ミッションに6速ティプトロニックATを組み合わせる。
全車マルチファンクション&ティプトロニックパドルシフト付本革巻き4スポークステアリングホイールを標準装備する。
今回、アウディA6/A6アバント「2.8FSIクワトロ」に、特別仕様車「2.8FSIクワトロリミテッド」を設定、一部装備を見直し、上質で豪華なインテリア装備、スポーティなエクステリア装備を施した。
本革シートや電動サンブラインド(リヤ)を含むSEパッケージ(43万円)、アウディのオーダーメイドプログラム「アウディエクスクルーシブ」から、ウォールナットのウッドステアリングホイールとウッドシフトノブ(12万円)、特別設定のスポーティなS-lineエクステリアパッケージ(29万円相当)などを特別装備する。
S-lineエクステリアパッケージには、専用バンパー、リヤルーフスポイラー/トランク一体型リヤスポイラー、5アーム18インチアルミホイール+245/40R18タイヤなどをセット。
ボディカラーは、ファントムブラック(パールエフェクト)、アイビスホワイト、ストラトスブルー(パールエフェクト)。
セダン/アバント各150台限定、右ハンドルのみ。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.8FSIクワトロ リミテッド特別・限定 | ABA-4FBDXS | 6,650,000円 | 2,772cc | 9.3km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
A6(アウディ)平成20年1月(2008年1月) 発売モデル
アッパープレミアムサルーン&ツーリングワゴン、アウディA6/A6アバント。
バリエーションは全モデルクワトロ(quattro)4WDモデルとし、エンジンは直噴FSIユニット。
タイプ毎に4.2L V8直噴「4.2FSIクワトロ S-line」、3.2L V6直噴「3.2FSIクワトロ」、2.8L V6直噴「2.8FSIクワトロ」の3タイプ。
A6アバントは、「3.2FSIクワトロ」と「2.8FSIクワトロ」の2タイプがラインアップされる。
ミッションに6速ティプトロニックATを組み合わせる。
全車マルチファンクション&ティプトロニックパドルシフト付本革巻き4スポークステアリングホイールを標準装備する。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.8FSIクワトロ | ABA-4FBDXS | 6,330,000円 | 2,772cc | 9.3km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
2.8FSIクワトロアダプティブエアサスペンション装着車特別・限定 | ABA-4FBDXA | 6,650,000円 | 2,772cc | 9.3km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
3.2FSIクワトロ | ABA-4FAUKS | 7,490,000円 | 3,122cc | 8.7km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
3.2FSIクワトロアダプティブエアサスペンション装着車特別・限定 | ABA-4FAUKA | 7,810,000円 | 3,122cc | 8.7km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
4.2FSIクワトロ Sライン | ABA-4FBVJA | 9,600,000円 | 4,163cc | 7.0km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
A6(アウディ)平成19年8月(2007年8月) 発売モデル
アッパープレミアムサルーン、アウディA6。
バリエーションはエンジンタイプ毎に、4200ccのV8直噴「4.2FSIクワトロ」、3200ccのV6直噴「3.2FSIクワトロ」、新設定2800ccのV6直噴「2.8FSIクワトロ」、2400ccのV6+FF駆動「2.4」の4タイプ。
クワトロ(quattro)4WDモデルは、ミッションに6速ティプトロニックAT、2.4は無段変速マルチトロニックを採用する。
今回、A6に追加搭載する新型2.8Lエンジンは、FSIガソリン直噴技術に加え、全く新しいバルブコントロール技術「アウディバルブリフトシステム」が搭載され、154kW(210PS)の最高出力と3,000-5,000rpmの範囲で280Nmの最大トルクを発生。
この「アウディバルブリフトシステム」に加え、あらゆる部品の摩擦が大きく軽減されていることにより、旧V6 2.8Lエンジンに比べて燃費が10パーセント向上している。
その他モデルで、3.2FSIクワトロならびに4.2FSIクワトロに、S-lineパッケージのエクステリア部分を標準設定。
(フロント/リヤの専用バンパー、S-lineエンブレム、アバントリヤルーフスポイラー/セダンリヤスポイラートランク一体型、S-lineネーム入りドアシルプレート)。
オプション設定のSEパッケージやS-lineパッケージを選択した場合のシートやインテリアパネルのデザイン変更もされている。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.4 | ABA-4FBDW | 5,710,000円 | 2,393cc | 9.5km/L | 4枚 | FF | CVT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
2.8FSIクワトロ | ABA-4FBDXS | 6,280,000円 | 2,772cc | 9.3km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
2.8FSIクワトロアダプティブエアサスペンション装着車特別・限定 | ABA-4FBDXA | 6,600,000円 | 2,772cc | 9.3km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
3.2FSIクワトロ | ABA-4FAUKS | 7,160,000円 | 3,122cc | 8.7km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
3.2FSIクワトロアダプティブエアサスペンション装着車特別・限定 | ABA-4FAUKA | 7,480,000円 | 3,122cc | 8.7km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
4.2FSIクワトロ | ABA-4FBVJA | 9,380,000円 | 4,163cc | 7.0km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
A6(アウディ)平成19年6月(2007年6月) 発売モデル
アッパープレミアムサルーン、アウディA6。
バリエーションはエンジンタイプ毎に、4200ccのV8直噴「4.2FSIクワトロ」、3200ccのV6直噴「3.2FSIクワトロ」、2400ccのV6+FF駆動「2.4」の3タイプ。
クワトロ(quattro)4WDモデルは、ミッションに6速ティプトロニックAT、2.4は無段変速マルチトロニックを採用する。
「4.2FSIクワトロ」は、最高出力350ps/最大トルク440Nm/3,500rpmを発生するFSI(ガソリン直接噴射)新型V型8気筒を搭載。
6速ティプトロニックと組み合わされ、クワトロ・フルタイム4WDシステムで駆動する。
今回の特別限定車は、「エクスクルーシブライン」という名が示す通り、通常オプション設定されるアイテムだけでなく、アウディのオーダーメイドプログラムである「Audi exclusive(アウディエクスクルーシブ)」プログラムの中からの、日本未導入のアイテムも含めた特別装備をパッケージした、高級感溢れる仕上げ。
ボディカラーはともにファントムブラックパールエフェクト(黒)のみに設定し、シートにツートーンカラーのレザー(バルコナ)シートを3種用意する。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3.2FSIクワトロ エクスクルーシブライン特別・限定 | ABA-4FAUKS | 7,660,000円 | 3,122cc | 8.7km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
A6(アウディ)平成19年3月(2007年3月) 発売モデル
アッパープレミアムサルーン、アウディA6。
バリエーションはエンジンタイプ毎に、4200ccのV8直噴「4.2FSIクワトロ」、3200ccのV6直噴「3.2FSIクワトロ」、2400ccのV6+FF駆動「2.4」の3タイプ。
クワトロ(quattro)4WDモデルは、ミッションに6速ティプトロニックAT、2.4は無段変速マルチトロニックを採用する。
「4.2FSIクワトロ」は、最高出力350ps/最大トルク440Nm/3,500rpmを発生するFSI(ガソリン直接噴射)新型V型8気筒を搭載。
6速ティプトロニックと組み合わされ、クワトロ・フルタイム4WDシステムで駆動する。
今回、特別限定車A6「2.4ダイナミックライン」とA6アバント「2.4ラグジュアリーライン」を設定し、各モデルを全国限定各100台で発売。
両モデルに、レザーシート(ボルテラ)+シートヒーターの他、ダイナミックラインはスポーツ仕様として、フロントスポーツシート、スポーツサスペンション、マルチファンクション&ティプトロニックパドルシフト付き本革巻き3スポークスポーツステアリング、15スポーク18インチアルミホイールを。
ラグジュアリーラインはコンフォート仕様として、APS(アウディ パーキング システム)リヤビューカメラ付き、オートマチックテールゲート、15スポーク17インチアルミホイールを装備する。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.4ダイナミックライン特別・限定 | GH-4FBDW | 5,910,000円 | 2,393cc | 9.5km/L | 4枚 | FF | CVT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
A6(アウディ)平成19年1月(2007年1月) 発売モデル
アッパープレミアムサルーン、アウディA6。
バリエーションはエンジンタイプ毎に、4200ccのV8直噴「4.2FSIクワトロ」、3200ccのV6直噴「3.2FSIクワトロ」、2400ccのV6+FF駆動「2.4」の3タイプ。
クワトロ(quattro)4WDモデルは、ミッションに6速ティプトロニックAT、2.4は無段変速マルチトロニックを採用する。
新設定「4.2FSIクワトロ」は、最高出力350ps/最大トルク440Nm/3,500rpmを発生するFSI(ガソリン直接噴射)新型V型8気筒を搭載。
6速ティプトロニックと組み合わされ、クワトロ・フルタイム4WDシステムで駆動する。
「A6 2.4」/「A6アバント 2.4」では従来オプション設定であった、バイキセノンヘッドライト、ヘッドライトウォッシャー、自動ヘッドライトハイトコントロール、アダプティブヘッドライト、LEDブレーキランプ、16スポークスタースタイリングアルミホイール(7.5Jx17)、225/50R17タイヤを標準装着。
リヤビューカメラ付アウディパーキングシステム(APS)をオプション設定する。
「A6 3.2FSIクワトロ」/「A6アバント 3.2FSIクワトロ」では、アウディパーキングシステム(APS:後方部アラーム音で警告)を標準装備、リヤビューカメラ付APSをオプション装着可能とした。
ハンドル位置は2.4は右、その他は左右の設定。
対ユーロの円安傾向が続く中、今回全アウディモデルの一斉価格見直しが行われた。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.4 | GH-4FBDW | 5,710,000円 | 2,393cc | 9.5km/L | 4枚 | FF | CVT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
3.2FSIクワトロ | ABA-4FAUKS | 7,160,000円 | 3,122cc | 8.7km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
3.2FSIクワトロアダプティブエアサスペンション装着車特別・限定 | ABA-4FAUKA | 7,480,000円 | 3,122cc | 8.7km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
4.2FSIクワトロ | ABA-4FBVJA | 9,380,000円 | 4,163cc | 7.0km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
A6(アウディ)平成18年8月(2006年8月) 発売モデル
アッパープレミアムサルーン、アウディA6。
バリエーションはエンジンタイプ毎に、4200ccのV8直噴「4.2FSIクワトロ」、3200ccのV6直噴「3.2FSIクワトロ」、2400ccのV6+FF駆動「2.4」の3タイプ。
クワトロ(quattro)4WDモデルは、ミッションに6速ティプトロニックAT、2.4は無段変速マルチトロニックを採用する。
新設定「4.2FSIクワトロ」は、最高出力350ps/最大トルク440Nm/3,500rpmを発生するFSI(ガソリン直接噴射)新型V型8気筒を搭載。
6速ティプトロニックと組み合わされ、クワトロ・フルタイム4WDシステムで駆動する。
「A6 2.4」/「A6アバント 2.4」では従来オプション設定であった、バイキセノンヘッドライト、ヘッドライトウォッシャー、自動ヘッドライトハイトコントロール、アダプティブヘッドライト、LEDブレーキランプ、16スポークスタースタイリングアルミホイール(7.5Jx17)、225/50R17タイヤを標準装着。
リヤビューカメラ付アウディパーキングシステム(APS)をオプション設定する。
「A6 3.2FSIクワトロ」/「A6アバント 3.2FSIクワトロ」では、アウディパーキングシステム(APS:後方部アラーム音で警告)を標準装備、リヤビューカメラ付APSをオプション装着可能とした。
ハンドル位置は2.4は右、その他は左右の設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.4 | GH-4FBDW | 5,650,000円 | 2,393cc | 9.5km/L | 4枚 | FF | CVT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
3.2FSIクワトロ | ABA-4FAUKS | 7,100,000円 | 3,122cc | 8.7km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
3.2FSIクワトロアダプティブエアサスペンション装着車特別・限定 | ABA-4FAUKA | 7,420,000円 | 3,122cc | 8.7km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
4.2FSIクワトロ | ABA-4FBVJA | 9,280,000円 | 4,163cc | 7.0km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
A6(アウディ)平成17年11月(2005年11月) 発売モデル
プレミアムサルーン、アウディA6。
バリエーションはエンジンタイプ毎に、4200ccのV8搭載「4.2クワトロ」、3200ccの直噴「3.2FSIクワトロ」、2400ccのFF駆動「2.4」の3タイプ。
クワトロ4WDモデルは、ミッションに6速ティプトロニックAT、2.4は無段変速マルチトロニックを採用する。
「アダプティブクルーズコントロール」をスペシャルオプション(受注生産)として設定。
全グレードにスポーティな「S-Lineパッケージ」をオプション設定した。
ハンドル位置は2.4は右、その他は左右の設定。
「3.2FSIクワトロ25thリミテッドモデル」は、アウディ独自の先進技術である「クワトロ(フルタイム4WDシステム)」が1980年に登場して、今年で25年を迎えたことを記念して誕生した日本独自の限定モデル。
5アームアルミホイール、スポーツサスペンション、スポーツシート、レザーパッケージなどを装備する。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3.2FSIクワトロ25thリミテッドモデル特別・限定 | GH-4FAUKS | 7,200,000円 | 3,122cc | 8.7km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
A6(アウディ)平成17年8月(2005年8月) 発売モデル
7年振りにフルモデルチェンジを行ったプレミアムサルーン、アウディA6。
新しいアウディのフロントフェイスデザインである台形のシングルフレーム・グリルと、クーペを連想させる流れるような美しいルーフラインと躍動感あふれるダイナミックラインがエクステリアデザインの特徴。
バリエーションはエンジンタイプ毎に、4200ccのV8搭載「4.2クワトロ」、3200ccの直噴「3.2FSIクワトロ」、2400ccのFF駆動「2.4」の3タイプ。
クワトロ4WDモデルは、ミッションに6速ティプトロニックAT、2.4は無段変速マルチトロニックを採用する。
今回、新たにアウディA8に標準装備されている「アダプティブエアサスペンション」を装着。
これは電子制御で常にダンピングを制御することにより、スポーツ性と乗り心地を両立させるもの。
4.2クワトロに標準、そして3.2FSIクワトロにはオプション設定される。
また、すでに標準装着されている最新世代のESP(エレクトロニックスタビリゼーションプログラム)の機能拡張が施され、時速60km以上で走行時、急ブレーキを踏むと自動的に作動し、ハザードランプが点滅、後続車両に注意を促すハザードウォーニングフラッシュ機能とアンダーステア制御機能を追加する。
さらに新設計の速度感応式車間距離制御装置である、「アダプティブクルーズコントロール」をスペシャルオプション(受注生産)として設定。
全グレードに新たにスポーティな「S-Lineパッケージ」をオプション設定した。
インテリアには、フラッグシップモデルアウディA8と同様、最先端のインフォテーメントを提供するMMI(マルチメディアインターフェイス)が採用されている。
そのコントロール・ターミナルはセンターコンソールのシフトレバー後方に位置し、ディスプレイはドライバーの視界範囲内に収まるようダッシュボードアッパーカバーに一体化されており、ドライビングを妨げることなく、ナビゲーション、オーディオ、車両の諸設定を直感的に操作できるロジックを採用している。
ハンドル位置は2.4は右、その他は左右の設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.4 | GH-4FBDW | 5,600,000円 | 2,393cc | 9.5km/L | 4枚 | FF | CVT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
3.2FSIクワトロ | GH-4FAUKS | 7,000,000円 | 3,122cc | 8.7km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
3.2FSIクワトロアダプティブエアサスペンション装着車特別・限定 | GH-4FAUKA | 7,320,000円 | 3,122cc | 8.7km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
4.2クワトロ | GH-4FBATA | 9,150,000円 | 4,163cc | 7.0km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
A6(アウディ)平成16年7月(2004年7月) 発売モデル
新型アウディA6はプレミアムサルーンに新たなベンチマークを提案することをテーマに、7年振りにフルモデルチェンジ。
新しいアウディのフロントフェイスデザインである台形のシングルフレーム・グリルと、クーペを連想させる流れるような美しいルーフラインと躍動感あふれるダイナミックラインがエクステリアデザインの特徴。
インテリアには、フラッグシップモデルアウディA8と同様、最先端のインフォテーメントを提供するMMI(マルチメディアインターフェイス)が採用されている。
そのコントロール・ターミナルはセンターコンソールのシフトレバー後方に位置し、ディスプレイはドライバーの視界範囲内に収まるようダッシュボードアッパーカバーに一体化されており、ドライビングを妨げることなく、ナビゲーション、オーディオ、車両の諸設定を直感的に操作できるロジックを採用している。
ボディ剛性をさらに34%、エアロダイナミクスにおいてはCd値を13%向上させた。
バリエーションはエンジンタイプ毎に、4200ccのV8搭載「4.2クワトロ」、3200ccの直噴「3.2FSIクワトロ」、2400ccのFF駆動「2.4」の3タイプ。
クワトロ4WDモデルは、ミッションに6速ティプトロニックAT、2.4は無段変速マルチトロニックを採用する。
ハンドル位置は2.4は右、その他は左右の設定。
安全装備として、デュアル+サイドエアバッグ、ESP:エレクトロニックスタビリゼーションプログラム(EBD:エレクトロニックブレーキ圧配分付ABS機能+EDS:エレクトロニック ディファレンシャルロックシステム+ASR:トラクションコントロール機能含む)、ブレーキアシストなどを装備する。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.4 | GH-4FBDW | 5,600,000円 | 2,393cc | - | 4枚 | FF | CVT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
3.2FSIクワトロ | GH-4FAUKS | 7,000,000円 | 3,122cc | 8.7km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
4.2クワトロ | GH-4FBATS | 8,850,000円 | 4,163cc | 7.0km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 6AT | 5名 | 全長:4,915mm 全幅:1,855mm 全高:1,455mm |
A6(アウディ)平成16年4月(2004年4月) 発売モデル
アウディのアッパーミドルレンジモデルがA6。
6ライトウインドウを持つセダンと、Bピラー以後を機能的なデザインのワゴンスタイルとしたアバントの2タイプを用意。
4ドアセダンとしては驚異的な0.28というCd値(空気抵抗係数)を実現している。
全モデルにボディカラー同色のフルカラードバンパーを採用、自動防眩ルームミラーと電動格納・調整式ヒーター付き自動防眩ドアミラーを標準設定とした。
スポーツエッセンスをつぎ込んだエクステリア&インテリア専用装備のスポーティモデルとなるSラインが追加されている。
駆動方式はFFとクワトロシステムのフルタイム4WD。
搭載エンジンは2.4L V6(170ps)と3L V6(220ps)、2.7L V6インタークーラー付きツインターボ(250ps)の3ユニット。
全て1気筒当たり5バルブを持つ。
グレードはFFモデルに無段変速(マルチトロニック)の2.4、4WDモデルはSモード機能付きティプトロニック5速ATと組み合わされる3.0クワトロと、シートヒーターや本革仕様となる3.0クワトロSE、スポーツシートやサンルーフが装着される2.7Lターボ搭載の2.7Tクワトロ Sラインをラインアップ。
S-Line(ライン)はスポーツサスペンションに9スポーク17インチアルミ、スポーツシート、ディンプルタイプ本革ステアリングなどを備える。
全車にDVD対応式カーナビ付きMMS(マルチメディアステーション)を標準装備する。
安全装備として、デュアル&サイド&ヘッドエアバッグ、EBD(エレクトロニックブレーキ圧配分)付きABSやEDS(エレクトロニック・ディファレンシャル・ロックシステム)、ASR(トラクションコントロール)を含めたESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)などを標準で装着する。
ハンドル位置は右、3.0クワトロSEのみは左右を選択できる。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.4 | GH-4BBDV | 5,386,500円 | 2,393cc | 9.5km/L | 4枚 | FF | CVT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,470mm |
2.7Tクワトロ Sライン | GH-4BBESS | 6,814,500円 | 2,671cc | 7.8km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,450mm |
3.0クワトロ | GH-4BASNF | 6,184,500円 | 2,976cc | 8.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,470mm |
3.0クワトロSE | GH-4BASNF | 6,531,000円 | 2,976cc | 8.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,470mm |
A6(アウディ)平成15年9月(2003年9月) 発売モデル
アウディのアッパーミドルレンジモデルがA6。
6ライトウインドウを持つセダンと、Bピラー以後を機能的なデザインのワゴンスタイルとしたアバントの2タイプを用意。
4ドアセダンとしては驚異的な0.28というCd値(空気抵抗係数)を実現している。
全モデルにボディカラー同色のフルカラードバンパーを採用、自動防眩ルームミラーと電動格納・調整式ヒーター付き自動防眩ドアミラーを標準設定とした。
スポーツエッセンスをつぎ込んだエクステリア&インテリア専用装備のスポーティモデルとなるSラインが追加されている。
駆動方式はFFとクワトロシステムのフルタイム4WD。
搭載エンジンは2.4L V6(170ps)と3L V6(220ps)、2.7L V6インタークーラー付きツインターボ(250ps)の3ユニット。
全て1気筒当たり5バルブを持つ。
グレードはFFモデルに無段変速(マルチトロニック)の2.4、4WDモデルはSモード機能付きティプトロニック5速ATと組み合わされる3.0クワトロと、シートヒーターや本革仕様となる3.0クワトロSE、スポーツシートやサンルーフが装着される2.7Lターボ搭載の2.7Tクワトロ Sラインをラインアップ。
S-Line(ライン)はスポーツサスペンションに9スポーク17インチアルミ、スポーツシート、ディンプルタイプ本革ステアリングなどを備える。
全車にDVD対応式カーナビ付きMMS(マルチメディアステーション)を標準装備する。
安全装備として、デュアル&サイド&ヘッドエアバッグ、EBD(エレクトロニックブレーキ圧配分)付きABSやEDS(エレクトロニック・ディファレンシャル・ロックシステム)、ASR(トラクションコントロール)を含めたESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)などを標準で装着する。
ハンドル位置は右、3.0クワトロSEのみは左右を選択できる。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.4 | GH-4BBDV | 5,130,000円 | 2,393cc | 9.5km/L | 4枚 | FF | CVT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,470mm |
2.7Tクワトロ Sライン | GH-4BBESS | 6,490,000円 | 2,671cc | 7.8km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,450mm |
3.0クワトロ | GH-4BASNF | 5,890,000円 | 2,976cc | 8.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,470mm |
3.0クワトロSE | GH-4BASNF | 6,220,000円 | 2,976cc | 8.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,470mm |
A6(アウディ)平成15年6月(2003年6月) 発売モデル
アウディのアッパーミドルレンジモデルがA6。
6ライトウインドウを持つセダンと、Bピラー以後を機能的なデザインのワゴンスタイルに変更したアバントの2タイプを用意。
4ドアセダンとしては驚異的な0.28というCd値(空気抵抗係数)を実現している。
今回基本モデルをベースに、スポーツエッセンスをつぎ込んだエクステリア&インテリア専用装備のスポーティモデルとなるSラインが追加されている。
駆動方式はFFとクワトロシステムのフルタイム4WD。
搭載エンジンは170ps/23.5kgmの2.4L V6と、220ps/30.6kgmの3L V6、250ps/35.7kgmの2.7L V6インタークーラー付きツインターボ(バイターボ)の3ユニット。
全て1気筒当たり5バルブを持つ。
グレードはFFモデルに無段変速(マルチトロニック)の2.4、4WDモデルはSモード機能付きティプトロニック5速ATと組み合わされる3.0クワトロと、シートヒーターや本革仕様となる3.0クワトロSE、スポーツシートやサンルーフが装着される2.7Lターボ搭載の2.7Tクワトロをラインアップ。
2.7Tクワトロにはスポーツサスペンションに専用17インチアルミ、リヤスポイラーなどを備えるSラインを用意する。
全車にDVD対応式カーナビ付きMMS(マルチメディアステーション)を標準装備する。
安全装備として、デュアル&サイド&ヘッドエアバッグ、EBD(エレクトロニックブレーキ圧配分)付きABSやEDS(エレクトロニック・ディファレンシャル・ロックシステム)、ASR(トラクションコントロール)を含めたESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)などを標準で装着する。
ハンドル位置は右、3.0クワトロSEのみは左右を選択できる。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.7Tクワトロ Sライン | GH-4BBESS | 6,490,000円 | 2,671cc | 7.8km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,450mm |
A6(アウディ)平成15年1月(2003年1月) 発売モデル
アウディのアッパーミドルレンジモデルがA6。
6ライトウインドウを持つセダンと、Bピラー以後を機能的なデザインのワゴンスタイルに変更したアバントの2タイプを用意。
4ドアセダンとしては驚異的な0.28というCd値(空気抵抗係数)を実現している。
今回基本モデルをベースに、スポーツエッセンスをつぎ込んだエクステリア&インテリア専用装備のスポーティモデルとなるSラインが追加されている。
駆動方式はFFとクワトロシステムのフルタイム4WD。
搭載エンジンは170ps/23.5kgmの2.4L V6と、220ps/30.6kgmの3L V6、250ps/35.7kgmの2.7L V6インタークーラー付きツインターボ(バイターボ)の3ユニット。
全て1気筒当たり5バルブを持つ。
グレードはFFモデルに無段変速(マルチトロニック)の2.4、4WDモデルはSモード機能付きティプトロニック5速ATと組み合わされる3.0クワトロと、シートヒーターや本革仕様となる3.0クワトロSE、スポーツシートやサンルーフが装着される2.7Lターボ搭載の2.7Tクワトロをラインアップ。
2.7Tクワトロにはスポーツサスペンションに専用17インチアルミ、リヤスポイラーなどを備えるSラインを用意する。
全車にDVD対応式カーナビ付きMMS(マルチメディアステーション)を標準装備する。
安全装備として、デュアル&サイド&ヘッドエアバッグ、EBD(エレクトロニックブレーキ圧配分)付きABSやEDS(エレクトロニック・ディファレンシャル・ロックシステム)、ASR(トラクションコントロール)を含めたESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)などを標準で装着する。
ハンドル位置は右、3.0クワトロSEのみは左右を選択できる。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.4 | GH-4BBDV | 5,100,000円 | 2,393cc | 9.5km/L | 4枚 | FF | CVT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,470mm |
2.7Tクワトロ | GH-4BBESS | 6,680,000円 | 2,671cc | 7.8km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,450mm |
3.0クワトロ | GH-4BASNF | 5,750,000円 | 2,976cc | 8.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,470mm |
3.0クワトロSE | GH-4BASNF | 6,220,000円 | 2,976cc | 8.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,470mm |
A6(アウディ)平成14年9月(2002年9月) 発売モデル
アウディのアッパーミドルレンジモデルがA6。
6ライトウインドウを持つセダンと、Bピラー以後を機能的なデザインのワゴンスタイルに変更したアバントの2タイプを用意。
4ドアセダンとしては驚異的な0.28というCd値(空気抵抗係数)を実現している。
駆動方式はFFとクワトロシステムのフルタイム4WD。
搭載エンジンは170ps/23.5kgmの2.4L V6と、220ps/30.6kgmの3L V6、250ps/35.7kgmの2.7L V6インタークーラー付きツインターボ(バイターボ)の3ユニット。
全て1気筒当たり5バルブを持つ。
サスペンションはフロント/4リンク、リヤはFF/トーションビーム・4WD/ダブルウイッシュボーン式。
グレードはFFモデルに無段変速(マルチトロニック)の2.4、4WDモデルはSモード機能付きティプトロニック5ATと組み合わされ、3.0クワトロ、シートヒーターや本革仕様となる3.0クワトロSE、スポーツシートやサンルーフが装着される2.7Lターボ搭載の2.7Tクワトロをラインアップ。
全車にDVD対応式カーナビ付きMMS(マルチメディアステーション)を標準装備する。
安全装備としてデュアル&サイド&ヘッドレベルエアバッグ、EBD付きABSやEDS(エレクトロニック・ディファレンシャル・ロックシステム)、ASR(トラクションコントロール)を含めたESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、プリテンショナー付きシートベルトを標準で全車に装着する。
ハンドル位置は右、3.0クワトロSEのみは左右を選択できる。
2002年9月より内装の素材やカラーが変更され、一層上質感が高まっている。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.4 | GH-4BBDV | 5,050,000円 | 2,393cc | 9.5km/L | 4枚 | FF | CVT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,510mm |
2.7Tクワトロ | GH-4BBESS | 6,600,000円 | 2,671cc | 7.8km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,490mm |
3.0クワトロ | GH-4BASNF | 5,680,000円 | 2,976cc | 8.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,510mm |
3.0クワトロSE | GH-4BASNF | 6,150,000円 | 2,976cc | 8.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,510mm |
A6(アウディ)平成13年11月(2001年11月) 発売モデル
実用的なテクノロジーを曲線を基調とした官能的なフォルムでつつみこんだ、アッパーミドルレンジのモデルがA6。
6ライトウインドウを持つセダンと、Bピラー以後を機能的なデザインのワゴンスタイルに変更したアバントの2タイプボディを用意。
セダンは4ドアモデルとしては驚異的な0.28というCd値(空気抵抗係数)を実現している。
駆動方式はFFとクワトロシステムのフルタイム4WD。
搭載エンジンは170ps/23.5kgmの2.4L V6と、220ps/30.6kgmの3L V6、250ps/35.7kgmの2.7L V6インタークーラー付きツインターボ(バイターボ)の3ユニット。
全て1気筒当たり5バルブを持つDOHCエンジン。
サスペンションはフロント/4リンク、リヤはFF/トーションビーム・4WD/ダブルウイッシュボーン式。
グレードはFFモデルに無段変速(マルチトロニック)の2.4、4WDモデルはSモード機能付きティプトロニック5ATと組み合わされ、3.0クワトロ、シートヒーターや本革仕様となる3.0クワトロSE、スポーツシートやサンルーフが装着される2.7Lターボ搭載の2.7Tクワトロをラインアップ。
全車にDVD対応式カーナビ付きMMS(マルチメディアステーション)を標準装備する。
安全装備としてデュアル&サイド&ヘッドレベルエアバッグ、EBD付きABSやEDS(エレクトロニック・ディファレンシャル・ロックシステム)、ASR(トラクションコントロール)を含めたESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、プリテンショナー付きシートベルトを標準で全車に装着する。
ハンドル位置は右、3.0クワトロSEのみは左右を選択できる。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.4 | GF-4BBDV | 5,050,000円 | 2,393cc | 9.5km/L | 4枚 | FF | CVT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,510mm |
2.7Tクワトロ | GF-4BARES | 6,600,000円 | 2,671cc | 7.9km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,490mm |
3.0クワトロ | GF-4BASNF | 5,680,000円 | 2,976cc | 8.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,510mm |
3.0クワトロSE | GF-4BASNF | 6,150,000円 | 2,976cc | 8.1km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,510mm |
A6(アウディ)平成13年1月(2001年1月) 発売モデル
実用的なテクノロジーを曲線を基調とした官能的なフォルムでつつみこんだ、アッパーミドルレンジのモデルがA6。
6ライトウインドウを持つセダンと、Bピラー以後を機能的なデザインのワゴンスタイルに変更したアバントの2タイプボディを用意。
セダンは4ドアモデルとしては驚異的な0.28というCd値(空気抵抗係数)を実現している。
駆動方式はFFとクワトロシステムのフルタイム4WD。
搭載エンジンは165馬力の2.4L V6DOHCと、193馬力の2.8L V6DOHC、230馬力の2.7L V6DOHCインタークーラー付きツインターボの3ユニット。
トランスミッションはティプトロニック機構付きの5ATが組み合わされる。
サスペンションはフロント/4リンク、リヤはFF/トーションビーム・4WD/ダブルウイッシュボーン式。
グレードはセダンが2.4Lエンジンの2.4と2.4クワトロ、2.7Lターボの2.7Tクワトロ、2.8Lの2.8クワトロ。
ワゴンは2.4Lの2.4クワトロ、2.8Lの2.8クワトロをラインアップ。
安全装備として全車にデュアル&ヘッドレベルエアバッグ、ESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、EBD付きABS、EDS、プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。
ハンドル位置は右が基本だが、2.8Lモデルのみ左を選択できる。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.7Tクワトロ | GF-4BAZAF | 6,500,000円 | 2,671cc | - | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,450mm |
A6(アウディ)平成12年10月(2000年10月) 発売モデル
実用的なテクノロジーを曲線を基調とした官能的なフォルムでつつみこんだ、アッパーミドルレンジのモデルがA6。
6ライトウインドウを持つセダンと、Bピラー以後を機能的なデザインのワゴンスタイルに変更したアバントの2タイプボディを用意。
セダンは4ドアモデルとしては驚異的な0.28というCd値(空気抵抗係数)を実現している。
駆動方式はFFとクワトロシステムのフルタイム4WD。
搭載エンジンは165馬力の2.4L V6DOHCと、193馬力の2.8L V6DOHC、230馬力の2.7L V6DOHCインタークーラー付きツインターボの3ユニット。
トランスミッションはティプトロニック機構付きの5ATが組み合わされる。
サスペンションはフロント/4リンク、リヤはFF/トーションビーム・4WD/ダブルウイッシュボーン式。
グレードはセダンが2.4Lエンジンの2.4と2.4クワトロ、2.7Lターボの2.7Tクワトロ、2.8Lの2.8クワトロ。
ワゴンは2.4Lの2.4クワトロ、2.8Lの2.8クワトロをラインアップ。
安全装備として全車にデュアル&ヘッドレベルエアバッグ、ESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、EBD付きABS、EDS、プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。
ハンドル位置は右が基本だが、2.8Lモデルのみ左を選択できる。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.4 | GF-4BAPS | 4,990,000円 | 2,393cc | 9.8km/L | 4枚 | FF | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,450mm |
2.4クワトロ | GF-4BAPSF | 5,430,000円 | 2,393cc | 9.6km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,450mm |
2.8クワトロ | GF-4BAPRF | 6,100,000円 | 2,771cc | 9.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,450mm |
A6(アウディ)平成11年9月(1999年9月) 発売モデル
実用的なテクノロジーを曲線を基調とした官能的なフォルムでつつみこんだ、アッパーミドルレンジのモデルがA6。
6ライトウインドウを持つセダンと、Bピラー以後を機能的なデザインのワゴンスタイリングに変更したアバントの2タイプボディを用意。
セダンは4ドアモデルとしては驚異的な0.28というCd値(空気抵抗係数)を実現している。
駆動方式はFFとクワトロシステムのフルタイム4WD。
搭載エンジンは165馬力の2.4L V6DOHCと、193馬力の2.8L V6DOHCの2種。
ミッションはティプトロニック機構付きの5ATが組み合わされる。
エンジンと駆動方式の関係はセダンが2.4LにFF&4WD、2.8Lに4WDを設定。
ワゴンは2.4L、2.8Lともに4WDだけとなる。
サスペンションはフロント/4リンク、リヤはFF/トーションビーム・4WD/ダブルウイッシュボーン式。
安全装備として全車にデュアル&ヘッドレベルエアバッグ、EBD付きABS、EDS、プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。
ハンドル位置は右が基本だが、2.8Lモデルのみ特別注文で左を選択できる。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.4 | GF-4BAPS | 4,990,000円 | 2,393cc | 9.8km/L | 4枚 | FF | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,450mm |
2.4クワトロ | GF-4BAPSF | 5,390,000円 | 2,393cc | 9.6km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,450mm |
2.8クワトロ | GF-4BAPRF | 6,000,000円 | 2,771cc | 9.4km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,450mm |
A6(アウディ)平成10年4月(1998年4月) 発売モデル
アウディのミドルサイズクラスとなるA6は、先進の技術をふんだんに取り入れて設計されたモデル。
6ライトウインドウを持つセダンと、Bピラー以後を角張ったスタイリングに変更したワゴン(アバント)の2タイプボディを用意。
セダンは4ドアモデルとしては驚異的な0.28というCd値(空気抵抗係数)を実現している。
駆動方式はFFとクワトロシステムのフルタイム4WD。
搭載エンジンは165馬力の2.4L・V6と、193馬力の2.8L・V6の2種。
ミッションは5速のティプトロニックATが組み合わされる。
グレード展開はセダンワゴンともに2.4L・FF、2.4L・4WD、2.8L・4WDの3種。
インテリアはウッドパネル+4本スポークステアリングが基本だが、2.4クワトロだけはアルミパネル+3本スポークステアリングとスポーティに。
全タイプにデュアル&サイドエアバッグを標準装備。
ハンドル位置はすべて右となる。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.4クワトロ | E-4BAGAF | 5,285,000円 | 2,393cc | 9.2km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,450mm |
A6(アウディ)平成9年9月(1997年9月) 発売モデル
アウディのミドルサイズクラスとなるA6は、先進の技術をふんだんに取り入れて設計されたモデル。
6ライトウインドウを持つセダンと、Bピラー以後を角張ったスタイリングに変更したワゴン(アバント)の2タイプボディを用意。
セダンは4ドアモデルとしては驚異的な0.28というCd値(空気抵抗係数)を実現している。
駆動方式はFFとクワトロシステムのフルタイム4WD。
搭載エンジンは165馬力の2.4L・V6と、193馬力の2.8L・V6の2種。
ミッションは5速のティプトロニックATが組み合わされる。
グレード展開はセダンワゴンともに2.4L・FF、2.4L・4WD、2.8L・4WDの3種。
インテリアはウッドパネル+4本スポークステアリングが基本だが、2.4クワトロだけはアルミパネル+3本スポークステアリングとスポーティに。
全タイプにデュアル&サイドエアバッグを標準装備。
ハンドル位置はすべて右となる。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.4 | E-4BAGA | 4,985,000円 | 2,393cc | 9.3km/L | 4枚 | FF | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,450mm |
2.8クワトロ | E-4BACKF | 5,755,000円 | 2,771cc | 9.0km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 5AT | 5名 | 全長:4,805mm 全幅:1,810mm 全高:1,450mm |
A6(アウディ)平成8年10月(1996年10月) 発売モデル
アウディのミドルクラスA6。
全長4.8m弱×全幅1.8m弱のボディは、4ドアセダンと高さのみ異なるアバントと呼ばれるワゴンの2タイプをラインアップする。
エンジンはV型6気筒が2ユニット、2.8L DOHC5バルブと2.6L SOHC。
それぞれ193馬力、150馬力を発生し、フルタイム4WD(クワトロシステム)、FF駆動と組み合わされる。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.6 | E-4AABC | 4,790,000円 | 2,597cc | 7.9km/L | 4枚 | FF | 4AT | 5名 | 全長:4,795mm 全幅:1,785mm 全高:1,435mm |
2.8クワトロ | E-4AACKF | 5,690,000円 | 2,771cc | 8.7km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 4AT | 5名 | 全長:4,795mm 全幅:1,785mm 全高:1,435mm |
A6(アウディ)平成7年10月(1995年10月) 発売モデル
従来のアウディ100は、上級ミドルクラス「アウディA6」となり、セダンとアバント(ワゴン)を用意する。
エンジンは、V型6気筒SOHCが2ユニット、2.8L(170馬力)+フルタイム4WD(クワトロシステム)と2.6L(150馬力)+FF駆動。
4速ATの設定。
サスペンションは、フロントにストラット、リアに、FFはトレーリングアーム/クワトロはトラピジアムアームを採用する。
1996モデルは2.8L FFモデルを廃止し、2.6L車に左ハンドルを設定した。
パワーシートを全車標準装備し、ニューデザインのアルミホイールを採用した。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.6 | E-4AABC | 4,710,000円 | 2,597cc | 7.8km/L | 4枚 | FF | 4AT | 5名 | 全長:4,795mm 全幅:1,785mm 全高:1,435mm |
2.8クワトロ | E-4AAAHF | 5,610,000円 | 2,771cc | 9.0km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 4AT | 5名 | 全長:4,795mm 全幅:1,785mm 全高:1,435mm |
A6(アウディ)平成6年11月(1994年11月) 発売モデル
新たにトップモデルがA8と名称変更したことで、従来のアウディ100は、「A6」となった。
フロントエアダムバンパーがボディ同色、電動格納式カラードドアミラーを全車採用となっている。
エンジンは、V型6気筒SOHCが2ユニット、2.8L(170馬力)と2.6L(150馬力)。
基本をFF駆動とし、2.8Lにはアバント(ワゴン)、それにフルタイム4WD(クワトロシステム)モデル、そのほかスポーツサルーン「S6クワトロ」も用意する。
4速ATの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.6 | E-4AABC | 4,880,000円 | 2,597cc | 7.9km/L | 4枚 | FF | 4AT | 5名 | 全長:4,795mm 全幅:1,785mm 全高:1,435mm |
2.8 | E-4AAAH | 5,580,000円 | 2,771cc | 9.0km/L | 4枚 | FF | 4AT | 5名 | 全長:4,795mm 全幅:1,785mm 全高:1,435mm |
2.8クワトロ | E-4AAAHF | 5,980,000円 | 2,771cc | 9.0km/L | 4枚 | フルタイム4WD | 4AT | 5名 | 全長:4,795mm 全幅:1,785mm 全高:1,435mm |