BMWのハイブリッド車を全車種紹介!それぞれの車種の特徴は?

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

BMWのハイブリッド車を全車種紹介!それぞれの車種の特徴は?

BMWのハイブリッド車を全車種紹介!それぞれの車種の特徴は?

BMWは、数ある輸入車の中でも、「スポーティな高級車」といったイメージの強い自動車メーカーです。なかでも、昨今流行っているハイブリッドカーが気になっている方も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回の記事では、ハイブリッド車の購入を検討している方に向けて、BMWのハイブリッドモデルについて幅広く解説します。自分に合った1台を見つける方法など、役立つ情報も併せて紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

 

※目次※

1.BMWのハイブリッド車を購入するなら動力をチェック!

2.【現行車種】BMWのプラグインハイブリッドカー

3.【生産終了】中古車で購入できるBMWのハイブリッドカー

4.BMWのハイブリッド車は高いけど維持費がかからない!

5.BMWのハイブリッドカーの中から自分に合った1台を見つける方法

6.BMWのハイブリッドカーを購入するならネクステージへ

7.まとめ

 

■POINT

・ハイブリッドカーには、「HV(ハイブリッド車)」「FCV(燃料電池自動車)」「PHV(プラグインハイブリッド)」の3種類がある!

・BMWのハイブリッドカーは、購入費用がかかるものの、維持費はそれほど高くない。特に税金面で優遇されている!

・BMWのハイブリッドカーを購入するならネクステージまで。幅広い在庫からお気に入りの1台が選べる!

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

BMWのハイブリッド車を購入するなら動力をチェック!

BMWのハイブリッド車を全車種紹介!それぞれの車種の特徴は?

エコカーブームのなか、輸入車市場においてもハイブリッド車は人気です。ハイブリッド車とひと言でいっても、構造の違いからいくつかの種類に分類されます。ハイブリッド車の購入を検討している方は、各方式の違いやBMWのハイブリッドの特徴について知識を深めておきましょう。

 

ハイブリッドカーには3種類ある

ハイブリッドカーは、2つ以上の動力源を持っている車を指します。ガソリンエンジンとモーターの2つの動力源で走るものが一般的です。

 

ハイブリッドカーは、大きく分けて3種類あります。

HV(ハイブリッド車)

ガソリンエンジンとモーターを組み合わせたオーソドックスなタイプ

FCV(燃料電池自動車)

水素と酸素を燃焼させて走るタイプ

PHV/PHEV(プラグインハイブリッド)

ガソリンエンジンとモーターを組み合わせており、さらにモーター用バッテリーを電源コードで充電できるタイプ

※slide →

 

プラグインハイブリッドカーの魅力

プラグインハイブリッドカーの魅力は、純粋な電気自動車(EV)の特徴を残しつつ、ハイブリッドカーのパワフルさを引き継いでいる点です。EVは、環境性能には優れていますが、長距離ドライブの難しさが大きな課題でした。

 

しかしプラグインハイブリッドカーは、EVの環境性能を持ちつつ、力強い走行が楽しめます。また通常のハイブリッドカーとは異なり、電源コードで充電できるため、モーターの自己発電に頼る必要がありません。EVとHVの長所を併せ持っているのが魅力です。

 

BMWのハイブリッドカーはPHEV方式のみ

2022年9月現在、発売されているBMWのハイブリッドカーは、プラグインハイブリッド(PHEV)のみです。先ほどの項目でも少し触れたように、内燃エンジンと電気モーターの2つの駆動装置が搭載されています。

 

BMWのハイブリッドカーには、最先端の高性能リチウムイオン・バッテリーが搭載されており、航続可能距離とパワーを両立しています。そして家庭用コンセントや充電ステーションを使って充電できるため、長距離ドライブにも利用可能です。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

【現行車種】BMWのプラグインハイブリッドカー

BMWのハイブリッド車を全車種紹介!それぞれの車種の特徴は?

現行のBMWのプラグインハイブリッドカーは、「330e セダン」「530e セダン」「X3 xDrive30e」「X5 xDrive45e」があります。

 

ここではそれぞれの車種の概要と、車体サイズや搭載エンジンなどの基本スペックを紹介します。なお、スペック情報はすべて2022年9月時点のものです。

 

【3シリーズ】330e セダン

 

車体サイズ(mm)

4,722×1,827×1,444(全長×全幅×全高)

搭載エンジン

直列4気筒DOHCガソリン

排気量(cc)

1,998

最大出力(kW〔ps〕/rpm)

135〔184〕/5,000

最大トルク(Nm〔kgm〕/rpm)

300〔30.6〕/1,350-4,000

※slide →

330e セダンは、eDriveテクノロジーと、内燃エンジンを搭載したプラグインハイブリッド車です。直列4気筒DOHCガソリンを搭載しており、パワフルな走りが期待できます。

 

【5シリーズ】530e セダン

 

車体サイズ(mm)

4,973×1,868×1,483(全長×全幅×全高)

搭載エンジン

直列4気筒DOHCガソリン

排気量(cc)

1,998

最大出力(kW〔ps〕/rpm)

135〔184〕/ 5,000-6,500

最大トルク(Nm/rpm)

300 / 1,350-4,000

※slide →

530e セダンは、5シリーズのプラグインハイブリッドカーです。330e セダンに比べてボディが大きくなっていますが、エンジン性能に大きな違いはありません。

 

【BMW X】X3 xDrive30e

 

車体サイズ(mm)

4,721×1,891×1,676(全長×全幅×全高)

搭載エンジン

直列4気筒DOHCガソリン

排気量(cc)

1,998

最大出力(kW〔ps〕/rpm)

135〔184〕/ 5,000-6,500

最大トルク(Nm/rpm)

300 / 1,350-4,000

※slide →

X3 xDrive30eは、X3シリーズのプラグインハイブリッドカーです。こちらも330e セダンや530e セダンと同じエンジンを使用しています。

 

【BMW X】X5 xDrive45e

 

車体サイズ(mm)

4,936×2,004×1,759(全長×全幅×全高)

搭載エンジン

直列6気筒DOHCガソリン

排気量(cc)

2,998

最大出力(kW〔ps〕/rpm)

210 (286) / 5,000-6,000

最大トルク(Nm/rpm)

450 / 1,500-3,500

※slide →

X5 xDrive45eは、X5シリーズのプラグインハイブリッドカーです。直列6気筒DOHCガソリンエンジンを搭載しており、抜群の走行性能を誇ります。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

【生産終了】中古車で購入できるBMWのハイブリッドカー

BMWのハイブリッド車を全車種紹介!それぞれの車種の特徴は?

中古車で購入できるBMWのプラグインハイブリッドカーとしては、「225xe アクティブツアラー」「745e セダン」「i8 クーペ」などがあります。2022年9月時点、これらは生産終了となっており、新車では購入できません。

 

ここではそれぞれの車種の概要と、車体サイズや搭載エンジンなどの基本スペックを紹介します。

 

【2シリーズ】225xe アクティブツアラー

 

車体サイズ(mm)

4,350×1,800×1,550(全長×全幅×全高)

搭載エンジン

直列3気筒DOHCターボ

排気量(cc)

1,498

最大出力(kW〔ps〕/rpm)

100(136)/4,400

最大トルク(Nm〔kgm〕/rpm)

220(22.4)/1250-4300rpm

※slide →

225xe アクティブツアラーは、2シリーズのプラグインハイブリッドカーです。アクティブツアラーとしては初めてのPHEVとして注目を集めました。

 

【7シリーズ】745e セダン

 

車体サイズ(mm)

5,125×1,900×1,480(全長×全幅×全高)

搭載エンジン

直列6気筒DOHCガソリン

排気量(cc)

2,997

最大出力(kW〔ps〕)

210(286)/5,000

最大トルク(Nm)

450(45.9)/1,500-3,500

※slide →

745e セダンは、7シリーズのプラグインハイブリッドカーです。直列6気筒DOHCガソリンエンジンを搭載しており、パワフルな走行が楽しめます。

 

【BMW i】i8 クーペ

 

車体サイズ(mm)

4,690×1,940×1,300(全長×全幅×全高)

搭載エンジン

直列3気筒DOHCガソリン

排気量(cc)

1,498

最大出力(kW〔ps〕/rpm)

170(231)/5,800

最大トルク(Nm〔kgm〕/rpm)

320(32.6)/3,700

※slide →

i8 クーペは、高級感溢れる造形が魅力的な1台です。クーペのほかにも、ロードスターのラインアップもあります。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

BMWのハイブリッド車は高いけど維持費がかからない!

BMWのハイブリッド車を全車種紹介!それぞれの車種の特徴は?

最先端テクノロジーが搭載されたハイブリッド車は、購入価格が高くなる傾向にあります。しかし購入後の維持費は、ほかの車と比べると安く抑えられるでしょう。理由は、燃料費が抑えられること、税金などで優遇されることなどがあげられます。購入を検討する際は、維持費についても考えることが大切です。

 

燃料費が抑えられる

ハイブリッド車のメリットのひとつが、燃料費を抑えられる点といえます。BMWのハイブリッドはすべてプラグイン・ハイブリッドです。燃料を使わず、電気だけで一定距離を走行できます。

 

輸入車の燃料には、レギュラーガソリンよりも高額なプレミアムガソリン(ハイオク)が使われるのが一般的です。同じ輸入車であっても、ハイブリッドを選ぶことで燃料費は格段に安くなるでしょう。

 

税金が優遇されている

ハイブリッド車は各種税金が優遇されます。代表的なものが、自動車重量税が減税または免除になるエコカー減税です。2019年10月からは自動車取得税が廃止され、環境性能割が導入されました。

 

排ガス性能が優れた車や環境負荷の少ない車両には、自動車税の税率が軽くなるグリーン化特例もあります。さらに対象車の導入にあたり、クリーンエネルギー自動車補助金が受けられるなど、ハイブリッド車に乗るメリットは多いといえるでしょう。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

BMWのハイブリッドモデルの中から自分に合った1台を見つける方法

BMWのハイブリッド車を全車種紹介!それぞれの車種の特徴は?

BMWのハイブリッドにはさまざまなモデルがあります。自分に合った1台を見つけるには、店舗などで現車を見て試乗をしてみるのがおすすめの方法です。選択肢を増やすために、1台だけを見るのではなく数台を見て比較しましょう。

 

店舗やイベントで実物をチェック

BMWのハイブリッドモデルにはいくつかの種類があります。どれが自分に合ったモデルかを見極めるには、店舗やイベントに足を運んで実物を見ることが大切です。

 

デザインだけならインターネットやカタログでも見られますが、ボディのサイズ感や室内のゆとり、ドアの開閉のしやすさなどは実際に体感しなければ分かりません。できるだけ試乗をして、実際の走りや静寂性なども確認しましょう。

 

BMWのハイブリッドモデルを比較

BMWのハイブリッドモデルはすべてプラグイン・ハイブリッドで、ボディタイプは現在のところセダンとSUVの2種類になります。そこでセダンの「3シリーズ」「5シリーズ」「7シリーズ」にするのか、SUVの「X3」や「X5」にするのか、ライフスタイルに合わせて選びましょう。

 

使われているエンジンやトランスミッション、サイズも異なるので、自分のライフスタイルに合うものはどれか、車に求めるものは何かを考慮しながら自分に合った1台を見つけましょう。ハイブリッドモデル同士で比較することがポイントです。

 

中古車販売店で他メーカーと比較

記事をご覧の方のなかには「BMW以外のハイブリッド車には乗らない」と決めている方もいるでしょう。しかし、あえてほかのメーカーのハイブリッド車を見てみるのも重要です。他社の車と比較することで、BMWのよさをより一層確信できるかもしれません。

 

中古車販売店であれば、BMW以外の輸入車や国産車のハイブリッドも同時に比較できます。選択肢を広げることが、納得のいく車選びのコツです。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

BMWのハイブリッドカーを購入するならネクステージへ

BMWのハイブリッド車を全車種紹介!それぞれの車種の特徴は?

BMWのハイブリッドカーを中古車で購入するのであれば、トラブルを未然に防ぐためにも、なるべく信頼できる大手業者を選ぶのが重要です。

 

全国展開しているネクステージは、国産車・輸入車問わず、豊富な在庫を取り揃えています。また保証も充実しており、トラブルがあった際もすぐに対応可能です。最後に、ネクステージのサービスについて解説します。

 

BMW車の在庫が豊富

ネクステージは全国に店舗を展開しており、幅広い在庫を取り揃えています。輸入車専門店のユニバースもあり、年式やグレードなどさまざまな条件から探せるため、お気に入りの1台が見つけられるでしょう。

 

ネクステージでは、修復歴車のような、トラブルの多い車両を一切取り扱っておりません。そのため、初めて中古車を購入するお客様でも、車を探しやすい環境が整っています。気になる在庫があれば、最寄りの店舗への取り寄せも可能なので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

購入後1カ月の輸入車保証が付帯

ネクステージはお客様のカーライフに寄り添うサービスを目指しています。アフターサポートにも万全を期しており、保証制度が充実しているのが大きな魅力です。

 

ネクステージで購入する中古車には、無料保証が付帯しています。国産車に限らず輸入車も保証の対象で、購入後1カ月以内であればスムーズに対応可能です。

 

より充実した保証をお求めの方には、メンテナンスパック付き有料保証「サービスサポート」をご用意しておりますので、ぜひご検討ください。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

まとめ

BMWのハイブリッド車を全車種紹介!それぞれの車種の特徴は?

BMWのハイブリッド車は、すべてプラグインハイブリットの方式です。通常のハイブリッド車と、電気自動車の長所を併せ持っているため、とても利便性の高い車となっています。

 

BMWのハイブリッド車は、複数のラインアップがあります。実際に車のスペックや状態を確認して、自分に合った1台を選びましょう。ネクステージは、良質な中古車を多く取り扱っています。Webページから在庫を検索でき、そのまま見積もり依頼もできますので、ぜひご利用ください。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

BMWのハイブリッド車を全車種紹介!それぞれの車種の特徴は?



BMWの特選中古車をみる

 

■中古輸入車在庫台数日本一「正規輸入車専門店 ユニバース」

BMWのハイブリッド車を全車種紹介!それぞれの車種の特徴は?

 

■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars

BMWのハイブリッド車を全車種紹介!それぞれの車種の特徴は?

 

ページトップへ