クロスオーバーって何?クロカンとの違いやおすすめ車種種とお得に買う方法

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

クロスオーバーって何?クロカンとの違いやおすすめ車種種とお得に買う方法

クロスオーバーって何?クロカンとの違いやおすすめ車種種とお得に買う方法

クロスオーバーは、近年人気が高まっているジャンルです。しかし「クロスオーバー」という言葉を聞いたことがあっても、具体的にはどのような車を指すのか分からないという方もいるのではないでしょうか。

 

今回の記事では、クロスオーバーに乗りたいと考えている方に向けて、その定義や魅力を紹介します。クロスオーバーをお得に手に入れる方法もあわせて解説しますので、ぜひ最後までチェックし、車選びの参考にしてみてください。

 

※目次※

1.クロスオーバーってどんな車なの?

2.クロスオーバーの魅力

3.クロスオーバーのおすすめ車種5選

4.お買い得な中古車のクロスオーバーを探してみよう

5.クロスオーバーの中古車購入時は販売店選びにこだわろう!

6.まとめ

 

■POINT

 

・クロスオーバーとは、多目的スポーツ車であるSUVの中でも街乗りに特化した都市型SUV!

・クロスオーバーは、クロスカントリーに比べて街乗りに向いている。オールマイティな車を求めている人におすすめ!

・クロスオーバーをお買い得に手に入れたい方は、中古車を購入するのがおすすめ。良い販売店を見極めて、お気に入りの1台を探そう!

 

 

SUV在庫台数日本一!圧倒的な品揃えの中から理想のSUVを探す >

クロスオーバーってどんな車なの?

クロスオーバーって何?クロカンとの違いやおすすめ車種種とお得に買う方法

クロスオーバーについて知るには、多目的スポーツ車「SUV」や本格的なオフロード車「クロスカントリー」との違いを押さえることが大切です。それぞれの特徴を知ることで、クロスオーバーがどのような車なのか、より具体的にイメージしやすくなるでしょう。ここでは、クロスオーバーとともに、SUVやクロスカントリーの特徴を紹介します。

 

クロスオーバーとは

クロスオーバーとは、街乗りでも快適なドライビングを楽しめることを前提とした都市型のSUVを指します。乗用車と同じように、モノコック構造を採用しているのが特徴です。

 

クロスオーバーの中には見た目から性能まで本格的なオフロード車であるクロスカントリーと変わらないものもありますが、一般的には、クロスカントリーではないSUVをクロスオーバーと呼びます。

 

SUVとは

SUVとは「Sport Utility Vehicle(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)」の略で、日本語では「多目的スポーツ車」と訳されます。明確な定義はなく、クロスオーバーやクロスカントリーもSUVの一種です。多目的スポーツ車という名の通り、送迎やショッピング、レジャー、旅行といったさまざまな用途で使用できます。

 

「多目的に使える車なら、ワゴンでもミニバンでもSUVと呼べるのでは」と考える方もいるでしょう。しかし、実際には、レジャー向きのステーションワゴンやミニバン、ワンボックス、オフロードといった車を総称としてSUVと呼んでいます。

 

クロスカントリーとは

SUVのひとつであるクロスカントリーとは、未舗装路を走る本格的なオフローダー四輪駆動車を指します。クロスオーバーを含む一般的な乗用車はモノコック構造を採用していますが、クロスカントリーはラダーフレームの上にボディがあるのが特徴です。

 

昔ながらの屈強なラダーフレームに加えて四輪駆動システムを備えたクロスカントリーは、本格的なオフロードを突破できる高い走行性能を誇ります。

 

SUV在庫台数日本一!圧倒的な品揃えの中から理想のSUVを探す >

クロスオーバーの魅力

クロスオーバーって何?クロカンとの違いやおすすめ車種種とお得に買う方法

クロスオーバーは、クロスカントリーに比べて街乗りに向いており、快適なドライビングを実現できます。もちろん悪路走破性にも優れており、まさにオールマイティなジャンルとなっています。

 

こちらの項目では、街乗りの快適性やバランス性など、クロスオーバーの魅力を解説します。クロスカントリーや、SUVのようなタイプの車と比較する形で紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

街乗りに向いている

クロスオーバーは、クロスカントリーに比べて街乗りに向いているというメリットがあります。クロスカントリーは、先ほども解説したように、本格的なオフロード車を指します。トラックのような存在感のあるボディを採用しているものも多く、悪路走破性に特化したタイプです。

 

クロスカントリーは、オフロードで映えるデザインではありますが、街乗りにはあまり適しているとは言えません。その分クロスオーバーは、街乗りの快適性が増しており、街乗りに向いている車となっています。

 

オールマイティな乗車が楽しめる

クロスオーバーは、街乗りだけでなくオフロードでも走行でき、非常にバランスのとれたタイプと言えます。「クロスカントリーとSUVの良いとこ取り」と評価されることも多く、オールマイティな乗車が楽しめる車として人気があります。

 

クロスオーバーの中には、クロスカントリーとほとんど同じような車種もあり、定義は若干曖昧なところがあります。しかし基本的には、街乗りの快適性や悪路走破性、上質な室内空間を揃えたタイプです。

 

SUV在庫台数日本一!圧倒的な品揃えの中から理想のSUVを探す >

クロスオーバーのおすすめ車種5選

クロスオーバーって何?クロカンとの違いやおすすめ車種種とお得に買う方法

クロスオーバーについて理解したら、おすすめの車種について見ていきましょう。ここでは、トヨタの「アクア・クロスオーバー」「ハリアー」「C-HR」に加えて、スバル「XV」、ホンダ「CR-V」の5車種の特徴やスペックを紹介します。

 

トヨタ・アクア・クロスオーバー

クロスオーバーって何?クロカンとの違いやおすすめ車種種とお得に買う方法

コンパクトハイブリッドを代表するトヨタ・アクアが2017年7月にビッグマイナーチェンジを行った際、新グレードとして登場したのがコンパクトSUV「トヨタ・アクア・クロスオーバー」です。アクアをベースに、SUVの要素をプラスしています。

 

アクアに比べてサイズが大きく車高が高くなったことで視認性が向上しました。ある程度の悪路でも走行が可能です。タイヤサイズも大きくスポーティな見た目である一方、34.4km/Lという高い燃費性能を誇ります。SUVならではの力強い走行性能を持ちながら、気軽にドライブが楽しめる車です。

車体寸法(全長×全幅×全高)

4,060mm×1,715mm×1,500mm

室内寸法(全長×全幅×全高)

2,015mm×1,395mm×1,175mm

乗車定員

5名

最小回転半径

5.4m

駆動方式

FF

使用燃料

無鉛レギュラーガソリン(HB)

燃費(JC08モード)

34.4km/L

中古車相場(2021年9月時点)

139万4,000円~169万9,000円

※slide →

(参考: 『アクア クロスオーバー(トヨタ)の中古車一覧』)

 

トヨタ・ハリアー

クロスオーバーって何?クロカンとの違いやおすすめ車種種とお得に買う方法

2020年6月に4代目となる新型を発売した「トヨタ・ハリアー」は、1997年の登場以来、高級クロスオーバーSUVとして高い人気を誇ります。都会的なラグジュアリーさにこだわっており、エクステリアからインテリアの細部に至るまで高級感を演出しているのが特徴です。

 

また、都会の狭い路地でも快適に走り抜ける高い走行性能を誇る上、安全性能にも優れています。電動パーキングブレーキや車線逸脱防止装置を統合した衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」を全車に標準搭載しているので、安全なSUVに乗りたいという方におすすめです。

車体寸法(全長×全幅×全高)

4,725mm×1,835mm×1,690mm

室内寸法(全長×全幅×全高)

1,965mm×1,480mm×1,220mm

乗車定員

5名

最小回転半径

5.6m

駆動方式

FF

使用燃料

無鉛レギュラーガソリン

燃費(JC08モード)

16.0km/L

中古車相場(2021年9月時点)

58万9,000円~469万8,000円

※slide →

(参考: 『ハリアー(トヨタ)の中古車一覧』)

 

トヨタ・C-HR

クロスオーバーって何?クロカンとの違いやおすすめ車種種とお得に買う方法

トヨタ・ハリアーと同様に、衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」を全車に標準搭載している「トヨタ・C-HR」は、安全面に優れたSUVです。また、プリウスと同じハイブリッド技術を採用しており、30.4km/Lという高い燃費性能も魅力のひとつといえるでしょう。

 

内装も外装もアグレッシブなデザインで、エッジの効いたクロスオーバーとして人気があります。他のクロスオーバーに比べて室内が少し小さいのがデメリットですが、コンパクトにドライビングを楽しみたい方にとっては運転しやすい車です。

 

2021年6月には、特別仕様車「G"Mode-Nero Safety Plus II"」、「G-T"Mode-Nero Safety Plus II"」が販売されています。

車体寸法(全長×全幅×全高)

4,385mm×1,795mm×1,550mm

室内寸法(全長×全幅×全高)

1,800mm×1,455mm×1,210mm

乗車定員

5名

最小回転半径

5.2m

駆動方式

FF

使用燃料

無鉛レギュラーガソリン(HB)

燃費(JC08モード)

30.4km/L

中古車相場(2021年9月時点)

164万8,000円~295万1,000円

※slide →

(参考: 『C-HR(トヨタ)の中古車一覧』)

 

スバルXV

クロスオーバーって何?クロカンとの違いやおすすめ車種種とお得に買う方法

「スバル・XV」は、インプレッサの派生モデルとして誕生したコンパクトクロスオーバーです。2020年9月にマイナーチェンジが発表され、10月に販売されました。また2021年6月には、特別仕様車「2.0e-L EyeSight Smart Edition」が発表されています。

 

駆動方式はフルタイム4WDで、SUVらしく最低地上高にもゆとりがあることから、オフロード環境に柔軟に対応できるのが特徴です。例えば、デフォルトが四輪駆動なので、アイスバーンのような滑りやすい路面でもスムーズに発進したり加速したりできます。

 

雪道での走行性能は他のクロスオーバーと比べて突出しているため、スキーやスノーボードが趣味で雪道を走ることが多い方にとっては、心強い味方になるでしょう。

車体寸法(全長×全幅×全高)

4,465mm×1,800mm×1,550mm

室内寸法(全長×全幅×全高)

2,085mm×1,520mm×1,200mm

乗車定員

5名

最小回転半径

5.4m

駆動方式

FULL4WD

使用燃料

無鉛レギュラーガソリン

燃費(JC08モード)

16.4km/L

中古車相場(2021年9月時点)

39万9,000円~249万9,000円

※slide →

(参考: 『XV(スバル)の中古車一覧』)

 

ホンダ・CR-V

クロスオーバーって何?クロカンとの違いやおすすめ車種種とお得に買う方法

ミドルサイズSUV「ホンダ・CR-V」は、エッジが盛り上がったボンネットやボリュームのあるバンパーといった力強いデザインが魅力のクロスオーバーです。背が高くキャビンが大きいことから実用性にも優れています。ワイルドな外観とは異なり、内装は高級感あふれる仕様です。

 

使用燃料に関してはガソリンモデルのみですが、5人乗りだけでなく7人乗りのモデルもあります。ファミリーカーとして大きめのクロスオーバーを探している方に最適でしょう。また、ボディが重いSUVならではの高い走行安定性も魅力です。

車体寸法(全長×全幅×全高)

4,605mm×1,855mm×1,690mm

室内寸法(全長×全幅×全高)

2,520mm×1,520mm×1,185mm

乗車定員

7名

最小回転半径

5.5m

駆動方式

FF

使用燃料

無鉛レギュラーガソリン

燃費(JC08モード)

14.6km/L

中古車相場(2021年9月時点)

59万9,000円~369万9,000円

※slide →

(参考: 『CR-V(ホンダ)の中古車一覧』

お買い得な中古車のクロスオーバーを探してみよう

クロスオーバーって何?クロカンとの違いやおすすめ車種種とお得に買う方法

ここまでクロスオーバーの魅力やおすすめ車種を紹介していきました。クロスオーバーは、車の中ではそこまで高い部類ではありませんが、「なるべくクロスオーバーを安く購入したい」と考えている人も多いでしょう。

 

クロスオーバーをお買い得に手に入れたい方は、中古車を購入するのがおすすめです。こちらの項目では、中古車のメリットを詳しく解説します。

 

新車よりも安く買える

中古車を購入する一番のメリットは、新車に比べて安く買えることです。車は登録時点から段々と価値が下がっていくものなので、どのモデルであっても新車価格より安くなります。年式の古い車や、走行距離の長い車は、トラブルのリスクもありますがかなり安く購入できます。

 

また中古車の中には、「登録だけされて一度も使われていない車」も存在します。もちろん新車と同じようなクオリティを持っていますが、登録自体はされているため、新車よりも価格が安くなります。

 

中古車なら幅広い選択肢がある

SUVならではの魅力に個性が加わったクロスオーバーは、おすすめした5車種だけではありません。個性が光るクロスオーバーを比較しながらお気に入りの1台を探したいなら、中古車市場をチェックするのがおすすめです。

 

中古車市場には、少し古い年代のものから最新モデルまで豊富な在庫がそろっています。また、国内外を含むさまざまなメーカーの中古車を取り扱っているので、多くの選択肢の中からお気に入りの1台が見つかるまでじっくりと検討できるのが大きなメリットです。

 

SUV在庫台数日本一!圧倒的な品揃えの中から理想のSUVを探す >

クロスオーバーの中古車購入時は販売店選びにこだわろう!

クロスオーバーって何?クロカンとの違いやおすすめ車種種とお得に買う方法

いろんな車種を比較しながら探せる中古車市場ですが、購入する際に失敗しないためには、良い販売店を見分けなければなりません。ここでは、数多くの中古車販売店の中で、良い販売店を見極めるポイントを2つ紹介します。

 

整備点検が徹底されているか

中古車市場には、さまざまな状態の車が出回っています。中には、あまり状態が良くない車もありますが、買取した車を細部までチェックしてしっかりと整備している店舗は良い販売店といえるでしょう。

 

整備点検を徹底している販売店なら、車の状態について正しく把握しているだけでなく、故障しやすい車を購入するリスクが低くなります。

 

質問や問い合わせに誠実に答えてくれるか

中古車の状態は素人が見てもなかなか分からないからこそ、販売店の対応は良い販売店かどうかを見極めるポイントのひとつです。

 

例えば、顧客からの質問や問い合わせに誠実に答えてくれる販売店なら、中古車の状態に関しても安心できるでしょう。中古車の状態に自信があるからこそ、誠実に対応できるためです。メリットだけでなく、店舗の利益にならないような情報も丁寧に伝えてくれれば、さらに信用できるでしょう。

 

SUV在庫台数日本一!圧倒的な品揃えの中から理想のSUVを探す >

まとめ

クロスオーバーって何?クロカンとの違いやおすすめ車種種とお得に買う方法

クロスオーバーとは、街乗りで快適に走行することを前提とした都市型のSUV です。おすすめした5車種以外にも、SUVならではの魅力とさまざまな個性を兼ね備えたクロスオーバーは数多くあります。たくさんの選択肢の中からお気に入りの1台を見つけたいなら、中古車がおすすめです。

 

豊富な在庫を誇るネクステージでは、万全の整備点検を実施しています。「全てのお客様にご満足いただきたい」という思いから丁寧な対応を心掛けており、初めての方でも安心です。クロスオーバーの中古車を探している方は、ぜひお気軽にお近くのネクステージにご相談ください。

 

SUV在庫台数日本一!圧倒的な品揃えの中から理想のSUVを探す >

クロスオーバーって何?クロカンとの違いやおすすめ車種種とお得に買う方法



SUVの中古車を探す

 

 

ページトップへ