【軽自動車の税金】種類や金額・安く乗るコツをわかりやすく解説!

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

【軽自動車の税金】種類や金額・安く乗るコツをわかりやすく解説!

【軽自動車の税金】種類や金額・安く乗るコツをわかりやすく解説!

車の購入時、さらに所有をしていると税金は必ず発生してきます。車は長期間使用するため正確な税金対策が必要です。この記事では、軽自動車の税金や普通移動車との違いなどを詳しく解説します。

 

また、軽自動車の税金を安くするコツもあるのでその方法も詳しく説明しますので、税金の知識をつけてお得に軽自動車の中古車を購入しましょう。

 

※目次※

1.軽自動車の税金「軽自動車税種別割」の仕組み

2.軽自動車と普通自動車の税金の違い

3.軽自動車の税金はいくら支払う?

4.軽自動車の税金は安くできる?お得に乗るコツ

5.軽自動の中古車選びや税金のご相談ならネクステージへ

6.まとめ

 

■POINT

・中古車の購入時に関係してくる税金は軽自動車税、自動車税、環境性能割がある

・車の税金には減免制度や特例があるため公式サイトでその都度確認しよう

・中古車販売店ネクステージは税金の相談にも対応

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

軽自動車の税金「軽自動車税種別割」の仕組み

【軽自動車の税金】種類や金額・安く乗るコツをわかりやすく解説!

軽自動車に対して、所有の事実に担税能力を見出しその所有者に課する普通税です。道路等の間に直接的な受益関係を持つ特殊な財産税としての性格を持つほか、道路損傷負担金な性格を持ちます。

 

4月2日以降に手続きをしても、その年度の税金は全額納める仕組みになっているので注意しましょう。ここからは軽自動車の対象になる車両や、課税の対象期間などを解説していますのでぜひ参考にしてください。

 

軽自動車税の対象となる車両

軽自動車税の対象となる車両は以下の通りです。

 

・軽自動車(軽貨物車を含む)

・二輪の小型自動車

・原動機付自転車

・小型特殊自動車

・電動キックボード

 

同じ軽自動車税であっても、金額は同じではありません。四輪と三輪で異なるほか、小型特殊自動車は用途で変わります。二輪に関しては、原付と軽二輪で異なるほか、排気量によっても変わるため注意しましょう。

 

なお、近年人気の高まっている電動キックボードは、現状原付と同じ扱いです。詳しい内容については、居住地の役所で確認しましょう。

(参考:『自動車税・軽自動車税種別割|総務省』

 

課税の対象期間

新車や中古車にかかる軽自動車税は、購入時期によって節税効果が期待できます。軽自動車は毎年4月1日に車を所有している人が税金を支払いますが、4月2日以降に購入した場合は来年の4月1日までは税金は発生しません。

 

購入時期を工夫すれば約1年分の税金を節約することができます。できるだけ費用を抑えたい場合は、購入するタイミングを検討した方がよいでしょう。

 

納税をする人

4月1日現在、三輪以上の小型自動車、普通自動車(特殊自動車を除く)の所有者として車検証に記載されている方です。

 

ただし、割賦販売等で売主が自動車の所有権を留保している場合は、使用者として車検書に記載されている方は納税をしなければなりません。

 

減免制度

次のような事情がある場合は、軽自動車の減免制度を利用できる場合があります。

 

・障害者減免

身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳などの交付を受けている方で一定の障害の程度に該当する場合。

 

・公益減免

公益のために直接専用すると認められる場合(学校、自治会が使用する車両や社会福祉法人・NPOが一定の事業のために使用している車両など。

 

・構造減免

その構造が専ら身体障害者等の利用に供する場合。

 

納税を怠るとどうなるの?

軽自動車税は、毎年4月1日時点での所有者に支払い義務があります。課税する市区町村から5月上旬に納付書が届き、5月31日までに支払うのが一般的です。

 

支払い方法は、公共料金と同じ方法で納めることができます。例えば、銀行や郵便局などの金融機関、コンビニでの支払いも可能です。

 

軽自動車税を支払わず滞納した場合は、納付書の期限が切れコンビニでの支払いができなくなり、延滞金を支払わなければならない場合もあります。督促状や催告書が送られてきてもなお滞納し続けると、財産が差し押さえられる可能性もあるので注意が必要です。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

軽自動車と普通自動車の税金の違い

【軽自動車の税金】種類や金額・安く乗るコツをわかりやすく解説!

自動車税は普通車の場合だと、排気量ごとに税額が設定されており、所有する車の排気量に応じて2万5,000円~11万円の範囲内で決定されます。

 

軽自動車の場合は、排気量ごとに税額が設定されているわけではなく、軽自動車税は一律です。ここでは、軽自動車と普通車の税金の違いを詳しく解説しますので参考にしてください。

 

総排気量で違う一律の課税

軽自動車の場合、排気量によって税額が細かく変わる普通車とは異なり、車種区分と新車登録日を基準にした一律の税額となっています。例えば、2015年4月1日以降に登録された自家用軽四輪自動車なら一律で1万800円となり、税額の改定があるまで変動することはありません。

 

なお、2019年10月1日以降に新車登録を受けた自家用自動車は、自動車税種別割の税額が引き下げられています。

 

税金の種類

軽自動車税とは、軽自動車や原動機付自転車などの所有者に対して、住民票のある市区町村が課税する地方税です。なお、軽自動車は登録車ではなく、届出車という区分なのでナンバープレートに封印がありません。

 

自動車税は、自動車の所有者に対して都道府県が課税する地方税です。自動車とは軽自動車や二輪の小型自動車、小型特殊および大型特殊自動車を除いた物を指します。

 

軽自動車税は、排気量に関わらず一律で、自動車税は排気量が500cc増えるごとに税額が上がっていくのが特徴です。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

軽自動車の税金はいくら支払う?

【軽自動車の税金】種類や金額・安く乗るコツをわかりやすく解説!

毎年4月1日に軽自動車等を所有する人に課税される軽自動車税は、2016年から新しい税率が適用されています。ここでは、税金をいくら払えばいいのか分からない方に詳しく解説をしますので、参考にしてください。

 

標準税率の場合

平成27年4月1日以後に最初の新車検査を受けた軽四輪車等(三輪以上の軽自動車)について新税率が適用されています。

 

四輪

標準税率

乗用

自家用

1万800円

営業用

6,900円

貸物用

自家用

5,000円

営業用

3,800円

※slide →

(参考:『平成28年度から軽自動車税の税率が変わります|総務省』

 

経年車の場合(重課)

最初の新規登録から13年経過した軽四輪車等について、2016年度分から当該車両に係る軽自動車税について概ね20%上乗せされる「経年車重課」が導入されています。

 

四輪

重課税率

乗用

自家用

1万2,900円

営業用

8,200円

貨物用

自家用

6,000円

営業用

4,500円

※slide →

 

さらに重量税にも重課があり、軽自動車の「自動車重量税」は車両の重さにかかわらず定額になっています。13年で重課され、18年以上になるとさらに重課される仕組みです。

 

13年経過車

18年経過車

自家用

8,200円

8,800円

事業用

5,400円

5,600円

※slide →

 

グリーン化特例の場合(軽課)

環境性能の優れた軽四輪車等の普及を促進するため2015年4月1日~2016年3月31日までに最初に新規検査を受けた、軽四輪車等について2016年分の軽自動車税に限り、燃費性能に応じて税率を軽減しています。

 

(軽自動車)

対象車

内容

電気軽自動車等

税率を概ね75%軽減

平成32年度燃費基準+20%達成車

税率を概ね50%軽減

平成32年度燃費基準達成車

税率を概ね25%軽減

※slide →

 

(軽貨物車)

対象車

内容

電気軽自動車等

税率を概ね75%軽減

平成27年度燃費基準+35%達成車

税率を概ね50%軽減

平成27年度燃費基準+15%達成車

税率を概ね25%軽減

※slide →

 

重量税の場合(重課)

自動車重量税は、車の重さに応じて課せられる税金のことです。新車購入時と車検の際に支払います。なお、車検時期の前に「国税クレジットカードお支払いサイト」でクレジットカード決済することも可能です。

 

新規登録~12年

13年経過

18年経過

2年自家用

6,600円

8,200円

8,800円

2年事業用

5,200円

5,400円

5,600円

※slide →

(エコカーでない場合の2年分の納税額)

 

環境性能割の場合

新車や中古車を購入する際に課税される税金として、自動車所得税に代わり2019年に導入されたのが環境性能割です。環境性能割の税額は以下のように計算します。

「取得価額」×「環境性能割の税率」=「環境性能割の税額」

 

環境性能割は、中古車を購入する場合も納税が必要です。ただし、中古車の場合は上記の計算式は当てはまりません。事前に「取得原価」を算出する必要があります。残価率は概ね新車価格の90%です。なお、取得原価が50万円以下の中古車は課税されません・課税されません。

 

支払い方法は簡単

軽自動車の支払い方法は簡単で、公共料金などと同様に郵便局や銀行、コンビニでの支払いが可能です。クレジット決済やスマホ決済ができる地方自治体が増えているので、詳細は各自治体で確認してください。また、インターネットバンキングでの支払い方法が選択できることもあります。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

軽自動車の税金は安くできる?お得に乗るコツ

【軽自動車の税金】種類や金額・安く乗るコツをわかりやすく解説!

車の税金を安くするためには、環境に配慮された軽自動車を購入することがおすすめです。車の排出する二酸化炭素や有害物質などによって大気汚染に繋がってしまうため、地球温暖化対策が必要になってきます。

 

ここでは軽自動車の税金を安くするさまざまな方法をご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

 

エコカーを選ぶ

排ガス性能や燃費が良い自動車は、グリーン化特例やエコカー減税が適用され軽自動車税などが軽減されます。

 

・軽自動車のグリーン化特例

軽自動車税のグリーン化特例と環境性能割は、軽自動車税が軽減されます。2021年4月1日~2023年3月31日までに新車登録をした場合、翌年分の軽自動車税が75%軽減されます。減税対象は、三輪以上の軽自動車、電気軽自動車、天然ガス軽自動車です。

 

※2009年排出ガス規制に適合しかつ平成21年排出ガス規制NO×10%以上軽減または2018年排出ガス規制に適合しているものが対象。

 

・エコカー減税と環境性能割

エコカー減税は、環境にやさしい車の普及を目指した制度です。軽自動車税ではなく、自動車重量税が軽減されます。グリーン化特例と同様に優遇され、2021年5月から改正されました。

 

(軽自動車重量税の税率)

燃費性能区分

軽自動車税率

・電気自動車

・燃料電池自動車

・天然ガス自動車

・クリーンディーゼル乗用車

・プラグインハイブリッド自動車

免税

2020年度燃費基準

+40%達成車

2020年度燃費基準

+30%達成車

50%減税

2020年度燃費基準

+20%達成車

2020年度燃費基準

+10%達成車

25%減税

2020年度燃費基準達成車

上記以外の自動車

減税なし

※slide →

軽自動車の場合は、重量税の基準税額は車両重量にかかわらず一律です。

 

新車登録から13年経過したら買い替える

今の車を大切に長年乗ってきた方が注意したいのが、古い年式の車は税金が高くなるということです。新車登録から13年、ディーゼル車は11年以上すると概ね15%、軽自動車は概ね20%が重課されます。

 

年式が古くなる前に買い替えることにより、税金対策が可能です。軽自動車の場合だと通常1万800円の税金が、13年以上の保有で1万2,900円になり、2,100円の差になります。

 

中古車を選ぶ

車を所有していると、自動車税は毎年かかるコストであり新車も中古車も変わりません。中古車を選ぶことで車両価格を下げることができます。ですが、新車登録してから13年・18年と経過してしまうと重課があるため注意が必要です。

 

グリーン化特例は中古車も対象ですが、減免されるのは「購入翌年度の軽自動車税のみ」であるため、対象となる中古車は少なくなります。そこで、届出済み未使用車を選ぶことも選択肢のひとつとして考えてもよいでしょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

軽自動車の中古車選びや税金のご相談ならネクステージへ

軽自動車の中古車を購入する際は、ネクステージをご利用ください。ネクステージは全国に店舗を展開する中古車販売店です。

 

どこにも負けない品揃えで、品質も重視したうえでさまざまな車種、価格帯を取り揃えているためお客様にとって最適な一台を探していただけます。

 

また、手続きに慣れたスタッフが多数在籍し、税金に関したささいな疑問にも丁寧に対応しますのでお気軽にご相談ください。

 

PRスライドドアが便利な軽自動車

まとめ

【軽自動車の税金】種類や金額・安く乗るコツをわかりやすく解説!

中古車の購入時期に関わらず税金は費用に大きく影響してきます。各税金の金額はさまざまあり、仕組みと要素で決まるため、正しく予算を組むことが難しく感じるかもしれません。

 

自分のライフスタイルに合わせてできるだけ安く中古車を購入したい場合は、ぜひネクステージをご利用ください。お客様に満足いただけるような価格・品質、サービスを常に考え提供しています。車選びの際は、お気軽にネクステージへお問い合わせください。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

【軽自動車の税金】種類や金額・安く乗るコツをわかりやすく解説!

気になる車種をチェックする

 

ページトップへ