アウディ A1はどのような車?モデルごとの特徴や価格情報も徹底解説!

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

アウディ A1はどのような車?モデルごとの特徴や価格情報も徹底解説!

アウディ A1はどのような車?モデルごとの特徴や価格情報も徹底解説!

ドイツの高級車メーカーのアウディは、安定した走行性や高級感があるデザインで人気があります。その中でもA1はアウディ最小クラスのハッチバックボディですが、他のアウディ車種に引けを取らない上質なモデルです。

 

また、最小クラスであるため価格もアウディの中では低めの設定になっています。A1はどのような車なのかを知ると、購入する際の比較材料となるでしょう。この記事では、アウディA1のモデルごとの特徴などをご紹介するので参考にしてください。

 

※目次※

1.アウディ A1はどのような車?

2.アウディ A1【sportback】の特徴

3.アウディ A1【citycarver】の特徴

4.アウディ A1の新車価格と中古車相場

5.アウディ A1をお探しならネクステージへお任せ!

6.まとめ

 

■POINT

・アウディA1はアウディの中では最小クラスではあるものの、スポーティなエクステリアで滑らかに加速でき力強い走りが体感できる。

・アウディA1のスポーツバックとシティーカーバーの特徴や燃費をチェックしよう。

・アウディA1は中古車でも購入できるため、正規ディーラーであるネクステージで探そう。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

アウディ A1はどのような車?

アウディ A1はどのような車?モデルごとの特徴や価格情報も徹底解説!

アウディA1は、他のアウディ車種と比べ高級感がありお手頃な価格で購入できる車です。2種類のラインアップがあり、どちらも走行性能に優れ力強い走りが体感できます。

 

この項目では、モデルラインアップやエクステリアなどご紹介しますので参考にしてください。

 

2種類のモデルラインアップ

現行型のアウディA1には、スポーツバックとシティーカーバーがラインアップされています。シティカーバーは、スポーツバッグのバリエーションモデルです。

 

車体サイズの違いはほぼありませんが、シティカーバーのほうが全長が若干長く最低地上高が高めに設定されています。

 

また、スポーツバックより安全装備が充実していることや、アウディの上級モデルと同様の標準装備が備わっているなど、高級感のあるコンパクトカーです。

 

スポーティで力強いエクステリア

スポーツバックとシティーカーバーのエクステリアでは、大きく異なる点はありません。シンプルで丸みのある先代とは打って変わり、スポーティで力強さを強調したエクステリアが高級で存在感のある印象を醸し出します。

 

角が強調されたワイド&ロースタイルのシングルフレームグリルや、強調されたプレスラインを各所に入れることで、よりスポーティな印象となっている点が特徴です。

 

また、ボンネットとグリルの間の横3本のスリットは、限定生産されたアウディスポーツクワトロの影響を受けてデザインされています。

 

パワフルなのに滑らかな加速

アウディA1のスポーツバックとシティーカーバーのトランスミッションは、どちらも7速Sトロニックが採用されています。

 

Audi Sport quattro S1などのラリーカーで開発した技術を、市販車用に手を加え改善させ搭載している点が特徴です。

 

2つのクラッチを使い分け、トルクの途切れを感じることなくスムーズなギアチェンジができるため、加速がなめらかで安定した力強い走りが体感できます。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

アウディ A1【sportback】の特徴

アウディ A1はどのような車?モデルごとの特徴や価格情報も徹底解説!

アウディA1スポーツバックには5種類のグレードがあり、それぞれサイズや燃費などが異なります。どのように異なるのか気になる方も多いのではないでしょうか。

 

この項目では、それぞれのスペックの違い、スポーツバックの特徴をご紹介します。

(参考:『A1 sportback(アウディ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

グレード

アウディA1スポーツバックのグレードは、以下の5種類です。

 

・Sportback 25 TFSI

・Sportback 25 TFSI advanced

・Sportback 25 TFSI S line

・Sportback 35 TFSI advanced

・Sportback 35 TFSI S line

 

グレード名にある25と35では、排気量が異なります。25が付くモデルは999cc、35が付くモデルは1,497ccです。また、S lineは専用デザインが採用されたスポーティーモデルとなります。そのため、advancedは標準シートであることに対し、S lineはスポーツシートです。それぞれ装備が異なるため価格も変わります。

 

車両サイズと重量

スポーツバックは、グレードにより車両サイズと重量が異なります。以下の表を参考にしてください。

グレード

全長×全幅×全高(mm)

重量(kg)

Sportback 25 TFSI

4,040×1,740m×1,435

1,170

Sportback 25 TFSI

advanced

Sportback 25 TFSI S line

4,045×1,740×1,435

1,180

Sportback 35 TFSI

advanced

4,040×1,740×1,435

1,220

Sportback 35 TFSI S line

4,045×1,740×1,435

※slide →

 

燃費数値

グレードにより、燃費も異なります。以下の表にまとめましたので参考にしてください。

グレード

WLTCモード

市街地

モード

郊外

モード

高速道路

モード

Sportback 25 TFSI

15.2km/L

11.9km/L

15.4km/L

17.2km/L

Sportback 25 TFSI

advanced

Sportback 25 TFSI

S line

Sportback 35 TFSI

advanced

15.6km/L

11.7km/L

15.8km/L

18.1km/L

Sportback 35 TFSI

S line

※slide →

 

洗練されたインテリア

スポーツバックは、コンパクトでスポーティなスタイルにもかかわらずフロントシートはもちろん、後部座席の室内空間も広く確保されています。後部座席を収納すると荷室も広く取れるため、荷物が多い時でも楽に積むことが可能です。

 

また、運転席の目の前に置かれたバーチャルコックピットが特徴的で、高精細液晶モニターにスピードメーターやナビゲーション、オーディオなどが映し出されます。

 

視線を前方に向けたまま必要な情報が確認できるため、集中してドライブを楽しむことが可能です。

 

選べるボディカラー

スポーツバックのボディカラーは、ソリッドが2色、メタリック5色、パール1色の中から選択可能です。グレードにより選択できるカラーが異なります。ソリッドは無料カラーですが、メタリックとパールは有料カラーで各6万円です。

 

また、ルーフカラーを変更しツートーンにしたい場合、有料オプションを選択するとメタリックのホワイトとブラックのどちらかを選ぶことができます。

 

エンジンタイプは2種類

スポーツバックのエンジンタイプには、1.0L直噴3気筒エンジンと、新開発された1.5L直噴4気筒エンジンがあります。

 

1.5Lエンジンは高圧直噴システムが採用されていることや、気筒休止システムのシリンダーオンデマンドにより、走行性能と高効率が両立され力強い走りが可能です。

エンジン

最高出力

最大トルク

1.0L直噴3気筒DOHC

インタークーラー付ターボ

70kW(95PS)/5,000-5,500rpm

175N・m(17.8kgm)/2,000-3,3500rpm

1.5L直噴4気筒DOHC

インタークーラー付ターボ

110kW(150PS)/5,000-6,000rpm

250N・m(25.5kgm)/1,500-3,500rpm

※slide →

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

アウディ A1【citycarver】の特徴

アウディ A1はどのような車?モデルごとの特徴や価格情報も徹底解説!

アウディA1シティーカーバーのグレードは「Audi A1 citycarver limited edition」の1種類のみとなっています。スポーツバックかシティーカーバーか、どちらを購入するか悩む方も多いのではないでしょうか。

 

この項目では、スペックやスポーツバックとの違いをご紹介しますので、比較の際の参考にしてください。

 

スペック

シティーカーバーは、スポーツバックより車両サイズが大きくなっています。最高出力は、スポーツバックの1.0Lエンジンと1.5Lエンジンの中間ほどです。シティーカーバーのスペックを以下の表へまとめましたので参考にしてください。

車両サイズ(全長×全幅×全高)

4,050mm×1,755mm×1,485mm

最高出力 (kW (PS) / rpm)

85(116)/ 5,000 - 5,500

定員数

5人

※slide →

 

燃費数値

シティーカーバーの燃費は、以下の表のとおりです。Sportback 25 TFSIの燃費と比べると、市街地モードの燃費が高くなっています。街乗りする際には、シティーカーバーのほうが燃費が良いことが分かるでしょう。

WLTCモード

15.3km/L

市街地モード

12.1km/L

郊外モード

15.3km/L

高速道路モード

17.2km/L

※slide →

 

sportbackとの違い

シティーカーバーは、スポーツバックより最低地上高が40mm高く設計されているなど、スポーツバックを基にオフロード色を高めたデザインです。とはいえ、本格的なオフローダーではないため街乗りにも適しています。

 

アウディのSUVモデルを思わせる八角形のシングルフレームグリルや、アンダーガード風のフロントリップを装着した専用のバンパー、17インチの専用アルミホイールが特徴です。

 

ボディカラーは3種類

ボディカラーは、以下の3色から選択できます。

 

・ミサノレッドパールエフェクト

・パイソンイエローメタリック

・アローグレーパールエフェクト

 

限定車ということもあり、ボディカラーの選択肢は多くはありません。また、ルーフカラーは黒のバイカラーのみとなっています。しかし、スポーツバックでは選択できないアローグレーパールエフェクトが選択できることが特徴です。

 

乗り心地

シティーカーバーのエンジンは、1.0L直噴3気筒ターボを搭載しています。最高出力は116PS、最大トルクが200N・mと、低回転域からでもしっかりとトルクが伝えられる仕様です。

 

Sportback 25 TFSIより力強い走りが体感できますが、Sportback 35 TFSIの4気筒エンジンからすると多少劣ります。

 

また、最低地上高が40mm高く設定されているため乗り心地は硬めですが、揺れや振動が抑えられ快適にドライブを楽しめる車です。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

アウディ A1の新車価格と中古車相場

アウディ A1はどのような車?モデルごとの特徴や価格情報も徹底解説!

アウディA1はモデルやグレードによって特徴や仕様が異なるため、それぞれ価格が異なります。新車の場合は、メーカーオプションを追加することでさらに変動することに注意しましょう。A1は中古車でも購入が可能です。それぞれの金額を把握して、予算と比較してみましょう。

 

この項目では、2022年2月時点でのアウディA1の新車価格と中古車相場をご紹介します。

 

各モデルの新車価格

アウディA1スポーツバックのグレード別新車価格です。

グレード

新車価格

Sportback 25 TFSI

300万円

Sportback 25 TFSI advanced

332万円

Sportback 25 TFSI S line

356万円

Sportback 35 TFSI advanced

377万円

Sportback 35 TFSI S line

401万円

※slide →

 

シティーカーバーの新車価格は、以下のとおりです。

シティーカーバー

新車価格

citycarver limited edition

483万円

※slide →

 

中古車相場

アウディA1の中古車相場は2022年2月時点で、旧モデルのA1が39~178万円、スポーツバックは79~128万円です。旧モデルとスポーツバック共に、中古車の出回り台数は多くはありません。

 

またシティーカーバーに関しては、限定車ということもあり出回り台数がスポーツバックよりさらに少なく、中古車での購入が難しいことが現状です。そのため、シティーカーバーを中古車で見かけたら早めに検討・購入するとよいでしょう。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

アウディ A1をお探しならネクステージへお任せ!

アウディ A1はどのような車?モデルごとの特徴や価格情報も徹底解説!

アウディA1は、新車では300万円を上回ります。そのため、新車で購入することが難しいとお考えの方もいるのではないでしょうか。予算を超えてしまうという場合は、中古車を検討しましょう。

 

ネクステージは、アウディの正規ディーラーです。正規ディーラーだからこその、良質な中古車を多く取り扱っています。この項目では、アウディA1をネクステージで購入するメリットをご紹介します。

 

ネクステージはアウディの正規販売店

ネクステージでは、2018年6月からアウディの正規ディーラー運営を行っています。正規ディーラーのスタッフはテクニカルトレーニングを必ず習得し、ドイツ本国のアウディAGが認定している資格を持っている点が強みです。

 

認定資格をもっているスタッフが100項目もの点検・整備を行い、アウディ独自の基準をクリアした車だけを認定中古車として販売しています。

 

保証も正規ディーラーで定められたものが適応されるため、購入後も安心してカーライフを楽しむことができるでしょう。

 

高品質な品揃えから好みの1台を探せる

ネクステージでは車種別に専任のスタッフがおり、仕入れ時には徹底的な点検を行っています。そのため、骨格にダメージのある修復歴車や購入後のトラブルに繋がるような粗悪な車は一切取り扱っておりません。

 

また、売れ筋モデルやグレードなども調査し、バリエーション豊かな品揃えを心掛けています。

 

全国で総在庫数約2万台あり、どこの店舗に展示してある中古車でもお近くの店舗へお取り寄せが可能です。ホームページから気になる車を見つけた際は、お気軽にご相談ください。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

まとめ

アウディ A1はどのような車?モデルごとの特徴や価格情報も徹底解説!

アウディA1には、スポーツバックとシティーカーバーの2モデルがあります。シティーカーバーはスポーツバックを基にした限定車で、オフロード色を強めたモデルです。

 

スポーツバックより最低地上高が40mm高くなっており、オフロードでも安定した走行性が体感できます。

 

新車での購入が難しい方は、中古車を視野に入れましょう。その際は、中古車専門店のネクステージをご利用ください。アウディの正規ディーラーであるため、良質な車を取り揃えております。ご相談・ご質問等あれば、お気軽にお問合せください。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

アウディ A1はどのような車?モデルごとの特徴や価格情報も徹底解説!

 

アウディの新着在庫をチェック

 

■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)

アウディ A1はどのような車?モデルごとの特徴や価格情報も徹底解説!

 

■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars

アウディ A1はどのような車?モデルごとの特徴や価格情報も徹底解説!
ページトップへ