車の曇り止めの方法を伝授!ガラスの内側と外側から対策しよう!

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

車の曇り止めの方法を伝授!ガラスの内側と外側から対策しよう!

車の曇り止めの方法を伝授!ガラスの内側と外側から対策しよう!

車の窓ガラスが曇ると安全な運転の妨げになります。しかし曇るたびに拭いていたのでは手間がかかり、場合によっては事故の原因にもなりかねません。効果的な窓の曇り止めの方法を知りたい方もいるのではないでしょうか。

 

そこでこの記事では、効果的な曇り止めの方法について紹介します。内側と外側からの曇りの止め方を知っておけば、曇りやすい状況でも気にすることなく安全に運転できるでしょう。対策方法を身につけていれば、急に窓が曇っても合わせずに対処できるようになります。

 

※目次※

1.車の窓が曇るのはなぜ?

2.車の曇り止め|内側の窓が曇った時の対応

3.たいがいの車に曇り止め機能はある!

4.車の曇り止め|外側の窓が曇った時の対応

5.撥水加工も曇り止めに効果的!

6.まとめ

 

■POINT

 

・車の窓が曇る原因である結露は車の内外の空気の温度差が原因!窓の曇りは内側と外側のどちらも起こる

・窓の内側が曇った時は窓やエアコンから外気を取り入れ、外側の場合はエアコンでフロントガラスを温めるといった対応が有効

・窓が曇るのを防止するには撥水加工が効果的!曇りだけでなく雨も弾いてクリアな視界で運転できる!

 

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

車の窓が曇るのはなぜ?

車の曇り止めの方法を伝授!ガラスの内側と外側から対策しよう!

車の窓が曇って、視界が悪くなるのは結露が原因です。結露は、「空気が冷えた時に空気の中の水蒸気が水に変化する」という現象を指します。空気中の水蒸気が一定の温度に冷やされることで水分が凝縮し、窓に付着するのが結露のメカニズムです。

 

車の場合は、暖房などで温まった車内の空気が外気で冷やされることで内側が結露します。寒い場所から暖かい場所へ移動すると眼鏡が曇る様子を想像すると分かりやすいのではないでしょうか。

 

梅雨の時期は外気の湿気が多く、車内は冷房で冷やされるためガラスの外側に結露が発生します。基本的なメカニズムは同じですが、曇るのは外側になります。

車の曇り止め|内側の窓が曇った時の対応

車の曇り止めの方法を伝授!ガラスの内側と外側から対策しよう!

車のガラスの曇りを止める方法はいくつか存在します。すぐに実践可能なものや、手軽に取り入れられるものから試していきましょう。曇りがひどく、簡易的な手段を試しても解決しない場合は、市販のグッズを使うとよいでしょう。窓の内側が曇った時の対処法を紹介します。

 

窓を開ける

窓の曇りは車内と車外の空気の温度差によって生じるため、窓を開けて温度差を小さくすると解消します。しかし窓を開けると空調が効きにくくなり、雨が降っている場合は車内に雨が入ってくるデメリットもあるでしょう。

 

そのような時は、「窓の開け具合を調整する」「ドアバイザーを装着する」といった対処がおすすめです。窓をフルオープンにしなくても、温度差が小さくなれば曇りは緩和されるので、不都合がない程度に少し窓を開けるだけでも効果があります。

 

エアコンを外気導入モードにする

多くのカーエアコンには、外気を取り入れる外気導入機能が搭載されています。外気を取り入れることで車内の空気を車外の状態に近づけることができ、内外の温度差も小さくなるので曇りが緩和されるでしょう。換気効果があるので、車内の臭いが気になる時などにも使用されます。

 

直接窓を開けることなく窓開けと同様の効果が期待できますが、エアコンの効きが悪くなる点は同様です。エアコンの効きを良くしたい時は、内気導入モードで運用しましょう。

 

曇り止めスプレーを使う

寒い時や熱い時に窓を開ける、適宜エアコンを操作するといった作業が大変に感じる時は、カー用品店で販売されている曇り止めスプレーを使用するのがおすすめです。窓にスプレーを吹きかけてウェスなどの柔らかい布で拭き上げるだけで、簡単に曇りを予防できます。

 

ガラスはほこりなどで表面に凹凸があると、そこに水分が付着して曇りやすくなります。多くの曇り止めスプレーにはほこりなどが付きにくくなる効果もあるので、窓をきれいに保つ効果も期待できます。

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

たいがいの車に曇り止め機能はある!

車の曇り止めの方法を伝授!ガラスの内側と外側から対策しよう!

ほとんどの車には、標準で曇り止め機能が搭載されています。車の曇り止め機能を有効に活用すれば、効率的に曇りを緩和できるでしょう。車に搭載されている代表的な曇り止め機能である「デフロスター」および「デフォッガー」を紹介します。

 

デフロスター・デフォッガースイッチの存在を確認しよう

デフロスターは霜よけ、デフォッガーは曇り除去という意味があります。名前は異なりますが、どちらも窓の曇りを取り去る効果は共通です。扇状のフレームに3本の波線矢印が入っているのがデフロスターで、横長の長方形に3本の波線矢印が入っているアイコンがデフォッガーを示しています。

 

多くの車種ではデフロスターとデフォッガーのスイッチはエアコン周りのコントロールパネルにあります。車種によってはスイッチではなく、エアコンのモードセレクターダイヤルに含まれていることもあるので、自分の車ではどこにあるか確認しておきましょう。

 

デフロスター・デフォッガースイッチの使い方

デフロスターはフロントガラスが曇った時に使用します。エアコンから乾いた高温の風を送り、ガラス付近の空気を温めて湿度を下げることで曇りを取り除く仕組みです。リアガラスの曇りを取りたい時は、デフォッガーを使ってみましょう。リアガラスにプリントされている電熱線が発熱し、ガラスの温度を上げることで曇りを取り除きます。

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

車の曇り止め|外側の窓が曇った時の対応

車の曇り止めの方法を伝授!ガラスの内側と外側から対策しよう!

窓の曇りは湿度の高さと車内外の温度の差によって生じます。外側が曇るのは車内のほうが、温度が低い時です。窓の外側が曇るケースはまれですが、外側が曇った時は内側が曇った時とは別の対処が必要になります。ここでは、外側が曇った時の解決方法を紹介します。

 

窓の外側が曇ったらデフロスターを使わない

窓の外側が曇っている時は、デフロスターは使わないようにしましょう。外側が曇っているのは強めに冷房をかけている時なので、デフロスターを使用すると曇りが悪化して視界がふさがってしまい、事故の原因になるケースが考えられるからです。

 

デフロスターはエアコンから高温の風を吹きかけて湿度を下げる仕組みですが、冷房を使っている時にデフロスターをオンにすると、すぐに温風が出ずにしばらく冷風が吹きかけられます。冷風でフロントガラス付近が冷えると、曇りが悪化してしまうことを覚えておきましょう。

 

窓の外側の曇りはワイパーを使う

フロントガラスの外側が曇った時は、ワイパーを使えば解決できます。曇りの原因である結露はただの水なので、拭き取れば曇りは消えるでしょう。

 

ただし、ワイパーの可動範囲外は拭き取れないので視界は狭くなってしまいます。頻繁に外側が曇るようであれば、外側に曇り止めスプレーを使うことを検討するのもよいかもしれません。外側に使っても雨などで流れやすいのが難点ですが、一定の効果は期待できるでしょう。

 

効果的なエアコンの使い方

曇りはガラスが冷やされることで生じるため、エアコンで温めれば曇りにくくなります。曇りの発生には高い湿度も影響しているので、除湿機能があるA/Cモードも併用すればより効果的です。

 

冷房を使用している場合は最初からガラスに向けずに、温風に切り替わったことを確認してからガラスに吹きかけましょう。冷風を当てると曇りは悪化してしまうので、夏場で温風を出したくない時でもガラスに冷風を吹きかけるのは逆効果です。

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

撥水加工も曇り止めに効果的!

車の曇り止めの方法を伝授!ガラスの内側と外側から対策しよう!

場当たり的な対処ではなく根源的な曇り対策をしたいという方には、撥水加工をおすすめします。曇りへの対処に手間をかけずに、快適に運転したい方にぴったりな方法です。撥水加工の仕組みと、撥水加工を施すメリットを解説します。

 

撥水加工が効果的な理由

撥水加工は水を弾くコーティングを施すことで、視界を確保できるようにする加工です。曇ってから対処するのではなく、常にガラスを曇りにくい状態にするので、運転中に曇りを気にする必要がなくなります。曇り止めスプレーのように、頻繁に塗りなおしをする必要もありません。

 

曇りだけでなく雨の水滴も弾けるので、雨天時も視界をクリアに保てるようになります。ワイパーのスピードを抑えても十分な視界を確保できるため、ワイパーが視界を遮る頻度が減るのもメリットです。

 

ネスクテージの撥水加工は圧倒的

ネクステージでは、圧倒的な撥水性を誇るボディーコーティング「弾スプラッシュコーティング」をご提供しています。高級な無機質ガラスコーティングによる、突出して高い水弾き性能と艶出し効果を実現しました。弾スプラッシュコーティングの特徴は以下の通りです。

  • ・汚れが付きにくいので日常メンテナンスが楽になる
  • ・撥水性が高く雨染みを防げる
  • ・最高350℃の高い耐熱温度性能
  • ・一般的な上級コーティングよりも耐用年数が長い
  • ・紫外線や酸性雨にも強く、色あせなどの劣化を防いで車のコンディションを保てる
  • ・車の価値を保てるので売却する時にも有利になる

 

車の美しさを保つことに貢献する最高峰のコーティングをお求めの際は、ぜひネクステージにお申し付けください。

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

まとめ

車の曇り止めの方法を伝授!ガラスの内側と外側から対策しよう!

車の窓の曇りは、湿度の高さと車内外の温度差で起こる現象です。空気が冷えることで結露が生じるため、基本的に窓を温めることで解決します。曇り止めの方法は内側と外側で異なるので、それぞれの解決法を把握しておきましょう。

 

ネクステージでは、車のメンテナンスや運用方法に関するご相談を承っています。車のことでお困りのことがあれば、ネクステージにお申し付けいただければ誠心誠意対応させていただきます。車の買い替えをお考えの方も、ぜひお気軽にお越しください。

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

 

車の曇り止めの方法を伝授!ガラスの内側と外側から対策しよう!

 

簡単ネット予約はこちら!

 

ページトップへ