安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

車が好き、運転が好きという方の中には、ワインディングなどでスポーティな走りを体感したいと考える方もいるでしょう。

 

最近では、スポーツモデルや軽自動車でもパドルシフトが搭載された車が増えてきています。MT免許を持っていない方でも、AT車でMTのような走りを体感できることが特徴です。

 

この項目では、パドルシフトのとはどのようなものなのか、使い方や安いパドルシフト搭載のおすすめの車種をご紹介しますので参考にしてください。

 

※目次※

1.安いパドルシフト搭載車は年々増えている

2.安いパドルシフト搭載のおすすめ車種【SUV】

3.安いパドルシフト搭載のおすすめ車種【クーペ・セダン】

4.安いパドルシフト搭載のおすすめ車種【ハッチバック】

5.安いパドルシフト搭載のおすすめ車種【軽自動車】

6.安いパドルシフト搭載車をお探しならネクステージへ!

7.まとめ

 

■POINT

・以前までパドルシフトは高級車に搭載されていたものだが、最近では軽自動車をはじめ、さまざまな車に搭載されている。

・利便性や安全面でもパドルシフトを使うメリットがある一方で、デメリットもあるため注意が必要。

・安いパドルシフト搭載車のおすすめ車種をジャンル別にご紹介。気になる車はネクステージで探そう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

安いパドルシフト搭載車は年々増えている

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

パドルシフトは、MT車のように難しいギア操作を必要とせず、ハンドルから手を離さなくてもシフト操作ができる便利なものです。しかし、実際に使ったことがない、どのような利点があるのか分からないという方もいるのではないでしょうか。

 

まずは、パドルシフトの使い方や良し悪しを見ていきましょう。

 

様々な車種にパドルシフトが搭載され始めている

パドルシフトは、レーシングカーの操作性を効率よくするために開発された機構です。このパドルシフトは、当初高級車を中心に搭載されていました。

 

しかし、最近では高級車以外にも、さまざまな車で採用されています。フットブレーキに頼りすぎない運転ができる、高級車を購入しなくてもスポーティな走りが体感できるなど、運転する方にとって多くの利点があることが理由です。

 

近年は軽自動車にもパドルシフトが搭載されている車が増えています。

 

パドルシフトはどう使う?

一般的なパドルシフトは、ハンドルの裏側についた左右のレバーで操作を行う仕様となっています。車種により異なりますが、右側にシフトアップ、左側にシフトダウンが付いているケースが多い傾向です。

 

AT車は運転手が操作しなくても、自動的にギアが切り替わります。道路状況や走行状況に応じてシフトダウンしなければならない場面も出てくるでしょう。その場合、シフトノブである程度の操作ができますが、ハンドルから片手を離して操作しなくてはなりません。

 

しかし、パドルシフトが付いているとハンドルから手を離すことなく操作が可能になるため、安全性も高まり効率的に運転が可能です。

 

パドルシフトのタイプや使い方は車種次第

パドルシフトには3つのタイプがあります。一般的なものは、ハンドルの裏側に搭載されているタイプです。ハンドルを回転させることにより、一緒にパドルシフトも回転します。

 

左右どちらのシフトも押すことでギアを変えることが可能です。しかし、車種によっては押してシフトダウン、引いてシフトアップされる変則的なものもあるため、注意しましょう。

 

スーパーカーに多い、ステアリングコラムにパドルシフトが搭載されているタイプは、ハンドルの軸に固定されているものになります。

 

スイッチ式のものはハンドルに埋め込まれているタイプで、最近ではパドルシフトを搭載している車種が増えたため、あまり使われることがないタイプです。

 

パドルシフトはこんな方におすすめ

パドルシフトの利点は、ハンドルから手を離すことなくシフト操作が簡単にできることでしょう。素早いシフトダウンができるため、エンジンブレーキを有効的に使うことが可能です。

 

そのため、フットブレーキの使用頻度が減り、フェード現象やベーパーロック現象の発生を抑えることができます。

 

また、前後のタイヤの摩耗もバランスが良くなるため、ローテーションの回数が減ることも利点のひとつです。ローテーションできないタイヤの場合、大きな利点となるでしょう。

 

シフト操作を自由に行い、スポーツカーに乗っているような走りを体感したいという方におすすめです。スポーツカーを中心に採用されていますが、軽自動車でも搭載されているものが増えているため、パドルシフト搭載の車を安い価格帯で手に入れることができます。

 

パドルシフト搭載車で注意したい事

パドルシフトは、標準装備されている車が多くなっています。自分でシフト操作をしない方でも、取り外すことはできないため注意が必要です。

 

また、CVT車の場合はパドルシフトを使いすぎることにより、車にとって悪影響となる場合があります。説明書にも頻繁に使用することを避けるという記述が書かれていることもあるため、事前に説明書をよく読み確認しておきましょう。

 

安いパドルシフト車なら中古での購入がおすすめ

パドルシフトを搭載している車を安い価格で手に入れるには、中古車での購入がおすすめです。中古車販売店であれば、さまざまなメーカーの車種をひとつのお店で選ぶことができます。

 

なかでも、販売台数の多い中古車販売店がおすすめです。実績があるということは多くの方に選ばれているということになるため、より上質な車を見つけることができるでしょう。

 

また、大型中古車販売店であれば粗悪な中古車を排除しているケースも多いため、安心して購入できます。多くある車の中から、好みの条件に合う車を見つけることができるでしょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

安いパドルシフト搭載のおすすめ車種【SUV】

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

SUV車は、アウトドアや悪路走行で活躍する車です。最近ではクロスオーバーSUVやスポーティモデルも多くあり、パドルシフトを搭載した車種も増えています。

 

この項目では、SUVのパドルシフト搭載車をピックアップしてご紹介しますので、参考にしてください。

 

ホンダ ヴェゼル

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

ヴェゼルは、次世代2モーターハイブリッドシステムである「e:HEV」を搭載しています。ホンダが誇る独自開発されたこのシステムは、エンジンとモーターが適度に切り替わることで燃費が向上していることが特徴です。

 

また、ノーマル、スポーツ、エコノミーの3つの走行モードを選択できるようになっています。

 

全てのハイブリッド車とガソリン車のRSグレードでパドルシフトを装備しています。ネクステージで取り扱いのあるヴェゼルの中古車相場は、約106万円~309万円です。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『ヴェゼル(ホンダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

三菱 アウトランダー

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

アウトランダーには、ガソリン車と充電が可能なプラグイン方式のハイブリッド車PHEVがあります。しかし、ガソリン車は生産が終了されているため、中古車でしか購入ができません。

 

ガソリン車では2.0Lの2WDと2.4Lの4WDが用意されており、PHEVは4WDの2.4Lエンジンに電動モーターが合わさったパワートレインを搭載していることが特徴です。

 

ガソリンモデル・PHEVモデル、どちらにもパドルシフトが装備されています。ネクステージで取り扱いのあるアウトランダーの中古車相場は、ガソリン車で約59万円~224万円、PHEV車は約125万円~319万円です。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『アウトランダー(三菱)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

マツダ CX-3

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

CX-3は、少しのタイヤスリップも敏感に感じ取り、路面状況を予測し自動制御できるi-ACTIV AWDを搭載しています。そのため、走破性と燃費性能の両立が可能です。

 

全てのグレードにi-ACTIVSENSEが標準装備されています。衝突被害軽減ブレーキや誤発進制御機能などが充実しているため、安心してドライブを楽しむことができるでしょう。

 

パドルシフトはベースグレードはオプション、その他のグレードでは標準装備となっています。ネクステージで取り扱いのあるCX-3の中古車相場は、約119万円~279万円です。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『CX-3(マツダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

スバル フォレスター

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

フォレスターは、スバル独自のシンメトリカルAWDを搭載しています。水平対向エンジンが左右対称で一直線にレイアウトされているため、4輪の重量バランスが良く、どのような悪路でも安定して走ることが可能です。

 

全てのグレードにアイサイトコアテクノロジーが標準装備されています。視認性の高さと安全性の高さもフォレスターの魅力です。

 

パドルシフトが全てのグレードで標準装備されています。ネクステージで取り扱いのあるフォレスターの中古車相場は、約59万円~343万円です。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『フォレスター(スバル)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

スズキ エスクード

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

エスクードは、スズキが独自開発した新世代4輪制御システムのオールグリップを搭載しています。走破性が高く安定した走行性能を体感することが可能です。

 

さまざまなセンサーを搭載が走行時の状況を細かく監視し、安定性が悪くなる前に自動で制御を行います。また、ドライブモードが4種類から選べるため、走行時の状況に応じて変更し快適に運転を楽しむことが可能です。

 

エスクードでは、6速MTモード付きパドルシフトが標準装備されています。ネクステージで取り扱いのある中古車相場は、約77万円~213万円です。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『エスクード(スズキ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

安いパドルシフト搭載のおすすめ車種【クーペ・セダン】

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

パドルシフトは、元々レーシングカーに採用されていた装備でした。そのため、スポーツモデルの多いセダンやクーペには、パドルシフトを採用した車が多くあります。

 

この項目では、クーペとセダンのパドルシフト搭載車をピックアップしてご紹介しますので、参考にしてください。

 

スバル インプレッサG4

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

インプレッサG4は安全性能にこだわっている車です。アイサイトコアテクノロジーは標準装備、アイサイトセイフティプラスが全グレードへオプションで追加できます。

 

インプレッサG4に搭載された水平対向エンジンは、出力性能と燃費性能を兼ね備えており、気持ちの良い加速が特徴です。また、スポーツモード、インテリジェントモードが選択できるSI-DRIVEが搭載されています。

 

パドルシフトは全グレードで標準装備です。ネクステージで取り扱いのあるG4の中古車相場は、約39万円~207万円となっています。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『インプレッサG4(スバル)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

マツダ アテンザセダン

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

アテンザセダンは、マツダの「魂動(こどう)デザイン」を取り入れた、流れるようなシルエットが特徴です。マツダ車らしく、ハイブリッドではなくクリーンディーゼルを採用しています。

 

減速エネルギー回生システム「i-ELOOP」、瞬間的に再始動ができるアイドリングシステム「i-stop」により、どのモデルにおいても低燃費が実現されました。

 

アテンザセダンは現在「MAZDA6」として販売されているため、アテンザ名のモデルは中古車のみ購入可能です。パドルシフトは、全グレードで標準装備されています。ネクステージで取り扱いのあるアテンザの中古車相場は、約159万円~199万円です。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『アテンザセダン(マツダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

日産 スカイライン

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

スカイラインには、インテリジェントデュアルクラッチコントロールやリチウムイオンバッテリーを採用した、日産独自のハイブリッドシステムが搭載されています。

 

ガソリン車に搭載されている3.0L V6 ツインターボエンジンは、水冷式インタークーラーや吸気側電動VTCシステムなど燃費を向上させる最新技術を取り入れ、走行性能と燃費性能が両立されました。

 

パドルシフトはハイブリッドGT TypsSPとV6ターボGT TypsSPに標準装備されています。ネクステージで取り扱いのあるスカイラインの中古車相場は、約193万円~209万円です。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『スカイライン(日産)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

レクサス IS

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

レクサスISは、FRのコンパクトスポーツセダンです。サスペンションのストローク速度が低い状態で、スプリングの振動を収束するショックアブソーバーが採用されています。

 

また、フロントサスペンションロアアームをアルミ製へ変え、強度と軽量化にも成功しました。AVSやEPSの制御性能が高く、安定した操縦性と乗り心地となっています。

 

パドルシフトは全グレードで標準装備されています。ネクステージで取り扱いのあるレクサスISの中古車相場は、約149万円~619万円です。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『IS(レクサス)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

トヨタ 86

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

86はスバルと共同開発されている車で、スバルの特徴であるボクサーエンジンが採用されています。このエンジンは低重心で安定性がとても高いため、スポーツカーに適したエンジンです。

 

AT車では6SpeedSPDSが搭載され、2から6速のロックアップ制御でアクセル操作が俊敏に行えます。シフトダウンを行う際には、エンジンの空吹かしを行い回転数を上げシフトチェンジの時間を短縮しスムーズに変速を行うことが可能です。

 

パドルシフトはGグレードを除いた全てのAT車に標準装備しています。ネクステージで取り扱いのある86の中古車相場は、約114万円~339万円です。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『86(トヨタ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

安いパドルシフト搭載のおすすめ車種【ハッチバック】

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

乗車空間と荷室が一体になっている車を、ハッチバックと言います。フルフラットにできるなどのシートアレンジが豊富であるため、アウトドアなどに向いている車です。スポーティな車種も多く、パドルシフトを搭載している車種もあります。

 

この項目では、ハッチバックのパドルシフト搭載車をピックアップしてご紹介しますので、参考にしてください。

 

トヨタ カローラスポーツ

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

カローラスポーツは走行性と実用性に優れている車です。パワーユニットには1.2Lターボエンジンと1.8Lハイブリッドがあり、ガソリン車にはパドルシフトが標準装備されています。

 

ハイブリッドではターボは付いていませんが、排気量が大きいため力強い走りが体感できるでしょう。なお、EVドライブモードご装備されているため、周りが静かな早朝や真夜中でもエンジンの音を気にすることなく走ることが可能です。

 

ネクステージで取り扱いのあるカローラスポーツの中古車相場は、約149万円~239万円です。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『カローラスポーツ(トヨタ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

スズキ スイフト

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

スイフトはガソリン車、マイルドハイブリッド車、ハイブリッド車の3タイプから選ぶことが可能です。ハイブリッドSZ、ハイブリッドRS、RSのCVTには、パドルシフトが標準装備されています。

 

プラットフォームにはハーテクトが採用され、エンジンルームが小さく水平で広い空間があり、大人でも足を伸ばして座ることが可能です。そのため、長時間のドライブ疲れも少なく済みます。

 

ネクステージで取り扱いのあるスイフトの中古車相場は、約24万円~195万円です。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『スイフト(スズキ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

スバル インプレッサスポーツ

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

インプレッサスポーツは、スバルグローバルプラットフォームによる高剛性化と低重心化、ハンドルを急に切った時の応答性や安定性が優れています。ハンドルの操作性が優れているため、通常の運転時でも路面状況を問わず気持ちの良い乗り心地が楽しめるでしょう。

 

安全性能では、全グレードでアイサイトコアテクノロジーが標準装備されています。アイサイトセイフティプラスはオプションで追加可能です。

 

パドルシフトは、全車で標準装備されています。ネクステージで取り扱いのあるインプレッサスポーツの中古車相場は、約24万円~219万円です。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『インプレッサスポーツ(スバル)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

ホンダ フィット

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

フィットは、ホンダ独自の技術であるセンタータンクレイアウトを採用しているため、後部座席や荷室がとても広くなっていることが特徴です。

 

ガソリン車・ハイブリッド車ともに、トップを争う燃費の良さを誇っています。全てのグレードでHondaSENSINGを標準装備しており、事故を未然に防ぐ機能や衝突回避機能など安心して運転が楽しめるシステムが満載です。

 

13G・S Honda SENSINGと、HYBRID・S Honda SENSINGにパドルシフトが標準装備されています。ネクステージで取り扱いのあるフィットの中古車相場は、約9万円~209万円です。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『フィット(ホンダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

安いパドルシフト搭載のおすすめ車種【軽自動車】

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

近年、パドルシフトを採用した軽自動車が増えてきました。普通自動車よりも価格が安い軽自動車であれば、手軽にパドルシフト装備車を選べるでしょう。

 

この項目では、軽自動車のパドルシフト搭載車をピックアップしてご紹介しますので、参考にしてください。

 

スズキ スペーシア

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

スペーシアは新しいプラットフォームであるハーテクトを採用し、車体の強度を上げ軽量化にも成功しました。そのため、運転した際の安定性と乗り心地が格段に向上しています。

 

スペーシアは車体カラーの多さが特徴です。特別色を加え全部で13種類の中から好みのカラーを選べます。スペーシアは全グレードにマイルドハイブリッド車、スズキセーフティーサポートが標準装備です。

 

HYBRID XSターボにパドルシフトが標準装備されています。ネクステージで取り扱いのあるスペーシアの中古車相場は、約39万円~189万円です。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『スペーシア(スズキ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

スズキ ハスラー

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

ハスラーは、街乗りだけでなくアウトドアにも利用できる軽クロスオーバーSUVです。愛嬌のある外観と、ポップなカラーで人気を集めています。

 

ハスラーに装備されているヒルディセントコントロールは、通常高級SUV車に標準装備されているもので、軽自動車では初めて装備されました。軽クロスオーバーですがオフロード走行も問題ありません。

 

AT車は全てCVTですが、最上級グレードのJターボのみパドルシフトが標準装備となっています。ネクステージで取り扱いのあるハスラーの中古車相場は、約49万円~169万円です。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『ハスラー(スズキ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

ホンダ N-BOX

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

N-BOXは軽自動車販売台数トップを誇る人気モデルです。性能の高さと広い車内が子育て世代を中心に人気を集めています。ベンチシート仕様、スーパースライド仕様など、用途に合わせて選べることも魅力です。

 

N-BOXにはi-VTECエンジンが採用され、街中や高速道路、坂道などでの加速で力強い走り、アジャイルハンドリングアシストによる安定感のある走りを体感できます。

 

パドルシフトはターボ車のみで標準装備です。ネクステージで取り扱いのあるN-BOXの中古車相場は、約36万円~199万円となっています。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『N-BOX(ホンダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

ホンダ S660

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

S660は、軽自動車で初めて6速MTと7速パドルシフト付きCVTを組み合わせた車です。

 

オープンスポーツカーであるこの車は、ルーフが脱着可能なロールトップを採用しています。フロントの荷室へ収納できるようになっており、オープンエアを楽しめる軽自動車ということが特徴です。

 

i-SRSエアバックシステム、i-サイドエアバッグシステムを標準装備し、充実た安全性能も魅力です。ネクステージで取り扱いのあるS660の中古車相場は、59万円~169万円となっています。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『S660(ホンダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

スズキ ワゴンRスティングレー

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

ワゴンR スティングレーは、ワゴンRをベースにキリッとさせた外観が特徴のトールワゴンです。

 

スズキのプラットフォーム「ハーテクト」により室内が広く、大人が4人乗車しても余裕があります。また、広いラゲッジルームと多彩なシートアレンジにより、大きな物、長い物の積載も可能です。全車にマイルドハイブリッドを採用しているため、燃費性能も申し分ありません。

 

パドルシフトは「ハイブリッドT」のみ標準装備です。ネクステージで取り扱いのあるスティングレーの中古車相場は、約89万円~129万円となっています。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『ワゴンR(スズキ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

ダイハツ コペン

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

コペンは、軽自動車では珍しい「2シーターオープンカー」です。本格的な走りを実現させるプラットフォームのD-Frameがコペン専用に開発されました。

 

基礎部分は、ダイハツのミライースと共通しており、底面からサイドまで念入りに補強されています。ドア以外の外板をほぼ樹脂製にしているため、軽量化に成功していることが特徴です。

 

パドルシフトは、Robe S、XPLAY S、Cero S、GR SPORTのCVT車に標準装備されています。ネクステージで取り扱いのあるコペンの中古車相場は、約86万円~195万円です。

(2021年9月時点での情報です)

(参考:『コペン(ダイハツ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

安いパドルシフト搭載車をお探しならネクステージへ!

中古車専門店のネクステージでは、質のいい中古車を数多く取り揃えております。車種別に専門のスタッフがいるため、他社の価格を毎日徹底的に調査し、低価格でご提供していることが強みです。

 

また、お客様のことを第一に考え満足していただけるよう、骨格にダメージのある修復歴車などの粗悪な車は取り扱いしておりません。そのため、安いパドルシフト搭載車をお探しであれば、ぜひネクステージへご相談ください。

まとめ

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

パドルシフトは、車にも運転する方にとってもメリットのある装備です。フットブレーキに頼りすぎないことで、ブレーキパッドやタイヤの摩耗を抑えることやフェード現象などの危険性を減らすことができるでしょう。

 

また、スポーツカーのように運転を楽しみたい方に向いている車となっています。最近では軽自動車にもパドルシフトを搭載している車種が増えてきているため、安い価格帯で購入することが可能です。

 

中古車をお探しの際は、ネクステージへお問い合わせください。親切・丁寧をモットーに、車探しのサポートをいたします。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

安いパドルシフト搭載車のおすすめ20選!自分に適した車種タイプを選ぼう

気になる車種をチェックする

 

ページトップへ