カーバッテリーの交換時期・方法【カーバッテリーの基礎知識】

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

カーバッテリーの交換時期・方法【カーバッテリーの基礎知識】

カーバッテリーの交換時期・方法【カーバッテリーの基礎知識】

車の主要な消耗品のひとつである「カーバッテリー」について詳しくない人も多いのではないでしょうか。カーバッテリーは車のエンジンを始動し、電力を供給、エネルギーの貯蔵を行う大切な役割を担っています。

 

この記事ではカーバッテリーの役割や構造、種類や選び方などについて詳しく解説します。また、交換時期や交換方法、費用などについても詳しく解説します。この記事を読むことでカーバッテリーについてしっかり理解できるでしょう。

 

<目次>

1.カーバッテリーの役割

2.カーバッテリーの搭載場所

3.カーバッテリーの構造と仕組み

4.カーバッテリーの種類・形式・規格

5.カーバッテリーの選び方

6.アイドリングストップ機能搭載車専用のバッテリー

7.カーバッテリーの交換時期・寿命

8.カーバッテリーの点検方法

9.メンテナンスフリーバッテリーとは?

10.カーバッテリーの交換費用はいくら?

11.カーバッテリーの交換方法

12.古いカーバッテリーの廃棄方法

13.半年に1度くらいはバッテリーの点検を

14.まとめ

 

■POINT

・カーバッテリーの搭載場所は「ボンネットの中」もしくは「フロントシートの下」が一般的

・カーバッテリーの主な役割は「エンジンの始動」「ライト類への電源供給」「電装品への電源供給」「エネルギーの貯蔵」

・カーバッテリーの点検では、電圧・比重・液量に問題がないかチェックを行う。半年毎を目安に実施するのがおすすめ

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

カーバッテリーの役割

カーバッテリーの交換時期・方法【カーバッテリーの基礎知識】

カーバッテリーの主な役割は次のとおりです。

 

・エンジンの始動(エンジンスターター・セルモーターの電源)

・ライト類への電源供給

・電装品(パワーウィンドウ、ワイパー)や車内アクセサリー(オーディオ、ナビ)への電源供給

・エネルギーの貯蔵

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

カーバッテリーの搭載場所

カーバッテリーの交換時期・方法【カーバッテリーの基礎知識】

カーバッテリーの搭載位置は、ボディタイプにより異なりますが基本的には、以下の場所に搭載されます。

 

ボンネットの中

SUV、セダン、ステーションワゴンなどでは、カーバッテリーはボンネットの中、エンジンルームの端に搭載されていることがほとんどです。また、ミニバンの場合も前後が短いボンネットの中にバッテリーが搭載されていることが一般的です。

 

フロントシートの下

軽バンなどのキャブオーバータイプの1BOX車は、フロントシートの下にカーバッテリーを搭載していることが多くなります。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

カーバッテリーの構造と仕組み

カーバッテリーは箱型をしており、この箱を「電槽」と呼びます。電槽の中は、セパレーターで仕切られ、バッテリーの大きさにより異なりますが、6室~8室の袋状セパレーターに分かれています。このセパレーターの中には、電解液(希硫酸)が満たされ、プラスとマイナスの鉛板が複数入っています。

 

バッテリーの外側上面には、プラスとマイナスの端子が角のような形で突出しています。また、上部には各セパレーター内に電解液を補充したり、液量のチェックや状態の確認をするための栓がセパレーターの数だけ備わっています。(本記事後半で解説するメンテナンスフリーバッテリーを除く)。

 

カーバッテリーは、この電解液の化学反応によって電気を蓄えたり、取り出したりして機器類へ電源を供給しています。

カーバッテリーの種類・形式・規格

カーバッテリーの交換時期・方法【カーバッテリーの基礎知識】

カーバッテリーは、性能やバッテリー容量(大きさ)によってさまざまな種類・形式があり、英数字の記号で表記されています。

 

バッテリーの形式表示

バッテリーの形式は、数字2桁+アルファベット1文字+数字2桁+アルファベット1文字の4つで構成されています。例えば、「60B19L」と記載されているバッテリーを見てみましょう。

 

最初の数字2桁「60」は、バッテリーの性能ランクを示し、数字が大きいほど高性能になります。一般的には 40~70程度の数値が主流です。ただ、この数値は車の消費電力に合わせているもので、車に適合するバッテリーを選ぶ必要があります。

 

最初のアルファベット「B」は、バッテリーの短いほうの側面のサイズを示しています。バッテリーの短側面の幅と、ボックスの高さをA~Hで表し、Hが最も大きなサイズです。

 

2番目の数字2桁は、バッテリーの長いほうの側面の長さを「cm」で示しています。このバッテリーの場合は、19cmとなります。

 

末尾のアルファベットは、端子の位置でバッテリーの+側を手前にして上から見たときに、左側にあるのが「L」、右側にあるのが「R」となります。

 

バッテリーの規格

バッテリーには一般的な国産車向けの「JIS規格」やハイブリッド車補機用の「VRLA」、後述するアイドリングストップ車用の「SBA規格」があります。

 

輸入車では、欧州車を中心とする「DIN規格」もあります。また、EUで作られたバッテリーの世界規格「EN」は最近の国産車でも採用例が出ています。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

カーバッテリーの選び方

基本的に、新車装着時のバッテリーと同じものと交換するのが原則ですが、バッテリーの形式があっていれば、新車装着時のバッテリーと違うブランド、製品と交換することができます。

 

同じ形式で、バッテリーの性能ランクを新車装着時のバッテリー以上のものを選ぶことで、性能の向上と安心感が得られるでしょう。

 

なお、アイドリングストップ機能を備えた車には、専用のバッテリーを選ぶ必要があります。詳しくは次項で解説します。

アイドリングストップ機能搭載車専用のバッテリー

アイドリングストップ機能を採用した車は、バッテリーの負荷が大きいため、専用設計されたバッテリーを搭載しています。通常のバッテリーに比べて耐久性が高められている他、急速充電に対応できる性能を備えていることが特徴です。

 

アイドリングストップ機能搭載車に、通常のバッテリーを搭載すると、アイドリングストップ機能が作動しなくなったり、バッテリー上がりを発生させたり、バッテリー寿命を短くさせるなどといった不具合が発生することがあります。

カーバッテリーの交換時期・寿命

カーバッテリーの寿命は、使用環境によって大きく異なりますが、一般的には2年~3年が交換の目安となります。車検のときに合わせてバッテリー交換をしておけば、トラブルを避けることができるでしょう。

 

バッテリーが寿命に近付くと、エンジンのかかりが悪くなったり、停車時のヘッドライトが暗くなったりすることがあります(LEDヘッドライトは消費電力が少ないため、その症状が出にくくなります)。

 

また、アイドリングストップ機能装備車では、停車時のアイドリングストップが作動しなくなることがあります。このような症状が現れたら、速やかに点検・バッテリー交換をしましょう。

カーバッテリーの点検方法

カーバッテリーの交換時期・方法【カーバッテリーの基礎知識】

2000年代に入ってからクルマやカーバッテリーの基本性能が向上しており、1980年代までにはよくあったバッテリー上がりも、近頃ではめっきり減っています。

 

とはいえ、車検の時以外でも定期的にカーバッテリーはチェックしておきましょう。バッテリーに関するトラブルを未然に防ぐことができます。カーバッテリーの主な点検方法は次のとおりです。

 

端子の状態をチェック

バッテリーのプラス(+)とマイナス(-)の端子がきちんと締まっていることを確認し、錆びや腐食がないかをチェックします。

 

バッテリーの製造日をチェック

バッテリーは時間とともに劣化しますので、古いバッテリーは早めに交換を検討することをおすすめします。

 

バッテリーテスターで電圧チェック

バッテリーテスターは、カー用品店やネットショップで販売されていますが、特に購入しなくても、ガソリンスタンドやカー用品店などでバッテリーチェックをしてもらえます(たいてい無料)ので、定期的に頼んでみましょう。

 

バッテリー液の量と比重をチェック

カーバッテリー本体は、バッテリー液量がチェックできるようになっているものがあります。また、専用の比重計を使ってバッテリー液の比重をチェックしてバッテリーの状態を確認する方法もあります。

 

著しく電解液が不足している場合は補充する必要があります。ガソリンスタンドや車のメンテナンスを請け負うショップ、ディーラーで相談しましょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

メンテナンスフリーバッテリーとは?

カーバッテリーには、「メンテナンスフリー」の名称がついているものがあります。つまり、文字通りメンテナンス不要のバッテリーのことです。

 

メンテナンスフリーバッテリーは電槽の機密性が高く、電解液が蒸発して減ることがありません。そのため、バッテリー液の補充や点検のための栓を備えていません。

 

メンテナンスフリーバッテリーは普通のバッテリーより高価になりますが、信頼性が高いため多くの車に採用されています。

 

メンテナンスフリーと名付けられていますが、点検用のインジケーターを備えていますので、液量不足が確認されたらバッテリーの交換時期となります。

バッテリー交換の料金はいくら?

カーバッテリーの交換費用の内訳は、以下の3点です。

 

・バッテリー本体の代金

・交換作業費

・バッテリー廃棄料

 

バッテリーそのものの金額は、バッテリー性能が低い軽自動車用のもので3,000円くらいから、高いものでは排気量の大きい輸入車用のもので5万円以上と大きな開きがあります。

 

交換作業費もバッテリーの大きさに連動して開きがあり、安いところで数千円程度から、高い場合では数万円におよぶことがあります。

 

バッテリー廃棄料は、500円~1,000円が相場ですが、カー用品店などではバッテリーの購入とセットで交換を頼むと、廃棄料をサービスしているところがあります。

カーバッテリーの交換方法

カーバッテリー交換は、比較的簡単です。正しい手順で交換すれば、プロの整備士でなくても行うことができます。以下はカーバッテリー交換方法です。

 

1.エンジンを止めてから30分以上経過してから作業開始

(バッテリー内のガスが爆発する恐れがあるためです)

 

2.バッテリーカバーを取り外す

 

3.バックアップ電源を接続する
(これがないとカーオーディオ、カーナビなどのメモリーが消去されてしまいます)

 

4.バッテリーステー(固定器具)を取り外す

 

5.バッテリーのマイナスの端子から外す
(マイナス端子から外さないとショートの恐れがあります)

 

6.バッテリーのプラス端子を外す

 

7.バッテリーを取り出す

 

8.新しいバッテリーをセットする

 

9.バッテリーのプラス端子を接続する
(プラス端子から接続しないとショートの恐れがあります)

 

10.バッテリーのマイナス端子を接続する

 

11.バックアップ電源を外す

 

12.バッテリーステーで固定する

 

13.バッテリーカバーをセットする

古いバッテリーの廃棄方法

自分でバッテリーを交換したとき、古いバッテリーを正しく廃棄する必要があります。安易にゴミ収集所に捨ててしまうと、条例違反になることがあります。多くの自治体では、カーバッテリーの廃棄は禁止されています。

 

カーバッテリーの廃棄は、ガソリンスタンド、カー用品店などで対応してくれますが、持ち込みで廃棄を頼むとほとんど有料で、500円~1,000円がバッテリー廃棄料の目安です。

半年に1度くらいはバッテリーの点検を

カーバッテリーの交換時期・方法【カーバッテリーの基礎知識】

近年、車とカーバッテリーの性能、耐久性は著しく向上していますが、半年に1度くらいは、バッテリーの点検を行うことをおすすめします。バッテリーを定期的に点検することで、カーバッテリーの寿命を延ばし、トラブルを避けることができます。

 

バッテリー点検のおすすめタイミングは、夏と冬に入る前。どちらもバッテリー負荷が大きくなる前でのチェックが、トラブルを未然に防ぐポイントです。

 

また、バッテリーの点検を行う際には、安全に注意し、必要であれば専門のメカニックに相談することをおすすめします。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

 

 

▼ライタープロフィール

カーバッテリーの交換時期・方法【カーバッテリーの基礎知識】

田中宏亮

モーターサイクルジャーナリスト

ハーレーダビッドソン専門ウェブマガジン VIRGIN-HARLEY.comの編集長を経験してジャーナリストとして独立、バイク関連ウェブメディアの運用や記事執筆を手がける。国内はもちろん、アメリカやヨーロッパでのメーカー主催のニューモデル試乗会にも参加。新車の試乗インプレッションのほか、カスタムやファッション、ツーリング等に関するコンテンツを手がける。

 

豊富なラインアップのネクステージ中古車情報をチェック!

いかがでしたか。今回の記事が中古車購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。

 

ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

カーバッテリーの交換時期・方法【カーバッテリーの基礎知識】

気になる車種をチェックする

 

ページトップへ