法定12か月点検の検査項目とは?受ける必要性やかかる費用の目安

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

法定12か月点検の検査項目とは?受ける必要性やかかる費用の目安

法定12か月点検の検査項目とは?受ける必要性やかかる費用の目安

自動車を所有している場合、避けて通れないのが定期的な点検です。例えば自家用車の場合は、12か月点検や24か月点検が法律で義務付けられています。しかし「法定12か月点検についてよく分からない」という人も多いでしょう。

 

今回は法定12か月点検について、網羅的に解説していきます。この記事を最後まで読むことによって、法定12か月点検の概要を理解することができるので、ぜひ最後までご覧ください。

 

※目次※

1. 法定12か月点検って何?

2. 法定点検の種類とは?法定12か月点検との違いを見てみよう

3. 点検項目が少ない法定12か月点検はなぜ必要なの?

4. 法定12か月点検整備の検査項目

5. 点検項目以外もチェック!法定12か月点検の注意ポイント

6. 自分で行うなら法定12か月点検よりも日常点検の項目が簡単!

7. 法定12か月点検は点検項目を熟知した業者に依頼しよう!

8. ネクステージなら法定12か月点検の不安も解決できる!

9. まとめ

 

■POINT

・12か月点検は法定点検の1つで、法律上義務付けられている!

・法定点検は法律で定められた義務だが、行わないからといって罰則規定はない。しかし安全に車を乗りこなすためには必須!

・法定12か月点検は点検項目を熟知した業者に依頼しよう。点検で何か分からないことがあれば経験豊富なネクステージまで!

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

法定12か月点検って何?

法定12か月点検の検査項目とは?受ける必要性やかかる費用の目安

12か月点検は、法定点検の1つであり、法律上義務付けられています。

 

法定点検の目的は、車の故障や事故を未然に防ぎ、快適な走行を可能にすることです。一方で、車検の目的は、車が保安基準に適合しているかを検査することです。12か月点検と車検を混同してしまっている人もいますが、その目的において両者は別物と言えます。

 

法定点検のひとつ

12か月点検は、いわゆる法定点検の1つです。法定点検は、法律(道路運送車両法)で定められている点検です。詳しくは後述しますが、1年ごとに行う12か月点検や、2年ごとに行う24か月点検などがあります。

 

法定点検の目的は、「車が故障なく快適に走れるかどうかを確認すること」であり、いわゆる車検とは別物です。法定点検を受けなくても罰則はありませんが、12か月点検を受けていれば、メーカー保証を受けられることもあります。

 

車検とは別物

メンテナンスが十分にできているのか、修理の必要な場所がないのかを確認するのが法定点検です。法定点検には罰則規定がなく、仮に不備が見つかったとしても車が道路を走れないということはありません。

 

一方、車検は車自体が保安基準に対して違反箇所がないのかといった検査です。検査に通らなければ、車は道路を走ることはできません。

 

そもそも、「点検」と「検査」ですので性質自体が異なります。車検が通ったから安全性が高いというわけではなく、最低限走れる状況をクリアしただけと考えましょう。

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

法定点検の種類とは?法定12か月点検との違いを見てみよう

法定12か月点検の検査項目とは?受ける必要性やかかる費用の目安

法定点検は車の種類ごとに周期が異なります。短いもので3か月、長いもので24か月の周期で行う必要があるでしょう。しかし、自分の所有している車がどのような周期で法定点検を行えばよいかわからない人もいるかもしれません。ここでは法定点検の種類と対象の車種について解説します。

 

1年毎に受ける「法定12か月点検」

法定12か月点検では、ブレーキやクラッチ、エンジンルーム、下回りや足回りを中心に点検を行います。これらは24か月点検でも調べますが、12か月点検のほうが検査する項目が少ないことが特徴です。

 

点検対象となる車は自家用車、トラック、バス、タクシー、レンタカーが対象です。車種によって具体的な点検項目が変わります。点検項目は自家用車の場合は26項目ほどしかありませんが、事業用の車は点検項目が80項目以上あります。

 

点検項目が増える「法定24か月点検」

法定24か月点検は自家用車で必要となる点検です。12か月点検と比べると、点検項目がより細かくなっています。24か月点検では56項目が検査の対象となります。車検と重なっているため、同じタイミングで行われることが一般的で、24か月点検そのものが行われなかった場合でも罰則はありません。

 

タクシーやトラック、バスなど事業用の車は24か月点検の対象ではありません。

 

事業用車向けの「法定3か月点検」

法定3か月点検はバスやトラックなど事業で車を使う場合に課せられる点検です。これらの車は使用頻度が高く、長距離を走ることも多いため、高い頻度での点検が求められます。具体的にはトラックやバス、事業用のトラック、自家用の大型トラック、乗用車以外のレンタカー、被牽引自動車が対象です。

 

12か月点検や24か月点検と異なるのは、実施しなかった場合に罰則があることです。この場合は30万円以下の罰金が課せられます。

 

自家用トラックやレンタカー向けの「法定6か月点検」

法定6ヶ月点検は自家用の小型トラックと中型トラック、乗用車のレンタカーで義務づけられている点検です。法定3か月点検の対象となっている車と比べると、走行距離が少ない傾向にあるため、点検のサイクルも数が少なくなっています。

 

事業用の車の場合は特に乗用車と比較すると走行距離が長くなる傾向にあり、点検不備により事故が起きてしまえば、重大なトラブルになることもあります。点検項目としては22項目あり、乗用車の場合、6か月点検は義務づけられてはいないため、検査を行う場合は任意となります。

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

点検項目が少ない法定12か月点検はなぜ必要なの?

法定12か月点検の検査項目とは?受ける必要性やかかる費用の目安

法定12か月点検を行うことによって、車が劣化することを抑えられるため、車を長持ちさせやすくなります。これが法定12か月点検を行う大きなメリットと言えるでしょう。

 

また点検は業者に依頼することもできますが、自分で行うこともできます。法定24か月点検は専門知識や特定の工具が必要になりますが、12か月点検であれば、自分で点検できる項目が多く含まれています。

 

点検を行うメリット

法定12か月点検は法律で義務づけられているものです。しかし、行わなかった場合でも罰則があるわけではありません。12か月点検を行わなくても、24か月点検まで何も起こらないこともあるでしょう。

 

しかし、12か月点検を行うことで、24か月点検しか行っていない場合と比べると、車が劣化することを抑えられるため、車を長持ちさせやすくなります。点検を受けていない場合は、タイヤの劣化やバッテリーの状態に気がつきにくくなり、パンクやバッテリー切れを起こす可能性が上がるでしょう。

 

12か月点検を行なっている車で、万が一整備不良が原因の事故を起こしてしまった場合でも、責任を追求されにくくなる場合もあります。こまめに点検を行い状態もよくなっていれば、中古車として売却する場合に、高価買取もしやすくなるかもしれません。

 

点検は自分で行うこともできる

法定点検整備を個人で行うことは可能なのでしょうか。結論からいえば、「できる部分とできない部分がある」というのが答えです。

 

法定12か月点検の内容には、特殊な工具を使うこともなく、個人でも点検可能な項目が多く含まれています。しかし、法定24か月点検は特定の工具が必要な項目が少なくありません。また専門知識やリフトアップに必要な設備も必要です。

 

そのため、専門業者に依頼する必要があります。車検と同時期になりますので、一緒に専門業者に任せる方がよいでしょう。

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

法定12か月点検整備の検査項目

法定12か月点検の検査項目とは?受ける必要性やかかる費用の目安

法定点検整備では、快適性や安全性の面を総合的にチェックしましょう。項目は多岐に渡りすみずみまで点検するため、安心して運転ができます。

 

車検は基本的に2年ごとですが、定期的なメンテナンスで安心したカーライフを送るためにも12ヶ月ごとの法定点検をしっかりと実施しましょう。ここでは12ヵ月法定点検の代表的な項目について解説します。

 

走行装置

走行装置で確認する箇所は、主にタイヤやタイヤホイールといった車の走行に関する部分です。タイヤの場合、すり減って走行に支障がないか、ホイールナットやホイールボルトのゆるみはないか、などを点検します。

 

ホイールナットが緩んでいると、タイヤがはずれトラブルが起こる可能性があります。大変危険な事故につながりますので、そういったトラブルを回避するための点検です。

 

かじとり装置

かじとり装置とは、ハンドルやステアリングなど進行方向を操作する装置や、ギアボックス、パワーステアリングなどを指します。操作に支障が出ると、運転時に事故を起こす可能性が高くなる箇所です。

 

ベルトの緩みや損傷がないかのチェックをします。ベルトが破損すると、突然の走行不能や、操作不能になるため点検が必要です。

 

制動装置

制動装置とは、ブレーキ関係が中心です。きちんと停止できるのか、ブレーキ関連の部品に損傷がないのか点検を行います。

 

ブレーキペダルの遊びや踏み込み時の床との隙間、ホースやパイプの漏れ・損傷、ブレーキディスクやブレーキパッドの摩耗やディスクとパッドの隙間などをチェックします。制動装置は点検項目が多く、特に重視されている場所ともいえるでしょう。

 

動力伝達装置

動力伝達装置とは、エンジンのパワーを車輪などの駆動部分に伝える場所を指します。主に、クラッチやトランスミッション、プロペラシャフト部分が対象です。

 

クラッチペダルの遊び点検や、切れたときの床板との隙間チェック、動力伝達装置の油漏れや緩みなどの点検を行います。伝達装置部分がうまく働かないと走行ができない可能性もありますので、安全面を重視した点検といえるでしょう。

 

電気装置

電気装置は、点火装置やバッテリー、電気配線などの部分です。主な点検内容は、点火装置のプラグ点検、点火時期のチェック、ディストリビューターキャップの状態やバッテリーの接続状態やバッテリー自体の劣化チェック、電気配線の接続部緩みや損傷のチェックを行います。バッテリーは定期的な交換が必要です。普段の自己点検でも注意しておきましょう。

 

原動機

原動機とはエンジンを含む動力源を指します。排気やエレメントの状態や潤滑装置の油漏れ、冷却装置を動かすファンベルトの緩みや損傷、水漏れの有無をチェックしましょう。

 

原動機の冷却部分が壊れると、オーバーヒート現象により走行ができません。法定点検の時だけではなく、自己点検での冷却水のチェックも大切です。

 

エグゾーストパイプ・マフラー

エグゾーストパイプとは、エンジンから出る排気ガスをマフラーに送る排気管のことです。排気効率の調整といった役割を担っています。マフラーは排気ガスを車外に出すところです。

 

どちらも排気に関する設備です。取り付けの緩みや損傷状況を点検しましょう。効率的な排気を行い続けるための点検項目といえます。

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

点検項目以外もチェック!法定12か月点検の注意ポイント

法定12か月点検の検査項目とは?受ける必要性やかかる費用の目安

長期間安心して乗るために、定期的に行う定期的なメンテナンスは非常に大切です。また、将来売却する際にも有利に動きます。

 

点検を実施する際は、どのような点に気を付けるとよいのでしょうか。いくつかの注意点をしっかりと理解することで、効果的な点検が期待できます。ここでは、法定点検を行う際の注意点を見ていきましょう。

 

法定点検を受ける期間について

法定点検は、いつまでに行えばいいのでしょうか。車検は期限が設定されていますが、点検には期限がありません。所有者が、希望する日にちで点検すれば問題ありません。

 

しかし、対象となる12か月、24か月のおよそ1か月前後で行うことをおすすめします。あまりにも日程がずれていると、適切なメンテナンス時期とはいえないからです。

 

法定24か月点検に関しては、車検と一緒に行えば車検の間隔と同じになるため期限を気にすることなく点検ができます。適切な時期に点検をおこなうことで、安心安全なカーライフを送りましょう。

 

法定点検の期限が切れた場合について

もし、法定点検から長期間経っても点検していなかった場合、何か罰則などがあるのでしょうか。法定点検には、基本的に罰則はありません。しかし、だからといって実施しなくてよいというわけではありません。

 

こまめなメンテナンスや点検は、車を長持ちさせるというメリットがあります。点検を行わずメンテナンスも怠っていると、車が突然故障するリスクが高まりますし、これによって修理費用が高額になる可能性も充分考えられるでしょう。快適性や安全性の為、法定点検はきちんと行うことをおすすめします。

 

点検整備記録簿への記録の必要性について

点検整備記録簿とは、その車の点検内容や修理内容を記録しておく書類です。車の維持管理に役立ちます。

 

点検整備記録簿があると、過去の点検履歴や修理部分がわかりますので、最善の手が打ちやすくなるでしょう。せっかく行ったメンテナンスも、記録していなければ効果は半減します。

 

点検履歴や修繕履歴は、こまめなメンテナンスを行っていると評価され、売却のときに高い査定がされるかもしれません。さまざまなメリットが期待できるため、点検整備記録簿への記録は、必ず付けるようにしましょう。

 

法定点検の証明ステッカーについて

法定点検を行った車には、丸いダイヤルステッカーを貼れます。これは、点検整備済ステッカーといい、定期的に点検を行ったことを示す証明になります。

 

必ず貼らなくてはいけないものではありませんが、個人で行った場合は、シールを貼れません。貼っていないからといって違反ではありませんので、大きな問題はないでしょう。

 

しかし、期間が過ぎた場合は速やかに剥がす必要があります。そのままにしていた場合、違反となります。

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

自分で行うなら法定12か月点検よりも日常点検の項目が簡単!

法定12か月点検の検査項目とは?受ける必要性やかかる費用の目安

法定点検とは別に車の所有者が行う必要があるのが、日常点検です。日常点検は法律で義務づけられてはいますが、具体的な内容や頻度などを把握している人は多くはないのではないでしょうか。日常点検を適切に行うことで、車を長持ちさせ、事故の防止にもつながります。

 

日常的に行う「日常点検」とは?

日常点検とは、法定点検をのぞき、車の所有者が日常的に行う点検です。日常点検は法律で定められています。こまめに点検をしておくことで、自動車の異常に気が付きやすくなるでしょう。

 

具体的にどのくらいの頻度で行うのかなどは規定がありませんが、必要に応じて行うことが義務づけられています。ライトなど安全に関わる一部の点検項目を除き、行なっていないことでの罰則は特にありません。

 

日常点検の点検項目

日常点検ではどのような点検を行えばよいか、わからない人もいるでしょう。日常点検は特別な道具が必要というわけではありません。車の所有者でも簡単に点検できます。具体的には以下15項目があります。

 

・ウィンドウォッシャーの液の量は十分にあるか

・ブレーキ液は十分にあるか

・冷却水は適切な量であるか

・エンジンオイルは十分な量があるか、きれいな状態か

・スペアタイヤ含め、タイヤの空気圧は十分か

・タイヤには十分な溝があるか

・ランプ時は適切に点灯、点滅するか、汚れや割れはないか

・ブレーキペダルの踏みしろはあるか、ブレーキはきちんときくか

・パーキングブレーキレバーの引きしろはあるか

・ウィンドウォッシャーはきちんと噴射するか

・ワイパーできちんと拭き取ってくれるか

・エンジンはきちんとかかるか、音は問題ないか

・エンジンの低速の状態と加速の状態はどうか

 

これらの点検はエンジンルームを覗かなければわからないものもありますが、普段意識的に確認できることも多いでしょう。

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

法定12か月点検は点検項目を熟知した業者に依頼しよう!

法定点検は、ガソリンスタンドやカー用品店、整備工場、ディーラーなどで受けることができます。ガソリンスタンドの場合は、点検を受けているかどうか事前に確認するようにしましょう。

 

また点検費用は、車種によって異なります。軽自動車であれば9,000円から1万4,000円程度、普通車であれば1万円から1万7,000円程度、大型車であれば1万2,000円から2万6,000円程度が相場になります。

 

点検を依頼できる施設

法定点検は、ガソリンスタンド、カー用品店、整備工場、ディーラーなどで受けられます。ただしガソリンスタンドの場合、全ての店舗で点検できるわけではないので確認が必要です。カー用品店は、スムーズな点検ができるようにネット予約など事前の準備を行うとよいでしょう。

 

整備工場も混み具合などによっては、点検することができなかったり、点検が後日になったりすることがあります。点検を受けたい日時が決まったら、前もって連絡しておくことが好ましいでしょう。

 

車を購入したディーラーであれば、車種に詳しい整備士による点検ですので安心です。部品交換やメンテナンスといった作業も、メーカー専用の部品調達も早いので、迅速な対応が期待できます。

 

どの施設にもそれぞれメリットがありますが、自分がもっとも信頼できるところに依頼することがよいでしょう。

 

点検にかかる費用の目安

次に法定点検費用について解説します。それぞれの車種のおおよその目安は次の通りです。

 

・軽自動車…9,000円から14,000円程度

・普通車…10,000円から17,000円程度

・大型車…12,000円から26,000円程度

 

法定点検で重点を置かれるのは、エンジンやブレーキ足まわり、動力系統といった点検や全体的な点検があります。

 

ここで挙げている費用はあくまでも点検費用ですので、ここからメンテナンスや修理が必要だった場合、別途メンテナンスや修繕費用がかかることもあるでしょう。

 

実施しているところによっては、割引や、メンテナンス費用のサービスやオイル交換無料といったサービスを行っているところもあります。どこで法定点検を行うのが最もメリットがあるのかを考えて、場所を決定しましょう。

ネクステージなら法定12か月点検の不安も解決できる!

ネクステージで車の購入をした場合、保証サービスを利用することができます。例えば有料のメンテナンスパックである「サービスサポート」は、無料保証や無料オイル交換をはじめ、トラブルの際の帰宅支援など様々なサービスが付帯しています。

 

また加入プランに合わせて、定期的な無料点検を実施しています。12か月点検に不安を抱えている方でも、ネクステージの無料点検で、安心・安全のカーライフをサポートします。ネクステージは全国的に店舗を展開していますので、お気軽に最寄りの店舗までご相談ください。

まとめ

法定12か月点検の検査項目とは?受ける必要性やかかる費用の目安

法定12か月点検は、罰則こそないものの、車を安全に乗りこなすためには必須の点検になっています。自分で点検を行うこともできますが、やはり業者に任せた方が安心でしょう。

 

ネクステージでは、車の購入時に「サービスサポート」などの保証サービスを受けることができます。定期的な無料点検によって、安心して車に乗ることができるようになります。点検でお困りのことがございましたら、ぜひネクステージまでご相談ください。

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

法定12か月点検の検査項目とは?受ける必要性やかかる費用の目安

簡単ネット予約はこちら!

 

ページトップへ