軽自動車の車検予約手順を丸っと解説!「ユーザー車検」のメリットや注意点は?

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

軽自動車の車検予約手順を丸っと解説!「ユーザー車検」のメリットや注意点は?

軽自動車の車検予約手順を丸っと解説!「ユーザー車検」のメリットや注意点は?

軽自動車にも定期的な車検が必ず必要ですが、車検を受ける際には、ディーラーなどの業者に依頼することが一般的です。ただ、車検時の手数料などを省くことができる「ユーザー車検」という方法が選べることを知らない方もいるのではないでしょうか。

 

そこでこの記事では、ユーザー車検を受けるために必要な手続きや申し込み方法、車検当日の流れまでを詳しくご紹介します。ユーザー車検を受ける際の注意点にも触れていますので、車検を受ける際の参考になるでしょう。

 

※目次※

1. 軽自動車の車検ってどうすればよいの?

2. 軽自動車の「ユーザー車検」を予約方法は2通り

3. 軽自動車のユーザー車検の必要書類

4. 予約システム(インターネット)の手順

5. 電話で予約する

6. ユーザー車検のメリットと注意点とは

7. ネクステージの安心車検とは?

8. まとめ

 

■POINT

 

・軽自動車のユーザー車検は、自分自身で車検を受けに行く手間がかかる代わりに、手数料を削減できることがメリット

・ユーザー車検の申し込み方法は、パソコンやスマホを使ったネット受付のほか、電話での受付も行われている

・ユーザー車検では車検前の整備や点検を受けられず、代車も借りられないというデメリットがある

 

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

 

軽自動車の車検ってどうすればよいの?

軽自動車の車検予約手順を丸っと解説!「ユーザー車検」のメリットや注意点は?

軽自動車の車検には、一般的な車検とユーザー車検の2種類があります。この2つについて何が違うのかわからないという声は非常に多くなっていますので、まずはそのあたりからご案内してみたいと思います。

 

また、車検には費用がかかりますが、どの程度のお金を用意しておけば余裕を持って車検を受けられるのでしょうか。費用についても、両方の車検でかかる目安の金額をお伝えします。

 

一般的な車検とユーザー車検

公道を走るためには有効な車検が必要で、2年ごとの更新も義務付けられています。車検の受け方には一般的な車検とユーザー車検の2種類がありますが、どちらも内容は変わりません。車検後に受け取れるステッカーにも違いはなく、どちらも有効に扱われます。

 

それでは具体的に何が違うのかといいますと、車検を自分自身で受けるか否かです。一般的な車検の場合、ディーラーや整備工場に車を預けて車検を依頼します。一方のユーザー車検は、自分で車を持ち込んで車検を受けることになります。

 

車検にかかる費用は?

一般的な車検の場合は、ディーラーなどに車検の手配を依頼することになるので、業者に支払う手数料が必要になります。費用の相場は業者によって異なりますが、普通自動車の場合は概ね6~12万円、軽自動車では概ね5~8万円が車検費用に必要です。。

 

一方のユーザー車検では、業者に支払う手数料を丸ごと節約できます。かかるお金は「自賠責保険料」と「重量税」、「印紙税」の3点のみで、軽自動車の場合は合計3万1,340円が車検費用の総額です。一般的な車検と比べると、約2~5万円を節約できることがわかります。

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

 

 

軽自動車の「ユーザー車検」を予約方法は2通り

軽自動車の車検予約手順を丸っと解説!「ユーザー車検」のメリットや注意点は?

ディーラーや工場に愛車を預ける一般的な車検と比べて、ユーザー車検には手間がかかりますが、その分だけお金を節約できます。それでは、軽自動車でお得なユーザー車検を受けるためには、どのような手続きが必要になるのでしょうか。ここからは、車検を予約するための2種類の方法を詳しく解説します。。

 

電話で予約

電話で予約する場合は、ガイダンスにしたがってボタンを操作するだけで申し込みを進められるため、とくにはじめてユーザー車検を行うという方にはおすすめです。フリーダイヤルではないため、通話料金が必要ですが、インターネット環境がない方も申し込みを行えます。

 

電話予約の受付時間は、午前は8:45~11:45、午後は13:00~16:00までです。土日祝日と年末年始の受付は行っておらず、平日に電話をかける必要があります。受付先の電話番号は、管轄する軽自動車検査協会の事務所、あるいは支所です。

 

通話料金がかかること以外のデメリットは、操作ミスをした場合に修正を行いにくいことです。とくに希望する日時を選び間違えてしまうと、予定していた日時に車検を受けられません。

 

軽自動車車検協会の予約システムで予約

軽自動車検査予約システムにアクセスして、インターネットから予約する方法です。予約フォームはパソコンとスマートフォンの両方に対応しています。受付時間も24時間対応ですので、時間を気にすることなく予約を入れることが可能です。

 

ネット予約の場合、空いている時間帯を確認して日時を決められるため、車検当日に混雑によるストレスを軽減できます。また、サイト上から予約の確認ができるため、入力ミスをしてしまった場合の修正が容易です。

 

デメリットとなるのは、パソコンやスマホの操作ができない方や、インターネット環境がない方にとっては、予約そのものができないという点です。また、ネット予約の取り消しや修正はネット上からしか受け付けられておらず、電話で変更を希望することはできません。

(参考『軽自動車検査協会公式サイト』

 

軽自動車のユーザー車検の必要書類

軽自動車のユーザー車検を受けるためには、以下の必要書類を集める必要があります。以下の7種類の書類を揃えて、申請時に添付しましょう。

  • ・自動車検査証(車検証)
  • ・自動車損害賠償責任保険証明書(または自動車損害賠償責任共済証明書)(新旧2枚)
  • ・軽自動車税納税証明書(納税後3週間が経過している場合は不要)
  • ・軽自動車検査票
  • ・自動車重量税納付書
  • ・継続検査申請書
  • ・点検整備記録簿

 

自賠責保険は有効なものが必要となるため、事前に継続手続きを済ませておきましょう。これに加えて重量税の実費と認印を持参することで、正常に手続きを進められます。

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

 

予約システム(インターネット)の手順

軽自動車の車検予約手順を丸っと解説!「ユーザー車検」のメリットや注意点は?

インターネットを使った予約システムの活用は、ネットに慣れた方であれば誰でも簡単に行えます。しかし事前登録等も必要なので、手順を迷わないようにしたいところです。

 

また、インターネット予約によって得られるメリットや、手続きそのものの流れを確認するだけではなく、インターネット予約を行う際の注意点についてもみてみましょう。

 

インターネット予約のメリット

インターネット予約を選ぶ最大のメリットは、24時間申し込みができることです。電話予約は原則として平日の一部の時間帯に限られていますが、ネット予約はいつでもできますので、仕事などで忙しい方でも時間を気にする必要がありません。

 

利用できる端末もさまざまです。パソコンからはもちろん、スマホやタブレットからの申し込みにも対応しています。外出先から予約を入れられることも、ネット予約を選ぶメリットといえるでしょう。

 

予約内容の確認はネット上から行えます。事情が変わってキャンセルしたくなった場合は、電話を通さずにネットで予約を修正できるため、緊急時にも便利です。

 

事前アカウントの登録

ネット予約を利用するためには、事前にアカウント登録が必要になります。アカウント情報として以下の4項目の入力が求められるため、間違えずに入力しましょう。

  • ・メールアドレス
  • ・パスワード
  • ・利用者区分
  • ・氏名または名称

 

サイト上で使用するIDはメールアドレスになるため、日頃からよく利用するメールアドレスを使って登録することがおすすめです。パスワードは、4文字以上20文字以内であれば自由に設定できます。

 

上記の項目を入力したら、誤りがないか確認し、送信ボタンを押して仮登録を完了させます。すると、入力したメールアドレスに本登録用のURLが記載されたメールが届きますから、これを押してアクセスしましょう。以上でアカウント登録は完了です。

 

予約の流れ

アカウント登録が完了したら、予約に進めます。まずは予約の流れを確認しておきましょう。

  • ・トップページ、あるいはメニューからログインする
  • ・「予約」を選ぶ
  • ・検査種別を選ぶ
  • ・都道府県を選ぶ
  • ・事務所、支所、分室のいずれかを選ぶ
  • ・車検を受ける日時を選ぶ
  • ・車検を受ける車の車両番号を入力する
  • ・予約内容を確認する
  • ・予約を確定させる
  • ・予約番号をメモに取るかスクショする
  • ・車検当日に予約番号を担当者に提示する

 

車検の日時を変更したい場合には、トップページかメニューからログインして「予約確認」を選びます。すると予約した詳細が表示されるため、「予約日時変更」を選び、希望する日時を登録し直した後に「完了」を選択しましょう。

 

インターネット予約の注意点

とくに注意すべきなのは以下の2点です。入力ミスを起こさぬように確認しておきましょう。

 

・検査種別の選択

ユーザー車検を受ける場合には「継続検査」を選ぶことが基本です。同時に表示される「新規検査」は、ナンバープレートの再発行を依頼する際の手続きになりますから、必ず継続検査を選択しましょう。

 

・車両番号の入力

一度に車検を予約できるのは、一つの車両につき一日だけに制限されています。たとえば4月1日の予約を入れた後に、4月5日の予約を追加することはできません。まずは一日分の予約を確定させ、変更する場合は後日ネットで手続きをしましょう。

(参考『軽自動車検査協会公式サイト』

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

 

電話で予約する

 軽自動車の車検予約手順を丸っと解説!「ユーザー車検」のメリットや注意点は?

ネットでの手続きができない、あるいはネットが苦手だという方は、電話でユーザー車検の予約を入れられます。電話予約のメリットについて、あらためて整理しておきましょう。

 

ネット手続きの項目と同じように、電話で手続きを行うための手順と方法もこの項目でお伝えします。注意事項も含めて、電話をかける前に要点を確認しておくことが大切です。

 

電話予約のメリット

電話予約のメリットは、インターネット接続ができない方・苦手な方でも簡単に申し込みができることです。受付日時は平日の一部の時間帯のみに限られていますが、ボタンを操作するだけで申し込みができるため、話す必要もなく、どこからでも予約を入れられます。

 

インターネット予約と同じように、電話からの予約内容も必要があれば後日修正可能です。この手続きも電話から進めることが可能ですから、ネットを一切利用することなくユーザー車検を受けられます。

 

予約の流れ

軽自動車車検協会の「お問い合わせ先(全国の事務所一覧)」ページを開き、ここから管轄する事務所・支所を探します。事務所・支所が見つかったら、事務所名のリンクをクリックしましょう。ここから電話番号を確認できます。

 

予約のための電話番号は、ページ中頃の「検査予約」という項目に表示されています。管轄区域や受付時間も表示されますので、念のために誤りがないか確認しておきましょう。

 

予約の際の注意点

電話予約を入れる際、非通知設定にしていると正常に接続できず、予約を取れません。電話番号の前に184を入れることを避ける、あるいは186を付けて番号通知を行うなどの対策をしてから、検査予約に進みましょう。

 

また、電話予約を行った場合の変更手続きを、インターネット上から行うことはできません。後で予約内容を変更する可能性がある場合があり、なおかつ手続きをインターネットから行いたいという場合には、はじめからネット予約を行うことがおすすめです。

(参考『軽自動車検査協会公式サイト』

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

 

ユーザー車検のメリットと注意点とは

軽自動車の車検予約手順を丸っと解説!「ユーザー車検」のメリットや注意点は?

ユーザー車検には、業者に支払う手数料を削減できる以外にも、いくつかのメリットがあります。その一方でデメリットや、注意すべき点が潜んでいることにも注意しなければなりません。

 

ここからは、それぞれのポイントを詳しく紹介します。メリットとデメリットを見極めながら、一般的な車検を選ぶのか、それともユーザー車検にチャレンジするのかを決めましょう。

 

メリット

車の維持費の中でも大きな割合を占めるものが車検費用です。少しでも車検費用を安く抑えたいという方にとっては、手数料のかからないユーザー車検は魅力的といえます。法定費用はかかりますが、ユーザー車検を選ぶと数万円単位の節約ができる可能性があるのです。

 

また、ユーザー車検を受ける場合は、愛車と一緒に検査の行程を巡ることになります。車のコンディションについてより深く把握できますので、今まで以上に愛着を持てるようになるはずですし、とくに重視すべきメンテナンス箇所も判断しやすくなるでしょう。

 

注意すべき点

注意すべきなのは、必ず車検に付き添わなければならないことです。車検を受けられる時間帯は平日の日中に限られていますから、一般の会社員にとっては仕事を休まなければなりません。

 

業者に依頼しますと、車検を受ける前に適切な整備と点検を受けられますが、ユーザー車検ではこれを自分自身で行う必要があります。そのため、基準を満たしていないと判断され、車検に合格できない可能性が生じることも考慮すべきです。

 

仮に車検に通ったとしても、整備の行程を飛ばすことによって、近い将来に起きるトラブルを見逃してしまうこともあります。車を安全に運転するためには、業者に車検を依頼するのがおすすめです。

 

ネクステージの安心車検とは?

新車と中古車の売買を手掛けているネクステージでは「安心格安車検」を実施中です。弊社の車検には以下の特徴があり、皆様の大切なお車をお預かりしています。

 

・無料点検・見積もり

ご入庫の前には丁寧な無料点検を実施し、長く、安全にお使いいただけるようにサポートいたします。事前見積もりも無料で作成し、ご案内します。

 

・充実した無料代車

ユーザー車検では代車を手配できません。弊社では多数の代車をご用意し、無料で貸し出しを行っています。

 

・高品質な整備・検査

ネクステージでは、国土交通省からの認可を受けた指定工場・認定工場で整備を行います。整備に携わるスタッフも、国家資格を保有しています。

 

・専任スタッフがトータルサポート

傷やへこみなどの問題がある場合は、車検と合わせて修理をご依頼頂けます。どんなご希望にも柔軟に対応させていただけるため、お気軽にご相談ください。

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

 

まとめ

軽自動車の車検予約手順を丸っと解説!「ユーザー車検」のメリットや注意点は?

一般的な車検とユーザー車検には、愛車を業者に預けるか、それとも自分自身で車検を受けるかという違いがあります。ユーザー車検を活用すると手数料を省けますが、車検を受け付けている平日日中に車検場へと足を運ばなければなりません。

 

業者に依頼すると手数料はかかりますが、車検前に整備や点検を受けられるため、車検を通しやすく、長く安全に乗り続けることもできます。車検をご依頼の場合には、代車の貸し出しなど充実したサービスをご提供するネクステージにぜひご相談ください。

 

ネクステージの安心格安車検のご案内・無料見積り予約 >

 

軽自動車の車検予約手順を丸っと解説!「ユーザー車検」のメリットや注意点は?

 

簡単ネット予約はこちら!
ページトップへ