マツダ6の新型はいつ登場するの?これまでの歴史やお得に購入するポイント

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

マツダ6の新型はいつ登場するの?これまでの歴史やお得に購入するポイント

マツダ6の新型はいつ登場するの?これまでの歴史やお得に購入するポイント

SUVを中心に人気の車を開発するマツダですが、現在注目を集めているのがマツダ6の新型です。マツダ6となる前のアテンザの頃から愛用している人など、多くの人に愛されています。

 

そんなマツダ6ですが、新型はいつ登場するのかと待ち望んでいる声は多いでしょう。本記事では、マツダ6の登場時期がいつ頃になるのかを解説していきます。マツダ6となるまでの歴史や、お得に購入するポイントも含めてご紹介するので参考にしてください。

 

※目次※

1.マツダ6とは?これまでの歴史と新型予想

2.乗ってみたくなる!マツダ6の魅力

3.マツダ6を買うならセダンとワゴンのどちらが良いの?

4.マツダ6をお得に購入するコツ

5.マツダ6の中古車相場を競合車と比較してみよう

6.お買い得なマツダ6の中古車をお探しならネクステージへ!

7.まとめ

 

■POINT

・新型マツダ6は2022年以降の登場が予想され、約10ぶりの刷新が期待されるマツダの旗艦モデル

・マツダ6は欧州車にも負けない優美なデザイン性と爽快なドライブが楽しめる走行性能を搭載。

・セダンとワゴンの2つのモデルがあるので、使用条件に合わせて最適なモデルを選ぼう

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

マツダ6とは?これまでの歴史と新型予想

マツダ6の新型はいつ登場するの?これまでの歴史やお得に購入するポイント

マツダ6は、2002年「カペラ」の名称を「アテンザ」へ変更後、2019年に2.5Lガソリンターボエンジン搭載車の設定を機に車名を「マツダ6」へ統一したことで生まれました。

 

過去の名車もマツダの顔として活躍し最新技術を搭載してきましたが、マツダ6はそれらの車をさらに革新させ新たなマツダの顔として活躍する車です。ここでは、マツダ6がどのような車なのか歴史と新型の予想も含めて解説します。

 

成熟したマツダの旗艦モデル

マツダ6は、2019年7月に登場したモデルでマツダにおける旗艦モデルです。また、マツダ6にはステーションワゴンタイプとセダンタイプの2種類があり、マツダ6へと改良されるまでのモデルを踏襲してもいます。

 

欧州車でいうDセグメントクラスの車にあたり、セダンタイプであればトヨタのカムリ、ワゴンタイプであればにスバルのレヴォーグが国内競合車です。

 

マツダ6へと改良がされる前は、アテンザという名前でした。こちらもマツダの旗艦モデルとして人気の車種でしたが、2012年に3代目アテンザとしてモデルチェンジされて以降は約10年間大きな改良は行われていない状況が続いています。

 

新型モデルは2022年以降か?

旗艦モデルとなるマツダ6ですが、新型について期待がされています。3代目のアテンザへとフルモデルチェンジされて以降、約10年以上も大きな刷新がないためです。

 

さらに、マツダからは2022年にクロスオーバーSUVであるCX-5と、フラッグシップサルーンのマツダ6次期型を市場へ投入すると公式に発表しています。また、2022年から2025年までの予定である、従来の車種を改良した新商品ついても発表済みです。

 

大きく改良された走行性能や新たな安全性能を備えたモデルが、2022年以降に登場すると予想できるでしょう。

 

新型モデルの予想

新型マツダ6の登場時期について予想することができましたが、新型モデルの性能やデザインについてはどういったものが搭載されるのでしょうか。

 

エンジン周りについては、プラグインハイブリッド搭載の電動化を進めたモデルになると予想されます。これは、すでにマツダからエンジンの技術革新や商品導入、電動化促進の発表がされているからです。

 

また、デザインについては2017年の東京モーターショーで次世代の構想案が発表されており、これをもとにしたデザインになると考えらえるでしょう。フロントはスマートで薄型のデザインが採用され、今後のマツダを象徴するような形になると予想されます。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

乗ってみたくなる!マツダ6の魅力

マツダ6の新型はいつ登場するの?これまでの歴史やお得に購入するポイント

マツダ6はそのグレードだけで見ても多彩で魅力的です。セダンとワゴンの2種類がありますが、そこからそれぞれガソリン車とディーゼル車が選択できます。

 

さらに、ディーゼル車には4WDもあり、ベースモデル・プロアクティブ・Lパッケージ・Sパッケージといった豊富なグレードから選べることも特徴です。ここからは、マツダ6の魅力についてチェックしていきましょう。

 

優美なデザイン

ひとつ目の魅力が優美なデザインにあります。性能面においては評価が高い日本車ですが、デザインにおいては欧州車が優れており日本車は高評価を得る機会は少ない状況でした。

 

しかし、その中でひときわ存在を放っていたのがマツダ6の前身といわれるアテンザです。その優美なデザインは、それまでデザインにおいて高評価を得られない日本車の常識を覆したともいえます。

 

そして、アテンザで培ったデザインはマツダ6にも継承されており、そのデザイン性の高さはマツダを支える大きな柱ともいえるほどです。

 

爽快なドライビング

2つ目の魅力が爽快なドライビング性能です。マツダ6には3種類のエンジンがあります。ガソリンターボエンジン・ガソリンエンジン・ディーゼルエンジンの3種類です。

 

ガソリンターボエンジンはパワフルな走行が楽しめ、ガソリンエンジンはマツダ車の特徴でもある人馬一体を体感できると評価されています。また、ディーゼルエンジンは軽油を燃料としながら力強い走行を楽しめる性能です。

 

さらに、大径タイヤとハンドリングの良さで、爽快なドライビングも実現しています。ハンドル操作にすぐさま反応してくれるため、大きなタイヤにもかかわらず揺れが少なく静かな心地良い走行が可能です。

 

ラグジュアリーな室内

マツダの車は共通して「魂動デザイン」と呼ばれる哲学をもとに作りこまれています。このデザインは、車を単なる移動手段としてではなくひとつの生き物としてとらえて考えるものです。

 

そのため、生命感や温かみといった今にも動き出しそうな雰囲気を漂わせたデザインとなっています。そして、マツダ6もその鼓動デザインをもとに作られ、さらに躍動感を感じさせる洗練されたデザインです。

 

また、素材やカラーも細かい仕上がりで、オリジナルカラーであるオリエンタルブラウンで作り木の素材感や温かみをさらに感じさせる内装になっており、ラグジュアリーな室内に作られています。

 

全車種に「i-ACTIVSENSE」を装備

マツダ6の魅力には安全性能も欠かせません。マツダの全車種にはi-ACTIVSENSEが標準搭載となっています。マツダ6にも搭載されているこの機能は、国が推奨する安全コンセプトであるセーフティ・サポートカーSの中でもワイドにあたる先進安全技術です。

 

具体的な安全性能としては、車線変更時やバック走行時の後方左右からの自動車の検知とドライバーへの通知機能などがあります。また、自動でブレーキを制御してくれるなどの機能です。

 

近年では、さまざまな自動車事故が起こっていますが、これらを防ぐための安全性能は走行性能と合わせて大きな魅力となるでしょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

マツダ6を買うならセダンとワゴンのどちらが良いの?

マツダ6の新型はいつ登場するの?これまでの歴史やお得に購入するポイント

マツダ6の魅力は把握できましたが、セダンとワゴンでどちらを選ぶべきか悩んでいる人もいるでしょう。どちらも燃費や価格帯は変わりませんが、サイズが異なります。

 

どちらが自分に合っているのか気になる人もいるでしょう。ここからは、それぞれどのような人におすすめできるのかを解説します。

 

セダンがおすすめな人

マツダ6の新型はいつ登場するの?これまでの歴史やお得に購入するポイント

セダンサイズ

全長×全幅×全高(mm)

4,865×1,840×1,450

ホイールベース(mm)

2,830

※slide →

 

セダンがおすすめな人は、走行性能や快適性を求める人です。特にリアシートに頻繁に人を乗せて、快適な走りを実現したい方にぴったりでしょう。セダンはその大きさを最大限に座席スペースに活かしています。

 

ワゴンよりもホイールベースが80mm、全長が60mm長いので室内空間はワゴンよりも快適です。また、走行の快適さにおいても、ボディの剛性がワゴンよりも高いので優れています。走行性能や室内の快適性、社用車といったフォーマルな使用を検討している人におすすめです。

(参考:『MAZDA6 セダン(マツダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

ワゴンがおすすめな人

マツダ6の新型はいつ登場するの?これまでの歴史やお得に購入するポイント

ワゴンサイズ

全長×全幅×全高(mm)

4,805×1,840×1,480

ホイールベース(mm)

2,750

※slide →

 

ワゴンがおすすめな人は、荷物を沢山運ぶことが多い人などです。セダンにはないワゴンの特徴が積載力にあります。荷室が506Lとセダンよりも32Lも多く積むことが可能で、後部座席を倒すことで最大1648Lまで積載量を増やすことが可能です。

 

アウトドアなどで多くの荷物を運ぶ人には、この積載力は大変魅力となるでしょう。また、セダンよりもホイールベース80mm、全長60mm短いため、若干小回りが利きやすいというメリットもあります。

(参考:『MAZDA6 ワゴン(マツダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

マツダ6をお得に購入するコツ

マツダ6の新型はいつ登場するの?これまでの歴史やお得に購入するポイント

一般的に、車の購入にはお得に購入できるタイミングやコツがあります。マツダ6の新車を購入するとなると280万円以上の費用が必要です。オプションなど加えれば、さらに費用がかかってきます。

 

可能であれば費用を抑えて購入したいと考えている方もいるでしょう。ここからは、マツダ6をお得に購入するコツについて解説します。

 

新型が出る直前に新車を購入する

お得に車を購入するタイミングとして、新型が出る直前に新車を購入する方法があります。モデルチェンジ時期になると、現行の車の価格が下がる可能性は高くなるでしょう。

 

また、モデルチェンジ時期が末期になるほどより価格は下がります。マツダ6の場合、新型登場の時期はまだ確定ではないので、その後のモデルチェンジ時期も先のことにはなるでしょう。

 

しかし、新型登場後のモデルチェンジが行われる際には価格の下落する可能性が高いため、そのタイミングでの購入がおすすめす。

 

価格の安い中古車を購入する

新車に比べ価格の安い中古車もおすすめですが、中でも未使用車がおすすめです。未使用車は最新ながらもナンバーがついているので、時間が経過すると共に値段も落ちます。

 

そのため、新車と未使用車を比較すると未使用車の方が20%程度価格が安い傾向です。また、未使用車は購入から納車までが非常に早いです。すでに製造を終えており点検のみなので、納車まで数日程度と新車の納車に比べて圧倒的に早さです。

 

中古車なら新型登場後がおすすめ

新車ではなく中古車の購入であれば、新型登場後がおすすめです。モデルチェンジが行われると新型の需要が伸び購入する人が増えるため、時間がたつにつれて新型も中古車市場に流通し始めます。

 

新型は中古車であっても需要がまだ高い状況ですが、旧型の需要は低下する一方です。しかし、車の購入者にとってはお得なタイミングといえます。中古車購入であれば、新型の影響で価格が下がるため狙い目です。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

マツダ6の中古車相場を競合車と比較してみよう

マツダ6の新型はいつ登場するの?これまでの歴史やお得に購入するポイント

マツダ6をお得に購入するには中古車がおすすめです。1台ごとに価格が異なる中古車を購入するとなると、中古車相場の価格や、競合車との金額差なども気になる方もいるでしょう。

 

ここからは、マツダ6の中古車相場を競合車の価格帯と比較しながら、中古車市場におけるマツダ6の立ち位置などの情報をご紹介します。

 

マツダ MAZDA6(セダン)

マツダ6の新型はいつ登場するの?これまでの歴史やお得に購入するポイント

マツダ6の新車価格は289.3~431.7万円とエンジンや性能により幅があります。一方、中古車相場においては価格は本体価格で208万円~348万円程度です。これは、主に走行距離とオプションによって値下がりしています。

 

マツダ6は旧式でも2019年式のものになるため、年式にる価格差はほぼありません。しかし、その分オプション充実度や修復歴有無、保障の有無といった内容で価格に差が生じています。

(2021年12月時点での情報です)

(参考:『MAZDA6 セダン(マツダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

スバル レヴォーグ

マツダ6の新型はいつ登場するの?これまでの歴史やお得に購入するポイント

マツダ6の競合車として位置するスバルのレヴォーグは、新車価格で310.2~477.4万円・中古車価格で89.9~449.9万円で販売されています。年式が2014年~2021年式までと幅が広いため、年式が古いものほど価格が下がっている傾向です。

 

また、走行距離も関係しており、オプション内容により一部例外もありますが、2014年式など旧型のモデルであれば走行距離が多いモデルの方が価格も低くなります。

(2021年12月時点での情報です)

(参考:『レヴォーグ(スバル)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

トヨタ カムリ

マツダ6の新型はいつ登場するの?これまでの歴史やお得に購入するポイント

マツダ6のもうひとつの競合車であるトヨタのカムリは、新車価格で348.5~467.2万円、中古車価格で103.8~359.6万円の相場で販売されています。年式は2011年~2020年式までと幅が広く、2014年式までの古いモデルの場合は年式が古いものほど価格が下がる傾向です。

 

2017年以降のモデルであれば、年式だけでなく走行距離やオプション内容の充実さも関係し、価格相場が変わってくる傾向にあります。

(2021年12月時点での情報です)

(参考:『カムリ(トヨタ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

お買い得なマツダ6の中古車をお探しならネクステージへ!

マツダ6はグレードが豊富で、中古車でも年式が比較的新しいものがそろっていることもあり、多くの価格を見て検討したいと考えている人も多いでしょう。全国に展開しているネクステージであれば、さまざまな価格帯の中古車が豊富にそろっています。

 

修復歴のある中古車は取り扱っていないので、品質も高品質です。また、未使用車なども取り揃えているので、自分の希望条件に合った一台を見つけられるでしょう。

まとめ

マツダ6の新型はいつ登場するの?これまでの歴史やお得に購入するポイント

マツダ6は、欧州車にも劣らない高いデザイン性と、マツダ旗艦モデルにふさわしい走行性能や快適性を備えた車です。今後登場する新型モデルにも大きな期待が寄せられる一台となるでしょう。

 

価格が高いことが気になるのであれば、中古車をご検討ください。ネクステージであれば、良質な中古車を豊富にそろえており、購入後の保障も整っているので安心です。希望条件にあった一台を探し出すことができるでしょう。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

マツダ6の新型はいつ登場するの?これまでの歴史やお得に購入するポイント

気になる車種をチェックする

 

ページトップへ