ローン残債がある車の買取方法を所有者別に解説!
車は乗り続けていると飽きてしまったり、ライフスタイルの変化に伴いニーズに合わなくなったりする場合があります。そのようなとき、売却や買い替えを検討する方は多いのではないでしょうか。しかし、購入した車のローン残債がある場合、買取してもらえるのか心配という方もいるでしょう。
そこでこの記事では、ローン残債がある車の買取について詳しく解説します。必要な手続きや書類などについてもお伝えするので、ぜひ参考にしてください。
※目次※
・ローン残債がある車でも買取は可能。ただし、車の所有者によって手続きが異なるので、まずは所有者の確認が必要
・車の所有者がローン会社やディーラーの場合、所有権解除手続きを行なって自分名義に変更する必要がある
・ローン残債車の高価買取をめざすなら、圧倒的な再販力を誇るネクステージがおすすめ!車がいくらで売れるのか査定をしてみよう
\30秒でカンタン査定依頼!/
ローン残債がある車の買取は可能?
何らかの事情で車を売却したい場合、ローン残債があっても買取は可能なのでしょうか。結論から申し上げますと、買取は可能です。ただし、注意すべきポイントと必要手順があります。
下記項目以降詳しく解説しますので、いざとなった時に慌てずに済むよう、予備知識を蓄えておきましょう。
ローン残債があっても車の買取は可能
ローン残債がある車の買取を依頼する場合は、車の所有権が誰なのかを確かめなければなりません。所有者でなければ車を自由に扱えないと、法律で定められているためです。車の所有者が本人名義であれば、ローン残債があったとしても基本的に好きなタイミングで自由に買取に出すことができます。
車を担保にしているディーラーローンの場合は、所有者はディーラーまたは信販会社です。車の所有権は車検証に記載されています。車検証には「所有者欄」と「使用者欄」があり、使用者欄には自分の氏名と住所が記載されているはずです。
「所有者欄」に記載されている氏名が自分でない場合は、すぐに買取に出すことはできません。必要な手順を踏む必要があります。
(参考:『自動車検査・登録ガイド(検査登録の役割)|国土交通省』)
ローン残積がある車の所有者を確認しよう
買取に出す前に行う必要な手順とは何でしょうか。まず、車の所有者、ローン残債額、売却したい車の買取相場を確認することです。
車の所有者について、利用している自動車ローンがディーラーローンの場合は、車検証の「所有者欄」にディーラーまたは信販会社名が記載されていることを確認します。銀行などの金融機関系ローンの場合は、自分名義になっていることが通常です。
ローン残債額については、ローン会社公式サイトのマイページや送付されてくる明細で確認できます。不明な場合は、直接ローン会社に問い合わせてみましょう。
買取に出したい車の相場価格を調べるには、ネクステージなどのネット無料査定を利用できます。中古車販売サイトの販売車体価格から大まかな諸経費を引いて、予想を立てることもできるでしょう。
\30秒でカンタン査定依頼!/
ローン残債がある車|所有者別の買取方法
確認事項についてはきちんとメモしておきましょう。車の所有者が誰であるかにより、次に踏む手順が異なります。所有者名義が本人のケース、親族のケース、ディーラーやローン会社のケースに分けて調べてみましょう。
車の名義が本人のケース
車検証の「所有者欄」に自分の氏名・住所が記載されているのであれば、基本的に自由に買取に出すことができます。銀行ローンを組んでいて残債が残っている場合も、自分に所有権があれば同様です。
ただし、銀行によっては返済中の車売却を制限している条項をマイカーローン規約に起債している場合があります。その場合は、たとえ所有者名義が自分だとしても、ローン完済までは買取に出すことはできません。事情がある場合は、銀行ローン窓口に相談してみましょう。
車の名義が親族のケース
車購入時に自身がまだ未成年だったり、事情がありローンを組めなかったりしたかもしれません。その場合の車所有者は、ローン契約者である親や配偶者といった親族になっていることが一般的です。
所有者が家族・親族のケースでは、買取に関して必ず所有者の同意が必要となります。家族や親族だからといって、勝手に売却することはできません。
同意を得られたら、委任状を作成します。委任状には、自分と所有者である家族・親族それぞれの実印押印が必要です。印鑑証明書や譲渡証明書も用意する必要があります。同意さえ得られれば、手続きは比較的簡単であるため心配ありません。
車の名義がディーラー・ローン会社のケース
車の所有者名義がディーラー・ローン会社のケースでは、まずローン残債を一括返済する必要があります。残価設定型ローンもディーラーローンの一種であり、所有権がディーラーまたは信販会社であるため同様です。
ローン完済後に初めて所有権解除を行えます。所有権解除手続き完了後、所有者が自分名義となったことを確認しましょう。
ローン完済となるとまとまった資金が必要と思いがちですが、買取額を利用して返済するという手順を踏めば負担の少ない売却が可能な場合もあります。この方法については、後述しますので参考にしてください。
\30秒でカンタン査定依頼!/
ローン残債がある車|買取に出すときの手順
ローン残債がある車でも売却することは可能ですが、車の状況によっては確実に買取してもらえるとは限りません。まずは、車の所有者やローンの残高額などを確認する必要があります。所有者や残高を確認したうえで買取が可能な場合は、車を査定に出してみましょう。
ここでは、ローン残債がある車を買取に出す際に必要な手順を紹介します。
1.車の所有者が誰か確認する
ローン残債がある車を買取に出す場合は、まず車の所有者が誰かを確認しましょう。所有者名は車検証に記載されています。車を売却する際には車の名義を変更しなければならず、名義変更は所有者にしか行えません。
例えば、所有者が販売会社や信販会社などになっている場合、本人の意思では車を売却することはできないのです。そのような場合は、まず所有権解除の手続きを行う必要があります。所有権解除とは、所有者を販売会社や信販会社から本人へと変更する手続きです。ローンを組んだ会社に連絡すると、必要な手続きについて教えてもらえます。
2.ローンの残高額を把握する
続いて、売却したい車のローン残債を調べましょう。ほとんどのローンでは、ローン会社から届くお知らせにローンの残債が記載されています。直接ローン会社に問い合わせると、すぐに正確な残債額がわかるのでおすすめです。
また、自分でもある程度、ローンの残債額を算出することができます。例えば、2年前に車をボーナス払いなしの60回払いで購入し、毎月5万円返済している場合は以下のようになります。
すでに支払っている回数=24回(2年間)
残りの支払い回数=36回
ローンの残債=5万円×36回=180万円
3.車を査定に出す
ローンの残債額を把握したら、続いて今乗っている車がいくらくらいで売却できるのかを査定してもらいましょう。簡易的に、オンラインで一括査定できるシミュレーションサイトもありますが、できれば買取業者やディーラーなどできちんと査定してもらうことをおすすめします。
ネクステージでは実車査定を行っているので、ぜひお気軽にご利用ください。
4.買取手続きを行う
査定をしてもらって納得できる金額で買い取ってもらえることになったら、手続きに必要な書類を準備して売買契約を行います。手続きがスムーズに進むように、あらかじめ書類を把握しておくことが大切です。手続きに必要な書類は以降で紹介するのでチェックしておきましょう。買取手続きについては、買取店やディーラーなどと相談しながら進めていくことになります。
\30秒でカンタン査定依頼!/
ローン残債がある車|所有権解除方法
ローン残債がある車を買取に出す際には、まず自分に合った方法でローンを完済します。その後、所有権留保の解除手続きを申請することが必要です。この手続きは自身で行うこともできますが、買取店に依頼することもできます。
それぞれの方法について簡単に解説しますので、どちらか良い方を選びましょう。
所有権解除を自身で行う方法
ローン残債を繰上返済により清算したら、ローン会社より「完済証明書」が送付されます。通常1週間以内には自宅に届きますが、もししばらく待っても届かない場合は、ローン会社に問い合わせてみましょう。
「完済証明書」が手元に届いたら、車検証の「所有者欄」に記載されているディーラー・信販会社へ、所有権解除を行いたいことを連絡します。ローンを完済したとしても、自分から所有権解除の申請を依頼しなければ自動的に所有権は変わりません。
依頼が受け付けられると、しばらくして「所有権解除通知書」が送付されてきます。それとともに、車の名義変更に必要な委任状、印鑑証明書、譲渡証明書なども届くため確認しましょう。
それらの送付されてきた書類と自分の側で用意する車検証などの必要書類と合わせて、管轄の運輸支局で名義変更(移転登録)を行います。
所有権解除を車の買取店に依頼する方法
運輸支局での名義変更は、さほど難しいものではありません。しかし、運輸支局は平日のみ受付可となっているため、仕事などで時間を取ることが難しい場合があります。自分で行うのは不安だという方もおられるのではないでしょうか。その場合は、車の買取店に依頼できます。
まず、ローン残債がいくらかを調べましょう。買取店にローン残債について伝えます。その後売却したい車を査定してもらい、査定額からローンを完済する手続きを踏むという手順です。ローン返済サービスと一般に呼ばれています。
このサービスの利用により、買取店がローン会社への確認、所有権解除、名義変更手続きなど全て代行してくれるため、大変便利です。買取店ごとにどの範囲まで代行手続き可能かが異なることを念頭に置き、詳細な点まで確認しましょう。
\30秒でカンタン査定依頼!/
ローン残債がある車|買取される金額で異なる残積処理
ローン残債は、まとまった資金を用意しておけなくても買取される金額で返済することが可能です。ただし、売却する車の査定額次第でスムーズに返済できるかどうかが変わります。
ローン残債より買取額が高いケースと低いケースでは、売却手順が異なることを覚えておきましょう。それぞれのケースについて解説します。
ローン残債より買取額が高いケース
ローン残債より買取額が高いケースの場合は、問題なくローン残債を一括返済できます。例えば、ローン残債が100万円あり買取査定金額が120万円と見積もりされた場合は、120万円のうち100万円をローン残債に充当可能です。買取店が本人に代わって、ローン会社への一括返済手続きまで行ってくれる場合もあります。
ローン完済分を差し引いた残りの20万円は、現金が手元に残るため車買い替えの資金にするなど、このような場合は余った金額は自由に用いて構いません。しかし、別途で手数料が発生することもあるため事前に確認しましょう。
ローン残債より買取額が低いケース
ローン残債より買取額が低いケースの場合は、ローン残債から買取査定金額を差し引いた、足りない分をどのように返済するかを考えなければなりません。差額分を現金で支払う、または新たにローンを組み替えて借入金から支払うという方法があります。
また、車の乗り換えを検討しているのであれば、買い替える車のローンに上乗せしてローンを組むことも方法のひとつです。いずれかの方法で一旦自動車ローンを完済することにより、所有者名義を変更できます。
新たにローンを組む場合は、再度審査があることを覚えておくことが必要です。加えて、月々の返済額が家計を圧迫してしまうことがないように慎重に検討しましょう。
\30秒でカンタン査定依頼!/
ローン残債がある車|買取に出すときに必要な書類
ローン残債がある車を買取に出す場合は、車の所有者が誰であるかによって手続きに必要な書類が異なります。所有者が自分の場合、ローン会社やディーラーの場合とで必要な書類が違ってくるため、どちらに該当するのかを確認しておきましょう。
ここでは、車の所有者別に買取に出す際に必要な書類を紹介します。どのような書類を準備すればいいのか把握しておきましょう。
車の所有者が自分の場合
車の所有者が自分名義の場合や銀行などで自動車ローンを組んでいる場合は、手続きに以下の書類や印鑑が必要になります。
普通自動車 |
軽自動車 |
・自動車検査証(車検証) ・印鑑登録証明書 ・自動車税納税証明書 ・実印 |
・自動車検査証(車検証) ・軽自動車税納税証明 ・認印 |
車検証を用意する際には、車検証に記載の住所と現住所が同じかを確認しましょう。異なる場合は、変更するために戸籍謄本を発行する必要があります。また、特に指定がない場合、印鑑は認印でも大丈夫です。
車の所有者がローン会社やディーラーの場合
車の所有者がローン会社やディーラーになっている場合、車の買取店の契約相手はローン会社やディーラーになります。会社間の契約なので、本人が対応することはほとんどありません。ただし、先ほど解説した所有権解除の手続きを行うように指示されるケースがあります。
所有権解除の手続きには、所有権解除依頼書、免許証、車検証、自動車税納税証明書が必要です。所有権解除依頼書は、車の所有者となっている会社に問い合わせて送ってもらえます。
\30秒でカンタン査定依頼!/
ローンの残債がある車|買取金額をアップするコツ
車を買取に出す場合には、できるだけ高値で査定してもらいたいと思うのは自然なことではないでしょうか。ローン残債がある車は、なおさらそう言えます。買取査定金額により、ローン残債を完済できるかどうかに影響するからです。
どのような点に注意すれば、高額買取してもらえる可能性が高くなるのでしょうか。いくつかのポイントをご紹介します。
中古車の市場相場を把握する
買取に出す前に、売却したい車の中古車市場相場を把握しておきましょう。同じ車種、グレード、年式の車に、どれくらいの値が付いているのかを調べます。
中古車販売サイトで検索することができますが、その際は販売価格に店舗が定めた諸経費・手数料などが合算されている場合もありますので注意が必要です。ネクステージのネット無料査定では、簡単な情報を入力するだけで概算査定金額が分かります。時間や場所を問わず、調べられるので便利です。
買取に有利な時期に依頼する
中古車の買取には、買取価格が上がる有利な時期があります。それは、消費者のニーズに合わせて販売店が在庫をできるだけ多く確保したいと思う時期です。
例えば、一般に決算期の3月や9月、新生活準備期間と言われる1月~3月などは、中古車が売れると言われています。それに伴い中古車の買取が積極的に行われ、全体的に買取価格が上がる時期です。相場価格の調査とともに、有利な時期を見計らいましょう。
純正部品の準備と清掃をする
新車購入後、自分好みに車をカスタムしている人は多くおられます。純正パーツを外して、社外品を付けているかもしれません。中古車市場では、純正パーツ装備の方が幅広い層のニーズに応えるとして高値で買取される傾向にあります。
もし、純正パーツが手元にあり元に戻せるのであれば戻しましょう。戻せないとしても、純正パーツもセットで用意しておきます。メンテナンスノートも有利な査定のポイントです。
また、買取に出す前に車内外を清掃しましょう。車をきちんと管理しているという良い印象を、査定士に与えることができます。
高価買取のお店を見つける
買取に出す販売店の選択も大切です。中古車販売店は、それぞれ販路があります。さまざまな車種に関する知識や経験が豊富であればあるほど、車の純粋な価値を見極められることは想像できることです。そのような専門スタッフがいるような買取店を探しましょう。
全国に店舗を持っていたり、中間マージンが少なかったりするのであれば、高額査定が可能になります。公式サイトの会社情報などから、ある程度の会社の大きさや実績を調べることが可能です。
\30秒でカンタン査定依頼!/
ローンの残債がある車|買い替えに適したタイミング
ローンが残っている車を売却したい場合は、買い替えに適したタイミングを見計らうことが重要です。タイミングを見誤ると買取価格が下がってしまうことがあります。なるべく高く売却し、その分ローンの返済分に充てることができれば家計も助かるでしょう。
ここでは、ローン残債がある車の買い替えにおすすめのタイミングについて解説します。
生活スタイルが変わるとき
「転勤することになり車が必要なくなった」「子どもが生まれたのでワゴンがあると便利」など、生活スタイルの変化により車に求めるものが変わることもあるでしょう。生活スタイルが大きく変わるときは車以外の出費が多くなりがちなので、車の買い替えを検討するタイミングです。
たとえローンが残っていても、燃費の良い車に買い換えることで維持費を抑えることもできます。浮いたお金を別の出費や新しい車の費用に充てることも可能です。
所有する車の価値が下がるとき
所有している車と似たような性能を持つ車や最新モデルが発売されると、車の価値が大きく下がる可能性があります。車のモデルチェンジには、主にフルモデルチェンジとマイナーチェンジがあります。
メーカーや車種によっても異なりますが、フルモデルチェンジは4年に1回程度、マイナーチェンジは2年に1回程度行われるのが一般的です。モデルチェンジを経た車は売却価格が下がってしまうため、その前になるべく高く売ることをおすすめします。
一定の走行距離を超える前
一般的に、走行距離10万kmを超えた車は劣化や破損などのトラブルが起きやすくなります。エンジンの中にあるタイミングベルトなど、消耗品の中には走行距離10万kmを目安に取り替えたほうがいいといわれるものがあります。
一定の走行距離を超える車は不具合が起きる可能性が高いとみなされ、中古車買取価格が大きく下がる傾向にあるので注意が必要です。なるべく高く売却したいなら、買取価格が下がる前に買い替えを検討しましょう。
\30秒でカンタン査定依頼!/
ローン残債がある車の買取はネクステージへ!
ネクステージでは、国産車・輸入車問わずさまざまなジャンルの車を取り扱っているため、車に関する知識や経験が豊富なスタッフが多数います。お客様の要望に合わせた車選びのお手伝いをする「お客様ファースト」が理念です。
ローン残債がある車の買取に関しても、親身になって対応しています。ほかにも、ネクステージで査定をするメリットをご紹介しますので、ぜひご検討ください。
ネットで無料申し込み可能!安心の査定額保証
ネクステージは、全国に200以上の店舗を展開している大手の中古車販売店です。買取した車は自社で販売しており、圧倒的な再販力を持っています。そのため、店頭価格に近い高額査定を提示することが可能です。
Webでは、車種や年式、走行距離などを選択するだけの簡単な無料査定も行っています。概算査定金額をお伝えした後、専門スタッフが実際に車の隅々までチェックします。慎重に査定した後、正確な買取金額を提示するという手順です。万が一査定ミスがあった場合、契約後の査定額変更は絶対にありません。査定額保証があるため、安心してお申し込みください。
ネクステージが高価買取が実現できる理由
ネクステージが高価買取を実現できるのは、余計な中間マージンをカットしているためです。買取した車を自社店舗でダイレクト販売するため、業者オークションなどの手数料がかかりません。
買取した車の価値が下がる前に次のお客様に再販できるという圧倒的な販売力も、高額査定が可能な理由のひとつです。
\30秒でカンタン査定依頼!/
まとめ
ローン残債がある車でも、必要な手続きを踏むことで買取に出すことが可能です。ただし、車には所有権があるため、車の所有者名義が誰になっているかにより必要な手続きが異なります。この記事で紹介した方法で所有者をチェックし、必要な手続きを済ませましょう。
高値で売れるとローン残債分に充てられるため、売るタイミングや買取業者はしっかりと見極めたいものです。全国に店舗を展開し、高い再販力を誇るネクステージでは、買い取った車の高価買取が実現します。まずは、お気軽に最寄りの店舗までご相談ください。
\30秒でカンタン査定依頼!/