車を13年目で買取に出すメリットは?高値がつきやすい車の特徴も

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

車を13年目で買取に出すメリットは?高値がつきやすい車の特徴も

車を13年目で買取に出すメリットは?高値がつきやすい車の特徴も

車の売却を考えるタイミングはさまざまですが、購入して13年目というのもひとつの目安です。10年以上同じ車に乗り続ける方も多くいらっしゃいますが、長年保有していると愛車にどれくらいの価値があるのか、そもそも買取してもらえるのか気になってしまうものです。

 

特に、新車購入してから13年目に突入した車は重量税が上がるため、買取が難しいのではないかと不安に思うこともあるでしょう。そこでこの記事では、重量税が上がるタイミングでもある13年目の車に焦点を当て、買取に出すべき理由やおすすめの売却先を解説します。

 

※目次※

1. 13年目の車を買取に出すべき理由

2. 13年目以外に車を買取に出すべきタイミング

3. 13年目の車は買取・下取りどちらで売る?

4. 13年目の車でも高価買取してもらえる可能性が高い車とは

5. 13年目の車でも高価買取してもらえる理由

6. 車の寿命目安は?15年〜20年落ちの車に価値はある?

7. 13年目の車の買取はネクステージがおすすめ

8. よくある質問

9.まとめ

 

■POINT

・自動車重量税が高くなる13年目は買取に出すタイミングとしておすすめ

・車検のタイミング、走行距離が10万kmを超える、ライフスタイルが変わるなどの際も買取を検討しよう

・車の買取はネクステージがおすすめ!販売力の強さが高価買取のポイント

 

\30秒でカンタン査定依頼!/

今すぐ無料査定を受ける

 

13年目の車を買取に出すべき理由

車を13年目で買取に出すメリットは?高値がつきやすい車の特徴も

車にはさまざまな税金がかかります。そのひとつである自動車重量税は毎年かかっていますが、支払うのは車を取得時や車検のときです。自動車重量税は、車の重さに応じて税額が高くなり、新車登録からの経過年数によっても税額が高くなる点が特徴です。

 

ここでは、自動車重量税の税額や、新車購入から13年たつと税額が増える仕組みについて見ていきましょう。

 

13年目から自動車重量税がアップする

自動車重量税は、車の車重にかかる税金です。気をつけたい点は、車両総重量ではなく車検証に記載されている車両重量に対して課税されることです。

 

自動車重量税は毎年かかる税金ですが、納付のタイミングは車の新規登録時や車検などの際に支払います。なお、車検は新車の場合、最初の3年、2回目以降の車検は2年ごとに受けます。

 

普通自動車は新車登録から13年目、18年目に自動車重量税が上がります。通常であれば、車検の際に2年分の自動車重量税を支払うため、税額アップは大きな負担となる方も多いでしょう。

 

自家用車の自動車重量税額

自動車重量税の税額は下記の通りです。

車両重量

2年自家用

エコカー

 

エコカー(本則税率)

エコカー以外

右以外

13年経過

18年経過

0.5t以下

免税

5,000円

8,200円

1万1,400円

1万2,600円

~1t

1万円

1万6,400円

2万2,800円

2万5,200円

~1.5t

1万5,000円

2万4,600円

3万4,200円

3万7,800円

~2t

2万円

3万2,800円

4万5,600円

5万400円

~2.5t

2万5,000円

4万1,000円

5万7,000円

6万3,000円

~3t

3万円

4万9,200円

6万8,400円

7万5,600円

※slide →

(出典:「国土交通省 継続検査時における自動車重量税の税額」)

※2023年1月時点

 

「エコカー」とは、令和2年度の燃費基準を達成していて、なおかつ2018年から2023年4月30日までの間に新車登録し、それぞれの燃費基準を達成している車が該当します。「エコカー(本則税率)」とは、令和2年度の燃費基準を達成している車のことです。

 

新車新規登録から13年を経過している車はエコカー減税の対象外になり、さらに新車新規登録から18年を経過している車はさらに自動車重量税が高くなります。詳しくは国土交通省のウェブサイトでご確認ください。

(参考:国土交通省「継続車検を受ける場合」

※2023年1月時点

 

軽自動車の自動車重量税額

軽自動車の自動車重量税は下記の通りです。

2年自家用

エコカー

 

エコカー(本則税率)

エコカー以外

右以外

13年経過

18年経過

免税

5,000円

6,600円

8,200円

8,800円

※slide →

(出典:「国土交通省 継続検査時における自動車重量税の税額」)

※2023年1月時点

 

軽自動車の場合は車両重量の上限に規定があるため、車両重量での区分けはありません。軽自動車でも普通自動車と同じくエコカー免税・減税があり、新車新規登録から13年経過車、18年経過車は重量税が高くなります。

 

経過劣化によって車検費用もかかる

車は走行するしないにかかわらず、どうしても経年劣化がおこります。経年劣化するパーツとして代表的なのはタイミングベルトです。無交換の車もありますが、一般的にはゴムベルトで、走行距離が10万km、もしくは10年ごとに交換が必要です。

 

ゴム部品では、バキュームホースやオイルシールも劣化しやすい部品です。もちろん、タイヤも走行距離に応じて摩耗しますし、走行しなくてもゴム自体が劣化します。

 

フロントバンパーやサイドミラーのつけ根など、車のさまざまな部分に使われている樹脂パーツも劣化しやすい部品です。直射日光や温度変化にさらされることが原因で、ところどころ白い粉をふいたような状態(白化)になっていきます。

 

カーオーディオ・電装系も経年劣化します。端子は金属ですのでサビがつき、電装品を追加していれば流れる電流が増えるので、ケーブルにもより負担がかかります。

 

車メーカーによるパーツ保証はおおむね3〜5年、もしくは6万〜10万kmです。13年落ちの車では、保証期間は終了しています。しかし、中古車販売店によっては、独自の保証期間を設けているところもあります。

 

また、車は年数が経過すればするほど部品が消耗し劣化していくため、交換部品が多くなり車検費用も高額になる可能性があります。そのため、高額な車検費用を支払う前に、新しい車への買い替えを検討する方がお得になるケースも多いでしょう。

 

\納得価格を一発提示!!/

他社に負けない高価格で愛車買取!

 

13年目以外に車を買取に出すべきタイミング

車を13年目で買取に出すメリットは?高値がつきやすい車の特徴も

車を長い期間所有していると車両重量税は高くなります。また、車の故障も増えることで修理費用もかかり、車検も高くなります。また、車の状態によっては値がつかないこともあるでしょう。

 

車は車検登録時から時期が早いほど高値で買取できることが一般的ですが、車を10年以上乗り続ける方も多いことも事実です。ここでは、愛車を比較的乗り続けてきた方が、13年目以外に買取を検討するタイミングを3つピックアップしました。

 

3回目の車検に出す前

普通自動車も軽自動車も新車であれば新規登録から3年目に1回目の車検が来ます。2回目以降は2年ごとの車検を受けるため、3回目の車検は新車登録から7年後に受けることになります。

 

一部の人気車種を除いて、車は新車登録から8年経つと買取価格が下がることが多いと言われています。新車登録から7年目、よって3回目の車検を受ける前が売却のタイミングです。車検費用をかけて車を乗り続けるのか、また、車検費用をかけずに売却するのかという点を考慮する必要があるでしょう。

 

走行距離が10万kmを超える前

日本車の場合は新車登録から走行距離が10万kmを超えるあたりから、故障リスクが高まるといわれています。また、走行距離が10万kmはタイミングベルトやバキュームホースといったゴム製品、オイルシールなどの部品交換する目安の距離でもあります。

 

走行距離が10万kmというひとつの大台を超えると、中古車の購入者の印象も違ってくるでしょう、そのため、愛車が10万kmを超えるタイミングもひとつの目安といえるでしょう。

 

ライフスタイルが変わる前

結婚して出費を抑えたい、子どもが生まれたから安全で使い勝手の良い車に乗り換えたい、転勤して車通勤ではなくなったなどライフスタイルの変化も買取のタイミングです。また、ライフスタイルの変化は、買取だけでなく買い替えを検討する機会でもあります。

 

買い替えの際は、車の見た目や乗車人数だけでなく、税金やガソリン代などの維持費にも目を向ける必要があるでしょう。

 

\30秒でカンタン査定依頼!/

今すぐ無料査定を受ける

 

13年目の車は買取・下取りどちらで売る?

車を13年目で買取に出すメリットは?高値がつきやすい車の特徴も

中古車を売却する手段としては、専門業者への「買取」と、ディーラーへの「下取り」といった2つの方法があります。どちらも13年落ちや、走行距離10万kmの中古車であっても売却できますが、より高く買取してくれてスムーズに取引できる選択をしたいものです。ここからは、買取、下取りのそれぞれのメリットとデメリットを確認していきましょう。

 

買取のメリット

買取をするメリットは、高額査定を引き出しやすい点です。ディーラーとは違い買取を専門としている業者であれば、中古車を販売するルートを確立しています。メーカーや年式、走行距離に関係なく、最大限の査定をしてくれる可能性は高いでしょう。

 

ただし、手続きは少し複雑に感じてしまうかもしれません。とはいえ、ほとんどの手続きは業者が代理で行ってくれることが多いでしょう。必要な書類を用意するだけなので、すぐに手続きを済ませられます。

 

下取りのメリット

下取りのメリットは、手間がかからないという点です。売却する車と新しく購入する車を引き替えることが一般的ですが、売却と購入のタイミングを考える必要がありません。両方の手続きを同時に進行できるため、手続きを最小限に抑えられます。

 

ただし、買取よりも売却額が低くなりやすいことはデメリットです。費用重視ではなく、面倒な手続きなどをなるべくしたくないという方におすすめの方法です。

 

高額査定なら買取がおすすめ

それぞれにメリット・デメリットがありますが、高額査定を狙うなら買取がおすすめです。下取りの場合は相場よりも高く売れることはほとんどありません。しかし、買取であれば年式や走行距離モデルといった査定基準以外のところでも買取価格に反映されることがあります。

 

例えば、人気の装備がついていれば、それだけ最低額にプラスされるでしょう。これらの理由からも、価値が下がりやすい13年落ちの車は買取に出す方がお得ということがいえます。

 

\納得価格を一発提示!!/

他社に負けない高価格で愛車買取!

13年目の車でも高価買取してもらえる可能性が高い車とは

車を13年目で買取に出すメリットは?高値がつきやすい車の特徴も

どれだけ年式が古くても、中古車として価値を見いだしてくれるポイントはたくさんあります。具体的に挙げると、人気の車種や車の状態がしっかりしていることは大きなポイントでしょう。また、近年は海外輸出を目的にしたスポーツモデルが高騰しています。ここからは、13年落ちでも高額査定してもらえる車の特徴について解説します。

 

走行距離が短い車

13年落ちであることのデメリットを解消させれば、高額で買取してもらえる可能性もあります。多年式が敬遠される理由は、タイミングベルトといった消耗部品の交換時期になる可能性が高いからです。この目安としては、走行距離が8万km~10万kmを超えた車とされています。

 

そのため、低走行車であれば高額査定してもらえる可能性が高くなります。しかし、13年落ちで1万kmなど走行距離が少なすぎると、状態によっては査定額が下がってしまうこともあるでしょう。

 

フルモデルチェンジ前の車

車のモデルチェンジには「マイナーチェンジ」と「フルモデルチェンジ」の2種類あります。メーカーや車種によっても異なりますが、2年~6年周期でモデルチェンジするのが一般的です。特にフルモデルチェンジの場合は、新型モデルに乗りたいというユーザーが集中します。

 

そのため、モデルチェンジが行われると旧モデルが売れにくくなる傾向にあります。フルモデルチェンジ後だと一気に価値が下がることからも、モデルチェンジのタイミングは大切です。

 

状態が良い車

メンテナンスがしっかり行われている車は高額査定につながりやすいでしょう。修復歴車でなくても、13年落ちの中古車は故障するリスクは高まります。どれだけ大切に乗ってきた愛車であっても、どこかで劣化している部分があれば、それだけ査定額は下がってしまいます。

 

しかし、定期的にしっかりとしたメンテナンスが施してあれば、このようなデメリットは最小限に抑えられるでしょう。少しでも高く売るために、定期的なメンテナンスは欠かせません。

 

人気の車種

数多くの車が市場に出ていますが、そのなかでも人気車種と呼ばれるのは一握りです。同じ年式、同じ走行距離であっても人気車種であれば、査定額に大きな差が付くことは珍しくありません。中古車としての価値が下がらないため、13年落ちでも高額で買取してもらえます。

 

また、車体カラーも査定額に大きく影響することがほとんどです。白や黒といった定番色が人気とされていますが、その車のデザインにマッチしている色であればあるほど人気が高くなります。

 

\納得価格を一発提示!!/

他社に負けない高価格で愛車買取!

 

13年目の車でも高価買取してもらえる理由

車を13年目で買取に出すメリットは?高値がつきやすい車の特徴も

一般的に価値が低いと思われがちな13年落ちの車ですが、人気の車種や車の状態がよいなどの理由以外でも高額で買取してもらえることがあります。買取店によっては海外での販売ルートを持っていたり、部品やパーツでの販売を目的としていたりするところもあります。ここでは、これらの理由について詳しく見ていきましょう。

 

海外に輸出して販売するから

「13年、10万km」といった基準は、日本独自のもので海外では適用されません。海外では、走行距離が50万km以上を超えても普通に走っています。そのため、海外に流通経路を持っている業者は、国内で売れなくなった中古車を海外で販売して利益を得ています。

 

日本で製造された車は、海外に比べて車検制度がしっかりしており、故障するリスクの低い点が理由のひとつです。そのため、海外では日本の車が人気で、高額査定につながっています。

 

部品やパーツで売るから

メンテナンスがしっかりされず、13年落ちでも走行が難しくなることもあるでしょう。さすがに廃車になるのではと疑問に思うかもしれませんが、買取してもらえる可能性は残されています。なぜなら、専門業者では中古車に使われている部品やパーツを必要としているからです。

 

そのため、事故などの影響から走行不可の中古車であっても買取してもらえるかもしれません。ただし、品目ごとに需要の高いシーズンがことなるため、しっかりと見極めることが大切です。;

 

中古車として販売するから

13年落ちの車でも状態に問題がなければ、中古車として再販します。年式が古い中古車であっても販売価格が安くなることからも、一定の需要はあります。総額10万~20万円といった低価格帯で販売されている中古車を見たことがある方もいらっしゃるでしょう。

 

どれだけ人気が薄れてきてしまったモデルでも、中古車としてそれを求めている人は少なくありません。価値がないと諦めてしまう前に、一度無料査定に出してみることをおすすめします。

 

\納得価格を一発提示!!/

他社に負けない高価格で愛車買取!

 

車の寿命目安は?15年~20年落ちの車に価値はある?

車を13年目で買取に出すメリットは?高値がつきやすい車の特徴も

13年目の車であったとしても海外に輸出する、部品として売る、状態が良ければ中古車として販売できるために買取可能なケースも多いでしょう。では、さらに15年~20年落ちの中古車にはどれほどの価値があるのでしょうか。ここではさらに年式の古い車の寿命や買取査定について解説します。

 

年数の寿命

一般財団法人・自動車検査登録情報協会によると、令和4年3月末の乗用車の平均使用年数(新規登録されてから末梢登録されるまでの平均年数)は13.84年でした。前年度より0.03年短期化しておりますが、10年前の平成24年に比べて1.69年延びています。

 

この平均使用年数には一時的な末梢登録も含まれますので、純然たる廃車までの期間というわけではありません。しかし、自動車が走れる年数・すなわち寿命は確実に増加傾向にあるといえるでしょう。

(参考:『わが国の自動車保有動向|一般財団法人・自動車検査登録情報協会』)

 

走行距離の寿命

車は、走れば走るほど劣化していきます。メーカーによるパーツの保証は6万km〜10万kmほどです。一般的には10万km〜15万kmぐらいが、廃車にする目安といえるでしょう。ただし海外での需要を考えれば、13万kmを超えた車でも売却は可能です。

 

乗り続ける場合も走行距離が10万kmを越えた場合は、交換が必要な部品はあらためて点検しておくべきでしょう。特に、タイミングベルトは切れてしまうと車は走れなくなってしまいます。もし走行中に切れたり、不具合が起こってしまったりした場合、大きな事故につながりかねません。売却する際にも、劣化する部品の状態が査定に大きく響きます。sp;

 

15年~20年落ちの車も同様の査定基準

ずっと同じ車に乗り続けてきて、売却を検討している方もいるのではないでしょうか。低年式の車であることは高額査定になりやすい一つの基準ですが、15年落ちや20年落ちといった車でも、10年落ちの車と同じような査定基準で買い取ってもらえることがほとんどです。

 

つまり、多年式だからという理由で買取が断られてしまうことはあまりありません。しかし、買取業者によっては多年式の中古車を「価値ゼロ」と判断してしまうところもあることは覚えておきましょう。

 

\30秒でカンタン査定依頼!/

今すぐ無料査定を受ける

 

13年目の車の買取はネクステージがおすすめ

車を13年目で買取に出すメリットは?高値がつきやすい車の特徴も

13年乗り続けた車を売却する場合、正しい査定をしてくれるのか、どれくらいの価値がつくのかわからない方も多いでしょう。愛着のある車だけに高価買取してくれる業者に売却したいと考えることは当然です。

 

車の価値は、車の年式だけでは判断が難しいため、まずは無料査定をしている業者で見積もりを取りましょう。車の高価買取に自信があるネクステージは全国に249店舗を展開しています。ここでは、ネクステージの買取サービスの強みについて紹介いたします。

 

無料査定で愛車の価値をチェックしよう!

ネクステージは無料査定を行っており、インターネットから査定依頼ができます。車種名や年式、走行距離などの簡単な情報を入力するだけで申し込みが可能です。オペレーターより電話で概算価格をお伝えし、後日査定担当が実車確認に伺います。

 

ネクステージの査定の特徴は、査定額保証を行なっている点です。一旦契約をすれば、査定ミスによる価格変更がないため、初めて査定をするお客様でも安心してご利用いただけます。

 

圧倒的販売力で高価買取が可能

全国に240店舗以上、総在庫30,000台を誇るネクステージは、最短、最高額で愛車を売りたい方に向けて、オンラインや電話での無料査定をご用意しています。

 

わずらわしい駆け引きは一切なく、買取価格を一発提示し、査定ミスや中古車相場の変動による買取契約後の査定額変更や減額はありません。

 

自社の店舗で中古車を販売しているからこそ、13年経過した車でも納得できる査定額を出せるのです。大事に乗ってきた愛車を、他社よりも1円でも高く買い取ることを目指しています。

 

\納得価格を一発提示!!/

他社に負けない高価格で愛車買取!

よくある質問

 

Q. 軽自動車を売るなら何年くらいが良いですか?

A.車は新車を購入してから5年、7年、9年乗るのがおすすめです。理由のひとつに車検があります。自家用車の車検は、新車登録から3年後、それ以後は2年間隔です。
車検ではまとまった資金を用意する必要があるので、車検前のタイミングで手放せば車検費用を節約できます。ただし、7年が経過すると査定額が大幅に落ちる可能性があるため、査定額を確かめておくと良いでしょう。

 

Q. 軽自動車の年数相場はいくらですか?

A. 個体差はありますが、目安として新車登録から1年で70%ほどまで落ちるといわれています。3年後(初回車検)の買取相場は70%~60%ほど、5年後(2回目車検)は60%~40%を目安と考えるとイメージがしやすいかもしれません。
8年後以上は5%未満で、0円査定の可能性も出てくるでしょう。経過年数が多いほど買取価格は下がるのが一般的ですが、一律で決まっているものではなく車の状態や需要で変化します。

 

Q. 車は10年超えるとどうなりますか?

A. 10年は日本における車の寿命と言われています。しかし日本車は耐久性が高く技術も進歩しているため、10年を超えても多くの車が十分に走れます。実際、自動車検査登録情報協会による乗用車の平均使用年数は13~14年です。
ただし経過年数10年が査定額に大きく影響するラインであり、この時期は車のパーツが寿命を迎えてメンテナンスが必要になる時期でもあります。

 

\納得価格を一発提示!!/ 

他社に負けない高価格で愛車買取!

 

まとめ

車を13年目で買取に出すメリットは?高値がつきやすい車の特徴も

13年乗った車を売却するには、車の価値を適正に査定してくれる買取店を探すことが大事です。ネクステージはオンラインでの査定、電話での査定のほか、全国に240店舗以上ある店頭での査定、出張査定もすべて無料です。

 

AIS検定資格を取得したスタッフが車の価値を正しく算出します。また、買取後の多くの車は自社で点検、整備し再販しているため、中間マージンが発生しないため、13年たった車でもお客さまが納得できる査定額の一発提示が可能です。愛車の売却をお考えの際は、ぜひネクステージへご相談ください。

 

■この記事の執筆者

車を13年目で買取に出すメリットは?高値がつきやすい車の特徴も

鈴木博之

エディター/ライター

出版社でさまざまなジャンルの雑誌編集を経験したのちフリーランスとして活動。現在は自動車だけでなく、EVバイク、電動アシスト自転車など、面白い乗り物を見つけては取材しているフリーランス編集ライター。

 

\30秒でカンタン査定依頼!/

今すぐ無料査定を受ける

車を13年目で買取に出すメリットは?高値がつきやすい車の特徴も

無料の査定を申し込む

 

ページトップへ